• 締切済み

国内旅行傷害保険について

よろしくお願いします。 昨年12月に猛吹雪の中避難した道の駅のトイレ付近の駐車場へ下りる高い階段から滑り落ちて腰部を強打しました。診断書には腰椎椎間板ヘルニアと記入されました。MRI画像検査では、椎間板ヘルニアが確認され、神経が完全に潰れていると説明されました。過去に腰痛等で病院にかかった事は無く、今回初めての通院です。医師の先生には手術も選択の一つだと言われています。後遺症が残る可能性もあると言われました。49才なので加齢変性は出でいる様子ですが、何も症状は出ていませんでした。元々、加入していた全労災からは後遺障害を一切認めないという社内規定を告げられました。他に、旅行傷害保険に入っていたのですが、こちらは突発的な偶然の外因という状況に該当するかという点で回答保留しています。旅行保険会社は診断書に外傷性腰痛椎間板ヘルニアと外傷性を明記することを求めていますが医師の先生は証明出来る点ではないという意見です。ただ、転落事故直後の症状と画像検査結果が一致していると説明を受けました。この場合、旅行傷害保険は後遺障害を認めてくれるのでしょうか?ご教示頂けると助かります。また、全労災はケガによる腰痛椎間板ヘルニアを無条件的に後遺障害と認めないとしていますが、交通事故の場合には自賠責後遺障害が認定されれば全労災としても認めるとのことです。この点には複雑な違和感を覚えます。転落転倒が原因で負傷し、診断名が腰痛椎間板ヘルニアというケガなのに不思議に思っております。御回答の程、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

後遺症認定するかどうかは、診断書を添付して保険金請求して、審査してもらわないとなんとも言えません 通院補償はされるはずなので、わずかでも痛ければ、足しげく通院して、90日分満額貰っておきましょう 但し、事故に遭ってから180日以内ですので、その間の通院分だけです 回数は90回(日)まで出ますので、けっこうな金額になると思います お大事に

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

外傷性椎間板ヘルニアで後遺障害認定を受けるには、いくつかの条件があります。 1.椎間板がヘルニアになるほどの強い外力を受けた 例 雪下ろしの際に屋根から落ちた・交通事故で車が全損した・橋から川へ落ちた・原付バイク搭乗中、事故にあい10メートル以上飛んで腰から落ちたなど 2.MRIでの検査で、ヘルニアを示している部分が1箇所のみ、または2箇所のみで、あきらかに外傷により突出したと推測できる 3.ヘルニア部分以外に、変性や突出、膨張、隆起などが無い 4.外傷後、早期にヘルニアと神経学的症候が一致している 5.年齢変性がない、(または、年齢変性との関係が認められない=級落ち) これら全てが該当していないと、12級はまず無理です。 質問者様は49歳とのことですから、2・3・5の判断が難しいのではないでしょうか。 40代以降の女性ですと、2・3・5のどれかしらで引っ掛かり、級落ちになったり、認められないことも多いと思います。 しかし40代以降でも全てに該当して、片側の腕などに筋力低下や麻痺等が認められ、ジャクソンテストや反射テストが低値である場合などでは、12級も認められています。 参考まで。お大事になさってください。

関連するQ&A

  • 搭乗者傷害保険の素因減額について教えてください

    交通事故の被害者(三十代後半 女)です。 外傷性頚椎椎間板ヘルニアによる頚髄症となり、手術を受けています。 自分の加入する保険会社より、搭乗者傷害保険について連絡がありました。 「ヘルニア」という病名がついた場合、素因減額として裁判例などから最高4割の減額になるとのことなのです。 判例などが書かれた書類が送られてきて読んでみましたが いずれも過去に事故暦がある例や通院暦のあるものでした。 私は過去に事故もなく、怪我もなく、通院暦もありませんので納得がいかず、 主治医に相談してみたところ、明らかに事故によるものとの診断書をいただきました。 私の対応としては、この診断書を保険会社に送っていいのでしょうか? ほかに何か必要でしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 傷害保険が適用されますか?

    専門家、もしくは経験者の方でご存じの方がいらしたら、ご教示下さい。 先日、風呂上がりの中腰体勢の「くしゃみ」がきっかけで、腰に痛みが走りました。その後、足に激痛を覚え、動けなくなり、救急車で運ばれ入院しました。 診断は「腰椎椎間板ヘルニア」です。 普通傷害保険に加入していますが、代理店に相談したところ、外来の怪我ではないのでNGと言われました。 調べた範囲では「急激かつ偶然、外来」が傷害保険適用の条件のようです。ぎっくり腰もケースによっては適用されると伺いました。私の場合、やはり免責なのでしょうか? 尚、今までにヘルニアは無く、私にとっては初めての経験です。

  • 後遺障害診断書に今までと違う傷病名が??

    交通事故での後遺症診断書を作成してもらいましたが、いままでの診断書による傷病名は、外傷性頚椎椎間板ヘルニアでした。しかし後遺障害診断書には外傷性頚椎(部)症候群とかかれてあります。なぜ傷病名が変わるのでしょうか?これは同じ傷病なのでしょうか?

  • クレジットカードについている国内旅行傷害保険について

    今回、旅行先(国内)でレンタカーを借りることになりました。 そこで保険をつけたいと思うのですが、 クレジットカードについている国内旅行傷害保険について調べてみたら 傷害死亡・後遺障害について、2000万円まで保険が支払われるという内容でした。 この場合は、レンタカーで運転中の事故に対しても適用されるのでしょうか? レンタカーで運転中の事故等に対する補償は、また別の保険に加入したほうがよいのでしょうか?

  • ヘルニアによる保険への影響

    20代前半の大学生ですが、1ヶ月ほど前に重いものを持って腰を痛めました。 病院へ行くと、坐骨神経痛と診断され、偶然かつ急な事故によるもとの証明され、入っていた損害保険もおりることになりました。 しかし日に日に足が痛み出し、ヘルニアの疑いがあるといわれ、先日MRI検査をしたところ、椎間板ヘルニアと診断されました。 保険金支払いについての書類には、 「既に存在していた身体の障害または疾病(骨粗鬆症・腰椎椎間板ヘルニア等)の影響により、傷害の程度が重大となった場合には、その影響を除いて対象日数を判断します」 と書いてあるのですが、 私のような場合はヘルニアにより保険に影響は出るのでしょうか。 既存の症状がなければ、ヘルニアも認められるのでしょうか・・・?

  • 海外傷害保険について!

    今度、海外旅行に行くのですが、保険に入ろうかと思ってます。 今現在、ニコスカードに付帯の海外傷害保険があり、傷害死亡・後遺障害が2000万円ついてます。 そして、今回三井住友海上の保険で、傷害死亡1000万・後遺障害1000万を加えようと思います。 そもそも、クレジットカードの保険と他の保険を組合わせて、合計3000万にできるのでしょうか?

  • 複数の傷害保険について

    傷害保険について質問です。 以前より傷害保険は1社しか契約してなかったのですが、レジャー中の怪我などで、通院する事がたまにあり、怪我のたび保険でもらえる金額より出費の方が多いので、2社ふやしました。 現在契約が3社あるのですが、先日追突事故で通院しております。 通院日額は、2,000円、5,000円、5,000円です。 これは問題ない範囲でしょうか? 「他の保険契約」と請求書に記入はしないといけないのでしょうか? 心配になってきました。 あともし後遺障害がでた時は、後遺障害がでるでないがはっきりした後じゃないと、傷害保険は請求できないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 国内旅行傷害保険で教えてください

    松下のノートPC(レッツノート ME搭載)を2月初旬に旅行先で転んでしまいディスプレイが不具合に。 修理見積りに出すと、店員が、一目みて新品購入の方が安いとのこと。 しかしながら旅行傷害保険加入のため、保険会社に相談すると全損扱いを利用できるとのことで、見積りを依頼中です。 心配事項は、購入時の領収書がないことです。 松下さんに購入時の価格を聞いて保険会社に連絡すれば良いでしょうか。 以下が加入保険内容です。 傷害死亡・後遺障害:5,787万円 入院日額:10,000円 通院日額:6,000円 賠償責任(自己負担額1,000円):3,000万円 携行品(自己負担額3,000円):30万円 救援者費用:150万円 臨時費用:60万円

  • 搭乗者傷害 後遺障害

    二輪車の保険で搭乗者傷害というものがあります。 交通事故で怪我をして後遺障害を負った場合の保険金は、人身傷害の場合と同じものと考えていいのでしょうか? 例えば死亡・後遺障害のときに2000万円を補償される搭乗者傷害と人身傷害では、死亡・後遺症の名目によって受け取れる金額は同じものになるのでしょうか?

  • 主人の会社が契約した傷害保険は

    去年夫が労災で骨折入院して今現在も通院治療中ですが、その際会社の社長さんが、会社も怪我の為の保険を掛けているからそれを請求してあげるよと言われひそかに喜んでおりましたが、入院給付金請求及び通院給付金請求と2回も病院で高い診断書料を払って会社に提出したのに、一向に保険金をくれそうになく、主人もなかなか言いにくいみたいで夫婦であきらめるしかないのかねと話してたところ、今度は後遺障害の診断書もとってほしいと、またしても診断書を持って来られ、こちらも今までの診断書代ももらってないし……というと、いろいろ物入りだろうからと10万円くれました。 意味が分かりません。聞けばいいような事かもしれませんがなかなかはっきり言い出せません。この10万円はなんなのか?後遺障害の診断書も提出しなければならないのか?保険金は会社が契約者なのなら被保険者の主人はもらう権利はないのか?教えて頂きたいです。ちなみに主人は」まだリハビリ通院中で後遺症が残る可能性はあると思います。

専門家に質問してみよう