• ベストアンサー

昭和から今でも現役で使用しているモノ

身体とか、それに組み込まれたモノ(義歯とか)は除きます 昭和時代に自分で購入した市販品で、今でも現役で使用しているモノって何ですか? 持ってはいるものの、実際には使ってはいないモノも除きます 私は、カメラの三脚です 今でも同じモノが売っているので、消耗パーツも手に入り、メンテしながら今でも現役で使用しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

電子レンジです。 なんとか壊れずにきていて、今でも使ってます。

その他の回答 (12)

noname#216458
noname#216458
回答No.13

こんにちは。(笑)おじゃまします。lin(_ _)imo 所持している、音楽用のCD(の一部)、LPレコード...でしょうかね... 再生する装置は時代とともに移り変わりましたが、昔のCD、LP等を引っ張り出して聴いています。(笑) おじゃましました。lin(_ _)imo

noname#225485
noname#225485
回答No.12

財布と目覚まし時計ですね。 財布は社会人になって初めて買ったモノですが、今年で29年目です。 目覚まし時計は高校卒業後寮に入る為に買ったものでもっと古いモノです。 どっちも今だ現役で活躍してます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.10

onnsennhegoさん、こんばんは。 そうですね。私もカメラの交換レンズですね。カメラのボディ自体は新しいものと交換していますが、レンズはメーカーが同じなのでデジカメになっても使用し続けているものがあります。ほかにレリーズとかですかね。

noname#230414
noname#230414
回答No.9

焼き芋器 木炭で焼きます。焼き芋用石に改造して毎日焼き芋作っています。 うどん手打ち器   T型した物で上の丸いアナに小麦粉こねて寝かして入れて手でハンドル回しますと 先端からうどんになって出てきます。かなり力がいります。 現在は,うどんのほかにパスター・ラーメンで活躍中。 手回しアイス氷器 氷を挟んで手で回します。冬でもアイス氷作ります。 足踏みミシン 足踏みのぎこぎこの音が昭和だなと思います。現役 マミヤ645   現役。 ヤシカ2眼レフ 現役。 コニレット 蛇腹式 手巻き式 蛇腹破れましたが修理して現役。 骨董品ばかりです。

noname#212854
noname#212854
回答No.8

ナショナルの全自動電気洗濯機です。 妻も、超感激しています. 買い替えるときは、これまでの感謝をこめて、洗濯機の場合はナショナル製品にする予定です.

noname#208768
noname#208768
回答No.7

雛人形  昭和に生まれた娘のために買ってやって毎年出してきて飾ります 5段飾りが いまや内裏雛とお雛様 敷き座も飾り物も 無くなってますが 現役ですね。 衣類や、靴で探したけど1989年に買った米国製のウィングチップ 底を張り替えてまだ履いてますが、残念ながら平成元年の購入。

回答No.6

#4です。 失礼しました。 そうすると線引きは自分で買いました。 子供も使いますが自分も使います。 あとは昭和に自分で買った缶切りとナイフがありました。 そして昔の辞書(当用漢字字典←昔なので常用漢字辞典ではない)今も時々見ます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>昭和から今でも現役で使用しているモノ 昭和時代に自分で購入した市販品で、今でも現役で使用しているモノって何ですか?       ↓ 記憶は定かではないが、おそらくは昭和の50年代後半に購入した物で現在も実使用している品は ◇一眼レフカメラ「アサヒペンタックス」・・・しかし、実際にはデジカメ・ビデオカメラに役割分担は移行。 ◇書斎の机・・・毎日、使用してますが机の上や引き出しの中身はOA化と共に随分と変化しました。 ◇大工道具・・・日曜大工に使用していたが、いまでは金槌と錐やペンチ・ドライバぐらいしか使ってません。 ◇鉛筆削り・・・普段はシャープペンやボールペンが多いが、ボケ防止のクロスワードパズルや旅行プランの策定には鉛筆を愛用してますので

onnsennhego
質問者

お礼

机は良いモノを買われたのでしょうね ご回答ありがとうございました

回答No.4

私が使っているのは中学生の頃に揃えてもらったお裁縫の糸切り用のハサミと裁ちバサミです。 母が若い頃にお裁縫を習う学校に行っていたこともあり、ハサミはいい物がいいから、と言って 学生にしてはいいものを買ってくれました。 もう30年ちょっと使っています。 他には結婚するときに持たせてもらったタライ。 また、高校を卒業するときに頂いた少し高めのボールペンを今でもたまに使っています。 そしてアルミのお玉、一人暮らしをするときに実家から持ってきたものです。 また自分の子供は私が高校生の頃に使っていた線引きを使っています。 昭和の頃のものは質が良くて最近買った線引きは目盛りがすぐに消えてしまうとのことで、昔の線引きの方が目盛りが消えないのがいい、と言っていました。 実家には昭和から使っているものがまだまだたくさんあります。 ミシンや扇風機をはじめとして多分工具や裁縫道具はかなり年代ものだと思います。 扇風機もキレイ好きでマメな親のおかげでピカピカの現役で働いています。 よく思いだせばまだもっとありそうです。

onnsennhego
質問者

お礼

自分で購入した市販品と書きましたけど

noname#251407
noname#251407
回答No.3

扇風機  昭和40年頃に購入した物です  現流品には無い機能があり重宝しております     途中2回修理(自分で)しました   電気、メカ 各1回

onnsennhego
質問者

お礼

扇風機は、我が家にはありませんが、当時のモノはその当時使っていました 現行品にはない機能というのも気になります ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 今現在、現役で使用しているデジタル機器で、一番

    今現在、現役で使用しているデジタル機器で、一番古いモノは何ですか? 持ってはいるけど使用していないモノは除きます 日常的に使用しているモノでお願いします また、古くても使い続けている理由も合わせてお願いします

  • 今のプロレスと昭和のプロレスどっちが好きですか?

    今のプロレス、例えば、今の全日とか新日、ノアなどと、ジャイアント馬場さんや、アントニオ猪木さんがバリバリ現役でやってた時代のプロレスではどっちが好きですか?? ちなみに自分はまだ19歳ですが、昭和のプロレスのほうが好きです! 日本人では、ジャンボ鶴田、外人ではテリーファンク、スタンハンセンなどが好きです。 なんか昭和のレスラーの方が強く見えるんですよね。 皆さんはどう思いますか??

  • 1日だけ昭和時代に戻れるとしたら?

    昭和はある意味、変化に富んだ時代でもありましたね。 2度の世界大戦、高度経済成長、いろんな事件や事故もありました。 そして、今となっては懐かしいノスタルジックなモノもありました。 いろんなブームもありました。 さて、1日だけ昭和時代に戻れるとしたら、どこに行って何をしますか? 一応昭和は、1926年(昭和元年)~1989年(昭和64年)1月7日までとします。 私も生まれてから20代までは昭和でしたから、戻れるとしたら3,4歳の頃に預けられていた新潟の風景を見に行きたいですね。 強烈に印象に残っています。

  • 昭和に詳しい方レス下さい☆★☆

    昭和がよくわかる本てありますでしょうか? 言葉、服装、思想、背景、貨幣の価値など。。。 昭和時代に世間を騒がせた殺人事件など、わかる方いらしたらレス下さい。 京極の妖怪シリィズや藤木凛の朱雀シリィズなど好きなモノで昭和という時代の事がもうちょっと詳しく知りたいのです。 母にたまに昭和の事を聞いたりもするのですが、戦争を挟んだ時代とはいえ、今よりももっと充実しているような印象を受けとても羨ましいです。 ちなみに18歳です。 宜しくお願いします

  • 明治、大正、昭和の元号と西暦

    タイトルの通り明治、大正、昭和の時代において元号と西暦は、生活においてどの様な割合で生活に使用されていたのか?をお聞きします。 現代でこそ数年前の2000年ミレニアム?など西暦がチヤホヤされますが、明治、大正、昭和と、天皇中心であった時代に西暦の使用は今と比べてどうだったのかと思います。 大正から昭和は特に激動の時代ですので、ご存知の方は大正→昭和初期、中期、後期と区切りを付けて、庶民における元号と西暦の使用頻度などお教えください。 また、これらの時代日本におけるキリスト教の信者数はどの位だったのでしょうか?私は天皇一本だった時代、天皇=神道が中心だった様に思います。要はその時代にキリストが今見たく広く民衆に認められ、受け入れられいたのかです。 その当時を生きていた祖先を持つ方々など、口伝えでも何でも結構ですので、情報をお寄せください。

  • 「昔はよかった」「今の若いもんは」と思うことは?

    大昔から言われ続けてきたこの言葉。あなたもそう思うことありますか? もしあれば、どんな時に感じますか? 私は「昔はよかった」てのは少しありますね。昭和世代ですが、今に比べて、 モノや娯楽など少なかったけど、毎日ちょっとしたワクワク感というか、 オーバーに言えば「生きてる」って感じがありました。 極端にいえば昔はほのぼの、今はギスギスした時代感のようなものを感じます。 「今の若いもんは」ていうのは、逆にいいほうに感じます。 こんな変な時代にも健気に生きててえらいなって思いますね。 あなたはどうでしょうか。

  • デジタルカメラの三脚について

    現在私はSONYのDSC-L1のデジタルカメラを使用しています。かなりコンパクトなカメラでとても気に入って使用しております^^ さて、色んなものを撮っているのですがその中で夜景を撮るのが結構難しくて悩んでします。 夜景となるとシャッターが開いている時間が長いため、どうしても固定しないとブレてしまいますよね… そこで三脚を購入しようと思うのですが、このデジタルカメラにベストな三脚を教えていただけないでしょうか? 使い勝手が良く、収納すると小さくて持ち運びに便利という具合のもので。 カメラ自体小さいのでゴツい立派なモノはどうかと思うのです^^; それでは、よろしくお願いいたします。

  • 今から60年前(昭和16~24ぐらい)の暮らしについて

    最近、戦後60年記念類の番組をよく目にします。 今から60年前(昭和16~24ぐらい)の暮らしに興味が出てきました。 その時代と現代を比べれば物質(アイテム)が変わりましたが暮らしそのものは 今も昔も変わらない気がします。 あの当時、庶民より少し上の人達はどんな暮らしをしていたのでしょうか? 車・カメラ・8ミリカメラなど持っていたのでしょうか、後テレビは無いですから ラジオが主流でしたよね、しかも民放がないのでNHKだけでしたよね 当時のラジオ放送は娯楽性があったのでしょう?(これは戦中と戦後では 違いますが、それぞれの人気番組とか教えてください) さらに当時の裕福層の三種の神器とはいったいどんな物だったのでしょうか? また、その時代に発売された商品で今日でも売られている商品はありますか? 後、仕事は週休1日だったのでしょうか?労働時間は?女性の社会進出は?etc 当時の世相がわかる人がいましたら色々教えて頂ければと思います。

  • WACOXはどこで扱っていますか?

    チャイナバイクのWACOXに興味があります。 ロンシンが総代理店のようなのですが、HPを見ても 販売している風でもなく、、。 どこで買えるのでしょうか? また、品質もいまひとつのようなので、DIYメンテしますが、消耗品やメンテパーツは日本で入手できるのでしょうか? (完全なEG O/Hまではできませんが、腰上程度のバラしは車含めてソコソコやります) バイク、パーツ(改造ではなくメンテ用)の入手方法 を教えてください。(中国に直接発注?) なお、品質が悪いので止めた方がイイ、というアドバイスは不要です。

  • マミヤRZを三脚に…

    縁があって、マミヤRZwinderII が手に入りました。 早速レンズを装着して、三脚にのせようとしたところ…。 装着部分のネジの径があわず、使用できない状態となりました。 初めての中判カメラということもあって、勝手がわかりません。 今ある三脚で何か付属を手に入れれば、装着可能になるのでしょうか? それとも専用の三脚が必要なのでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 三脚の種類は、通常の一眼レフ(EOS5等)を装着することが可能なものです。