• 締切済み

BIOSが起動する場合 CPUは正常か

中古パソコンでBIOS起動が確認されている場合 とりあえずCPUは生きているという認識でいいのでしょうか? それともとりあえずメモリがついていればBIOSまでは行きますか? 詳しい方ジャンクマスターの方よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.5

BIOSはBASIC INPUT OUTPUT SYSTEM の頭文字をとったものでハードウエアーとOSの仲立ちをしてハードウエアーが正常に動くようにする基本的なソフトです。 BIOSには当然対応CPUの情報が書き込まれておりマザーボードの仕様書には対応するCPUが載ってます(対応CPU以外でも動くものもありますがエラーが出る可能性がありますしCPUが対応してない表示がでるか起動不可の可能性があります)。 パソコンを組み立てるときはCPU,メモリーをマザーボードにセットしてオンボードVGAがあればこれにディスプレイを繋ぎオンボードVGAがなければグラボを載せディスプレイを繋いで電源を入れ始めて正常ならBIOSが起動します。 この時点でBIOSが認識するのはCPU,メモリー、(グラボ情報)です、CPUが駄目なら起動できませんマザーボードとメモリーだけで起動はしませんし基本的な最少構成はマザーボード、CPU,メモリー、(必要ならグラボ)です。 中古パソコンでBIOSが起動しない場合はマザーボード、メモリー、CPU(CPUはめったに壊れたりしません)など色々原因はありますがパソコンを組み立てるとき最少構成でBIOSが起動すればマザーボード、メモリー、CPUが正常と判断します。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどBIOS起動の時点でCPU、メモリは正常と判断してよいとのご意見ですね。 ジャンクを買う際の参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

とりあえずは生きている程度と思って下さい。 メモリが壊れていなければBIOSまでは入れるはずです、ただ一部のCPUはCLが違うと動かない場合があるので、あくまでも適合したメモリでないと、壊れていなくても動かない可能性はあります。 それでWindowsを入れようとしても、インストール出来ない場合もあります、CPUなどの一部機能破損とか。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BIOSまでの確認ではメモリの正常性しか確認できないということでしょうか。 OS入っていないジャンクパソコンからCPU取り出すのもなかなかリスクありますね。 慎重に見定めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.3

OSが入ってい無いPCを購入しますが、 BIOSの起動は確認されてますね。 BIOSは独自のMPUで起動します。、 あくまでもハードチェックが正常と言う事で 実際完全に起動するとは限ら無いです。 *メモリの不良とか、HDDの不良等でOS のインストールが出来無い事もあります。 HDDは出来る限り交換してインストールします。 やはりビキナーには進め無いほうが宜しいかと。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどBIOSではOSの起動レベルではメモリやその他部品の安全性は 確認できないということでしょうか。 他人に進めるというよりは自分の部品取りでどの程度リスクがあるかなんですよね。 最悪一部部品が使えなくても良い値段で買うためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.2

自分自身の経験では、CPUが壊れていた場合、例外なくBIOS起動不可で、壊れたCPUでBIOSが起動できた経験も、BIOS起動できたCPUが壊れていた経験もありません。但しあくまでBIOS起動のみを確認したCPUは「BIOS起動のみ確認」の文言を入れるべきです。 メモリだけではBIOS起動しませんし、メモリをつけないと電源すら入らない機種も存在します。 BIOS起動した場合 CPU BIOS起動まで正常 マザーボード BIOS起動まで正常 メモリ 壊れていてもBIOS起動できる場合があり 別途メモリチェック要 って感じです。参考まで。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BIOS起動したCPUが壊れていた経験はないということですね。 どれくらいの回数化が気になります。 業者以外でそこまでジャンクからCPU取り出した経験数多い人も珍しい とは思いますが笑 自分の場合はジャンクパソコンを買ってCPUが取り出せるかどうかが肝 なんですが 文章からはBIOS起動まで正常だがOS起動時には不良が出る可能性が 少なからずあると読めます。 BIOS確認のジャンクというのは単にOSが入っていないからとも思われますが、 BIOSは正常だがOSを動かすことはできないということはありうるのでしょうか。 BIOS程度のものとOSではCPU使用率も全然違うとは思いますが CPUが壊れていないならOSも動かせるのではないかと勝手に思っています。 これは間違いでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>とりあえずCPUは生きているという認識でいいのでしょうか? 可能性は、高いですが。100%ではないですね。 >それともとりあえずメモリがついていればBIOSまでは行きますか? メモリのみでは、BIOS画面が出ないことは、確かです。 以前、プロテクトモードに切り替えただけで暴走するCPUをつかまされたことがあります。 BIOSが出ただけでは、まだ安心できないので、 立ち上げて、CPU負荷テストもしてみないと、 「動いただけ」では、安心できないですね。 負荷をかけただけで簡単に停止する死にかけCPUにも であったことがありますので。 私の経験での話しなので、今そちらにある?そのCPUが 大丈夫かの判断にはつながりませんが。参考程度に。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物はまだないです。 この前ノートのCPU換装したんですが 古いデスクトップのCPUも換装しようと思い探しております。 PCは詳しくないですがネット販売はプロですのでジャンクから 必要な部品を抜き取ってそれ以外をばら売りするなどして安くしています。 といってもこの前が初めてですのでどの程度のリスク判断をすればよいかといった ところです。 そのため最悪CPUが動かなかった場合でも損失を抑えられそうな構成の ジャンクを中心に物色しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの換装後、正常起動できなくなり困っています。

    最近自作PCのCPUをE2180からE8600に換えたのですが、起動中Vistaのロード画面で4秒くらいすると突然リセットしてしまい、セーフモードでしか起動できません。 BIOS上では認識されているようですが、何度試しても同じ場面で落ちてリセットが繰り返されてしまいます。マザーボードはFoxconnのP45AなのですがBIOSがE0ステッピングに対応していないのでしょうか?それともCPUの初期不良なのでしょうか? どなたか原因が分かる方よろしくお願い致します。

  • BIOSすら起動しない

    自作PCを組んで初めは動いていました。 UEFIも表示されて搭載機器の認識を確認しました。 マザーボードはAsrock AB350M-HDV メモリはDDR4-2400 4GB ストレージ容量が足りなくなってしまい、HDDとDDRを増設しました。 ところが、メモリとHDDを増設して起動したところ、BIOSが起動しなくなりました。電源は入ったもの、一旦電源を落とそうとしましたが一発では停止せず、長押しで停止しました。 メモリやHDDを外して今までの状態に戻しましたが上記と同じ症状です。 ※マザーボードは特に傷つけていません。 治す方法はあるのでしょうか? また、最悪の場合、マザーボードを同じものに交換せざる負えないとは思いますが、この時、今まで使っていたCPUはそのまま移せますか?

  • CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない)

    CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない) Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが起動しない Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが画面が真っ暗です。電源は入ります。それとグラボのファンが高回転でそのほかのファンは普通に回っています。最小構成でも同じ症状でした。BIOSも最新にしました。CMOSクリアもしました。メーカーもCPUをサポートしています。E6300に戻すと普通に起動します。どうしたらいいのかわかりません、どうかよろしくお願いします。 OS WINDOWS VISTA マザーボード P6N SLI V2 グラフィクボード GF9800GT メモリ ノーブランド2G HDD 500G 補足 CPUはもう一台のパソコンでは起動確認しました。 電源は500Wです。 E6300に戻すと普通に起動します 何が原因か分かりません。 CPUはマウスコンピュータのパソコンから外したものです。何か関係がありますか?

  • BIOSの起動

    PCが立ち上がらなくなりました。 マザーとCPUのどちらに原因があるのでしょうか? また、CPUを取り付けなくてもBIOSの起動はできますか? 症状 BIOSが起動できません。 CD,FDDからの起動もできません。 メモリに問題はありません。(チェック済み) 電源に問題はありません。(チェック済み) ハードディスクに問題はありません。(チェック済み) 以上、よろしくお願いいたします。

  • BIOSが正常に起動しません・・・。

    自作PCなんですが、朝起きたら起動ができなくなりました。  症状がでた前の日の夜、PCにウィルス診断をさせて放置し寝床に着きました。朝起きるとPCの画面がフリーズしていて、マウス、キーボードからの入力をまったく受け付けず、仕方が無いのでPCを再起動(電源ボタン長く押す)しましたが、下記のような症状がでてしまいました。  BIOSが起動せずCPUファン、ビデオカードファン、ケースファンだけが回り、画面には何も表示されず、起動時のビープ音と言うのでしょうか、その音が鳴らなくなりました。また、M/BにあるBOOT LEDというものが点滅していました。  とりあえず、モニタをノートPCと繋いだところ正常に画面が出力されました。  そこで、ビデオカード、サウンドカード、USBインターフェースカードを外して、起動しましたがまったく同じ現象になり、さらにHDD、DVDドライブを外しケースファンなども接続せずに最小構成で起動してみましたが、これでもダメでした。  さらに、CMOSクリアも行いました。CMOSクリアを行った結果BOOT LEDの点滅が消えました。しかしそれ以外に変化は見られませんでした。  念のため最小構成に必要なパーツにどこか異常(傷など)は見られないか確認し、ダストブロワーで埃をとりのぞき、CPUのグリスも塗り直し最小構成で再度起動してみましたが変化なしでした。  別の電源を試してみましたがやはり症状に変化はありませんでした。    M/B、CPU、メモリに異常があると判断しました。しかし、替えがないので動作確認を行うことができません。こういった場合どのパーツを疑えばよいでしょうか?  どうか知恵を貸して頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 【スペック】 CPU:インテル Pentium 4 640 Socket775 M/B:AOpen i945Ga-PLF POWER Master メモリ:DIMM DDR2 SDRAM PC4200 1GB CL4 (ノーブランド) 電源:Abee AS Power ER-2530A

  • BIOSが起動しません!

    自作PCの障害についてお伺いします。 PC起動時にBIOSが起動しなくなりました。 MB(ASUSのP5B DELUXE)の説明書を元にCMOSクリアを試しましたが、ダメでした。 以下、何点か質問をお願いします。 【質問1】 電源起動時のMBの様子としてASUSのLEDが赤で点灯していますし、ファンも全て動いているのですが、 MBの故障ではないかな?と思っているのですが、甘いですか? 【質問2】 CPUもメモリも付けずMB単体でもBIOSだけなら本来起動するのでしょうか? 原因の切り分けとしてMBのみでOKを確認後⇒CPU搭載時OK⇒メモリ搭載時OKと段階的に見ていきたいのですが。 で、MB単体だけで試しましたがBIOSあがりませんね。 【質問3】 とりあえず、障害に原因になりえるのかな?と2点思ったのですが、 1.MBのボタン電池切れってこともありえるんでしょうか? 2.CPUクーラー(リテール)を外した時4つある足の一つが壊れていたのですが、CPUと圧着してないため 起動しないのかな?と思うのですが、如何でしょうか? であれば、KABUTOあたりを購入しようかと思うのですが・・・ その他確認するべきことなどご教授頂ければと思います。 宜しくお願いします。 以上です。

  • BIOSが起動できなく困っています!

    BIOSが起動しなくなって困っています。 症状としては、PCの電源を入れた後、画面に何も表示されない状態です。 ファンや電源はちゃんと動いているようですが、HDDのアクセスランプが電源を入れた直後に数回点滅したあと点灯しなくなります。 OSの入れていないHDDスペアがあるので(ウルトラATA)そっちを接続した状態で電源をいれると正常にBIOSが起動します。 HDDスペアでBIOSを起動したあと、即座にOSを入れているHDDを接続すると問題なくOSを認識してウィンドウズが立ち上がる状態なので、HDDは問題ないと思うのですが…、最初のBIOSの起動だけがなんらかの症状でできていないと思われます。 しかしHDDスペアだと正常に起動できて、OSを入れているHDDだと起動できない、という症状がよくわからないのですが、この場合でもMBやメモリCPU、VGAなどを疑うとよいのでしょうか??

  • bios起動画面までいかず

    bios起動画面までいかず この度PCを追加しようと、中古含め一式揃えたのですが 最小構成にしてもCPU,GPUファン等は動いているが画面は出てきません。 構成 M/B MSI Big Bang-Trinergy(中古) CPU core i5-760 MEM Corsair CMX4GX3M2A1600C9 GPU GALAXY GF PGTX260+OC/896D3(中古) 電源 Corsair 850w M/Bへの24pin,8pinケーブル、VGAへの6pin*2は挿しています。 気になる点とすれば、M/Bに付いてきたOCダッシュボードにて確認したところ CPUのvoltage,fan speed,tempが0となっているということで、(他は表示されてる) biosが古い為CPUを認識していないのでは、と思いましたが 他の対応CPUを持ち合わせていないため確認できない状態です。

  • biosが起動しません

    新しくパソコンを組んだのですが、biosが一切起動せず困っています。 CPUファンは回り、起動LEDも点灯するのですがモニタに何も映らない状況です。 各パーツの初期動作確認はショップで行って頂きましたが、相性確認は行っていません。 構成パーツ: マザー:GA-G31M-ES2L(rev. 1.x) CPU:C2D conroe E6300 メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800(PC6400-2G2枚組) 電源:500W マザーボードにはオンボのグラボがありますので、上記の最小構成にて何度かトライしていますが、前述の通りモニタが真っ暗のままでbiosが一切映らない状況です。 田コネクタ、24pin、モニタへのコネクタ等の差込も確認済み、cmosの初期化も行いました。 モニタも先日まで問題なく使用していた物ですので動作不良はありません。 このような状態なのですが、相性や接続不良の他には、どういった要因が考えられますでしょうか? また、上記の物と同じメモリとマザーの起動確認はネット上で他の方が行っているのを見たのですが、同じメーカーの同じメモリとマザーでも相性問題は起こるものなのでしょうか。 自作は初めてではありませんが、相性らしきものに遭遇するのは初めてで混乱しています。 お知恵をお貸しくださると幸いです。

  • HDDをBIOSが壊すことってありますか?

    2002年製のIBMのNETvistaを中古でHDDなしで友人からもらい、手持ちの40GのHDDを取り付けたところbiosで認識しません。おかしいと思い古いPCから4.3GのHDDを外して付けましたが、やはりBIOS から認識しません。そこで3.2Gを付けましたがやはり同様です。どのHDDも外す前のPCでは動いていましたが、もとのパソコンに戻すといずれも認識しなくなりました。lenovoのサイトでは120GまでHDDが接続可能と確認しております。(cel 1.3G,256Mメモリ)3台のHDDがBiosで認識せずまた立ち上がらないので困っております。友人の手元では動作していたそうです。 当然ピンはマスター、スタンダード、CSと差し替えて試しました。NET VISTAは処分するとしても40GのHDDだけでも生き返らす方法はないでしょうか?