• ベストアンサー

親子で同じ○○

親子で同じ○○という方はいますか? 珍しければ珍しいほどいいです。 同じ小学校(中・高・大)はは基本的に除外しますが、大学に関しては、学部までが同じならOKとします。 また、担任やゼミが親子で一緒もOK。 あとは何があるかなー? 同じ就職先?同じピアノの先生?同じ車(世代を越えて)? 他はお任せします。 自分は無いですが、知人が同じ職種職場で働いています。さすがに部署までは違いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208557
noname#208557
回答No.1

こんにちは^^ 母の中学時代の担任に、私も担任を受け持たれた事があります。 母の卒業アルバムを見せて貰いましたら、お若くて御髪もフサフサな姿でした。^^ 私の担任になった時には、定年間近でしたし、御髪もかなり寂しかったです^^; 私の友人の話ですが、 自身の子供が、恋人として連れてきた男の子が、 昔、自分が高校の頃にお付き合いしてた男性の息子さんだった・・・という人がいました^^ 親子して、好みが一緒なんだろうか^^; と言って、友人は笑っていました。

150715
質問者

お礼

担任が同じってすごいですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

両親B型、姉もB型の、完全B型ファミリー(蒸し暑っ!)です。 (BB型の可能性大(^^;))

150715
質問者

お礼

うちもBです(爆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.7

こんにちわ! 親子ではなく「親戚一同」ですが・・・ 全員 テニスをしてました。 親の兄弟はもう歳なので引退しましたが 従兄弟たちも全員 テニスです。 2年に1回 テニス旅行に出かけます。

150715
質問者

お礼

親戚一同っていうところがすごいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.6

親子で同じ会社に勤めていたことは、あります。 今は違いますが・・・。

150715
質問者

お礼

親と同じ職場ってどうなんですか? 個人的にはあり得ないんですが(否定ではなく自分の場合は)。 仕事の直接の評価とか、親に知られるのはちょっと抵抗があります^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

珍しくはないとおもうんですが、アイドルとかまったく興味ないとおもってた母親が、私がジュリーを好きっていったとき、実は昔好きだった…みたいなことをいわれたとき、血はあらそえないんだなあっておもいました。

150715
質問者

お礼

好みって似るって言いますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.4

こんにちは。(^-^) 珍しいかどうかわかりませんが、 私は実母と同じ誕生日です。

150715
質問者

お礼

誕生日は珍しいでしょうね! 何を隠そう、私も兄弟で誕生日が同じです(爆) これまで約40年間生きてきて、他にはいませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

歯医者と耳鼻科 歯医者は婆さまと一緒 今でも定期的に検診に行きます(これは普通) 問題は耳鼻科 保育園~幼稚園の頃、よく中耳炎になっていました オヤジのかかりつけの耳鼻科に行っていたのですが、おじいちゃんセンセーでした それから十数年の月日が流れ、風邪を引いた時に行きましたらまだ現役 ジジィに拍車がかかっていました それから20年 さすがにお亡くなりになっていると思われます

150715
質問者

お礼

医者はよくあるかも^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.2

私の妻がそうなのですが、結婚する際に、着物の着付け師の方に御世話になりましたが その方は、彼女の母親が嫁ぐ際に、彼女の母親の御世話をしました 着付け師の方は、嘗て御世話をした方とその娘、親子二代に渡り 御世話で来た事は、この上ない幸せと感無量だったとか

150715
質問者

お礼

着付け師の方のお気持ち、よくわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系の卒研テーマと就活

    理系の学部3年のものです。 理系の学部就職について質問したいことがあります。 学部の卒業研究は4月から徐々に始まりますが、そうなるとエントリーシートとかのテーマとかは何をかくのでしょうか? 適当なことを書いてしまっているのでしょうか? そういうことを考えると、学部だとやはり研究がかなり中途半端なのだなと実感するのですが。 また、面接の際には卒業研究のことについて結構聞かれるのでしょうか?(面接の時期には多分ゼミで習い始める程度だと思うのですが。) 別に研究職につきたい訳ではなく、ちょっと理系なサラリーマンな職種がいいのですが、なにかおすすめはありますでしょうか。 (院よりもむしろ学部の方が好まれたり、院に進む必要がなかったりする職種) できればグローバルなこともしてみたいと思っているのですが。 学部卒だとまだ就職は難しいのでしょうか?

  • 株やFXに有利に働く職種ってなんでしょうか・・

    こんにちは。甘甘な考えだとは思うのですがお手柔らかにお願いします。 私は将来、株やFXで生計をたてていけたらなぁと夢みています。 そこで、まずその資金作りのために、どういった職種に就職すれば+、トレードする上で後々有利に働くだろうか、と考えています。証券会社に勤める知人曰く、ここに君が就職したらノルマ云々の関係で3日ももたないだろうね、と半分脅されたので除外します。 まず、その夢は~といった忠告は身にしみて分かるので、職種についてよろしければお願いします>< (資格を取得しなければいけないものも視野にいれたいと思います)

  • 頂けるならどんな花束を頂きたいですか?

    シチュエーションはお任せします。 入学、 卒業、 就職、 退職、 誕生日、 出産、 えーと、他にあるかな?結婚だけは除外しようかな。あんまり花束をもらうイメージが無いから。 回答者さんに近い想定で、もし頂けるならどんな花束をもらいたいですか? 独断と偏見でOKです。 理由も欲しいです。 私は…カスミ草だけの大きな花束を頂きたいですね。理由は、単純にあの小さな白い花が好きだから。あれいっぱいの花束ってなんか素敵だなぁって思うからです。 花言葉も花束を送るマナーもよく知りませんが^^;

  • 給与の基本給のことで質問なんですが・・

    私は今年大学新卒で、つい先日とある会社から営業の職種で内定をもらったのですが、給与のことで少し気になり質問しました。 基本給が9万円で営業手当てが9万、後、地域給等がもろもろついてだいたい21万ぐらいになるのですが、問題の基本給が9万というところがひっかかりそこに就職を決めようか迷っています。 知人や両親からは、三ヶ月ぐらいすれば、営業手当てがなくなって、基本給のみになり、後は出来高で給料が決まるとか、賞与は基本給かける何点何倍されるとかで、年収が少ない・・・などかなりそこに決めるか否かで迷っています。 長々と乱筆になりましたが、質問は   ・基本給9万円の理由   ・賞与はやっぱり少なくなってしまうのか   ・実際、似たような会社に就職された方で給与の    変動、職種、どういった仕事をされてるのか? とこの三つでよろしくお願いします。

  • ゼミには入るべきでしょうか?(慶應商学部)

    現在慶應商学部二年生で、そろそろゼミについて真剣に考えなければなりません(入ゼミは3年生から)。 が、これといってまだ自分が研究したいテーマは見つかっておりません。 経営学・マーケティング・経済学などなど、いろんなことに興味があります。 また、生粋の日本人にしては割と英語が得意(TOEIC700ぐらい)ですので、最近英会話を習い始めて、将来武器にすることができたらいいなとも考えております。 というわけで、自分で勉強をすすめるか、ゼミに入るかでものすごくなやんでいます。 そこで、質問です。 1.ゼミに入っているか否かは就職に影響するか? 2.影響するとしたら、どのような職種に影響するのか? 3.ゼミで学ぶのと、独学で様々なことを勉強するのでは、どちらが人間的に成長するか? 以上のことを回答願います。 基本的にまじめな努力家で、ひとりでコツコツすることについて抵抗はありません(ゼミのメリットとは、強制的にでも勉強することだとよく言われますが、僕は自発的に勉強できるので、その点は大丈夫です)。

  • 仕事は楽な方がいいと思いますか?

    楽な仕事ととは、部署や職種によるとは思いますが基本的に楽だったり休みをよく取れる職場の方がいいと思いますか?自分は仕事にやりがいを持たせたいと思いますが大変な仕事程、割に合わないことが多いと感じます。あくまで就職(サラリーマン)なので何とも言えないのです。皆さんはどう思いますか?また大変な中愚直に仕事する人は本当にすごいと思っています。気軽な質問です。回答よろしくお願いします。

  • 大学3年生時にするべきことは?

    今年度から大学3年生になりましたが、来年度の就職活動へ向けて今何をするべきか悩んでいます。 希望する職種は事務職(デスクワーク中心)ですが、全ての職種の基本ともいわれる営業職も検討中です。勤務地は交通費や通勤時間を考えると地元を考えています。 資格(MOUS・サーティファイ)はそれほど有名なものは取れませんでした。また、それらの資格のためにアルバイトを犠牲にしてきたのですが、専攻(心理学)をゼミなどでどれだけ頑張れたかをアピールすると言う方法でも大丈夫でしょうか?

  • 就職活動において「新卒」は重要ですか?

    現在、就職活動の時期にさしかかっている大学3年生です。 突然ですが、新卒じゃないと就職は難しいって本当なんでしょうか? 本当なら何故そこまで企業は新卒にこだわるのでしょうか? 就職活動をしなきゃと思いつつ、大学を編入し、学部が全く変わってしまったためこの1年忙しい毎日を送ってきたせいか、何だかみんなのように就活モードに入れません。 また、前からやりたかった職種の勉強ができるスクールに今月から通うつもりなのですが、ちょっとそのスクールも、「今さら?!」と言われるような専門的なスクールなので、就活しないでそういうところ通うことも人に言えません。 ありがたいことに親は、一年くらい就職が遅れてもいいといってくれますが、就活で一生懸命になっている人たちやゼミの担当教官に、就活しないとはいえません・・・。 冗談みたいに、私、就職一年遅らせようかなみたいなことを言うと、新卒じゃないと大変だよ!といわれます。 私は、今までやりたいことなら大変でもとにかく頑張れるので、新卒じゃないとか気にならないのですが、実際新卒の重要性って一体どれほどなんだろうと思って今回質問させていただきました。

  • 医療系の資格について(進路)

    夜分遅くに申し訳ありません。 私は現在大学生でいよいよ就職活動が始まろうとしています。 所謂就職氷河期入りの学生です。 私自身は現在通学中の大学を卒業後に医療系の大学、あるいは医療系の学部に再受験しようとしています。 そのことを前提で質問させて頂きます。 私の考えている学部や学科は主として以下の3つです。 薬学部、臨床検査学科、診療放射線学科 この3つはそれぞれに思うところがあり、視野に入れています。 しかし、昨今の経済状態や方針の変更等、専門者の方でなければわからないことが沢山あるということに調べていて気がつきました。 ここで質問です。 ・将来的に需要が高まるであろう職業 ・就職はまず間違いなく可能であること ・長期勤務可能であること ・出身大学等での派閥が最小限であること ・年収がある程度(家庭をもち、子供1人を育てられるくらい)であること 以上の5つの条件を限りなく近く満たしている学部、学科は3つのうち何なのでしょうか? 回答方法はお任せしますので、多くの意見、事実をお待ちしています。 最後に申し訳ありませんが、おそらくネックになるであろう年齢についてもお答え頂ければ幸いです。 そのまま合格できれば22歳なので短ければ3年、通常で4年、薬学部で6年制を選択すれば6年。 つまり、2つ目の大学卒業時には最も若くて25歳、最高で28歳ということになります。 これらも考慮して、22歳から他大学の他学部へ進学するのには将来的に3つの内、どの職種が一番無難でしょうか?? 長くなりましたが、読んで頂き有難うございます。 方針が立たず、本当に困っています。 ぜひ、ご回答よろしくお願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 私はある国立大工学部電気電子工学科の学部1年生ですが、将来は文系職に就職したいと考えています。 大学での授業では、君たちのほとんどがエンジニアや開発職につくと思うけど…言われたり 〇〇大学なら就職安泰だから羨ましいなーと他大の生徒に言われたりして(その就職は電気メーカーとかだろと思ってしまいます)、 今している大学での勉強内容と自分のしたい職種に大きなズレを感じています。 単刀直入に自分の学部から文系職、電通や商事、銀行、マスコミ、国税専問官、公務員事務職などに就職することは出来るでしょうか? また、公務員試験や国税専問官などの勉強時間の確保の為、3年次より経済学部への編入学も視野に入れています。(理科単科大なので工学部意外うちの大学にありません) 単に研究室配属や卒業研究に全く興味がないのも理由ですが… 何故に工学部に入ったかというと、親や周りの勧めなどもありました、が、今はとても後悔しています 回答をよろしくお願いします。