• ベストアンサー

昭和から今でも現役で使用しているモノ

身体とか、それに組み込まれたモノ(義歯とか)は除きます 昭和時代に自分で購入した市販品で、今でも現役で使用しているモノって何ですか? 持ってはいるものの、実際には使ってはいないモノも除きます 私は、カメラの三脚です 今でも同じモノが売っているので、消耗パーツも手に入り、メンテしながら今でも現役で使用しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

電子レンジです。 なんとか壊れずにきていて、今でも使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2046/7637)
回答No.2

 昭和時代に購入した古い書籍類は現役でしょうね。もっとも、イメージスキャナーでパソコンに読み込んで閲覧しているものが多くなりました。時代の流れですかね。  昭和時代に買った物としては、8ビットパソコンがありますが、すぐに使えなくなってしまい、廃棄処分にしました。フィルムカメラもデジカメを使うようになってからは、廃棄処分になりましたね。  意外と気が付かないのは、照明器具でしょうね。家中の照明器具が昭和時代から継続して使用しています。蛍光灯、ナツメ球、点灯管などは買い換えていますが、照明器具そのものは使い続けています。

onnsennhego
質問者

お礼

消耗品のランプは交換しているとはいえ、灯具が少なくとも27年以上も寿命が尽きず使えているというのは、すごいですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

自分が購入したわけじゃありませんが、昔ナショナルだった頃の自動包丁研ぎ機です。 今でも現役で使っています。 今でも包丁研ぎが売られていますが、やはり1番良いのは、今私が使っている包丁研ぎ機が1番ですね。

onnsennhego
質問者

お礼

自分で購入した市販品と書きましたけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今現在、現役で使用しているデジタル機器で、一番

    今現在、現役で使用しているデジタル機器で、一番古いモノは何ですか? 持ってはいるけど使用していないモノは除きます 日常的に使用しているモノでお願いします また、古くても使い続けている理由も合わせてお願いします

  • 今のプロレスと昭和のプロレスどっちが好きですか?

    今のプロレス、例えば、今の全日とか新日、ノアなどと、ジャイアント馬場さんや、アントニオ猪木さんがバリバリ現役でやってた時代のプロレスではどっちが好きですか?? ちなみに自分はまだ19歳ですが、昭和のプロレスのほうが好きです! 日本人では、ジャンボ鶴田、外人ではテリーファンク、スタンハンセンなどが好きです。 なんか昭和のレスラーの方が強く見えるんですよね。 皆さんはどう思いますか??

  • 1日だけ昭和時代に戻れるとしたら?

    昭和はある意味、変化に富んだ時代でもありましたね。 2度の世界大戦、高度経済成長、いろんな事件や事故もありました。 そして、今となっては懐かしいノスタルジックなモノもありました。 いろんなブームもありました。 さて、1日だけ昭和時代に戻れるとしたら、どこに行って何をしますか? 一応昭和は、1926年(昭和元年)~1989年(昭和64年)1月7日までとします。 私も生まれてから20代までは昭和でしたから、戻れるとしたら3,4歳の頃に預けられていた新潟の風景を見に行きたいですね。 強烈に印象に残っています。

  • 昭和に詳しい方レス下さい☆★☆

    昭和がよくわかる本てありますでしょうか? 言葉、服装、思想、背景、貨幣の価値など。。。 昭和時代に世間を騒がせた殺人事件など、わかる方いらしたらレス下さい。 京極の妖怪シリィズや藤木凛の朱雀シリィズなど好きなモノで昭和という時代の事がもうちょっと詳しく知りたいのです。 母にたまに昭和の事を聞いたりもするのですが、戦争を挟んだ時代とはいえ、今よりももっと充実しているような印象を受けとても羨ましいです。 ちなみに18歳です。 宜しくお願いします

  • 明治、大正、昭和の元号と西暦

    タイトルの通り明治、大正、昭和の時代において元号と西暦は、生活においてどの様な割合で生活に使用されていたのか?をお聞きします。 現代でこそ数年前の2000年ミレニアム?など西暦がチヤホヤされますが、明治、大正、昭和と、天皇中心であった時代に西暦の使用は今と比べてどうだったのかと思います。 大正から昭和は特に激動の時代ですので、ご存知の方は大正→昭和初期、中期、後期と区切りを付けて、庶民における元号と西暦の使用頻度などお教えください。 また、これらの時代日本におけるキリスト教の信者数はどの位だったのでしょうか?私は天皇一本だった時代、天皇=神道が中心だった様に思います。要はその時代にキリストが今見たく広く民衆に認められ、受け入れられいたのかです。 その当時を生きていた祖先を持つ方々など、口伝えでも何でも結構ですので、情報をお寄せください。

  • 「昔はよかった」「今の若いもんは」と思うことは?

    大昔から言われ続けてきたこの言葉。あなたもそう思うことありますか? もしあれば、どんな時に感じますか? 私は「昔はよかった」てのは少しありますね。昭和世代ですが、今に比べて、 モノや娯楽など少なかったけど、毎日ちょっとしたワクワク感というか、 オーバーに言えば「生きてる」って感じがありました。 極端にいえば昔はほのぼの、今はギスギスした時代感のようなものを感じます。 「今の若いもんは」ていうのは、逆にいいほうに感じます。 こんな変な時代にも健気に生きててえらいなって思いますね。 あなたはどうでしょうか。

  • デジタルカメラの三脚について

    現在私はSONYのDSC-L1のデジタルカメラを使用しています。かなりコンパクトなカメラでとても気に入って使用しております^^ さて、色んなものを撮っているのですがその中で夜景を撮るのが結構難しくて悩んでします。 夜景となるとシャッターが開いている時間が長いため、どうしても固定しないとブレてしまいますよね… そこで三脚を購入しようと思うのですが、このデジタルカメラにベストな三脚を教えていただけないでしょうか? 使い勝手が良く、収納すると小さくて持ち運びに便利という具合のもので。 カメラ自体小さいのでゴツい立派なモノはどうかと思うのです^^; それでは、よろしくお願いいたします。

  • 今から60年前(昭和16~24ぐらい)の暮らしについて

    最近、戦後60年記念類の番組をよく目にします。 今から60年前(昭和16~24ぐらい)の暮らしに興味が出てきました。 その時代と現代を比べれば物質(アイテム)が変わりましたが暮らしそのものは 今も昔も変わらない気がします。 あの当時、庶民より少し上の人達はどんな暮らしをしていたのでしょうか? 車・カメラ・8ミリカメラなど持っていたのでしょうか、後テレビは無いですから ラジオが主流でしたよね、しかも民放がないのでNHKだけでしたよね 当時のラジオ放送は娯楽性があったのでしょう?(これは戦中と戦後では 違いますが、それぞれの人気番組とか教えてください) さらに当時の裕福層の三種の神器とはいったいどんな物だったのでしょうか? また、その時代に発売された商品で今日でも売られている商品はありますか? 後、仕事は週休1日だったのでしょうか?労働時間は?女性の社会進出は?etc 当時の世相がわかる人がいましたら色々教えて頂ければと思います。

  • WACOXはどこで扱っていますか?

    チャイナバイクのWACOXに興味があります。 ロンシンが総代理店のようなのですが、HPを見ても 販売している風でもなく、、。 どこで買えるのでしょうか? また、品質もいまひとつのようなので、DIYメンテしますが、消耗品やメンテパーツは日本で入手できるのでしょうか? (完全なEG O/Hまではできませんが、腰上程度のバラしは車含めてソコソコやります) バイク、パーツ(改造ではなくメンテ用)の入手方法 を教えてください。(中国に直接発注?) なお、品質が悪いので止めた方がイイ、というアドバイスは不要です。

  • マミヤRZを三脚に…

    縁があって、マミヤRZwinderII が手に入りました。 早速レンズを装着して、三脚にのせようとしたところ…。 装着部分のネジの径があわず、使用できない状態となりました。 初めての中判カメラということもあって、勝手がわかりません。 今ある三脚で何か付属を手に入れれば、装着可能になるのでしょうか? それとも専用の三脚が必要なのでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 三脚の種類は、通常の一眼レフ(EOS5等)を装着することが可能なものです。