• ベストアンサー

冗談かと思ったが…

https://readyfor.jp/projects/evangelion ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト 本気で、1/1 のでかいフォークを月にぶっ刺すつもりらしい… ※専門家の意見だと国際法上は、領有権を主張しなければ? 問題なしだそうです。 で…質問です。これって、どぅ思う? 1. アリ 2. ナシ 3. その他 (意見をどうぞ)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10576/33245)
回答No.4

本気とかどうとかより、公式だというのが驚きました。 そういえば、ビートたけしさんがテレビ番組で「お金の金額が大きくなればなるほどこぼれ落ちる分が出てきてそれにあやかろうってやつが現れるんだよ」といっていました。 最初から実現するつもりなんて毛頭ないと思います。結局実現してもしなくてもお金は戻ってこないんですから、つまりわかりやすくいえば、5000円なり1万円なりで物販してるってことですよね。隊員証みたいな紙っぺら何枚かで5000円も入ってくるんだからオイシイったらありゃしないでしょう。ファンならポスターを欲しがるでしょうから、メインの商品は1万円ですよね。ポスターなんてデザイン料込でも数百円で作れるだろうから、数百円で1万円釣れるならなんとオイシイ。 プロジェクトそのものが成功率が低いと思うので、なんだかウヤムヤのうちにプロジェクトは挫折し、お金は結局どこに行ったんだかわからない、となるのではないかな。なんだか、プロジェクトそのものが壮大な詐欺(最初から失敗前提でお金を集めて使途不明にしちゃおう作戦)なような気がしてなりません。

2012tth
質問者

お礼

回答有難う御座います。 > 失敗前提… 普通に考えるとその様に見えますね? ただね…JAXA の思惑は、別の所にあるようです。 便乗企画らしい…計画自体は、現在も続いてて?この事が 成功しなくても、失敗しても元の計画には何も支障は無い 見たいです。 実際、集めている金額って…見た目に関するデザイン料が 本当の所かな?

2012tth
質問者

補足

元の計画 元は、NASA が月の軌道上で発見した?地下に埋蔵されている 鉄鉱石とレアメタルの実際の埋蔵場所を特定する事業です。 国際宇宙ステーション ISS に参加されている国と企業が中心 で、それぞれ国により割り当てられた月面の怪しい場所に? 探査機を打ち込んで、実際の埋蔵場所を探すと言う計画です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#257867
noname#257867
回答No.5

貴方様からの 御質問に対しての 回答選択肢と しましては、 2.無し と成ります。 此の件は、 貴方様からの御質問を 拝見させて頂いた事を 切掛けとして、 初めて知りました。 御質問を拝見した結果、 此の件に関して、 大変非常識極まり無い 野蛮な行為、と 直感的に感じました。 私は、此のサイトの プロフィールに 記載して有ります様に、 現在は神奈川県 在住です。 又、生まれも育ちも 同県です。 そして、今の住まいは 相模原市に在ります。 私は、此の件に関しては 全く関係の無い、 天文学に関しての 専門的な知識等、 何も持合せて居無い上、 其の手合いの 職務に為ら 就いた事の無い、 唯の一般人ですが、 其れでも一歩 県外に出れば、 「彼の非常識な 行為を目論んだ 組織の関連施設の在る 土地の人間だから、 其所で暮らす人間も 非常識な人間」 として扱われ、 後ろ指を指されそうな 予感がします。 何う遣って 生きて行けば 良いのか、と 其処迄考えて 仕舞居ます。 胃が痛いです。

2012tth
質問者

お礼

回答有難う御座います。 申し訳、有りません…足りないお頭で色々とあれやこれや 考えて見ましたが?要するに何を仰ってるのか全然理解 出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

3. その他 う~ん、わからんです。 宇宙に若者の興味を持たせ、宇宙開発を促進できる可能性はあるかもしれないけど、1億円、もっと実のあることに使うべきなんじゃないかと思います。 エヴァは好きだけど、私はこの企画にあんま魅力を感じないです。

2012tth
質問者

お礼

回答有難う御座います。 表立って公表していないが…宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ) が裏に絡んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209241
noname#209241
回答No.2

2.ナシ 日本の恥になるからやめて欲しい。

2012tth
質問者

お礼

回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.1

3. 残り2週間で達成率39% 冗談で終了。

2012tth
質問者

お礼

回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北方四島はやっぱりロシア領?

    あくまで仮定です。 例えば、犯罪者が海外に逃亡すると時効が停止しますよね。しかし、それが 北方領土や竹島だったら 法律上はどうなるのか? 北方領土や竹島は日本領土だけど 日本の捜査権が及ばないので 時効が停止するという 都合のよい詭弁的な意見が多いようです。 だとすると、日本は外国による自国領の実効支配を容認しているということにならないでしょうか? 確か、国際的な規約では 実効支配をそのまま放置していると 領有権が消滅するそうです。 やっぱり、日本にとっては 領土の領有権主張よりも 逃亡犯人の逮捕の方が大事なんでしょうか?

  • 尖閣諸島と竹島

    尖閣諸島と竹島について両国の言い分を聞いていて分からないのが、日本側の主張です。どちらの島の領有権の論争になっても日本側は、歴史的に見て古来より日本固有の領土であるとだけ繰り返しているだけです、歯がゆくてしかたがありません。中国も韓国ももっと具体的に○○○○年×月○○事件の際にどうのこうのがあって島を日本にぶんどられたと具体的な理由をつけて説明しています。 古来より自国の領土だったことを主張するのは当然です。しかしこの問題は今や国際的な紛争になっているのです。もっと細かい具体的な主張をもって世界を説得すべきだと思うのですが。それができないのならいっそ海上自衛隊の自衛艦を出動させて具体的な活動を開始べきだと思います

  • 尖閣諸島と竹島

    尖閣諸島と竹島について両国の言い分を聞いていて分からないのが、日本側の主張です。どちらの島の領有権の論争になっても日本側は、歴史的に見て古来より日本固有の領土であるとだけ繰り返しているだけです、歯がゆくてしかたがありません。中国も韓国ももっと具体的に○○○○年×月○○事件の際にどうのこうのがあって島を日本にぶんどられたと具体的な理由をつけて説明しています。 古来より自国の領土だったことを主張するのは当然です。しかしこの問題は今や国際的な紛争になっているのです。もっと細かい具体的な主張をもって世界を説得すべきだと思うのですが。それができないのならいっそ海上自衛隊の自衛艦を出動させて具体的な活動を開始べきだと思います

  • 他国による日本非難決議等の採択について。

    かなり前になりますが、アメリカで、慰安婦問題に関して日本に対する非難決議が採択されました。 また最近では、非難決議ではないのですが、オーストラリアにて、 以下のような判決が出たようです。以下引用 日本の捕鯨は違法=領有権主張の南極海で-豪裁判所 1月15日18時0分配信 時事通信 【シドニー15日時事】オーストラリアが領有権を主張する南極海の一部で日本の調査捕鯨会社「共同船舶」(本社東京)がミンククジラなどを不法に捕獲したとして、環境保護団体ヒューマン・ソサエティー・インターナショナル(HSI)が提訴していた問題で、豪連邦裁判所は15日、この訴えを認め、調査捕鯨を停止するよう命じる判決を下した。  ただ、南極海の領有権は豪州など一部の国が主張しているものの、国際的には認められておらず、判決にも強制力はない。  (引用ここまで) そこで質問なのですが、 (1)このような決議や判決を出すことによって、これらの国には何らかのメリットがあるのでしょうか。 (2)アメリカの非難決議には強制力はあるのでしょうか。強制力があるとしたら、内政干渉に当たらないのでしょうか。 また、強制力がないとしても、他国に指摘される筋合いの問題とは思えないのですが・・・。 (3)これに対して日本政府としては、何かアクションを起こしたまたは、する予定があるのでしょうか。 また、した場合、しない場合それぞれに考えられる利益・不利益はありますか? 質問は以上です。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の竹島問題に関する取り組み。

    個人的に興味を持ち、韓国・日本のそれぞれの主張をインターネットで検索したのですが、韓国側のドクドのページのほうがとても詳しく書かれています。 ある韓国のテレビ番組が行った調査では、日本人の若者の多くは竹島問題に関して、興味がない、もしくは知らないと答え、それを韓国のテレビ局が放送しているようです。 歴史や国際法が絡む問題で、概論しか知らない僕が領有権をとやかく議論できるほど軽い問題ではないのはわかっているのですが、日本人にもっとこの問題をしてもらおうと政府が努力することはできると思います。 そこで、僕の疑問はなぜここまで日本の政府および、教育機関は竹島問題に関心を払わないのでしょうか??どなたかご意見お聞かせください。

  • 今頃になって遅すぎる、今まで何してたん、どう思う?

    記事によると、外務省は尖閣パンフを10ヵ国語に翻訳したものを作成、「日本固有の領土」と明記し、領有権を主張する中国への反論も盛り込んだ英語やスペイン語、中国語など10カ国語の翻訳版も作り、在外公館で配布する。 この記事を見ての貴方の感想は? ◇「実効支配しており領有権問題は存在せず」が我が国の立場だから、相手を刺激したくないので仕方がない。 でも、そんなことは言っておれないぐらいの中国の出方・領海領空侵犯・ロビー活動であり、パンフや教科書への記述等これからが大切。 ◇正に、政府・外務省の怠慢、国際化・情報化の時代であり、何事もおっとり構え相手の善意や信義を重んじるという、良く言えば善人、悪く言えば成り行き任せの世間知らず、まるで日本国憲法神話と同じ発想の自己陶酔・唯我独尊の虚勢だった。 告げ口外交どころではない、具体的な覇権主義、尖閣への攻勢に対抗し、我が国の主張を国際的にアッピールする第一歩に過ぎないが、内容と活用の仕方にもよるが、漸く感と更なる準備と対策が必要。 ◇手遅れ感・消極的等、色んな要素と批判があるが、それは政府・政党・有識者・メディア・国民世論に共通した油断・怠慢・事なかれ主義が招いた、強請タカリにお金で宥めて来たことのツケであり、このパンフ等を契機に為すべきこと・言うべきことを、これからはTPOに応じ適切に広報・反論を国内外ですれば良い。 ◇その他 ※質問の背景に成った記事 「尖閣パンフ」初作成=10カ国語に翻訳―外務省- 時事通信(2014年4月30日15時52分)  外務省は、沖縄県・尖閣諸島に関する政府見解などをまとめたパンフレットを初めて作成、30日に配布を始めた。「日本固有の領土」と明記し、領有権を主張する中国への反論も盛り込んだ。英語やスペイン語、中国語など10カ国語の翻訳版も作り、在外公館で配布する。  パンフレットでは、中国が尖閣諸島の領有権を主張し始めたのは、周辺に石油が埋蔵されている可能性が高いことを指摘した国連の調査報告が出た後の1970年代初頭であることなどを説明。45年のポツダム宣言で尖閣の領有権は日本から返還されたなどとする中国の主張は「根拠がない」と断じている。  [時事通信社]

  • 竹島問題で中立に考えようとする日本人について

    竹島問題をどう考えるか? こういう質問をここでもよく目にします。 その中で以下のような回答が良回答に選ばれやすいようです。 「双方の主張を良く聞いて、中立、客観的に判断しましょう」 私はこの回答が非常に疑問なのです。 だって、「中立」「客観的」って私たち当事者ですよ? 韓国側が特に武力占有してなくて、お互いただ領有権を主張してるだけならまだ双方の意見を聞いてみるのもいいかも知れませんが、武力占有で、既に日本人の「民間人」も多数犠牲者が出てるんですよ?日本は平和的解決を望み、何度も国際法廷に申し込んだのに、受諾せず、武力侵攻してます。そのほか、日本海での領海侵犯、日本漁船への犯罪はあまり表に出ませんが、現在進行形です。上記回答は全くのひとごとで、自分の立場が逆に客観的に見れてない証拠だと思います。 例えるなら家に入ってきた泥棒に、「何故人の家に入るのか?」「ここは昔から俺の家だから」「なるほどそういう意見もあるんですか」と言ってるようにしか思えません。 私の考えがおかしいのでしょうか? おかしいと思う人は私を納得させる意見を下さい。

  • 竹島は「紛争地」海外報道?

    韓国思惑外れ…竹島は「紛争地」海外報道  米CNNなど海外メディアが韓国政府の計らいで竹島(韓国名・独島)を現地取材し、「日韓が領有権争いをしている場所だ」と伝えたことについて、韓国国会で5日、野党から「重大な失策だ。大々的に紛争地だと広報してしまった」と政府を非難する声が上がった。  金星煥外交通商相は反論できず、取材協力の経過を確認すると表明した。  竹島を実効支配する韓国は最近まで国際社会が紛争地と見なすことを嫌い、国際会議などで積極的な領有権主張はしない「静かな外交」を進めてきた。  今回の取材協力は、李明博大統領の8月の竹島上陸後、日本が領有権主張を強めたことに対抗したもので、現地取材した欧米と香港の6社には事前に韓国政府の立場を説明したという。  しかし各社は「紛争地」と報道。野党議員は「外国メディアがわれわれの立場だけを伝えることなどあり得ないではないか」と嘆いた。(共同)  [2012年10月5日23時4分] http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20121005-1028308.html 竹島も尖閣も、 さっさと武装した、 海保や海自を展開して、 領海領土侵犯、 侵略して来るヤツらに、 接近すればいいんのでは? 先日の海自ヘリのように。 で、 肩がぶつかったら、 射撃すれば自衛正当防衛? 威嚇射撃くらいしろと思いませんか? そのために高い税金使っていい武器装備してる?

  • 竹島

    単純な質問ですみませんが、 (1)「(昭和29年)9月、我が国は口上書をもって本件問題について、国際司法裁判所(ICJ)に提訴することを韓国側に提案したが、韓国はこれに応じなかった 」という記事があったのですが、領有権を主張して裁判に訴えるのにどうして相手国の同意がいるのですか。 (2)「1954年韓国軍が竹島を占拠、以来実効支配しているので、日本政府は勧告による不法占拠として抗議を続けている」ということですが、現在は竹島は国際的にはどのように理解されているのですか(どちらの国に権利があると理解されているんですか)。 (3)排他的経済水域というのは国連海洋法条約に基づいて設定されているのですよね。では国連では韓国と日本のEEZを、現在はどのように設定しているのですか。もし、国連でちゃんと設定しているのなら、(単純に考えたら)それに従えばいいんじゃない?、と思うのですがEEZってどのように決まるんですか。 知識があまりないものですから、簡単な言葉で教えてください。よろしくお願いします。

  • 請求権を放棄した日本に北方領土を要求する権利はない

    リクエスト質問、失礼させていただきます。 他サイトの話ですけど、北方領土問題について >日本はサンフランシスコ平和条約で国後・択捉を放棄していることもさることながら 、日ソ共同宣言で1945年8月9日以降の戦争の結果生じたすべての請求権を放棄しています。 (事実により引用URLの引用は省略します) →という主張をされている方がいらっしゃいます。 この主張は国際法という視点からみて妥当なものでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。 追記 特定の方へのリクエスト質問ですけど、国際法に明るい他の方のご意見も歓迎します。

このQ&Aのポイント
  • 無職のシングルマザーが国民健康保険と国民年金について質問しています。
  • 現在は国民健康保険に加入し、減免を受けている状況です。
  • 再婚する予定で夫の扶養に入る手続きを考えており、手続きの期間や入籍時の手続きについて知りたいと思っています。
回答を見る