• ベストアンサー

石油ファンヒーターの燃費について

些細なことなんですが、ふと気になったので質問させてください。 普段、自分の部屋で石油ファンヒーターを使用しています。 温まり切った状態(保温運転)で15分ほど部屋を出るとき、切るべきかどうか迷いました。 切れば15分間は当然灯油も電気も消費しませんが、15分後に温め直すことになりますよね。 どちらのほうが燃費がいいのかなーと。 細かい条件によって変わってくると思うので、 ざっくりお答えいただければと思います。 まあ、実際のところ、安全面考えてだいたい切っちゃうんですけどね。 純粋な興味本位です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

15分でも切った方が燃料消費は減ります。 15分でも暖房を切ると快適性が下がります。 15分で節約できる燃料は微々たるものですから、保温運転を継続して、戻った時に快適である方を選ぶほうがお勧めです。 15時間となれば節約できる燃料も多いので、保温運転は止めて、戻った時に寒いのを我慢する方がお勧めです。

seguidor
質問者

お礼

ごもっともですね。 15分くらいなら、確かに戻った時に快適であるほうを選んだほうがいい気がします。 なんとなく、感覚的には20~30分が切る切らないの境目ですかね。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252332
noname#252332
回答No.3

 留守中の15分間に理想的な魔法瓶のように部屋が完全に断熱されているなら切っても切らなくても同じですが、実際にはその間に窓や壁から逃げる熱をファンヒーターが補てんするのですからタダではありません。熱の逃げ方は隙間風にせよ壁やガラスの伝熱にせよ温度差が大きい時に移動が大きいので、ストーブを止めて部屋が冷えるにつれて単位時間当たりの熱の損失は徐々に小さくなります。つまり在室しない時間は部屋の温度をさがるに任せた方が、あとで同じ温度まで加熱するにせよ、灯油の消費が少ないことになります。保温の良い部屋では15分で何℃下がるわけでもなくまったく微々たる差です。

seguidor
質問者

お礼

なるほど。 切っても熱の逃げ方は小さくなっていきますね。 納得しました。 詳しいご説明、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (198/995)
回答No.2

燃費=燃料消費率の略ですが、 時間あたりの燃料消費量のことを言っているのでしょうか。

seguidor
質問者

補足

質問を読んで、なんとなく意味をくみ取っていただければと思います。 単に、スイッチを切るのと切らないのではどちらのほうが燃料を食うのか、という質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

勝手な想像では、『イコール』だと思います。 でも、電気代はしっかり余計に消費しますよね。

seguidor
質問者

お礼

まあ、確かにあんまり変わらないような気もしますね。 ただ、電源を入れて、火がついて、ぐーっと温度を上げるときに一気に燃料を消費するんじゃないかとも思うんですよねー。 素早いご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーボンヒーターと石油ファンヒーター

    今までは石油ファンヒーターを使っていました。 ですが、灯油の値段が上がったのと灯油の給油が面倒な事から カーボンヒーターはどうかなと思いました。 今まで通り石油ファンヒーターを使うのと、電気だけで良いカーボンヒーターでは どちらが経済的に良いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 石油ファンヒーター 電気ファンヒーター 電気代

    家に電気ファンヒーターと古そうなエアコンがあります。 1300Wです。 どちらもあまり部屋が暖まりません。 家に犬がいる為、ホットカーペット・コタツは買えません。 買うなら石油ファンヒーターを考えています。 灯油代と電気代を考えて、いかがなものなのでしょうか? 同じ時間暖房器具をつけたならどちらがお安くなるのでしょうか? 家にあるエアコンは2001年製コロナで、 暖房消費エネルギー効力は3,11です。 よろしくお願いします。

  • ガスファンヒーターと石油ファンヒーターの比較

    現在、石油ファンヒーターを使っていますが、灯油も値上がりして、 その上、今使っている石油ファンヒーターが燃費が悪くてすぐ給油しなければなりません。 ガスは、プロパンガスですが、ここで、ガスファンヒーターは燃費がどうかなと、、、同じ広さ(我が家では、8畳の部屋を2間あけています)の場合、どちらが安上がり(燃費)でしょうか? ガスだと当然、ホースを引いたり工事が必要ですが、後々のことを考えるとどちらが良いかなと迷っています。 アドバイスを御願いしたいのですが。

  • 石油ファンヒーター

    テレビでエアコンはつけっぱなしの方が電気料金が安いと知りました。 これから寒い時期には石油ファンヒーターをつかうのですが、これもつけっぱなしの方がいいのでしょうか?(電気より灯油の面で)

  • 石油ファンヒーターの使用時における電気代

    自分の家では、エアコンの部屋もあり、石油ファンヒーターだけで暖房している部屋もあり、といった具合です。 KORONAの石油ファンヒーターを使っていますが 電気でファンを回すわけであり、この電気代も節約という面からは如何なものかと? つまりエアコンや遠赤ヒーターなら電気代のみですが、石油ファンヒーターは灯油代+電気代ですよね。 石油ファンヒーターの電気代は時間当たり幾らぐらいなのでしょうか? と言いますのは・・ ブレーカーの分岐スイッチは、我が家の場合4系統に分かれていますが、最近そのうちの1つのスイッチが切れたのです。 その分岐スイッチの系統では、洗濯乾燥機の乾燥モードと、別の部屋で石油ファンヒーターとを同時に使用していました。 ということから石油ファンヒーターもかなりの電力を使うのかなと? 詳しい方、お願いします。

  • ファンヒーターのこと

    電気ファンヒーターだと灯油を入れないでもいいのでしょうか? でも石油ファンヒーターの方が灯油を入れて電気も使うから、そちらの方が電気ファンヒーターより良かったりするのでしょうか? 違いを教えてください

  • 石油ストーブVS石油ファンヒーター

    石油ストーブを使用してます。 仕事を自宅でしてることから、1日15時間ほどつけっぱなしです。 部屋はフローリング12畳。 前は石油ファンヒーターを使用してたこともあり どちらも使用感的には変わらないのですが、 コストはどっちのほうがかかるのでしょうか? 今年は灯油が高いので、電気と分散できる 石油ファンヒーターのほうがいいのではっと考えてるのですが…。

  • ファンヒーターと反射式石油ストーブの燃費比較

    東京地区のマンションで石油ストーブを使う場合、ファンヒーターを20度に設定して朝から夜寝るまで運転。反射式石油ストーブを朝から夜寝るまで運転した場合、どちらがコスト的に安くなるでしょうか。 昼間暖かくて消すこともありますが、要は同時間運転した場合どちらが安いかお教え下さい。 ファンヒーターは部屋が暖まったら燃焼する灯油を絞りますが、反射式ストーブは部屋が暖まろうが暑かろうがずっと一定に燃焼し続けますよね。でも反射式は電気を使わないし。 コスト的には結局どちらが経済的なのでしょうか?

  • 石油ファンヒーターが・・・

    こんばんわ。正直、寿命かな・・・と思っている、石油ヒーターファンヒーターなのですが、現在出ている症状をまとめます。 1)換気してくださいという警告がなり、ファンヒーターの運転が止まってしまう。 2)換気して、運転再開しても、運転が「ピーピー」という警告音(エラー表示窓には 要換気とでている。 3)持ち越し灯油は使用しておりません。 4)本体の空気取り入れ口は すべて掃除してあります。 5)部屋の窓全開で運転させても「要換気」というエラー 使用ファンヒーターは「ダイニチ」で、購入は7年前です。 寿命かなと 思っていますが壊れたからすぐ買うということが出来ない性分で悩んでおります。思い切って新しいものを購入したほうが 修理より手軽で安く済むでしょうか・・。

  • 石油ファンヒーターとエアコン

    石油ファンヒーターとエアコンの暖房どちらがコストが安く使用できるのでしょうか? 石油ファンヒーターの方が部屋全体がぬくもるので、ヒーターばかり使用しているのですが、すぐに灯油がなくなってるような・・・? こたつはしていないので、ヒーターは外出しないかぎりつけっぱなしです。 平日は 6:30ごろつけ、9:00前に消します。 夜はあまりつけません。 土日祝日は6:30から10:00 16:00~21:00くらいで、子供の体調が悪いときは1日中つけいています。 灯油は1回9L入り、25時間から30時間くらいはもっていると思います。 外気温は、最低1℃~2℃ 最高7℃~10℃ くらいでしょうか? エアコンは、H18年のDAIKINで、部屋の広さは18畳です。部屋の大きさにあわせたエアコンを購入しています。 灯油の計算はできるのですが、暖房にした場合どのくらいの電気代がかかっているのかがわかりません。どなたか教えて下さい。