• ベストアンサー

生きて虜囚の辱めを受けず?

yaasanの回答

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.3

それは自由主義国家では各個人勝手にするもんでしょ。 国内でも殺人は行われる事があります。しかし決行をどう防ぐか、なんてものに教えるほどのマニュアルが作成できるとでも? イスラム国に捕まった二人には成功体験がありました。その経験則に従って行動したと思いますが、相手には通用しなかった。 解放された人がいる事実を含めると必ず殺される訳でもない故に個人がどう対処するのかが最大の焦点であり、それは経験も何もない政府の絵空事では経験ある個人の判断に劣るでしょう。 言葉では冷たく聞こえますが、全ては自己責任なのです。殺人願望のある人の家に一人で向かうのも。 指導も含めて国家が個人の自由を制限する事のないのが理想なのです。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。個人で対処するしか無いんですね。

関連するQ&A

  • 騒ぐこと自体でイスラム国の思うつぼ

    政府が人質救出などといって、いろいろ動くってことは お金と要人の時間がかかっていることですので、すでに 日本は損失していて、イスラム国は笑っているでしょう。 死を覚悟していった二人ですので、全く無視するのが 国際正義のためにも正しいことではないですか? 全く無視すれば、次から日本人はつかまりにくいと 思うのですが?

  • 人質、イスラム国の目指すものは?

    ニュースでイスラム国(英語では州みたいな表現)に拉致された日本人はその活動の記録を少しだけ見た限りでは、言うなれば、弱い人々を助けるサムライの心を持った、正義の人ではないかと思います。 イスラム国はその様な、政府とは関係ない、無私の立派な人でも殺害の対象にするのでしょうか? あるいは人質交換の道具にするのでしょうか? イスラム国は何を目指しているのでしょう。 イスラム国の正義とはどのようなものか? 人質の問題から見えてくるのは善悪無差別にやっているように思えます。(実際は違うことを祈ります。) もし、後藤さんが殺害されたら、沢山のサムライが新たに生まれ、またシリアに向かうような気がします。明治維新のさきがけとなった、吉田松陰を彷彿とさせます。(自分の死を厭わず、何かのきっかけを作った。) 自分にはサムライの心は無いですが、何かしら義憤のようなものは持ち合わせているつもりです。イスラム国の発生に限らず、物事には原因と結果が必ずあると思いますが、その様な立派な人を殺害するのであれば、それなりの覚悟をもってやろうとしているのでしょうか? どなたか推測でも良いですので、ご教示頂けないでしょうか?

  • 身代金200億円の緊急募金があったら、出す?

    すでに大きなニュースとなっていますが、イスラム国で2人の日本人が捕らえられ、72時間以内に2億ドル(約236億円)の支払いを要求しなければ命がないと言っています。 政府はこのイスラム国の行動を非難しながらも、人命尊重優先を掲げました。 さてそこで・・・ もし、この人質救出のために、政府から国民に向けて身代金200億円の緊急募金の呼びかけがあったら、どうしますか? 出しますか?出しませんか?

  • 切迫する「人質問題」について

    表題の件・・・ いろいろ意見は有り、勝手な事を言っているような気がします… O 自分勝手に、危険を承知で潜入するべきではなかった! O 例え、「死を覚悟しての潜入」でも、日本国籍である限り、日本国の責務です!   行動したからには、仕方ないですが… O 観点を変えると、政治家・政府・内閣・与党って、「日本国・日本国民の安全を守る」と  いって、立候補し/当選して議員になり/与党になっているんですよネ! O 確かに、「ルーズな国境を超え、潜入した当事者にも大きな責任」は有りますョ! O 「国民は守る」と豪語し、そのために政治家になった諸氏に問いたい!!! 今回の件、「政治家/与党/内閣」に、どんな覚悟が有りますか~、お聞きしたい… 「私が、人質と交代するから、民間人・日本国民」を、即時解放して~ と言える「閣僚・与党・政治家」がいますか? 「政治家・与党・国民を守る」って、そういう事ですョ! どうでしょう? 後藤さん、守れますか?、今の政府で…  

  • 人質見殺しこそテロに屈した事にならないか?

    我々はテロリストと違って人命を尊ぶ。そこがテロリストとの大きな違いです。またテロリストは人質を残酷な方法で殺す事で恐怖を与えようとしているので身代金さえ支払えば人命も救えるし恐怖のバラ巻きも防げる。そもそもイスラム国による誘拐は金が目当てであり誘拐ビジネスで、恐怖をバラ撒く事は手段に過ぎない。(英米人の時は定かじゃないが。)独立を求めるという政治的目的の為にアイルランドのテロリストが殺しまくったのとは全く違う。我々は身代金を払わない事で彼らに恐怖をバラ撒かせており我々がテロに協力しているのではないんでしょうか?(湯川と後藤も昨年から身代金要求があり政府が応じず挙句の果てに挑発するに至ったため1月20のビデオでの最後通牒となった。)質問は、人質見殺しこそテロに屈した事にならないか?です。

  • 今更ながら左巻きの輩には……

    困ったものです。今回のイスラム国人質事件を左巻きのつまり左派の連中は何か勘違いしてないかい? あの日本人二人は第三国で誘拐されたり拉致られたんじゃ無いよね? イスラム国側の立場に立てば湯川は敵軍に紛れてイスラム国兵士と交戦する為に不法進入をしてた訳だし、後藤はイスラム国側の要求してる正式な許可を受けずに言うなれば不法にイスラム国の領土?支配地域?に潜入した訳だ。 つまり、イスラム国の法と言うか基準に照らし合わせたら処刑に処すべきって言うだけだろ? ってか、みんなイスラム国が今度の件で非人道的とか言うけど、もしも奴等が正義とするジハード(聖戦)の目的で日本に潜入して捕まれば日本の法律で裁かれる。 もしかしたらテロで何人も死者が出てれば死刑の判決が下される。 金出すから捕まえた兵士を返してくれってイスラム国側が要求、要請したとしておそらく日本政府は帰さない。 日本政府は何て非道なんだってイスラム国側が騒いでも我々は「何馬鹿な事を言ってんだ?」って思うだろ? つまり、イスラム国側にしてみれば今回の件で「何を日本人たちは馬鹿な事を言って騒いでるんだ?」って思うよねっ? 結果、イスラム国がどんな処断を犯罪者に課そうとも日本人は彼等を非難する立場に無いだろうと思うのだが……みんなはどう思う? 今更ながらだが忌憚の無いご意見ご回答をよろしくお願いします。

  • イスラム国が日本人を人質にとったと警告した件

    「イスラム国」が、日本人を人質にとり、身代金2億ドルを支払わなければ殺害すると警告したニュースについて。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000080-jij-pol 背景には、安倍首相が、17日にカイロで行った演説で、イスラム国対策としてイラクなどに2億ドル程度の支援を行うと表明したことがあるようですね。 このニュースを見たとき、正直、「安倍首相何やってるんだ?」と思いました。 もちろん、イスラム国に対抗する姿勢自体は間違ってないと思いますよ。 ただ、イスラム国に対抗することを明確に表明したら、イスラム国の標的にされるかもしれないことは容易に想像つきますよね。 それを安倍首相は十分分かっていて、あの行動をとったのか、疑問でしかたありません。 それに、そもそも、2億ドルなんていう大金を他国の支援に使えるだけの余裕が、今の日本政府にあるのか?と思いますけどね。 それはともかく、とにかく今回の件は日本政府の考え方が甘かったんじゃないかと思います。 イスラム国を刺激することが、いかに危険なことか、認識不足だったんじゃないですか? そのリスクを負う覚悟もないまま、安倍首相は簡単に言ってしまったように思います。 皆さんはどう思いましたか?

  • 人質2人の行動は憲法上の権利の濫用に当たるのか

    イスラム国の人質になった2人の人命について、日本政府は最大限救助する活動を続ける義務があることは言うまでもありません 反面、危険地域に行って国民に対し迷惑をかけたくだんの2人の行動は憲法12条の自由と権利の濫用に該当するのでしょうか? ご教示を 憲法 第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

  • イラク日本人人質事件(3人組)の誘拐事件を振り返って

    2004年4月7日にイラクで起きた日本人人質事件 誘拐され救出されるに当たって、自演自作・自己責任等、色々なバッシングが起こりましたが、 あのときを冷静に振り返って皆さんはどう思いますか? YES・NO でお願いいたします。 1.日本政府は、自衛隊は派遣するべきではなかった。 2.ボランティア目的でイラクに行くべきではなかった。 3. テロリストに屈して、自衛隊を撤退すべきだった。 4.日本政府は彼らを救出する必要はなかった。 5.小泉総理の対応は、最善を尽くした。 6.覚悟を持たず、軽い気持ちでイラクに行ったと思う。 7.自演自作説は、ある程度の根拠はあると思う。 8.あなたは、イラクにボランティアとして行きたいと思いますか? 9.海外で生活しているときに、急に日本がイラクのような状態になったら、ボランティアとして、自国に行きますか? 10.韓国人が今アフガニスタンで誘拐されてしまいましたが、 韓国政府はどのような対応を取るだろうか?(理由付で) 私の意見は以下に書きます。 1.YES そもそも不要。 2.YES 状況を考えると行くべきではない 3. NO 人道を考えると、YESといいたいところだけどNO. 4.NO  人としてやらなきゃいけない。  5.NO  『自己責任論』で支持率アップのために利用したな、と感じる 6.YES 幸いにして日本に戻ってくることができたものの、拷問にかけられる可能性を考えれば青酸カリ等を持って行き、いつでも死ぬ覚悟を持っていくべきと思いますが、、、。 7.??? テロリストと組む日本人がいるとは思わないけど(へたすりゃ殺されるかもしれないわけで)、今の日本には日本が嫌いな人が沢山い るし、事件の全貌もうやむやのままな気がします。 政府は人質への事情聴取は十分に行なわれているのでしょうか? 8.NO 日本でできることをやる。 9.YES 実際に直面したときにできるかどうかわからないけど、自分の家族や仲間や地域を守りたいと思う。 10・やはり日本政府と同じに金銭面での解決になるのでしょうか?

  • なぜ中国や韓国からへの警戒を国民に呼びかけないのか?

    記憶に新しい九州での中国人留学生の一家殺害事件や頻繁におきる、あちらの窃盗団被害や朝鮮系の新興宗教について、日本政府は国民に対して警戒しろ!となぜいわないのでしょうか?反日教育をしている韓国に今行けば、何されるかわからない状況ですよね。前述の中国留学生の一家殺害についてもレイプや拷問死があったと報告もあるようです。外交は政府レベルでしていただいて、国内おいては安全の確保を促して欲しいですのが、公明党がストップをかけているのでしょうか?