• 締切済み

若い主婦の方にお聞きします。

momoeyamaguchiの回答

回答No.1

形に残らない食べ物(ちょっと高級なの)が嬉しかったです。 逆に、手編みのニットは困りました。色味とか形が昔のデザインなので。。

noname#208393
質問者

お礼

残るのはどうしても嫌なのですか?踏まえます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋人にプレゼントしほうが良い品物を教えて下さい

    ジンクスの話になってしまいますが、 恋人にプレゼントすると仲が深まる品物や逆に遠ざけてしまう品物があると聞きました。 例えば本をあげると良いとか、靴をあげるとその靴でどこかに行ってしまうので良くない・・・など。 そのような恋人へのプレゼントに関するジンクスをご存知でしたら教えてください。

  • 嫁と姑

    宜しくお願いします。 嫁と姑はやっぱり仲が悪くなるものですか? 嫁と姑、どちらかに好意があってもどちらかが好意がなければ会うごとに鬱陶しくなり、会いたいと思わなくなり、夫次第で夫婦生活が続くか続かないか決まりますか? 孫が誕生しても姑は孫を可愛がり、それと同時に嫁にも好意を向けるかもしれませんが、嫁は姑に好意を持たない家庭もあったり、その逆もあるのでしょうか? そういった嫁と姑の関係は平行線のままですか?

  • 主婦グループの話

    ある50代以上の主婦のグループが複数で姑の悪口を言ってることがあります。 姑さんが天然だとか小学生の孫よりも頭が悪い的な話をしてました。 彼女達の姑さんは発達障害なのか?と思ったくらいのエピソードでした。しかし複数の主婦の姑さん達がたまたま発達障害だとは考えにくいです。 年を取ると、認知症ではなくても発達障害のような特徴が出てくるのでしょうか? それとも大嫌いな姑だから悪い部分ばかり大きくして話してるのでしょうか?

  • 主婦の方にお聞きしたいです

    既婚女性の方に、お聞きします。 ずばり、浮気をした事ありますか。 ここで言う浮気は、体の関係はもちろん、旦那に内緒で異性と食事やデートをするなどです。 男性はわりと浮気しやすいとおもうんですが、主婦の方でもどれくらい浮気されてるのかなあ。。。と。 実体験も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 姑とのつきあいかたと七五三の費用

    結婚4年目、もうすぐ3歳になる息子が一人います。 姑とのつきあい方でちょっと悩んでいます。 今月、姑の誕生日があったので主人と二人で一緒に選び、直接渡すことができない遠距離に住んでいるので、一緒に選んだことなど近況を書いた手紙と孫の初心とDVDを一緒に同封して贈りました。 到着したと姑から電話がきた時、主人が最初に電話にでてその後、私が出ましたが、私にはプレゼントのことは一切話さずDVDのことだけふれて、はなしたからいいでしょ?みたいな感じで一方的に電話をきられました。 主人にきくと僕にはプレゼントありがとうといわれたというのです。その後、主人の携帯メールに姑からまた「プレゼントありがとう。気をつかわないでね」という内容のものが届きましたが、私にはなにもありませんでした。私自身の感覚ではお嫁さんにもお礼くらいいうものかなと思っていたのですが、姑はそうではないようです。実は同じようなことがこれで3回目なんです。姑からは私の誕生日と主人のにもお返しとして同額の商品券を贈ってくれます。でも贈ったときにお礼がないということは、嫁として受け入れられてないのか、それとも姑ってこういう態度をとるのはわりと一般的なんでしょうか?なんかけんか売られてるような気分でちょっと頭にきています(汗)ちなみに、普段は孫のムービーなど携帯メールでたまにやりとりしたり、母の日にも花を贈ったり、中元歳暮にも贈っています。 そんな姑の所に6月に孫をつれて帰ることになったのですが、丁度孫の3歳の誕生日ということで、ケーキや七五三にいってお祝いしたいと提案されました。この時の七五三などの費用はどのようにしてどのタイミングで姑にわたしたらよいのでしょうか?姑は生真面目でプライドが高く、人に厳しいタイプです。今回帰省するのが2回目なのですが、前回は私の態度で何か気に入らないと一人でムッとして、とても怖かったです。主人に怒ってるみたいだからどうしようと相談しても、怒ってるの?と逆に聞かれてしまい主人は身内だからわからないようです。私も世間知らずでできた嫁とは決していえない未熟者です。ちなみに私は北海道、両親は鳥取に住んでいます。 経験談やアドバイスなどいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 孫の世話

    私は姑の立場です。若いお嫁さんに聞きます。 姑が可愛くないわけじゃないのだけども、孫であるわが子にあまり関心がなく、何にもしないとしたら どのように、正直お感じになりますか? 私には女の子がないので孫と言えば、全て嫁さんの子と言うことになるので、内外関係ありません。

  • 女性の方に質問です。

    彼女は×1で私は既婚者です。付き合って(関係)2ヶ月がすぎました。 何かプレゼントしたいのですが、どんなものがいいでしょうか。常識の範囲内でと 思っていますが、逆にブレゼントすると関係が重くなるでしょうか。

  • 姑と仲直りした方がいいんでしょうか?

     こんにちは。姑との関係で相談します。夫と姑はお互いに未だにべったりの状態で俗に言うマザコンとその母の関係です。  姑は夫と付き合っている時から嫌がらせをしてきました。夫がいるときは大丈夫なのですが、いなくなると怒鳴る、私の分の食事を用意しないで食事を始める、町で会っても無視等….数え上げたらキリがありません。 こちらでは10歳の誕生日に大きなお祝いをする習慣があり、甥のお祝いを姑の家でしようということになったのですが、そのときに夫づてに私は来ないようにと言われ、私が怒ってそれ以来お互い行き来しなくなりました。  去年の年末頃から夫婦仲がおかしくなってカウンセリングに通ってますが、夫は私達の子供と姑が月に一度しか会えないのが不満と言いました。そこでカウンセラーは、姑は私抜きで孫と夫だけ会えるように夫をコントロールしている、姑と私はもう一度会って仲直りしなさい、と言われましたが、なんだか腑に落ちません。いびられていた4年間夫は姑をすごく大切にしているので私は仕返しもせず、同じように大切に接してきました。結婚する時も子供は作らないでと言われました。これはカウンセラーから妥協だとも言われてますが、何だか私だけが我慢しているように思われます。その反面、今、表面上だけでも仲直りをしておく方が賢い選択かなとも思います。  姑は私に一度も悪いことをしたことがないと思っているし、カウンセラーも彼女の性格はこれからも変わらないだろうと言ってます。私だけが我慢しなければいけないという考えは間違ってるんでしょうか? 

  • 息子の子(孫)について

    お嫁さん お姑さんに お聞きしたいです。 私には 娘の孫達は いますけど 息子の孫は まだなんですが 長男の孫ができた場合(同居なし) やはり 娘の孫の時とは違いますよね? 例えば 出産して入院してる場合 その後 退院して里帰りしている時など どんな対応が 好ましいのか… 気になってきました。 身内に 長男に孫が生まれた方(姑にあたります)がいて 病院に毎日 通って 里帰りした実家にも一週間に2回ほど通ってるみたいですが… 私には 姑がいなかった事 娘の姑も亡くなっていて 関わりがなく 身内の対応を見て 私も 息子の時 こんな風に対応するのが普通なのか? と 思ったら ズボラな私には とても 考えれないんです。 又 入院中 病院に 顔出しして お嫁さんは 疲れないか?も疑問だし 里帰り中も 実家のご両親に 電話はしても 顔出しはするべきではないのだろうと 思ってたので お嫁さんって 姑に どこまでの対応なら 許せるのか 姑は どこまでするべきか とても気になってきました。 あまり立ち入ってしまうと 「うちの嫁」と 強調してるみたいでもあるし どうなんでしょうか。 自分の性格的に きを使いすぎて 逆に 気が利かないタイプでもあるかと 少し不安になってきました。

  • セックスレス歴5ヶ月の主婦です。結婚2年目なのに夫が抱いてくれなくなり

    セックスレス歴5ヶ月の主婦です。結婚2年目なのに夫が抱いてくれなくなりました。テレビドラマを観ていて浮気願望に目覚めつつ、空想で我慢しています。やはり浮気は罪ですか?体験告白コーナーなどはありますか?

専門家に質問してみよう