実母との確執

このQ&Aのポイント
  • 実母との確執について、結婚から15年が経ち、姉との違いに悩んでいます。
  • 姉は結婚して20年以上経ちますが、両親の面倒を全く見てくれません。
  • 私は姉の身勝手さに腹が立ち、母の肩を持つことができません。年老いていく両親との関係をどう築いていけばいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

実母との確執

すみません。かなり長文です。 結婚して15年が経ちます。 私は二人姉妹の妹ですが、結婚に関してはかなり親の条件が厳しく、好きと言うだけで結婚は決められませんでした。 姉は跡取りなのであまり良い家に嫁ぐと実家の面倒がみれないと言う本人の考えで、親の反対を押しきって、普通のサラリーマンと結婚しました。 しかし姉は結婚して20年近く、全く両親の世話をしてくれません。両親はまだ若く、お陰様で身体も健康です。それでも一度や二度は入院(検査入院を含む)や、日帰りの手術も有りましたが、姉は一度も手伝ってくれませんでした。 姉には「両親の幾つかの不動産、日本の平均貯蓄より0が1つ多い以上の預貯金。妹である私は一円も要らないので、約束通り両親に優しくして欲しい。」と何度も話しましたが、姉は「私が親孝行してないと言う意味?」とどなって怒るばかりです…。 しかも母は「お姉ちゃんの家は共働きしないと食べていけないから、親に目を向ける余裕が無いだけで、悪気は無いのよ。」と言います。 そんな母の言葉に私は悲しくなります。姉は勝手に食べていけない人と結婚しておいて、今さら親の面倒をみれないなんて、そんな事なら私は実家から遠く離れた人と結婚しなかったのにと思います。姉の身勝手さも腹が立ちますが、私には好きな人と一緒にさせてくれなかった母が姉の肩を持つのも耐えられません。 だんだん年老いていく両親とこれからどの様に接していけば、私の心穏やかに、両親も悲しませることなくいけるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

結婚して15年にもなる人が、両親との関係に悩む方がおかしい。そういう悩みは結婚するときに処理しておくべき事です。 今となっては、親子で有りながら独立した人間として相手の立場とか立ち位置を考えて付き合い出来るだけの思いやりが必要なのではないでしょうか。 いくら姉妹でも20年も離れて暮らしているとそれなりの環境の影響を受けるものですから、相手との考え方の違いを責めるのではなく違いを認めると旨くいきます。

yasuraka03
質問者

お礼

有り難うございます。 一応私は両親が病気になると、高速で車を飛ばしたり、体調を崩すと食事をつくって、クール便で送ったり、入院となると私の家の近くの病院を手配して、こちらで治療はしております。きっと介護をされている方はもっと壮絶なものだとは思います。 ただ私は特に母が地元を離れることを嫌がるので、老後をこちらでみることも出来ず、「うちには跡取りがいるから、貴女は実家からの援助の要らない所へと嫁ぎなさい。」と遠くに嫁がされて、結局は今の所は全面的に私がフォローしているので、少し辛いと思ってしまいます。 でも確かにおっしゃる通り私自身の問題ですよね。もし仮に姉が親孝行でも、私が親孝行しない理由はありませんよね。

その他の回答 (1)

noname#205034
noname#205034
回答No.2

親の反対を押し切らないで結婚をする事に決めたのはあなた自身なんですよね。それは今回の問題とは関係ないですよね。 お姉さんに腹を立てるのはお門違いかと思います。両親もお元気なのですよね? それなら子供に迷惑かけないでしばらく暮すのがいいと思いますよ。どこの親でも子供に迷惑かけたくないですから・・・その証拠にお母様の別に何も文句言ってる訳でもないのですよね? 自分が一人で面倒を見て損してるのにっていうならわかりますが、あなたも結婚されて家で介護されてる立場でもなく同じなのに・・・ なぜあなたがわざわざいちゃもんをつけないといけないのでしょうか? 最終的に家の近いお姉さんに負担がかかるだろうに、その時はよろしくねでいいでしょう? 自分が出来ないのに文句を言うのはおかしいと思いますよ。

yasuraka03
質問者

お礼

有り難うございます。 もう一方と同じになりますが、私は私なりに親孝行してきました。 母からも「貴女の事を何時も友達に自慢してるよ。」と言ってくれます。 ただ離れているので十分に親孝行してあげられないことが残念です。 祖母の最期を迎える時も、私はまだ高校生だったのでしてあげられる事は知れていたけど、母にお礼を言われました。でも姉は母が「あの子は初孫で、あんなにもお婆ちゃんにしてもらったのに、何もしないで心の無い子だ。」と言ったほど冷たいものでした。でも私はそんな人に両親を託そうとしたのが間違っていたと分かりました。しかしそんな姉を変えようとしたのは、私の間違えだと、今回気付かされました。 これからは考え方を改めて、姉を頼りにせずに親孝行する方法を考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 実母との確執に悩んでいます。

    実母との確執に悩んでいます。 私は30歳にして結婚が決まりましたが、 話を進める中で、母親のヒステリック・暴言に悩まされてきました。 母親はこの結婚が気に入らないのです。 それは、彼が全身の毛が生えてこない病気であることが一番の理由です。 母はしぶしぶ結婚には承諾しましたが、 「あんたにはガッカリした!」「遺伝したら可愛そうだから子供は作るな!」 「あの人は普通の人とは違うんだからね。」 「結婚式なんて恥ずかしくて出られないから、どっか外国で二人で挙げてきて」 「ウチの親族に合わせる顔がない」「向こうの家族のこと調査したいから、彼に履歴書書かせて」  など、事あるごとに私に言いました。 反発して彼の履歴書を出さなかった事などから 最終的には「今後一切関わりたくない。後は好きなようにして」「縁切りだ!」と言われました。 私は実家を出て一人暮らししているので、その後は音信不通の日々でしたが 入籍を機に彼と話し合い、「本来なら直接知らせるべきだけど、こんな状況だから仕方ない」と 入籍報告のハガキのみを実家に送りました。 すると先日、母から「あんたは人間か?親を虫けら扱いして。建前ってものがあるだろ! 怒りでムカムカして体調を崩した。向こうの親も犬の子でももらった程度にしか考えてないんだね。 あんた達にはがっかりした」とメールがきました。 沢山の着信もありましたが、嫌気がさして電話は取っていません。 彼は「向こうが関わりたくないっていうから仕方なくこうしたのに、こんな言われようはない。 娘は30歳にもなるのに子離れできないんだね・・・もう結婚して新しい家庭を築くんだから お母さんに振り回されず解放されよう。」と言っています。 母とは疎遠に穏やかな日々を送りたいです。 これだけ私達を傷つけてきて、母は何を期待しいるのか理解し難いです。 一度は電話を取って話すべきか、このまま放置しておくか悩んでいます。 ちなみに実家は祖母(母の実母)・父親・妹が居ますが、何か言えば何倍にもなって返ってくるので 多少のことは我慢し、見てみぬふりをしている状態です。

  • 実母との関係について

    私は女ばかりの姉妹の次女で、最近、結婚をしました。 家庭の事情で、夫と両親は養子縁組をしました。結婚によって夫は姓を変えました。 現在、夫と私は両親と同居しておりません(夫の仕事の都合で)。母も婿取りなので、父母と同居しているのは母方の祖父母です。 長女(私の姉)は数年前に嫁に出ています。私の実家は古い家です。 私が結婚する際に、 長女が嫁に行ってしまったから、じゃあ、次女のあなたが実家の跡取りになりなさい。 同居しなさい。親の介護は、、、誰が育ててやったんだ、恩知らず・・・ などなどよくあることを母に言われました。 姉が結婚する時には、私は一人暮らしをしながら働いていたので、 跡取りというポジションになっても、これまで特にプレッシャーや嫌な思いはしていませんでしたが、 いざ、結婚をするとなった時に、色々なことを言われて、家とは何かを考えるようになりました。 私の実家の祖母と母は第一子である長女を昔から大変可愛がって育てました。 そのためか、結構な派手好きでかなりの我がままだと思います。 自分の思い通りにならないと、罵声をあびせたり、暴力を振るいます。 私は、不自由した生活はしてきませんでしたが、 中学生の頃には、「あなたは嫁に行く子なのだから、一人で生きていけるようになりなさい。万が一、離婚しても出戻りは許さない」 と母親から言われて育ちました。 中学高校大学の頃はどうやったら一人で生きていけるかが課題だと感じていました。 高校、大学に進学する際には、父親に土下座をしてお願いしなさいと母親に言われて、そうしたこともあります。(長女を徹底的に可愛がるので、次女にはお金をかけたくないとのことだと思います) 成長の過程で、姉妹に差別的な扱いがあっても、これまで当たり前だと感じていましたが、 姉が嫁に行ってしまったから、じゃあ、あなたが!というのはムシが良すぎるんじゃないかと不満に感じます。 私が結婚する際には、 猫の子をもらってくるわけじゃないから簡単なことじゃない!と母は威張りましたが、 結納はしませんでした(夫の両親がいらないと言ったのも理由)し、 私は嫁に行くわけではないからという理由で家財やその他もろもろの支度は一切ありませんでした。 両親は一切、お祝いをくれませんでした。 そして、私の姉は  私が婿を取ることは想定外だったようで、 気にいらないと言って完全に私たち夫婦を無視します。 怒り狂う姉が怖かったようで義理の兄は結婚式に来ませんでした。 私の結婚式では注目を集めたかったのか、妊娠したの!!と大騒ぎし、 最後の見送りのプチギフトの場面では 私と夫に向って そんなもんいらないから!(フンッ) と睨んで 帰って行きました。 実家のグランドピアノやブリタニカの辞典を姉夫婦の家で欲しいと言っていたことから、 姉は実家に依存していたのでしょうか? 私にとっては、私は嫁に行っても、婿をとっても、どちらでもよかったのに。 これからどう両親(とくに母)と付き合っていくか、悩んでいます。 母の日・父の日・お中元・お歳暮だけの物のやり取りだけでいいのでしょうか。 実母は○○ちゃんは○を買ってくれたけど、○○ちゃんは買ってくれない お母さんはこんな物いらない、こんな物をくれるなんて○○ちゃんはお金がないのかしら?? とか・・・プレゼントにケチをつけるタイプなので、物のやり取りさえするのが嫌だと感じます。 決して悪い人ではないのですが、人の悪口を言ったり、被害妄想癖、 他人の世間話の一部を切り取っていいように脳内変換する よくいる姑タイプの人です。 そして、家族の反対を押し切って結婚し、妹が婿をとったのが気にいらないと 怒り狂う姉にはどう対処したらいいのでしょうか。 出産祝いは、私たち夫婦にお知らせが届いたら渡せばいいのでしょうか? 私と夫はかなりの僻地に住んでいるので、姉や両親と会うことはありません。 義理の両親はとてもいい人で、離れた場所に住んでいますが、 積極的にかかわって行きたいと思っています。

  • どうしようもない実母とこれからどう付き合うべきか?

     40代主婦です。昨夜、義父母から「あなたの父方の親戚から電話があったよ。なんでも、祖母が亡くなって葬儀などは終わったらしい。」と電話がありました。  本来なら実家の母から、私に連絡があるはずです。今朝、実家の母に電話して確かめました。「あんたとは、親子の縁を切っているので、嫁ぎ先の電話番号を教えた。親に向かっておまえの態度は何なのか」と電話口で罵声を浴びました。  恥ずかしい話、私は、物心ついたころから母に虐待を受け、育ちました。4歳違いの妹には、誕生会や家族旅行、大学進学、結婚など思い通りに母は、させています。家族旅行も留守番でした。  親のため、学校を休み関西から東京まで 親が怒らした相手に謝罪しにいったこともあります。その時は、土下座をさせられました。母が近所の人と揉める度に頭を下げました。  高校は、進学校で両親と相談し「国立理系 大学進学コース」に籍を置きました。三年になり、「あんたは、親の面倒みろ」と看護学校に進学させられました。学校の先生が「大学にいかんのか」と言ったとき、母は、「この子は、手に職をつけたいみたいなので」と言いました。アルバイトして夜間の大学進学を希望したにも関わらず、「親の面倒みろ」の一点張り。  受験した看護学校は、全て合格し、好きな看護学校にも生かせてもらえませんでした。合格通知が母によって捨てられていたからです。母から渡された合格通知の学校は、授業料無し、奨学金ありのものでした。月2400円の授業料の学校も駄目でした。  妹は、40歳過ぎですが高校も転々とし、働かず、大学受験もなんどもし、結婚と離婚を繰り返し、そんな訳の分からない事の繰り返し。いまも、何をしているか分かりません。  父は、母の虐待を知っていましたが、強く叱ることはありませんでした。父は、私が22歳の時ガンで亡くなりました。母は、働くこともせず妹と浪費生活でした。父が闘病している時も看病もせず、近所の人に「あの人、死んだらどうやって生活しよう」と嘆いたことをなんども聞きました。 父は、病気を押して働いてくれました。そのお金を湯水のように使う母と妹。  父が死に、私は、看護師として働き、主人と結婚することになった時、「あんたは、結婚できないよ。私と妹の面倒みるのが当然や。」と、結婚に反対しました。看護学校も親から仕送りなどしてもらったこともありません。奨学金をためて親にあげたことはなんどもありますが。  このころになると私も、この母親に振り回されるのは、勘弁して欲しい、という気持ちが顕著になり、結婚し子どもも二人います。  母は、結婚資金など出すこともなく、結婚式には、籍に座ったまま、わざと犬食いをしていました。きものもしわだらけのものを着、誰に挨拶するでなし、子どもが生まれても来るわけでもないし。  義父母は、「あなたは、冷たいね」と状況を知らないから、いろいろ言われる。ずっと、嫁ぎ先で冠婚葬祭があると、母に行っても、「何でしないとあかんの」と言うので恥じをかかないように実家の名前で供え物をしたり、中元、歳暮をして参りました。  こんなものですか。私は、ふたりの息子がいますが、大きくなったら「私のために、この子たちが恥をかかないようにしないと。」「親としてしてやれることは、してやりたい」と思います。  一年に一度、母は、義父母に非常識な電話をしたり、妹からも迷惑な電話が掛かってきます。そのたび、相談にも乗りお金の援助もしてきましたが、私も、限界です。  縁を切ってくれるなら、私も気が楽です。法律↑は、縁は切れないことは承知していますが。対話のできない母と妹、ほっておいても次から次へと付きまとってくるし。  私も、何を書いているか分からなくなってきました。取り合えず、亡き父の親戚に電話をかけ、母の無礼と祖母の悔やみをべよう、そう思っています。  このような対応でよいでしょうか。  長文、失礼致しました。 

  • 誰が実母をひきとるか、の決め方について

    実母(70歳)が認知症の初期症状が出ています。 最終的には、子供の誰かが引き取らないといけないと思います。 私は母と仲が悪く、父とは仲がいいので、父なら引き取れます。 母は妹をかわいがってきて、経済的援助も長年続けてきた結果、 お金がなくなりました。 もし、母を引き取らなければならなくなった場合、 私も妹もとりあえず拒否すると思います。 母の本心は妹と暮らしたいと思います。(二人三脚で生きてきましたし、孫も育てました) こういった場合、どういった基準で、どちらが引き取るか決まるのでしょうか? 私は長男長女の結婚で、妹は次男次女の結婚です。 私は主人の実家に出入りしてます。 妹は実家に入りびたりで、財産は全部ほしいけど、 親の面倒は長女がみるのが当たり前、といいます。 母と妹は、社会に適応できなくて、孤立した感じで生活しています。 なので、わかりあえるところがあるんだと思います。

  • 実母との確執と結婚式

    私は母親と仲が悪い30の女性です。 質問は、自分の結婚式に母親を呼ばないのは非常識なのか、ということです。 私の母は私が大学生の頃に離婚。それまで専業主婦だったのがパート勤務になり、一人で生計を立てています。 しかし、母の性格は、わがままで、ヒステリック、少々病的なのではと疑うところがあります。 私は半年前に入籍をしました。それまでにも色々とありましたが、私の結婚が具体化すると豹変。 具体的には私に暴言、母の実の親に対して、ありもしない嘘をつき、顔合わせの予定を潰す。私の結婚を祝う気持ちもないし、旦那になる人も、うちの家系に釣り合わない。などです。 まだまだ沢山ありますが、幼少期から母に対する嫌悪感が強く、母という人間と付き合うのが苦痛なのです。そこで私の結婚に対する母の態度に私もついに我慢の限界へ…それ以来音信不通です。 実の娘に対してこのようなことをする母親って普通ではないですよね? 幸い彼は中の良い両親に育てられ優しい人です。向こうの両親は、無理にとは言わないが、お母さんをよんでみたら?といいます。 お母さんも寂しいんでしょう…と。 しかし、いくら独り身で寂しいからといって、していいことと悪いこと、はあると思うんです。離婚して依頼、母の愚痴、悩みを背負ってきたのも私です。 彼も、母と同居してもいいと言っていましたが、私がこれは無理だろうと思います。 私はこれからも、母を許すことができないと思います。 それでも、結婚式には母は必要ですか。 また、なんと声をかけたら良いのでしょうか

  • 実母とどうしたらうまく付き合えるか悩んでいます

    29歳・既婚・女性です。 実母には昔からあまり可愛がってもらったという記憶もなく、そりも合わなかったのですが、最近悩むを通りこして腹が立つことが多くなってきました。 母は自身が育った環境が両親がそろっていなかったため、事あるごとに私に両親がそろっているのが羨ましいと言い続けてきました。 昔からあまり母性愛を感じませんでしたが、結婚式の衣装合わせも面倒だからと見に来てくれなかったり、妊娠中に悪阻がひどくて実家のそばで入院しても一度も来てくれなかったりするとさすがにひどいと思うようになりました。 幸い主人と主人の実家が暖かく家族思いなのが、本当に救いです。 ただその優しい主人に向かっても最近邪険にするので困っています。私たち夫婦が実家へ行くと行く度に物を持ってこないということで物凄く文句を言います。私の主人の収入が良いからか、物にすごく執着しているようで、毎回持ってくるように言います。直接わたしの主人に言った時には本当に恥ずかしかったです。 実家で一室を私が仕事で使わせてもらっている関係で、月に3万を毎月実家に入れています。毎回は無理ですが、たまには美味しいものがあれば持っていったりもします。 それなのに毎回持ってこない、これでは親戚づきあいできないなどと文句ばかり言います。私も腹が立って言い返してケンカになるのですが、その後嫌がらせか、風邪で寝込んでいようが、一切無視しています。 父は母を怖がっていて気を損ねるのを恐れて、母が悪いと私には言いながらも私に頭を下げるように言います。最近は私が言うとおりにしないので一緒になって私たち夫婦の悪口を言うようになりました。 あまり主人とうちの親とは会わせないようにしたいのですが、行事(子供の)があると無理やり押しかけてきて、少し何か持ってきただけで大袈裟にし、お礼を充分にしないと文句を言われます。 家同士がそんなに離れていないので、来るなともいえません。 どのように付き合っていけばいいか良いアドバイスをください。

  • 夫と私の実家との確執

    私の夫は天涯孤独で 私も家出をした延長で夫と同棲から結婚しました。 結婚した時は両親に挨拶にも行き、しばらくは何事もなく生活していたのですがお盆休みに実家で食事をしていた時に私の母と 何か口論になり それから実家には余り行かなくなりました。 妹達とも上手くいかず 父親が入院してからも私が母を病院に乗せて行ったりしていますが、夫が毎日だとガソリンがもたないし家事もできなくなるので断れと言ってくるし母からは連れて行ってくれと言われるし 私も板挟みでしんどいです。 妹からは 父が亡くなっても 私の夫は葬式には出なくていいから と言われました。 夫は京都生まれで田舎のしきたりは解らないと言って実家の付き合いもしません。 板挟みになっている私はどうしたらいいのでしょうか? ツラくて しんどくて どうしたらいいのか解りません。

  • 親兄弟(姉妹)との縁

    先日、親の老後の事について、こちらでご相談し、沢山のご意見を頂き感謝致しております。 私は何年も何年も、自分なりの親孝行をし頑張ってきたつもりです。誰に聞かれても恥ずかしくない程、頑張ってきました。前回ご相談申し上げた通り、跡取りである姉が全く実家に寄り付かない事で悩んでおりましたが、皆さんのおっしゃる通り、姉には姉の考え方が有り、姉が親孝行しなくても、私が強要するのはおかしいという趣旨のご意見が殆どでした。 それでも修行の出来ていない私は結婚して20年1度も実家の墓参りや墓の世話をしていない姉に(普段は母がしていて、たまに私が行きます)前回、余りにも大変だったので、「年老いた母に任せているのは心配だし、私も片道3時間かけて、お墓のお守りは出来ない。今時2万円位で業者がやってくれるのがネットに載っていたので申し込んで良いか?」と、墓の事は嫁に出た私が勝手に出来ないので、姉に連絡しました。すると「1回行ってみます。」とメールが着ました。それで私は腹が立って「申し訳ないけど、数年前にもこの話しましたよね?それから1度でも行きましたか?業者は調べましたか?」と返してしまいました。 元々母からも姉からも跡取りでは無いのに、出過ぎていると言われています。しかし父の緊急入院も、母の心臓の手術も付き添いは私です。母が生死に関わる病気になった時は、3時間かけて私が通うのは無理なので、うちの方の病院を手配しこちらで預かりました。それでもわたしは意見を言ってはいけないのでしょうか? もうこの数日、親とも姉とも縁を切りたくなりました。こんなに頑張ってきた事が否定され、もう母にも電話さえしていません。数ヶ月に1度実家に帰り、片付け、掃除、雑貨品の買い足しをし、行けない時はこちらから買ったものを実家に宅配便で送り、勿論費用は全て貰っていますが、母は毎日の食事以外、例えばシャンプー、コーヒー、洋服、下着、化粧品、ティッシュ、トイレットペーパー等自分で買いに行っていません。それでも跡取りの姉に物申す事も出来ないなんて、しかもその考えは母にもあって、なんか馬鹿らしくなりました…。このまま少しずつ疎遠にしていっても良いと思いますか?

  • お金は姉に横流しの実母にもやもやします。

    愚痴になりますが、聞いて頂ければと思い、書き込ませて頂いてます。 私の家族の関係です。 実家は「元」お金持ちで、両親は今は現役引退をしていて、マンション賃貸収入と年金収入があります。 父はそれほどではないのですが、母の金遣いが荒く、私にたかってくるので困っています。 母と出かけると何万円もするものをねだられて、買うまで拗ねるので、外で会う回数が減ってきました。実家に帰るのも高いお土産を要求されるのですが、3000円~10000円程度なので、外出よりはマシと思い、リクエストに応えて買っていきます。 ここまでなら、仕方ないと思っていけるのですが、、、 (母は働いた事がなく、一人暮らしのOLの給与を理解してないようです。父は分かっているので母に高いものを要求するのはやめなさいと注意をしています。) もやもやするのは結婚した姉の事です。 姉が結婚した時、旦那様は無職から正社員になったばかりでお金がなかったらしく、実家に同居しました。そのため、私は家を出て一人暮らしをしました。(したかったので、そこはいいのですが) その時から、、、婚約指輪、結婚式の費用、新婚旅行の費用、母が出しています。 妊娠・出産もして、その費用も母が、、その後マンションを実家近くに買って出て行きましたが、頭金も母が。 姉は専業主婦で(もともと働くのが嫌い)、母と平日良く会っていて、食料品から孫に必要なもろもろも母が出しています。 困っているなら仕方ないと思えるのですが、子供は幼稚園から私立に入れる気で、義兄は車を運転しないのですが、姉が欲しいからと車(BMW)も買って、、、そんなに貧乏には見えません。 姉にはそれで、次女の私にはこれか。。。と、親の金をどう使おうが親の勝手なので、諦めてはいたのですが。 母にねだられて買ってあげた、ブランド物のバッグや(16万円とか)、リクエストされた特注のケーキやお菓子。それらが、姉の所に行っているのが分かってしまいました。 何も分からない、姉の子供が話しているのを聞いて発覚しました。 私は姉のために働いているワケではないし、姉と比べていい暮らしをしているわけでもありません。 ごくごく普通の、小さな会社のOLです。 なんだか、リクエストされたお菓子さえ、たとえそれが3000円でも、なんだか買うのが馬鹿らしくなってしまいました。 もともと母と姉は仲が良く、私はそうでもなかったので、割り切ろうとは思うのですが。 親に買ってあげてると思っていた時は、「この出費は痛いけど、親孝行もあるし、友達と会う回数を減らそう」など思い、やり過ごしてきたのですが。。 なんだか虚しくなってしまいました。 母と姉の関係を変える事は出来ないので、私の今後取るべき行動や、気持ちの整理の仕方など何かいい方法がありましたら、アドバイス頂ければお願いします。 家族なのに、自分の心が狭くて、ちょっと自己嫌悪です。。。

  • 母と姉との確執で困っています。

    母と姉との確執で困っています。 今、姉(40才)は適応障害で旦那を一人単身赴任で残して、実家に子供二人(中学生・小学生)を連れて里帰りしています。姉の適応障害は夫の家族サービスのなさ、時々の暴言や切れやすいなどの対応で引きこもり気味になって悪化し、両親が連れ戻すような形で3人を実家に呼び寄せました。 3人が実家に戻ってもう1年くらいになります。姉の症状は少しずつ回復してきましたが、逆に今度は両親との確執が目立ったきて、毎日のように愚痴のメールや電話を妹である私が受けるようになっています。 元来、元教育者(2人共)で真面目で節約型の両親にとって、寝てばかりいたり、元気になってきて自己主張するようになってきた姉は耐え難い存在のようです。母は小言や嫌みが多いタイプでもあります。また、子供とはいえ、自分の家を我が物顔で遠慮なく使う孫達にも怒り爆発のようです。 本当は姉が元気になって、働きに出られるようになれば別居する形が望ましいと思うのですが、まだ働き始めるのは難しい状態です。 両親も引退生活を急にかき乱されて、ストレスがかなり溜まってしまっているようです。 姉も病気が回復している訳ではなく、かといって親も(70才近く)融通が効く年でもありません。 私も対処方法を色々と考えて姉にアドバイスしているのですが、中々状況は改善しません。 私は離れた場所に主人と子供と暮らしているので、応援にも行けない状態です。 姉が両親とうまくやっていく為のコツやアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう