• ベストアンサー

トレジアORラクティス迷ってます。

hipwhustleの回答

回答No.2

(1)最低限のメンテナンスを定期的に実施すれば10年は問題なく乗れます。逆に10年で乗れなくなる車を探す方が難しいです。 ただ、年間数万kmの過走行や製造過程の個体差によっては維持するのが難しく場合も稀にあります。 (2)一般的に製造終了後10年間程はメーカーが部品をストックしてありますので、基本的な部品の供給は問題ありません。 もちろん10年が経過したからといって急に供給がストップするわけではなく、維持に必要なパーツはその後もちゃんと供給されます。 ただ、人気ない車ですと社外品が少ないので、カスタマイズするにしても選択肢が狭くなってしまします。 (3)正確な数字は存じ上げないですが、使い勝手の良いコンパクトカーですのでユーザーの年齢層はかなり広いはずです。 (4)ご存知の通りラクティスとトレジアはライトなどの見た目と若干の装備以外は殆ど差がないです。足回りのセッティングが違うらしいですが、乗り比べて何となくでしか分らないレベルだと思います。 確かトレジアの方はシートがしっかりしていたり、テレスコピック(ハンドルが上下だけではなく前後にも動く機構)が付いていたりと、ドライビング環境はラクティスよりも勝っています。

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

次の車も大切に乗りたいので(10年以上)お気に入りの物を選びたいです。双子ということで両方とも、とても似てますが、私は顔が気になるので・・・やさしいお姉さんよりスッキリ顔のトレジアニにグンバイかしらね(笑) 全く見たことにない車なので、購入にあたっては、参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オーリス、カローラルミオン、ラクティスのユーザーに聞きたい!

    私は今年末、新車を購入する予定です。家族は4人(私、妻、中学生の息子、小学生の娘)です。主に日常生活(出勤、買い物)たまに遠距離ドライブ(1泊)に行っております。新車購入する予算は250万円までに抑えたい。新車候補はオーリス、カローラルミオン、ラクティスです。オーリス、カローラルミオン、ラクティスに購入されたユーザーの皆さんにお聞きたい。この車たちを購入して本当に良かったですか?後悔していますか?また、この3車の乗り心地は?この3車の中にいい車は?もしくはこの3車以外のお薦める車(日産、ホンダなど)を教えて頂けば助かります。 よろしくお願いします。

  • 新車?のTOYOTAラクティスについて

    つい最近TOYOTAラクティスを購入した者ですが、 気になることがあります ・納車の日が予定より遅れるという連絡を受けていたのに急に早まったこと。 ・新車受け渡し時にシートにビニールカバーをしていなかったこと。 ・新車なのによくある新車のにおいが全くしないこと。 いわく付で何ヶ月かおいてあった車のような気きもします、 1.天下のTOYOTAトヨペットでそんな事ってあるのでしょうか? 2.もし調べるとしたらどんな方法がありますか? たとえば、車体番号から製造日製造工場名のど一般人に調べられるものでしょうか? 3.もしそうだった場合何かの保障を求められるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • トヨタ ラクティスについて

    現在、 ・新車 ・基本は家の周辺の移動や買い物に使用 ・月1日位は遠出(片道50~100km程度) ・乗車は夫婦2人 ・予算は150万円くらい ・身長があるので車高がある車 ・4月月初に納車 ・軽でも可だけど、できれば1300cc以上 を条件に車を探しています。 今のところ一目惚れしたトヨタ ラクティスが良いかなって思っています。 見積りも何とか値切ってXクラス1300CC(販売価格¥1,386,000税込)でナビ付(¥168,000)と諸費用込み(オプションはマットのみ)で154万円で提示してもらえ、更に今なら車庫証明を印紙代のみで代行してもらえるとのことでした。ちなみに代行手数料は通常で2万円以上かかるそうです。 現時点で24万円程度は値引きをしてもらってます。 他にもFitとVits、PASSOを試乗しました。後は、ノートを試乗してみようと思ってます。 ここで質問です。 (1)この見積り額は相場から言って良い方なのでしょうか? (2)他におすすめの車はありますか? (3)オプションで最低限つけたほうが良いものとかありますか?(パノラマルーフも欲しいけど金銭的に諦めました・・・。) 当方、車に関してはあまり知識がありませんので、ぜひアドバイスお願いします。

  • (事故)修理に中古部品?

    先日追突事故に遭いました。すべて相手の保険で支払ってもらうのですが、車の修理について教えてください。 一般的には新品のパーツで修理をするのが普通なんでしょうか? 事故に遭わなかったらカーセキュリティなんかを付ける予定にしていたのですがその予定が狂ってしまったので、修理の際に一緒に取り付けをお願いしました。工賃も修理代に込みにしてもらうように言うと、その場合はリビルト部品を使うことになるといわれました。 通常の修理だけの場合はバンパーなんかは新品を取り寄せるそうですが、セキュリティなんかの作業も込みにすると中古部品になるというのはどういうことでしょうか? 保険屋との見積もりの金額内で抑えるためでしょうか? 新車ではなくもう6年目の車ですが、追突されなければ無事故車でした。それが中古部品を使って修理となると「はいそうですか」とは素直に言えないのが正直なところです。 車の修理等に詳しい方、教えてください。

  • アメリカではどうして古い車が平気で走っているの?

    かな~り古い車が大きな顔をしています。大事にのっているのかな?と思いきや、結構『廃車』ぽい雰囲気で。燃費も悪いだろうし、修理や、部品の交換だってお金かかるのに、なんで買い換えないのでしょうか。新車のほうがトクだと思うんですけど。 どなたか教えてください。

  • 新車だとどのくらい?

    今まで乗っていた車が故障してしまい、「修理するのに40万はかかる」と修理工場の人に言われてしまいました。この際新車に買い換えようかと思ってるのですが、ホンダのSMXって、どのくらいするのか大体でいいので教えてもらえないでしょうか?

  • 車の修理、板金or取り替え?

    3日前に車をコンクリートの壁で思い切り擦ってしまいました。擦ったというよりぶつけたという感じ。 左前ドアから後ろフェンダーまで。凹みもあります。まだ買って1年少しのラクティスです。 車両保険に入っています。 いつもお世話になっている民間の修理屋さんで見てもらったら、ドアは取り替えるけど、フェンダーは 板金したほうがいいと言われました。 下取りに出すときフェンダーなどを取り替えてあると事故車扱いになり、損をすると。 でも私は7~10年乗って、乗りつぶすつもりでいます。 7年くらいで手放したら、どうせ下取り価格はないですよね。 だったら保険が認めてくれるなら、部品は取り替えがいいと思うのですが。 中年おばさんです。車には疎いのでアドバイスお願いします。 正月休みで保険屋さんには連絡はしましたが、まだ見せていません。

  • 車の板金塗装について詳しい方お願いします。

    いつもお世話になっております。 新車のドアの修理をするにあたり、色々調べたりお知恵を借りていたりしていたのですが、新たに疑問が湧いてきたので教えてください。質問は以下の通りです。 (1)塗装は新車の時のオリジナルが一番丈夫だと聞きますが、  腕の良い町工場で施工した塗装と一体どれほどの差があるのでしょうか?  決定的な工程の違いなどあるのでしょうか? (2)修理等で全塗装する場合、塗装の上から塗装するのでしょうか?  それとも塗装を落としてから再塗装するのでしょうか?   (3)上記(2)の状態で塗装する場合と、塗装されていない新品の部品を塗装するのとでは  見た目や耐久性に違いが出るのでしょうか? 以上です。 車の知識に乏しく、質問が初歩的で申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • 再塗装した部分は、新車と同じ耐久力は無いのでしょうか?

    再塗装した部分は、新車と同じ耐久力は無いのでしょうか? 車に詳しい人に聞いた事があるのですが、新車は 「焼付け塗装」 というのでしょうか、組み立て前に工場内で高温の焼付けをした塗装なので、非常に持ちが良いし分厚い。 「○ベーク○コート」 と言ったいたような ・・・ 一方、納車後に修理などで再塗装したものは、当然、高温の焼付け作業が出来ないため、吹付け塗装しか出来ず、一見、新車と見間違えるほど綺麗に仕上がっても、その耐久力は全く劣る ・・・ これって本当でしょうか? 例えばの話ですが、全くの新車の半分の面積を修理などで再塗装したとします。 もし新車の部分の塗装との間で耐久性の違いがあるのなら、何年くらいすれば違いが分かるようになるのでしょうか? また色によって違いがあるのでしょうか? ちょっと疑問に感じていたので、質問してみました。

  • アルファロメオ 164

    私は今、無難な国産車に乗っていますが、最近の国産の新車は似たり寄ったりのデザインで面白くありません。 生意気にも禁断のイタリア車、中古のアルファーロメオ 164に目を付けています。 最近のイタリア車は壊れなくなっているそうですが、164は壊れて当り前、もう一台分の修理費がかかる、嫌になってみんな手放す、何でこんな所が壊れるの?、修理部品がやたら高い、等々さんざん聞かされました。 ホームページ上の164奮闘記も読んでみました。 そこで考えたのですが、流用できない部品は別として日本の四季にも耐えられる 耐久性のある国産部品( 電装部品、ゴム部品、シーリング材など )を 腕のある整備士の方に作業してもらえれば、安心して乗れるのでは?などと 安直に考えています。 下らない質問かもしれませんが、知人に聞いても、あやふやな返事しか貰えませんでした。 宜しくお願いします。