• ベストアンサー

近隣諸国の日本の水産物の輸入制限

近隣諸国の日本の水産物の輸入制限はどうなっていますか? 韓国は日本の水産物の輸入を制限しているようですが、中国は完全にシャットアウトしていると聞きました。 韓国、中国、台湾の制限はそれぞれどの程度なんでしょうか? 韓国が政府による輸入制限を解除したとしても実際に輸入するのは民間業者ですから風評被害で全然売れない可能性がある限り、政府に圧力をかけてもあまり意味がないような気がしますが・・・

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

4237438 様、こんにちは。 日本貿易振興機構(JETRO)に 特集:東日本大震災の国際ビジネスへの影響というタイトルで輸入規制などが まとめられております。 http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/ 諸外国・地域の規制措置等については農林水産省で1月9日付けのデータが載っております。 韓国は東北の水産物などについては輸入停止措置 他のものについても政府作成の放射性物質の検査証明を求めています。 全国が対象になりますと政府作成の産地証明書を求めているようです。 中国も韓国ほど厳しくありませんが、輸入停止措置に加え 産地証明や放射性物質の検査証明を求めているようです。 台湾については福島、茨城、栃木を含めた五県について輸入停止 それ以外は台湾で全ロット検査、サンプル検査などを行っているようです。 以上、参考URLと合わせて、ご参考程度に。

参考URL:
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
4237438
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ日本はいまだに近隣諸国から嫌われるのか

    第二次大戦で枢軸国だった日本とドイツは近隣諸国に大きな迷惑をかけました。 ドイツは現在ヨーロッパのリーダー的な存在です。一方で日本はいつまでも中国や韓国から文句を言われ続けています。この違いは何なのでしょうか。

  • 教科書検定 近隣諸国条項

    教科書検定の近隣諸国条項は日本だけのものです中国や韓国にはありません。 従って、このような余計な条項は不要ではありませんか? 反日教育を施しながら他国に内政干渉では困ります。

  • 近隣諸国と日本との近代史がわかる本

    お世話になります。 中国、韓国、ロシアなど近隣諸国とのさまざまな問題が取り沙汰されている昨今ですが、これらの国と日本との関係を知るために、過去の歴史を勉強できる本を探しています。 偏った史観でなく、なるべく歴史の事実をそのまま客観的に解説した本がいいと思っています。 あまり専門的なものでなく、一般の人が読んでわかりやすくお薦めのものがあれば、お教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 韓国、輸入禁止50品目以外の水産品ってなんですか?

    大韓民国は、従来より、日本の8県(青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉)で取れる水産物50品目の輸入を禁止しておりましたが、IOCのオリンピック開催国決定を目前に控えて、禁輸対象品目を50品目から全品目に拡大適用するという政府方針を全世界のマスメディアに広報しました。 http://mainichi.jp/select/news/20130906k0000e030179000c.html すでに50品目が輸入禁止だった韓国に於いて、全品目に対象拡大するという措置が韓国国民の安全にどれほど貢献する措置なのか知りたくて質問させていただきます。 質問: 2013年9月6日に大韓民国政府より発表された日本8県の水産物の輸入禁止措置対象品目拡大で、新たに禁止される水産品の品目は何がありますか?  言い換えると50品目禁止時代に輸入可能だった品目は何でしょうか? 大韓民国による日本産水産物輸入状況にお詳しい方からご教示いただけると嬉しいです。

  • なぜ日本は福島の水産物を韓国に輸出しようとするの?

    私はトルコ人です。なぜ日本は福島の水産物を韓国に輸出しようとするのですか?最近韓国が日本との貿易紛争で勝ったそうです。WTOは韓国と日本の中で、韓国の味方になってあげました。つまり、韓国は福島の農産物に対する輸入禁止措置をし続けられるようになることを言うのですね。しかし、福島農産物を輸入禁止にした国は韓国だけではありません。全世界に60国くらいあるそうです。なぜ日本政府は韓国にだけ輸入禁止措置を無かったことにしろとするのですか?トルコ人としては理解できないことです。それに、日本人さえ買わないし食べようとしない放射能に汚れた農産物を韓国に輸出しようとする理由はなんですか?なんで他国国民の生命を脅威しようとするのですか?日本という国はマジで北朝鮮次に最悪ですよね。

  • どうしてアジア諸国は賃金が安いの?

    日本の企業は現在、人件費の安い中国、韓国、台湾などのアジア諸国に工場を移し、製品を生産しています。 ではなぜ、これらアジア諸国の賃金は日本より安いのでしょうか。 私の考える原因は、 1.人口が多いから 2.経済力が低いから の二つです。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 近隣国の経済発展

    近年、中国や韓国など近隣諸国の経済発展が進んでいます。この現象によって日本経済にとってプラスに作用すること、マイナスに作用することを教えてください。また総合的にどちらに作用すると思われますか?

  • 日本人のアジア諸国に対する見方

    日本人のアジア諸国に対する見方 日本人は韓国や中国を見下しているんですか? 私個人そう思った訳ではありませんが、そういった記事を見かけたので気になりました。 見下しているとすると、それは政治的なものですか?それとも技術的な発展や国内環境のことですか?

  • 水産庁による外国漁船の拿捕件数実態(水産白書より)

    私は我が国日本国周辺の領土問題及び海洋主権、漁業等水産資源問題に最近興味・関心を持ち、この度、自宅近くの大型書店で「水産白書」、「海上保安レポート」を購入しました。 その内、「水産白書」にこのようなデータがありました。 平成21~25年に於ける我が国水産庁漁業監視船による外国漁船拿捕件数は以下の通り。 1位→韓国50件 2位→台湾16件 3位→中国12件 という上記の拿捕実績結果が有りました。これを見て私は、ダントツで中国が1位かと思い込んでいましたので意外に感じました。(最近、小笠原諸島のサンゴ密漁や尖閣などが注目されたのも有って) 「水産白書」によると、韓国漁船が一番日本に対して不法・違法操業(刺し網、カニかご等漁具使用違反)、禁止海域・日本国領海内(12カイリ内)操業、漁獲量超過など極めて悪質な内容だそうです。 ※特に日本海山陰沖や対馬海峡西水道で多発しております。 TVでは韓国の海洋警察官が中国漁船の乗組員に斧や鎌を振り回され、切りつけられたりして抵抗にあう姿が放映されていますが、日本にとっては韓国の方が中国より遥かにタチが悪かったのだ…と認識できました。 我が国の水産庁漁業監視船や海上保安庁巡視船が拿捕する際の実力行使時も、韓国漁船は投石して来たり、鉄パイプを振り回したりして激しく抵抗するそうです。我が国日本の水産庁漁業監視官や海上保安官は任務とは云え命や体を掛けて日本国の海洋主権を死守しているのだと感謝・感激で嬉しく思いました。まるでその現場は「戦場」大変な仕事です。 そこで皆様にお尋ねいたしますが、我が国にとって 中国漁船よりもタチの悪い韓国漁船の実態を踏まえて、これから我が国としては、この韓国に対してどのように対処すべきだと考えられますか?(もちろん現場レベルでなく、日本政府の公式見解としてのレベルの意味に於いて) ※尚、この質問は純粋に海洋主権に於ける漁業(水産権経済)問題としてのものですので、領土問題自体のものでは有りません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 日本はアジア諸国から嫌われているのは本当なのですか

    日本はアジア諸国から嫌われているのは本当なのですか? もし本当だったら中国や韓国の影響があってのことなのかな・・・。 そうなると洗脳マインドコントロールされやすいことになりますね。 日本と同様にですが、自虐史観だしステマに流されやすいですしね。 (殆んどの人が歴史について本当のこと教わってないし、アジア諸国はそういう意味で似てて欧米の思惑通りですよね。 アジア諸国と日本を分離するため中国や韓国を利用してるとしたらアジア諸国から嫌われているのも納得です。) アジア市場では影響力がでかいですし、中国や韓国は存在感が大きいし、日本よりは色々と有名です。反日ですがね・・・。 あと、優越感浸ってアジア諸国を見下しして無視して欧米しか見て来なかったことも関係してたり過去の戦争のこととかが影響してるとかあるのかな・・・。 出来れば本当の真実のことを知りたいです。 調べによると国内で正しい情報が入って来てないみたいなので・・・。 それに日本で発表されるアジアの好感度調査については調べによると日本人を勘違いさせて真実を知った時に絶望させてやろうという思惑があるとも聞くしどれが本当のことか分からないんです。 だから、真実を知りたいです。 アジア諸国などの旅行経験者やアジア諸国在住又は住んだことある方、アジア諸国事情に詳しい方、お願いします。 誤認なら指摘してくれて構わないので回答お願いいたします。 似たような質問した気がしますが、その時はすいません。