• ベストアンサー

モデムとルーター

Nanaokunの回答

  • Nanaokun
  • ベストアンサー率37% (140/369)
回答No.5

ここでの正解は「もしあなたがNTTからのフレッツ接続ツールをお使いであればルーターを購入するとインターネット速度など速くなる可能性があります」です NTTのフレッツ接続ツールにはバグがありますので、ルータ内部にPPPoEというフレッツ接続ツールがやっている事を代わりに行う設定を入れ込むと、インターネットが安定しますし、速くなります。 フレッツ接続ツールの設定がルータの中に入るという事はすなわち、毎回フレッツ接続ツールを立ち上げることなく、パソコンを付けたらすぐインターネットが出来るようになり、今後が非常に簡単になるんですね。 もし毎回フレッツ接続ツールを立ち上げておられるようでしたら、モデムの中に設定を入れてくれているDIONさんのACCAコースやYahoo!BBさんやらに乗り換えるとか、ルータを購入することをお勧めしますね。

関連するQ&A

  • モデム、ルーターって?

    いま現在ダイヤルアップでインターネットしています、が、ADSLへの変更を考えています。いろいろのプロバイダーのパンフレットを見てますが、どれもモデムのレンタルが必要と書いています、レンタルでもいいのでしょうが、買取の方がお得なのでしょうか?レンタルの方がお得でしょうか?一応電気屋さんに値段を見にいったら、モデムが置いてなくて、ADSLルーターがたくさんありました、同じ物なのでしょうか?違いが良くわからづ悩んでいます?ルーターだけでもインターネットできるのでしょうか?またADSLで一番格安なプロバイダーでお勧めなやつありましたら教えていただけないでしょうか?通信速度はこだわっていません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデム ルーターあり?なし?

    引越しに伴いNTTのADSLを使用することになりました。 先ほど工事の手続きをしたのですが、 そこでモデムはルーターありにしますか、なしにしますか?見たいな事を聞かれました。 パソコンはよくわからないので、 余計なものはいらないかな~と思ってなしにしたのですが、 ネットをするのに問題はないのでしょうか?? 今、フレッツ光を使用してるのですが、NTTから機械(モデム?)を2台レンタルしてます。 この1台がルーターなんですかね・・・ 詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムとルーターについて

    私の会社の人がADSLを検討していてしかもレンタルはレンタル料はわずらわしくモデム等でいいのがあったら教えてくれといわれ調査している最中ですが人のご助力も踏まえていますがこんな疑問があります(レンタルするほうが簡単で早いし大概の人がレンタルだと思います)  それはルーターだとADSLモデムがいりルーター付だと それ一台で済みますがキャリアに対応していない かといってキャリアに対応していると思ったら今度はスピード不対応です ちなみにその人はOCNですので同じOCNの回線業者をアッカーネットワークで勧めたほうがよりやすく済みますがなかなかありません たとえばNECのAterm WB65DSLですとコレ一台でモデムとルータが済みますがスピードがないとか 新品でキャリア二対応していてもるーたーだけだとか そこで質問です ルーターだけの場合必然的にADSLモデムが必要ですが それはたとえば契約したい速度に対応してなくても ルーターでまかなえるのでしょうか それでよければルーターを薦めます それが悪ければルーター付モデムでキャリアをNTTで我慢してもらいます(払うの私でないし) ルーターの方が複数キャリア対応です しかしながら金銭が2つかかりしかも場所を取ります ルーター内臓ADSLモデムですとほとんどがフレッツ対応名になってしまいます(検索に良くかかる) そのてんいかがでしょうか

  • モデムとルーター

    現在モデムにNTTからのレンタルでGE-PDN-ONUタイプD〈1〉2、 ルーターにBRL-04CW-Uを使用しています。 BB.excite光 with フレッツ マンションタイプでインターネットをしており、 回線速度を早くしたいと思っています(LANケーブルは6Aを使用)。 (1)モデムとルータが一体になっているものというのはありますか? (2)回線速度が速く、有線タイプのおすすめ品を教えてください(4ポート以上で1万以下)

  • ADSLモデム?ルータ?

    フレッツADSLで、NTTからレンタルのモデム?をやめて、バッファローとかのメーカーからでている無線LAN用のモデムにしたいのです。 が、バッファローの製品ページとかではルータやらなんやらでどれを買えばいいのか、NTTのモデムにつなぐのか、知識がないのでわかりません。 要は、電話線をバッファローとかの製品につないで、そことパソコンを無線でつなぎたいのですが、ここらへんのことを教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スループットの高いADSLモデム

    西日本のフレッツADSLを始めようと思っています。 モデムをレンタルではなく、購入しようと考えています。 できれば、ルータ機能や、無線アクセスポイント機能無しで、 なるべくスループットの高いモデムを探していますが、 速度がでるモデムであればルータ機能などついていても構いません。 どなたか良いモデムをご存知ないでしょうか? あと、素朴な疑問なのですが、NTT東日本のモデムはNTT西日本のフレッツADSLでも利用できるのでしょうか?

  • モデムとルーターどちらの不具合か?

    カテゴリーがこちらでいいのかわかりませんが、よろしくお願いします 実はインターネットにつなぐときに、2度手間かかってしまいます 正常だとモデムをつけて、ランプが点灯したあとにルーターを入れますが、最近ルーターを入れるとモデムのランプが点滅するようになりました その点滅が点灯してから、もう一度ル-ターを切り入れなおすとつながります しかし、これを何度となく繰り返すことがあります (ルーターを入れるとモデムのランプが点滅してしまう) 今のところ、先にルーターもスイッチを入れ いっしょにモデムもつけてしまい、点灯したらルーターを入れなおすパターンでつなげています この方が手間が減るので・・・ しかし、やはり不便なので、この症状はどちらの不具合なのか知りたいのです モデムは3年前にNTTのフレッツADSL1.5Mに加入したときにレンタルしてるものです ルーターは、BUFFALDのWLS-L11GS-Lです よろしくお願いします

  • ADSLモデム-MS5はルータと合わせてフレッツ光を使える?

    「NTT東日本 ADSLモデム-MS5とブロードバンドルータを繋ぎ合わせてフレッツ光を使える?」について教えてください。 NTT東日本 ADSLモデム-MS5はブロードバンドルータと合わせてADSLフレッツ光を使える?

  • "ADSLモデム内臓ルータ"を、ただのルータとして使う事は出来るのでしょうか?

    来月から実家のネット接続を"フレッツADSL"から光ケーブル("Bフレッツ")にすることになりました。 ところが、NTTからレンタルされる回線終端装置にはポートが1つしか無いそうなので、 ルータはこちらで用意するか、これもまたレンタルしなければいけないようなのですが、 現在うちにある『WebCaster 600MN』というADSLモデム内臓ルータを、ただのルータとして使う事は出来ないでしょうか?   (現在は"フレッツADSL"で、『WebCaster 600MN』とバッファローのアクセスポイントWLA2-G54を使用し、 有線×1,無線×2で、3台のPCを使っています。)※モデムとアクセスポイントは、いずれもレンタルではなく自分の持ち物です   『WebCaster 600MN』は、色々と専門的な設定もできるそうで、 NTTの製品ページで設定のデモンストレーションもできたりするのですが 用語が分かりませんもので、目的の設定ができるのかどうかわかりません(^^U お詳しい方にご教授いただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。 製品詳細:http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/600mn/index.html 設定デモ:http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/600mn/trial/

  • ルーター内蔵型のADSLモデムのセキュリティー

    最近、NTT東日本にフレッツとADSLモデムのレンタルを申し込んだところ、ルーター内蔵のADSLモデムが届きました。 これまで使ってきた別の環境では、ADSLモデムとブロードバンドルーター(YAMAHA RT7i)でやってきましたが、ルーター内蔵型のADSLモデムで設定すれば、もうブロードバンドルーターは必要ないと代理店の人に言われました。 いわく、グローバルIPアドレスが毎日変わるから、それほど心配はないということですが、セキュリティーの面で大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL