• 締切済み

V系ライブに参戦経験者に教えて頂きたいです。

今までV系ライブには何回か通って番号もうしろなので、フリやモッシュやヘドバンもタイミング見て、こなせていたのですが、何と今度行くライブで、整番1が取れてしまいドセン行く事になり、躊躇しております。せっかくの神番を楽しむべきとは周りに言われても、フリやモッシュやヘドバンや布団のタイミングが、分からないので、最前ギャさんや仕切りに、色々な文句言われると思うので、神番でも、うしろへ行くべきでしょうか?それとも滅多に取れない神番を、無駄にせず、ドセン行くべきでしょうか?

みんなの回答

noname#234143
noname#234143
回答No.1

ドセンでがんばってください。 まわりと合わなくてもいいんですよ。 自分がたのしむのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてスタンディングライブに参戦します

    質問見ていただきありがとうございます。 今回、初めて推しのライブに行くことになったのですが、経験が無いものでどんなに調べてもライブの雰囲気というものが分かりません。 スタンディングライブは特にマナー等があるそうなので、教えて頂けると幸いです。 会場は横浜の1000culbで、千人のキャパギリギリまで人を入れるようです。 整番は二十番台で、最前を狙えるかもしれないのですが、ノリなどもよく分かっていない初心者は後方のほうが楽しめるのでしょうか…? また、wegoの小さいショルダーバッグに缶バッジをつけて痛バにしたものを当日使用しようと思っているのですが、(幅8cm、高さ20cm、横24cm位)前述した通りかなり人がギュウギュウ詰めになるようなので、コインロッカーに預けるなどしたほうが良いでしょうか? (その場合は預けた後何を持っていれば良いか教えていただけるとありがたいです。) 長々と失礼しました。初めてのライブなので周りに迷惑をかけず本気で楽しみたいな、と思っています。 他にもアドバイス等ありましたら、優しく教えて頂けると嬉しいです。

  • ARCH ENEMYのライブはどんな感じ?

    今月来日公演するARCH ENEMYのライブに行くつもりです。 が、どんな状態になるか心配しております。 何がいやかというと、モッシュ&ダイブ。 ヘドバンは好きなんですが、音楽を楽しんでないだろうというようなモッシュやダイブの嵐のライブは好きではないため、当日、前のほうに行こうか、後ろでおとなしく見てようか悩んでいます、 オールスタンディングのライブはよく行くんで、押し合いになるくらいならなれているんですが、モッシュは好きではありません。 以前ブランキージェットシティでこのようなライブを経験し、ひきました^^; アークエネミーは前も来日公演をしていると思うのですが、このときはどんな感じだったのでしょうか? 参加したかたいましたら、会場の状況を教えてもらえますでしょうか? 前の方だけモッシュダイブで盛り上がってるとか、平和に頭振りまくっているだけとか・・・^^;

  • ライブで彼氏と喧嘩に…(長文です)

    彼氏と初めて一緒にスタンディングライブに行ったのですが、楽しみ方の違いから、喧嘩になってしまいました。 違いはお互いに知っていたのですが、彼の友人の代打で急遽行くことになったのです。 ●彼:一番熱気のある最前部でモッシュするのが好き。友達と一緒に行っても、演奏中はほぼ別行動。 ●私:前方だがモッシュの激しくないエリアで友達と一緒に踊るのが好き 彼から事前に「ちょくちょく戻るから最前部に行きたい」と頼まれたのですが、あまり良い気持ちはしませんでした。 案の定、ライブが始まると彼は謝りつつも、1曲目からさっさと最前部に。 一人ぼっち・背が低くてステージが見えない・モニタも死角・良く知らないアーティスト…。 一気にテンションが落ちて心細くて泣いてしまいました。 1曲目終了後、彼は様子見に戻ってきたのですが、また行くと分かっていたので、耐え切れず外で待つことにしました。でも待つ間にどんどん不満がたまって、帰る宣言して無理やり先に帰り、彼を怒らせてしまいました。 彼は忙しくてなかなか会えないお詫びにと誘ったそうです。でもデートなら尚更一緒にいて欲しかった。暴れたいなら同じ趣味の人と行けばいいのに…と思ってしまいます。 彼は普段は温和で優しく、怒ったのはこれが始めて。 無理やり帰ったことはメールで謝ったのですが、「冷静になってから話し合おう」との返事で、まだ話ができません。 私が我慢すれば良かったのか…でも不満は残ります。 仲直りはしたいのですがどうすれば良いのでしょうか。アドバイスいただけますか。

  • ライブハウス初参加

    こんにちは! このあいだ、友人と一緒に行こうとライブチケットを取りました。 (それも、初めてなのにあまり有名ではないバンドの。) 会場は心斎橋クラブクアトロなのですが、 整理番号が50番ぐらいで前の方だったんですが、 でもモッシュもあるようなことを聞いたので、真ん中~後ろの方にいようと思ったら、どのタイミングでそこに後ろにいけばいいんでしょうか。もうホール入った段階で、見たい場所にいればいいんでしょうか? あとコインロッカーの大きさを教えて下さい。 初心者で何を聞けばいいかわからないのですが、 何かその他気をつけることはありますか? よろしくお願いします。

  • ガゼットのライブに行きます!(岡山)

    こんにちは。 ライブについて是非教えて下さい。 私が行くのは 岡山CRAZYMAMA KINGDOMというところです。 http://kingdom.crazymama.info/ ガゼットのライブに行くのも、 ライブ自体に行くのも初めてなので、少し不安です。 いろいろあるので、番号を付けさせて下さい。 1.オールスタンディングですが、整理番号が600番代前半です。 CRAZYMAMA KINGDOMは何人ほど入れる場所なのでしょうか・・・? また、この数字が最後のあたりだった場合、入場した後で前に進むにも限界というものがありますか・・・?(真ん中近くに行きたいです。) 2.今は、冬が近いので寒いと思います。 夏ならばTシャツを何枚か着て、汗をかいたときに、 脱いだりするなどの対策ができます。 この時期の服装はどんな感じが快適でしょうか・・・? また、コインロッカーが少ないそうです。 そのため、荷物は自分で持つ場合も考えなければなりません。 その様な場合、ドリンクは買わないほうがいいですか? 3.ライブに行くとモッシュやヘドバンなどがありますよね・・・?((笑 眼鏡が無いライブは辛いので、かけていたいです。 その反面、 ライブの途中に万が一、目を怪我したりとか・・・怖いですし、 かといって、コンタクトレンズを手に入れることは、 高いのでダメだと言われ、 オペラレンズというものを知りましたが、出来るなら 眼鏡が一番良いです。。・・・我が侭ですみません。 やはり、眼鏡は危険でしょうか・・・?? 見えなかったら、モニターで我慢するしかないでしょうか? 4.http://kingdom.crazymama.info/access/map.jpg という、地図を見つけました。 CRAZYMAMA KINGDOMに行くのは初めてなので 場所が分かりません。・・・実はよっぽどの方向音痴なんです・・・。 そして、地図を見ても理解するのが難しいです。 岡山駅に着いた後の、道のりを是非教えて下さい・・・。 ・・・・以上の4つについてです。 本当に我が侭な質問だったりするので、 お手数をかけてしまいすみません。。 不安な点もありますが、 当日は楽しい初ライブを迎えたいのです。 宜しくお願い致します!

  • V系ライブ初参戦

    今度摩天楼オペラというヴィジュアル系バンドのライヴに参戦します。 今まで予定が合わずライヴに参戦するのははじめてです。 はじめての参戦ですし、 前の方には行かず後ろの方で見る予定なのですが、私は身長が149センチしかなく小さいです。 ですので厚底の靴を履いて行きたいのですがいろいろ調べて厚底などは好ましくないと書いてありました。 後ろの方でもやはり靴はスニーカーなどに履き替えた方が良いのでしょうか? また振り付けなどもわからなくて 動画サイトを見てみましたがいまいちでした。 振り付けなどは後ろの方で周りの方に合わせて居れば大丈夫かと思ったのですが、 はじめてのライヴで不安です。 ちなみに友達と行くのですが 友達もライヴははじめてです。 コメントよろしくお願いします。

  • 困ってます。V系ライブに初参戦するのですが

    初参戦のライブがマイナーなのでYoutube等でもライブ映像が上がっていません。 どちらにせよ私は記憶力がものすごく悪いので振付けを覚えることができません。 一緒に行く友達はバンギャさんなので前の方に進んでいってしまうと思います。 私の場合、ふりもわからないのに前の方に行ったら失礼ですよね? 突っ立っている人もいるのでしょうか? 回答よろしくお願いします! ※知恵袋での回答があまり得られなかったため、同じ文章で質問させて頂いています。

  • ライブを参戦と言い始めたのはいつからでしょうか?

    なぜライブを参戦と言うのか気になり検索してみたんですがはっきりせずもやもやしています。 過去の質問を調べてみた中では、一番古い投稿は2002年のもので「今度○○○でのライブに参戦するんですがどんな場所ですか?」と質問されていました。 少なくとも90年代には言われて始めていたと思うんですが、2002年以前のことがわかる方がおりましたら、回答よろしくお願いします。

  • 初めてライブに参戦するのですが。

    今月に初めてライブに参戦します。 2つ不安なことがあるので、答えて頂ければ嬉しいです。 ・この時期ですし上着を着て行きたいのですが、暑いということなので、ハウスに入ったら 上着を腰に巻いて参戦しようかなと、思っています。 腰に巻いての参戦は邪魔でしょうか? ・小さな鞄でもやはり、邪魔でしょうか? 因みに、ライブハウスにロッカーがないらしいです。

  • ライブに参戦したとき

    オールスタンディングのライブに参戦したときのことです。 キャパ200人ほどの会場で3列目にいたのですが、後ろの方に「後ろの人が見えなくなっているようなので中腰になって欲しいそうです。前の人にも伝えてください。」というようなことを言われました。 後ろの方にいればステージが見えなくなってしまうのは仕方がないことだと思うのですが、従うべきですか? このときはトークメインで、コーナーとコーナーの間に出演者の方が歌うといった感じのライブでした。 今度歌メインのライブに参戦するのですが、同じことがあったらと少し不安です。

このQ&Aのポイント
  • Windows 11でNEC 121wareを起動できない問題について解説します。
  • スタートアップ修復やシステムの復元でも解決しない場合の対処方法を紹介します。
  • NEC 121wareの起動問題を解決する方法について詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう