• ベストアンサー

レンダリング、プレビュー、エンコードの違い

動画編集でレンダリング、プレビュー、エンコードの違いが判りません。 仮に ・ レンダリング、プレビューが「データを動画にすること」 ・ エンコードが「動画を圧縮すること」 と区別するにしても レンダリングとプレビューは何が違うのでしょうか? プレビュー段階の動画もエフェクター付きで動画になっているのなら レンダリングが終わった状態にはならないのでしょうか?

  • dopenK
  • お礼率74% (234/314)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/482)
回答No.2

レンダリングは、データを画像(動画なら映像)化する事。 プレビューは、その(レンダリングしているデータの)映像を「確定化する前(プレ)」に観る(ビュー)事。 エンコードは、規格化されたコードに則って圧縮(コード)する事。 レンダリングは、画像化する「過程」を指します。レンダリングが終わったものをエンコードして最終的に画像(映像)にします。この過程で、エフェクトなどを噛ませます。 プレビューは、元データをこの(入力された)レンダリングをすればこういう風になるよ、という事をレンダリングに廻す前に確認する(ビュー)する「行為」を本来は指します。 レンダリングをしている、と言う過程を行為として「レンダリング中」と表現します。 プレビュー中と言った場合は、「プレビューを表示している」という意味でしょう。

dopenK
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

プレビューは、単に設定したパラメーターの動作を確認することです。 レンダリングとは関係なく、編集中の作業を出力せずにリアルタイムでテスト再生(シミュレート再生)することを、プレビューと言います。これは、動画編集に限りません。 レンダリングは、レンダラーによって編集画面で設定したトラックなどを実際に設定通りに処理し、データ化する作業です。 エンコードは、レンダリングが完了した映像や音声データに対して、符号化(圧縮等)処理を行うことです。

dopenK
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エンコード レンダリング プレミア2.0 スピードアップの方法

    こんにちは。 動画編集をPCで行っているのですが、編集した物のクイックタイムへのエンコードや、レンダリングへの時間が少しでも短くなると快適になるのにと思っております。 HD編集が多いのでそれなりのマシンを使っていますが、それでも素材がHD、HDVになるとかなり時間が掛かります。どなたかPCの改善策を教え下さい。 なんとなくグラフィックボードを変更すると早くなるのではないか?とは思っているのですが、ADOBE-プレミアでグラフィックボードレンダリングが出来るのか謎で踏み切れていません。 また実は圧縮ソフト、OSのXP32ビットを良くすると・・・とも考えていますが、何が良くなるのか具体的に分からないので悩んでおります。 よろしくお願いします。 PCスペック OS XP-32ビット CPU intel xeon 3.73G(8CPU) メモリ 3G ハードディスク Raid 0構成の7200回転 グラフィックボード Quadro NVS 285(125M) ソフト ADOBE プレミアpro2.0 編集時の内容 素材      HDV素材(1920×1080) 書き出し設定  1280×720のクイックタイムもくしはAVI         1920×1080のクイックタイム コーデック   sorenson3 もしくはH.264 もしくは「なし」

  • レンダリングについて教えてください

    映像編集初心者です。 来週頭に納品しなければならない動画編集作業で困っています。 ソニーのベガスMovie Studio9で編集し、 レンダリングしていますが、 レンダリングの85%ほどまで行くと、 エラーが出るか、落ちてしまいます。 試しに短い映像のレンダリングをしてみましたが、 問題なくできました。 PCのスペックは問題ないそうで、 割り当ての問題ではないかと友人に指摘されましたが、 ベガスへの割り当ての変更方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 動画編集ソフトの書き出し (レンダリング)について

    動画編集初心者です。 動画編集ソフトで9:16(1020×1980)の縦動画を編集して最終的にmpg形式で書き出しをしたいと思っています。 しかし、圧縮なし設定且つAVI形式でないとレンダリングできないようです。 (使用ソフト→ビデオスタジオx7Pro) ビデオスタジオx7Proだと縦動画のmpg形式でレンダリングするにはどうすればいいのでしょうか。 また、他の動画編集ソフトのプレミアエレメンツの場合はできるのかビデオスタジオx10にすれば可能なのかもご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • MPEG2のフレーム精度でのカット編集におけるスマートレンダリングの効果は?

     MPEG2をフレーム精度でカット、結合などしたい場合、必ず再エンコードが必要になると思いますが、できるだけ画質劣化なく仕上げたいと思っています。  そこで、いわゆるスマートレンダリング(ユーリードの編集ソフトでおなじみの編集部分のみを再エンコードする技術)ができる編集ソフトに注目しているのですが、実際そういったソフトを使ったことがある人に質問があります。 1 MPEG2のフレーム単位での編集の結果、結合部分は本当にスマートに生成できますか?(スマートレンダリング使用時) 2 私は現在Premiere 6.0(win)のユーザーなのですが、6.5ではこのような技術に対応していますか?6.0においては、レンダリング設定の「再圧縮」のチェックを外すことによって、編集部分のみの再エンコードが可能でした。もちろんMPEG2には対応していませんが。 3 今度、Premiereの最新版が発表されましたが、MPEG2の編集に関してどのくらい進歩すると思いますか(上記の技術も含めて)。Premiereはユーリードの製品と比べるとMPEG2への対応が遅れているように思えるので。

  • レンダリング時に色が反転してしまう

    Movie Studio 17.0 Platinumを使用しています 動画編集中には異常はないのですが、作成した映像をレンダリングを開始すると、なぜかビデオプレビューの配色が反転し、(赤が青っぽくなるなど)レンダリング完了した動画も色が反転したものとなってしまいます。 どなたかお知恵を貸していただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • imovieでレンダリング後、画面が黒くなる

    i-movie6を使っています 静止画で「Ken burnsエフェクト」をかけるとレンダリング後、クリップが黒画面になってしまいます。また、テーマを使って動画や静止画をレンダリングすると、やはり画面が黒くなり、再生ボタンをクリックしても停止状態になります。 ももプレビューでは問題なく見られます。 何か設定に問題があるのでしょか。お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerDirector10でレンダリング中

    PowerDirector10 64bit 10.0.0.2023を使っているのですが 先日までは何ともなかったのですが 突然、動画の読み込みに「レンダリング中」と出て緑色バーと%が出るようになってプレビューが止まるように タイムライン上に緑色のレンダリング済みが表示されます 私のPCはウインドウズ7の64bitで i72600k メモリ8G グラボがGeForceGTX550Tiのドライバが306.97です 読みこませる動画は10秒ぐらいの短いものでも同じ症状です 作業が出来なくて困っています、どなたが助けてください

  • CUDAで再生レンダリング

    フルHDをプレミアCS5で編集する際に再生でプレビュー画面を 見ると映像の輪郭がぼやけて見にくいんですがCUDA対応なので CUDA対応のビデオカードを購入しようと考えているんですが Core i7 4770Sで再生、レンダリングとCUDAで再生レンダリングでは どちらがはやいでしょか? 予算は3万まで考えていますがもしビデオカードの方が再生のプレビュー画面が綺麗で レンダリングも早ければお勧めのビデオカードがあれば おしえてもらえますでしょうか?

  • ビデオカードによるPremiere Pro CS3の編集中プレビューへの影響

    GeForce8600GTとGeForce8800GTでは、Premiere Pro CS3で編集中の動画のリアルタイムプレビューの画質は明らかに違いが出ますでしょうか? 現在8600GTを使用していますが、タイトルを乗せただけでもその部分のプレビューが荒くなります。度々その部分だけレンダリングをしてプレビューするのも面倒なので、もしビデオカードの交換で高画質なプレビューが出来るようになるならビデオカードの交換をしようと思っているのですが、どうでしょう?

  • フィールドレンダリングについて教えてください!

    動画や静止画の素材を Aftereffects・Premiereで編集しているのですが、フィールドレンダリングについていまいちよく解りません。 いろんなサイトを見て調べてはいるのですが… どのようなときに使えばよいのか 必ず使わなければいけない場合があるのか 偶数フィールド・奇数フィールドを選ぶ基準は何か? いつまでたってもあやふやで手探り状態が続いています。 どなたかおわかりになる方、ご指南いただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう