• 締切済み

NHKの放送受信料の解約方法について

私は現在東京で一人暮らしをしています。 NHKの契約を行ったのは5年前大阪で、大学生として、 1人暮らしをし始めた4月でした。 当時、テレビの購入を予定していて、『支払うのは義務です。』という 言葉に恐怖を感じ、その場で、銀行のカードを登録されました。 その後、テレビの購入をせずに、ケータイ電話での生活を送っていました。 現在もテレビはありませんが、放送受信料支払いの通知が毎回送られて来ます。 契約仕立ての1年目は、1年分一括払いが安いとの事で、 一括払いプランに契約されたので、1年目は、支払いました。 2年目は、忘れていた頃に、一括分の金額がいきなり引き落としされ 学生時代の私にとって死活問題でした。 その事を、きっかけに別の銀行口座を作り、そちらを利用しています。 しかし、社会人になり、支払う義務があるので、支払べきなのか… 今年になり、請求書の金額も6万近く膨れ上がり届いてきているので 怖くなって質問させて頂きました。 私としては、テレビも、無いのに払いたくないという気持ちと、 むしろ、支払った分を返金して欲しいのですが… 質問は2点です。 解約などは出来るのでしょうか? また、契約時から現在までの受信料を支払わなければならないのでしょうか? どなた様か、確かな知識、お力を、お貸しして下さい。

みんなの回答

noname#231223
noname#231223
回答No.7

通常は、テレビがあるのにウソを付いてNHKを騙し、法律に違反して(罰則はないけど)受信契約を結ばないというのが不正に免れる常套手段ですが。 ※放送法では「受信契約を結ばなければならない」と定められているけれど、契約の自由を謳う法律もあるので矛盾している。 テレビがないのに「テレビを持っていますから受信契約をします=受信料を払います」と言った(書いた・押印した)のはあなたですから、今更「じつはテレビ持ってなかったからお金払いたくない」は無いですね。 本当にテレビ(テレビ放送を受信できるパソコン、携帯電話等も含む)を持っていなかったのかも謎ですし。 言うだけ言ってみるのは自由ですが、聞き入れられなくて当然のことです。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.6

受信料のお問い合わせ先は web上にも明記してあります http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/toiawase/index.html フリーダイヤル、ナビダイヤル等ありますのでそちらにお問い合わせください。 >解約などは出来るのでしょうか? 一般常識的に 解約できます。 >また、契約時から現在までの受信料を支払わなければならないのでしょうか? 日本国内では 契約を守ることになっています。

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.5

NHKはやくざ稼業にそっくりですよ。 法律を盾に取ってやりたい放題、云いたい放題。 ○携帯電話にはワンセグがあるから受信設備と見なす。 (ワンセグだから1/13のしろ、いいえ、出来ませんフルセグ料金です) ○カーナビも同様。 ○最近ではパソコンもやり玉にあげようとしています。 ○TVが壊れていようがそんなことはおかまいなし。 (壊れているなら廃棄しなさい、業者から廃棄証明書を貰いなさい、廃棄 処分費をNHKが出せ、出来ません。山に行くとTVが捨てられている光景) ○アナログTVを持っているだけでもハイ頂きます。 (バカ野郎、おれはドラレコ(ドライブレコーダ)を見るために使ってんだ、が 通じない,鼻をくくったような返事が返って来ます) 相当困難を極めないと解約には応じないみたいです。 結局、根負けするか、シラを切るか、するとそのうち訴訟しますと なるようです。 実際に個人が訴えられ支払っている現状がネットなどに流れていますね。

回答No.4

契約しているものは払わないとダメです。 逃れる方法はまともな方法では存在しません。 携帯電話にTV機能がついているのであれば解約理由がありませんので無理です。

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.3

NHKは携帯電話でテレビ視聴出来る場合は、受信料を徴収対象としています。 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-08.htm 携帯電話でテレビ視聴出来ない機種に変更し後、受信契約解約書を提出する事で解約できるようですが、NHKの対応が良くなく、結構大変だそうです。 解約した方のブログ http://www.teradas.net/archives/12449/ 携帯でTV受信できる状態のようですので、返金は諦めるしかないようです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

『支払うのは義務です。』といわれても法的に罰せられた人はいません。ただ、契約を交わしてしまうと支払い義務が発生します。意地はっていないでテレビを買うことです。契約した人は皆あきらめてそうしています。一生テレビを見ないってことではないんでしょ。取り返すことはできませんが、今後払わないで済む方法はあります。今後安易にサインしないことですなんでも。 社会人になっても5年前と同じところに住んでいるの?公人ならば拒否できません。

  • NuttyBar
  • ベストアンサー率36% (69/191)
回答No.1

こんなところで相談してないでお近くのNHKに問い合わせるのが一番です。 テレビがなくても契約終了をNHK側に伝えていないのであればその間の受信料を払う義務はあります。 携帯電話を解約せずに捨てたとしても基本料金は取られ続けることになるのと同じです。 ただ、事情を説明すれば考慮してもらえる可能性はありますがあまり期待しないほうが良いでしょう。 とりあえず近くのNHKに連絡しましょう。放置すると請求額が増える一方ですよ。

関連するQ&A

  • NHKの受信料解約について

    NHKの受信料契約を解約(というか、取消)したいのですが、それについていくつか質問があります。 テレビを設置している以上、支払うように放送法で規定されているのは知っています。ですが、私が現在居住しているレオパレスには備品としてテレビが既に設置されており、自分が望む望まないに関係なくNHK受信環境にあります。私は私自身が望んでテレビ設置したわけでもなく、NHKどころか民法すら見ないのに、「テレビを設置し、受信可能な状況にある」ということだけを理由に支払い義務を負わねばならないのですか? また、消費者契約法によると、契約の際には契約人に解約の条件に至るまで契約内容をきちんと説明する努力義務があるはずなのですが、詳しい説明はなく、契約時のサインについても「契約書」という説明はなく、「領収書にサインしてください」と言われました。これは詐欺行為にあたらないんですか? 更に、契約当時、私は未成年で親権者の同意なしにした契約でした。親権者による追認も法定追認もありません。民法126条によると、制限行為能力者のした契約は、制限行為能力者が行為能力者になってから5年経過した場合、または契約から20年経過した場合には取り消せなくなる、とありますが、どちらの期間もまだ経過していません。 このことを理由に契約取消しはできますか?また、仮に契約解除あるいは取消ができた場合、不払い分の支払いは必要ですか?

  • NHK受信料について

    私は実家を出て一人暮らしをはじめてから、NHKの受信料を払っていません。 テレビを持っていないからで、引越し当初に来たNHKの担当の方から、それなら契約はしなくていいとのことでした。 5年ほどその状態なのですが、先日、以前とは違うNHK職員が来て、ワンセグ機能付きの携帯電話があるなら契約の義務があるとのこと。 こちらが無知だったので、義務があるなら支払うつもりですが、過去の未払い分(つまり、引越してからの約5年分)を遡って請求すると言われました。 契約して未払いだったのならともかく、未契約期間の分も支払う義務があるのでしょうか? どなたか、法律に詳しい方いらしたら、回答お願いします。 ちなみに、そのNHK職員は、NHKを名乗らず『地震警報の受信状態の聞き取り調査を実施している』と言って訪問してきました。 私は携帯で地震警報など受信するので(それしか受信機がない)、そう答えたら、いきなりNHKの受信料契約、の流れでした。 インターホン越しだったので、カメラで身分証を確認しましたが、不信感とあまりに横柄な態度に腹が立ったのとで、そのまま帰ってもらいました。 その場でクレジットカードを渡すように言われたので、確認の上、自分で直接、銀行などから契約したいと言ったら、『払いたくないんでしょ、払うつもりがあるなら今すぐにサインしなさいよ』って言われました。NHKって、そういうふうに契約させるのが普通なんでしょうか? NHKを装った詐欺とか…そういう可能性もあるんでしょうか?

  • NHKの受信料を取り返したい

    ご教授お願いいたします。 NHKとの契約が13年前に亡くなった父なのですが、 亡くなって以来、母が払い続けています。 現在でも契約者名は父なのですが、母は支払う義務があるのでしょうか。 私は、契約者は父なので母が支払う義務は無いと思うのです。 今年の8月に実家のテレビが壊れてから実家にテレビはありませんので、 銀行からの自動引き落としは止めたそうですが、 集金人が来るそうです。 アンテナが立っていると支払わなければならないと言われたそうです。 年金生活者でテレビもないのにアンテナがあるだけで 受信料を支払わなければならないのはとても心苦しいそうです。 また、私は、父が死んでから今までに母が払った受信料も取り返せないかと思うのですが、法律的には請求できるのでしょうか? また、請求できるのならば何年前までさかのぼれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • NHKの受信料について

    現在は振り込みで1年分を一括で納めています。 今回、振り込み用紙が送られてきて、振り込みをしようと思いましたが、この1年間の予定で家の建て替えが予定されており、その間は実家に同居をする予定です。 立て替え期間は約4ヶ月程度と言われていますが、この間は我が家ではテレビをつけず、実家で見ることになりますが、当然実家は実家で受信料を払っているので、建築中の4ヶ月分を減免してもらえる方法ってあるのでしょうか? 1年間の一括払いをしなければいいのかも知れませんが、そうすると一括払いの割引が適用されなくなるので・・・・ このような経験のある方や詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • NHKの受信の解約について

    はじめまして ご指導お願いします。 NHKの受信料の引き落としの解約について教えてください。 NHKの受信は既に3年以上しておりません。3年前より海外転勤その後、帰国。帰国後は 仕事上の単身寮に入っているためTVがありません。 海外転勤になる時に以前の家で視聴していたNHKの受信料の引き落としを上記の理由で電話連絡で解約してもらいました。年間一括払いで23000円程です。(その他公共料金などなど一斉に)ところが、昨日 ふとクレジットカードを見ますと、5月分の引き落としに上記の名目の引き落としがされております。現在は、帰国後別の住まいになり、元いた場所でどなたが見られているか分かりません。既に住民票もなく、払う義務はないと思うのですが。 また、今年度の支払い以外、(3年前にさかのぼって)引き落とされているか分かりません。数年前の事ですので、クレジット会社にも履歴がないと言われました。 そこで教えていただきたいのですが、上記の場合の対応はどの様にすればよいのでしょうか? とりあえずNHKに連絡する前にどなたかのアドバイスを頂ければ思い投稿させて頂きました。 尚、市役所では住民書のの転居記載の履歴が確実に残っておりますのでこれが使用出来ればと考えております。多分 合計で7万円ぐらいですね。安い金額ではないのでNHKのご担当と話を使用と考えております。(効果的な窓口などを現在探しております。) 以上

  • NHK放送受信契約

    NHKの放送を受信できるテレビを所持しています。 放送法第64条により、NHKとの受信契約が義務であることも知っています。 ですが、受信料を支払うことも義務でしょう か? 契約は、双方の合意のもとに行われるものではないのでしょうか? 私は、欲しくもないものにお金を支払わなければいけないNHKの一方的な契約内容に納得がいきません。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • NHK受信料 解約

    3年前一人暮らしをし始めたころ、NHKに最初の2ヶ月分の受信料を払いましたが、その後一切払っていません。1年前に実家(実家は払っています)に戻ったのですが、まだ解約していません。実家に戻ってから請求書は来ていません。ただ契約したままだと、どんどん請求額が上がり気持ち悪いので解約したいと思っています。 NHKのHPを見たところ、解約を申し出た時点まで受信料を払わなければいけないようです。私の場合、実家で払っているので、もし実家に戻ってからの未払い分を払わなければいけないとすると、NHKの二重取りになると思うのですが、私は実家に戻ってからの分も払わなければいけないのでしょうか?(一人暮らし期間の分は当然払わなければいけないと思うのですが) また契約時、HPに記載されているような規定は見せてもらえませんでした。また契約に関する何の説明もありませんでした。みんなが払っているものだから払わなければいけないとしつこく居座られ、2か月分払わされて、住所と名前を書きました。私がサインしてしまったので文句は言えないのでしょうか?これは契約として問題はないのでしょうか? それと、NHKは未払い者の住所を追跡したりしているのでしょうか?例えば、一人暮らししていた場所からいつ実家に引っ越した(転居した)など調べるのでしょうか? また引越しをして、郵便局の転送期間が過ぎてしまったら、転居先不明として、契約が消去(?)されるということを聞いたのですか、本当でしょうか? 長文で読みづらいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • NHK受信契約を合法的に解約する方法

    現在、アナログテレビでテレビを見ていて、NHKの受信契約はしています。受信料も銀行引き落としで払っています。2011年にアナログ放送が終了したら地デジでしかNHKが見られなくなり、受信契約していなければスクランブルがかかって見られなくなる。それは逆に言うと「スクランブルがかかっている状態でよいなら、受信料を払わなくて良い」という解釈で受信契約を解約できるものなんでしょうか?(下記の2番の項目につながります) あくまでも「合法的に」NHKを解約する方法を考えているんですが、以下の3つの方法の問題点(つまりNHKから反論される余地)があれば教えてください。加えてもっと良い方法があれば教えてください。 1.2011年になってもテレビを地デジ対応にしない(つまり民放も見られない状態になる) 2.地デジのテレビを買うが、契約をせずにスクランブルのままにしてNHKを見ない 3.テレビを「設置」しない、つまり納戸や押入れにしまいこむ テレビに時間を取られる生活に疑問を感じながら、なんとなくテレビをやめられないので、地デジ移行をきっかけにテレビを見ない生活への切り替えも考えています。(同じ考え方の方いますか?いたら嬉しいです)

  • NHK受信料・契約について

    NHK受信料・契約について質問です ・NHKによると放送を受信できる機器を設置した時点でNHKとの契約義務が発生する ・契約は義務ではあるが、現在それによる罰則などはない ・契約してしまった場合はNHKに対し受信料の支払い義務が生じる という認識で間違いないでしょうか。 私は3年程前から一人暮らしをしていますが勿論契約した覚えなどないにも関わらず、これまでに数度受信料の徴収に集金業者が来ております。1度も契約を取りに来たことはありません。 その度にテレビはありませんで追い返していたのですが、先日初めて中に入って確認させろといってくる業者が来て(住居侵入罪と不退去罪をチラつかせて追い返しました)もう面倒になったので上記上2点を明言して契約する気はない、という応対で問題はないでしょうか。 あまり交友の広くない男の一人暮らしなので以後はアポ無しの訪問は出ないつもりで居ますがそれでもまた運悪くNHKの集金に出てしまった場合の対処としてお答え頂けると幸いです。

  • 既に契約してしまったNHK受信料の解約

    みなさん、こんばんわ。 つい先日から1人暮らしを始めた矢先、突然NHKの集金人がやってきて、 NHK受信の契約をさせられました。しかもクレジット払いです。 その後、ネット上で受信料の解約について色々調べてみましたが、どうしても「NHK受信料の仕組み」に納得いかず、支払いを拒否したいと思っております。 もちろん、テレビはそのまま見続けたいですが、どのようにNHKに解約の意向を伝えたら、今後   ・受信料を払わなくて良い環境(クレジット払い停止)   ・テレビは見続けられる   ・集金人が来ても問題ない(自宅がオートロックなので) 状況になりますか? 同様の解約経験がある方、またお知恵をお持ちの方、是非アドバイス頂けないでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。