HDDをBIOSが壊すことってありますか?

このQ&Aのポイント
  • 古いIBMのNETvistaに取り付けたHDDがBIOSで認識されない問題が発生しました。
  • 他のPCでは問題なく動作していたHDDももとのPCに戻すと認識しなくなりました。
  • Lenovoのサイトでは120GBまでのHDDが接続可能と確認していますが、どのHDDも認識されません。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDをBIOSが壊すことってありますか?

2002年製のIBMのNETvistaを中古でHDDなしで友人からもらい、手持ちの40GのHDDを取り付けたところbiosで認識しません。おかしいと思い古いPCから4.3GのHDDを外して付けましたが、やはりBIOS から認識しません。そこで3.2Gを付けましたがやはり同様です。どのHDDも外す前のPCでは動いていましたが、もとのパソコンに戻すといずれも認識しなくなりました。lenovoのサイトでは120GまでHDDが接続可能と確認しております。(cel 1.3G,256Mメモリ)3台のHDDがBiosで認識せずまた立ち上がらないので困っております。友人の手元では動作していたそうです。 当然ピンはマスター、スタンダード、CSと差し替えて試しました。NET VISTAは処分するとしても40GのHDDだけでも生き返らす方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

単に認識しないだけの問題なんでしょうか? つなぐHDDがすべて不調になってしまうと言うことなんですよね? 電源系統は大丈夫ですか? 異常電圧で基板を飛ばしたりしていませんか? モーターが回転するような音はしているのでしょうか?

terack
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。確かに電源の異常は 確認しておりませんでした。会社からテスタを持ち帰ってチェックしてみます。モーターの回転音と振動はしていますが、電圧の確認は必要でした。アドバイスありがとう ございました。

その他の回答 (4)

noname#111045
noname#111045
回答No.5

・もとのパソコンからHDDを外したとき、そのケーブルのマザー側のコネクタがゆるんだりしていませんか? ・HDDを繋いで手で触ったとき回転している振動は伝わってきますか?  回転していないのなら、IBMに繋いで何らかの原因で壊れた?

terack
質問者

お礼

皆様の貴重なアドバイスを多数大変ありがとう ございました。テスターで電圧を測ったところ コンデンサかバリスタが壊れているらしく電圧 がふらついておりました。結局BIOSの問題では なく、電源の不良ということで、アマ無線で使 用している電源を使い、中古の20GHDDをつない でみたら問題なく認識いたしました。いろいろ の情報大変ありがとうございました。

terack
質問者

補足

ご回答ありがとうごあいます。 コネクタと電源は最初にチェックしました。 HDDは回っております。 ただMS-DOSのフロッピーから立ち上げてBIOSを 見ただけなのですがおかしいです。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4148)
回答No.4

NETvistaに使用した3つのHDDは、元々完動品だったのでしょうか? BIOSが起動できる事から想像すると、パワーサプライではない気がするし・・・ HDDにIDEケーブルと電源ケーブルが、しっかりと入っていれば認識されるはずです。 (HDDが完動品である事が条件で) まず、HDDが完動品であるかを確認するために、他のPCで使用可能か? を確認してみてください。 電源ケーブルが原因という事も考えられるので、マークを付けながら電源ケーブルを変えながら。という事もやってみて下さい。 (FDDが動いているならば、FDDにつながっている電源ケーブルから試すのが良いでしょう。遠い記憶を辿って行くと2つ程ぶらさがっていたはずですし、CD-ROMの電源ケーブルを外して、試すと言う手もありますね) まずは、そこからでしょう。 BIOSがHDDを壊すと言う事は、今まで経験していませんが HDDの裏に着いているインターフェイスのファームを、書き換えてしいATA100がATA33になったと言う経験はあります。

terack
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 少なくとも40Gと4.3Gは昨日まで使用していましたから 間違いなく完動品でした。もっとももう手持ちのhddがないので、今度の日曜日に250GのHDDを購入しようと 思っておりますが、ついもらい物のビスタにHDDを殺されたかと思うと悔しくて... そうですよね。bioSがHDDを3台も殺すって私も信じられず、質問をした次第です。ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.3

BIOSメニューで完全初期化ができるものは以前見たことがありますが、つないだだけで壊れるというのはBIOSとは無関係だと思います。 コネクタを逆差ししてしまったとか、NetVistaのIDEコネクタそのものが壊れていたとかもっと違ったところの問題でしょう。

terack
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。そうですよね。つないだだけで、壊れるとは思ってもいなかったのですが、3台昇天するとついもったいないと思いまして質問させていただきました。コネクタの差し替えは電源を抜きピンの奥までさしておりますし、電源コネクタは角の丸みで逆さしは できません。一応単純にプラモデル的にパソコンを作る だけは6台ほど作って遊んでおりますので刺し違えはまずありません。 お書き込みのとおりBIOSとは無関係とは思うのですが、ビスタに新品のHDDをつなぐ勇気がほしくて質問しております。ありがとうございました。

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

>NET VISTAは処分するとしても40GのHDDだけでも生き返らす方法はないでしょうか? HDDが壊れているのではなく、そのPCが壊れているのではないですか?。 そのHDDを他のPCへ取り付けてみては如何でしょう。

terack
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。3台のHDDをP4機に 取り付けチェックしましたが、認識してくれませんでした。やはりNET VISTAそのものに問題がありそうです。 NET VISTAのメモリとCPUだけ外して処分し、新たに 250G程度のHDDをP4機に買ってくることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BIOSがHDDを認識しません

    パソコン IBM Aptiva 2188 HDDを買ってきたんですが(中古) 接続してBIOS画面で確認した所、HDDが認識されていませんでした HDDのピンも指示通りマスターに接続しています 接続ケーブルも問題なしです なぜ、認識しないのか訳がわかりません 仮定ですが、HDDがNTFSでフォーマットされていても 通常ならBIOSでも認識されるますよね? これってHDDがお亡くなりになられているのでしょうか??

  • HDDが認識されない。

    PCを起動した時にBIOS上でHDDが認識されない時と認識される時があります。何が原因かがまったくわかりません。 以前から使用していますし、認識されない時はクラッシュも考えましたが(異音はなし)、一度電源を切りしばらく置いてから起動すると認識されます。 スキャンディスクもしてもHDDで問題はないようです。 対処法を教えてください。 プライマリ-マスター HDD IBM80G   〃   スレーブ HDD IBM60G セカンダリーマスター HDD Maxtor=これが認識しません。 セカンダリースレーブ DVD+RW

  • HDDがBIOS認識しない??

    友人のPCで起こった現象なんですが、BIOSがHDDを認識しないんです。 PCは自作です。M/BはGigabyteのBX2000(だったかな2000は覚えてたのですが、今手元にないので…)slot1のマザーボードです。 OSはXP、HDDを物理的に2台、CとDで使用しています。 HDDはCが10GB、Dが80GB(たしかIBM)です。 私のところに持ち込まれたとき、「新しいハードウェアが認識されました(Dドライブの型番)のドライバを…」と出てきたのでとりあえずインストール(XP特有の安全ではないですよメッセージが出るも無視してインストール)しました。 こんなのが出るのはおかしいと思いデバイスマネージャを開くと「システムデバイス」の1つが黄色びっくりマークが出ていました。こちらもドライバをインストールしました(内容はさくっとドライバインストールしちゃったので覚えてないです。)。 この状態で両ディスクにWindows上ではアクセスできます。 で、おかしいなと思い、BIOSを開き、IDEなんとかかんとか…、HDDとかを認識するところを開きました。 すると、Cドライブ(プライマリ-マスタ)はちゃんと認識(1.2.3とリストが出てYで選択可能)したのですがDドライブ(プライマリ-スレーブ)が「2」と出たまま固まってしまいます。 プライマリ・セカンダリ、マスター・スレーブを変更しても同じです。要は、そのHDDにアクセスするとBIOS固まってしまうのです。 でも、Windows上ではちゃんとアクセス可能です。 BIOSイメージはMe→XPにアップグレード時に最新バージョンに変更しました。 今までに結構な台数作ってきましたがこんなことは初めてです。これってどうしてこうなったのですか? HDDの寿命近し?それともM/B? よきアドバイスお待ちしています。

  • BIOSのことで?

    こちらメビウスPC-PJ1を使用しています。 現在HDDを松下製(バルク)20Gのものに改装して使用していますが、 BIOSの関係上か、8Gしか認識していません。 IBM用HDDのBIOS騙しソフトみたいなものはないものでしょうか?(松下製HDDで使用できるソフトなど) わかる方、使用できそうなものがあればアドバイスおねがいします。

  • HDD

    IBM netvistaのHDDが故障したため、手持ちのHDD(PCから取り外したもの)に換装してOSをインストールしようとおもいましたが、HDDをフォーマットしていなかったらしく、Winが起動できませんと表示され、CDを挿入してもOSを読み込んでくれません。

  • BIOSがHDDを認識しません

    ノートパソコンをヤフオクで落札したのですが、HDDはなかったので、手持ちのHDDを取り付けたところ、BIOSがHDDを認識しません。(「None」) パソコンは、FMV-NF40Tです。 念のため、合計3台のHDD(IDE 40G、40G、160G)で試してみましたが、同様の結果となりました。 1台は、USBで接続してみたところ、認識しました。(他2台は試していません) HDDは故障していることはないので、マザーボードに問題があるということでしょうか? ちなみに、BIOSを初期状態に戻しても同じ結果でした。

  • BIOSのことで?訂正文

    こちらメビウスPC-PJ1を使用しています。 現在HDDを東芝製(バルク)20Gのものに改装して使用していますが、 BIOSの関係上か、8Gしか認識していません。 IBM用HDDのBIOS騙しソフトみたいなものはないものでしょうか?(東芝製HDDで使用できるソフトなど)出来れば無料で。 わかる方、使用できそうなものがあればアドバイスおねがいします。

  • hddがbios上で認識しません

    新しくPCを新調しました。新OSはwin7の64bitでケースはホットスワップ対応です。新PCはまっさらなHDDはBIOS上認識するのですが、今まで使っていた旧PC(osはxp)のHDDはbios上認識しません。さらに最悪な事に新PCに読み込ませたHDDが(結果bios上の認識は×)今まで問題無く動いてた旧PCでも全く認識しなくなりました。新PCでbios認識を試みた複数のHDDが全部旧PCでも認識しなくなりました。何かの設定が代わったのでしょうか?助けてください。 構成は旧PC がコア2でマザーがP5Q 新PCはi7でマザーP8P67デラックスです。

  • BIOS変更後HDD Password入力できない

    IBMのNetVista A30Pを譲り受け、昨日までは何のトラブルもなく使用できていましたが、今朝ほど起動時にビーという音がなり構成のエラーが出ていたので、BIOSを変更してPCを再起動したところ、使えなくなってしまいました。 どうもBIOSの設定を間違えてしまったようです。 起動後HDDのパスワードの入力を求められるのですが、パスワードを入れてもキーボードが効いていないようで、エンターを押しても何の反応もなく、パスワード入力待の状態です。 ここから何をやっても抜けられないため、BIOS設定画面にもいけず、どうしようもなくなり途方に暮れています。 ネットでいろいろと調べてみて、他のPCでBIOS初期設定ユーティリティのフロッピーディスクを作成して、FDDから立ち上げようと試みたのですが、起動するとすぐにHDDパスワードの入力を求められてしまうため、どうすることもできません。 どなたか助けていただけないでしょうか? ご協力の程宜しくお願い致します。

  • HDDがBIOS上では認識されていないのに

    現在の環境 OS WinXP Pro SP1 CPU Pen4 2.8GHz HDD Maxtor(S-ATA) 80G Maxtor(S-ATA) 160G (←今回門題のHDD) MotherBoard Gigabyte GA-8IPE1000-L 今HDDの設定についてこまっています。 先日2台目になるMaxtorのS-ATAのHDDを増設しました。 そして一台目と同じようにPCに接続しBIOSを起動してみたところCMOSの設定のところに表示されませんでした。 私はプライマリースレーブの設定のところにでも表示されるのかな?と思っていました。 (80Gがプライマリーマスターに表示されているため) この時点おかしいな?と感じていました。 そして私は一旦そのままOSを立ち上げXPから見えるかためしたところ初期化されていないHDDとして認識されていました。 そして初期化は正常に終了できたのでもういちどCMOSの画面をみてみましたがやはり認識(表示)されていないようでした。 初期不良でもなさそうだし相性門題でもなさそう? なのでもともと表示されない仕様なのか、どうにかしたらBIOS上で表示させられる方法でもあるのかな?と思ったのですがどうしたら解決できるでしょうか?