• 締切済み

採用されたが、盗聴との書き込みが。

フルタイムのアルバイトに採用していただけました。現在は無職です。 数日後から出社することになっているのですが、 面接官とは別の、その会社を経営する方の名前を(たまたま)検索してみたら 盗聴をしている人 という書き込みの中に入っていました。 同姓同名か?と思いつつ・・・会社名、会社の住所も一致しました。 あなたなら、この書き込みを見たら、数日後からアルバイトに行きますか? 本当かどうかわからない書き込みなので、どう受けとめればいいか複雑です。 その方には会った事がないですし、面接をした部屋と入り口しか見たことがありません。 ・自分の現状、お財布に余裕が無いのであたふたしている。 ・もしも金銭的に余裕があれば、断りの電話を入れてすぐさま、他社を探すと思います。 ・誰かが嫌がらせで書き込みをしたのかもしれない・・・と思う反面、そうそうそんな書き込みなんてされないだろうな・・・という不安があります。 このような条件を踏まえて回答くださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.2

ごく最近のニュースですけど、5人ほど殺して逮捕された人間がいましたね。 この被害者たちは実は事前に警察に、この犯人の行動で困っているという相談をしていました。 インターネット上に、事実無根の中傷記事を書かれて困っている。 禁止・取り締りはできないのか。このことで名誉棄損は成り立たないのか。 ところが、名誉被害者だと考えていた彼らは次々に殺されてしまった。 事実はどうかはわかりませんけど、どうもこの犯人は被害妄想ですが、自分の中では論理は整合しているのでしょう。 殺された人たちが本当に事実無根の中傷を受けたかどうかはわかりませんね。 言われたようなことがあったかもしれない。なかったかもしれない。 ただ、そういうことをネットで言いまくる人間(殺人犯人)は信用できますか。 間違いなく、信用できないし、碌な人間ではないのはまちがいありませんね。 質問者様の話に戻しましょうか。 自分の経験上、かつて仕事を一緒にやった人間の中には悪い噂の主が何人もいました。 問題が起きたら人のせいにしてまっさきに逃げるやつだとか、自分の宗教に引き込もうとするやつだとか、女にけじめがなくて こういうときどういう行動をしてきたか。 そんな人のいる現場はやめるなんていうことをしたのはひとつもない。 それらの噂は事実なんだろうととりあえず考え、その悪い噂は自分の仕事になにか影響するかと考えました。 影響しそうなら、そこは気を付けます。 陰口や噂を言っているやつはどうするか。 そいつらは明らかに信用できないから、接触は極力避けます。 結論的には、怪しい噂はそれほどのことでもないのが多いというのが実感ですね。 陰口側が負のエネルギーで浸っているというのが現実でしょうね。

noname#206438
質問者

お礼

確かに同僚など、そのような方がいたら 関係は薄くにとどめると思います。 今回の場合は、経営する社長が、そして犯罪である盗聴と書かれていたため悩みに悩んでいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206980
noname#206980
回答No.1

特に気にするべきことがない。 まあ、悪口とかは言わないよう(その会社にまつわること以外も)、 プライベートな話はしないよう(ていうかそもそもおしゃべりをしようとは思わないけど) 気をつけるくらいのことはしますけど。 聞かれて困る話を人前でしないからね…。 また、盗聴している人、という書き込みの信憑性なんかはどうなんです? どういうサイトを見ている時にその書き込みみたんです?2CHとかではなく ちゃんとしたサイトでした?個人のブログ? その書き込み主を特定できそうなヒントは? あ、私はその経営者より「そういう書き込みをする神経の持ち主」が近くにいることのほうが 警戒するかな。たぶん、そいつの方がヤバイ。 >そうそうそんな書き込みなんてされないだろうな・・・という不安があります。 嫌がらせや腹いせ目的、逆恨みでそういうことやる人いるから、そこについては何とも言えないね。

noname#206438
質問者

お礼

信憑性は薄い気がします。 数名、数社が書かれていますが、エリアが近いです。 私個人の想像ですが、書き込み主がそのエリアで働いていて、何か嫌なことでも身にふりかかり、 腹いせ目的かと・・・。 個人のブログのようですが、プロフィールも何もないので 何もわからないです。 そのことに触れないで生活していれば大丈夫でしょうかね。 まだ数日あるのでこちらをヒントに考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット上の同姓同名の方の書き込み

    インターネット上に自分と同姓同名の方がいて、ひどい書き込みをされていました。その件で、毎回毎回私ではないか?と大学の知り合いや高校時代の知り合い、職場で会った人物などに疑いをかけられました。 そういった嫌がらせを受けた方はいますか?だいたい疑いをかけること自体が差別だと思いますが、そういった行為をしている人が現在も自分の知り合いにいるらしくとてもいやな思いをしています。

  • 採用後、他社の面接はパスするべきですか?

    現在、事務のアルバイトを探しています。 昨日、アルバイトの面接へ行き、結果は今週中に連絡すると言われました。 ですが、来週の月曜日に他社の面接が入ってしまい、もし先に受けた会社が採用になった場合 どうしたらよいでしょうか?後の会社の面接にもぜひ出席したいと思っています。 採用になったのに「もう一社受けておりまして・・」なんて正直に言っては失礼かと思うのですが・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 第一希望以外の採用の際の返事 (少し長いです)

    本日、とある会社に面接に行きました。今週中か来週には結果が出るとのことでしたが、今選考中の企業があるか?という質問をされ、正直に選考中のところがあると答えました。問題は、先にうちで採用を出した場合は、他の企業はどうしますか?という質問をされ、他の企業は採用に時間がかかるとのことで、今日の面接先より先に結果がわかるか判らない状態のところと、まだ書類選考中のところが何社かなので、今日の面接先の結果がわかるまでに他社で面接してもらえ、その手ごたえがよさそうならばそちらに行くかもしれないと言い、他社からの接触がないか、面接の手ごたえが悪ければこちらに来ると答えてしまいました。もし、面接を辞退するなら、今週木曜までに電話をくれと言わ2日しか猶予がないことに正直悩んでいます。今日の会社は面接は今回1回のみとのことでなので、時間稼ぎはできそうにありません。私としては他社が受かるかどうかは判らないので、保険的においておきたいと思うのですが、断りを入れず、採用になった場合で、他社(第一希望)から良い返事をもらえた場合は、辞退してもよいものなのでしょうか?

  • 同姓同名のバカッター

    SNSで同姓同名の人の書き込みでとばっちりを受けることはあるのでしょうか? Aさん 株式会社○○勤務 SNSは一切やっていない 東京都在住 A’さん Aさんと同姓同名(漢字も) 自称株式会社○○勤務(本当は無職) 自称東京都在住(本当は大阪) そしていつも下劣な投稿を繰り返している こんな感じです。

  • 不採用ということなのでしょうか?

    知人に相談されたのですが、ご意見お聞かせください。 求人情報誌にÅ会社のアルバイトの求人広告が出ていました。 Å会社は同時に、正社員の求人と、別の部署の求人、合計3つの求人広告を出していました。 いずれも、 「履歴書を送付してください。後日、面接等のご連絡をいたします」 とあったそうです。 友人Bは求人広告を見たのが情報誌の発行日の数日後だったために、念のため、A会社に電話をし、まだ受け付けているか確認し「受け付けています」とのことでしたので履歴書を送りました。 ところが、履歴書は即座に送り返されてきて「申し込み多数につき締め切りました」といった旨の送り状が付いていたそうです。 友人Bは残念だけれど仕方がないと諦めていたところ、翌週の求人情報誌に、応募多数で締め切ったというアルバイトの求人広告が出ていたそうです。 当初一緒に出ていた正社員の求人広告2つは出ていなかったそうです。 友人Bは気になって、求人情報誌の編集部に電話をし、この広告は数週連続掲載の契約のものなのでしょうか?と聞いたところ、1週ごとの契約で、しかも締め切りは友人Bが、履歴書を返信された後だったそうです。 この状況で、友人Bには以下の相談をうけました。 ●応募多数というウソの言葉を使っての、遠まわしのお断りということなのでしょうか? ●それとも、同時に出されていた求人とまぎれてしまって、返却されてしまった可能性はありますでしょうか? ●A会社に改めて電話をして確認してみてもいいと思いますか? 私は、遠まわしのお断りだったのではと思っており、電話はしない方がいいのではないかと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • プライバシーの侵害って個人が特定出来て成立ですか?

    プライバシーの侵害について疑問が湧きましたので、質問させて頂きました。 日本全国、同姓同名の方はかなり大勢いらっしゃるかと思われますが、たとえ ネット上(2ちゃんねる等)で氏名を挙げて勤務先を晒していても、同姓同名の 多数の中の個人であるとはっきりと特定出来なければ、プライバシーの侵害と はいえないのでしょうか?2ちゃんねるの某会社スレッドで氏名を挙げて勤務先 を晒している書き込みを見つけたので、疑問に思いました。  また、氏名に関してですが、下の名前がカタカナ(例:山田 ヒロシ)のものは、 個人情報(プライバシー)と見なされますか?  どなたかお詳しい方のご回答お待ちしております。

  • 不採用でしたが。。。

    福祉事業関係、中規模会社の中途採用に応募し、面接後不採用となりました。が、どうしても諦められません。 不採用の理由は「意欲、人物評価等から考えると、採用したいが、入社時期が合わないので」ということでした。現在働いている保育所の仕事が落ち着き、退社可能になるまでまだ2ヶ月位あるのですが、「それまで待てない」とのことでした。  そのような状況はもちろん当然だと思っておりますし、私のわがままであることは承知しています。しかし、評価を頂いたにも関らず諦めなければいけないというのは悔しいです。    今の仕事と並行しながら、アルバイトでもいいので携わりたいという申し出はやはり迷惑でしょうか?諦めきれないので、今の職場に相談したところ、どうしてもというのであれば仕事をこなす為に最低限の出社(月10日前後)で構わないから、と言って頂いており今の職場での問題はありません。ですので休みなしで残りの20日間、全てその会社で働いても良いと思っております。    もちろん既に他の方に採用連絡をされている事と思いますし、非常識であることも分かっておりますが、このような申し出で再考をお願いすることは可能なのでしょうか? (長くて申し訳ありませんが、お願いします!!)

  • アルバイトで採用されたのですが・・・

    先日、某広告代理店のアルバイト面接を受けました。それで昨日採用されたのですが会社側から次の出勤日に印鑑と身分証明書を持ってきて欲しいと言われました。 私自身今まで正社員として勤務したことはなく、学校卒業後はアルバイトと叔母のスナックでの掃除・軽作業などの手伝いをしていたくらいです。 以前していたアルバイトでは印鑑は雇用契約書を書くときに必要で持っていった記憶があるのですが・・・身分証明書までは持っていったことはありません。 今回の場合、身分証明書を持ってきて欲しいと言われたのは何か意図があるのでしょうか?例えば、身辺調査や前職調査などをする為に必要とか。 一応、採用された会社ではネットで某媒体の禁止事項の書き込みや、ネチケットなどを取り締まる仕事で、会社の概要は某広告代理店です。 ぜひ、回答をお願い致します。

  • 人事がネットで候補者をチェックするという都市伝説?

    先日も似たような質問をしたので心苦しいのですが、ちょっと気になったので視点を変えて質問させてください。 ※長文ですので、下の方に簡潔に質問をまとめました。 そこだけ見ていただいても構いません。 就職活動などで、主に大学生が企業や官庁(こちらは公務員試験)の採用を目指して面接とか受けますよね。 それで、人事の方が候補者の名前を、内定前の最終段階でネット検索などをし、その情報を採用に反映させると聞きました。ネット情報と言っても、2ちゃんねるに書きこまれているものから、facebookやtwitter、mixiまで、いろいろありますが、やっぱり見ているのでしょうか? いえ、私は見られても良いんです。どれもやってませんから。 ただ、同姓同名の方がtwitterをやってらっしゃいます。誤解される恐れを感じます。また、もしかしたら、mixiなどにも同姓同名や(考えすぎかもしれませんが)成りすましがいるかもしれない。 また、2ちゃんねるに、あることないことを書かれているかもしれないし、ときどきネットで「嘘ニュース」みたいなのを見つけます。嘘のニュースを作って楽しんでいるようです。そこの名前に偶然利用されたりしたら…。それを考えると不安になってきます。 もし、ネットで調査をするならそれは結構ですが、同姓同名、成りすまし、作り話(根も葉もないこと)でないか、そこまで人事の方はきちんと調べてらっしゃるのでしょうか? とことん調べてほしいのです、むしろ。興信所でも使っていただいて。。。そうすれば、嘘ニュースに名前を使われていようとも、同姓同名の方がツイートしていようとも構いませんので・・・。 人を疑うようなことを言って悪いとは思いますが、極端な話、ライバルを蹴落とすためなら…と、成りすましやでっち上げを書きこむ人はいないとは言い切れません。「同姓同名なので。悪気は無いです」とか「ペンネームとして使いました」などの言い訳も容易に考えられます。 私の場合は、実際に同姓同名の人がtwitterをやっているので、もし企業が内定最終段階でネット調査をやっているのが事実なら、怖くてたまらないのですが・・・。 質問をまとめます。 1、企業や官庁の採用の際、人事の方はネットで名前を検索して候補者の情報を集めますか? 2、その情報が気になるものであった時、同姓同名、成りすまし、出鱈目内容ではないかどうか、精査しますか? それとも「用心に越したことは無い」と、真偽不明でもネット情報を鵜呑みにされますか? 教えてください。 ※前回、似たような質問をした際には「そんな会社はまずない」など、私として、非常に安心できる御回答を頂戴しましたが、ネットで改めていろいろ調べると「いいえ、確実にネット調査はしています」とか書かれていて、心が揺れています。前回、回答してくださった方の意見を信用していないとかでは決してありません。

  • お断りメール なんて書けばいいか悩んでいます

    こんばんは。転職を考えて活動していたものです。 1ヶ月ほど前にある会社の面接をうけたのですが、もっと良い会社が見つかりそうだったので、辞退しました。 ところが、またその社長からメールがきて 「あなたほどのスペックの人はいくら面接しても見つかりませんでした。 どうか、もう一度考えていただけませんか。時間がかかってもかまいません」と書いてありました。 私は一応、他社で、内定しておりそこで働くつもりでいます。 忙しく、なんてお断りの返事かくか考えていたら、もう6日も経過してしまいました・・ 「そのように気に入っていただけて、嬉しいとは思うのですが、他社で内定しているのでお断りしたい、忙しくて、遅くなって申し訳ない、また採用の機会があったらよろしくお願いします。」、 ということを書くのに、どう書けばいいでしょうか。 とても困っています お力を貸してください。