• ベストアンサー

WEBとDTPの違いを教えて下さい

全く知識がないもので、初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。 現在離婚してこれから専門学校へ行き、就職を考えている29才です。今まで主婦で職歴もありませんので、現状はかなり厳しいかと覚悟しておりますが・・・。 広告会社や印刷会社関係でデザイナーの仕事につきたいと思っています。求人を見るとWebデザイナー、Webクリエーター、DTPオペレーター、などがあります。 どれを選んで勉強したらよいのか分からないので、教えていただけませんか?もしWebデザインを選んだ場合ホームページ関係だと思うのですが、印刷物【チラシなど】のデザインとは全く関係がないのでしょうか? 勉強するソフトなど共通性があるのでしょうか? お分かりの方、教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.3

こんばんは。 WEBと名が付く場合、はそのままWEB=インターネットの世界の話。つまりホームページに関する業務です。 WEBデザイナー/クリエイターは、ホームページのデザイン、プログラムなどを担当します。 もちろん、作業はかなり分化しており、デザインする人間と、プログラムする人間は違う場合が多いです。 しかし、デザイナーにはホームページの知識が必要です。表現に制限がありますからね。 DTPはそのまま印刷関係のこと。 ただ、今はどちらもパソコンで作ります。 ホームページ自体は言語を知っていれば、特にソフトは使いませんが、デザインに関してはフォトショップとイラストレーターという2大ソフトがあります。 そしてこのソフトは、ホームページ用の素材も、印刷用の素材も作る事が出来るのです。 実際、僕が一緒に仕事しているアートディレクターは、油絵出身ですが、印刷だろうがWEBだろうが看板だろうが内装だろうが何でもこなします。 というわけで、デザインを学ぶという意味でDTPを勧めます。 もちろんWEBデザインにはそれなりにコツと言うかテクニックもありますが、最終的に強いのは総合的なデザインが出来る人です。 WEBの世界は日進月歩。常に最新情報に気を配らないとおいて行かれます。 最初にデザインの基礎をしっかり押さえておくのは非常に重要だと思います。 頑張って下さい。

nami5379
質問者

お礼

とても分かりやすくご説明頂き、理解できました。 先走りに考えていたのでとても参考になりました。 WEBとDTPとは違うものなのですね。 righteggさんの言われる様にデザイン希望なのでDTPをしっかりマスターしてそれからWEBの方へ進みたいと思います。 スクールに申し込む寸前でしたので、お聞きして本当によかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bockenous
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.2

Web デザインの本を読むと、 Web page は読みやすさや美しさを求められるので、 Web デザインには DTP やグラフィックデザインの 知識があるほうがいい、と言われています。 たとえば、Web デザインをメインに勉強するとお決めになったとしたら、その関連知識として、DTP やグラフィックデザインの勉強なさるといいと思います。

nami5379
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 デザインをやっていく上ではDTP、グラフィックデザインが求められるのですね。 そこまで考えていなかったので、読みやすさ、美しさは確かに必要だと思いました。 ありがとうございました。

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.1

>Webデザイナー、Webクリエーター、 Webサイトのデザインや構成などを製作するものです。 >DTPオペレーター DTP=Desk Top Publishing 印刷物のデザインを行なうオペレータです。 多少の共通性はありますが、出力するものによって違いはかなりあります。

関連するQ&A

  • オペレーター向きの仕事(DTP関係)

    はじめて質問します。 現在、中小規模の広告代理店でDTPデザイナー(見習いですが)として勤務している23歳の女です。 DTP歴は3年になります。 残業の多さとクリエイティブ思考が合わず、転職を考えています。 もともとオペレーターという募集で1年前に入社したのですが、 この会社にはデザイナーとオペレーターの境界線がハッキリしていないため、 いつのまにかデザイナーの方々と同じ仕事になっていました。 会社で作ってもらった名刺にも『デザイナー』と書かれていたので現職はデザイナーだと思っています。 DTP関連の会社だと、こういうケースはよくあるのでしょうか。 デザイナーはデザイン、オペレーターは作業のみ(多少のレイアウトは可)、 とハッキリ分かれている会社はありますか? 印刷会社、広告代理店、デザイン事務所以外の業界でもかまいません。 「デザインもできるオペレーター業務」と書かれた求人はいくらでもあるのですが、 その逆というかオペ思考の人が少ないのか、オペレーション作業のみの仕事と書いてある求人は見つかりません。 デザインとオペレーターが分かれている会社を知っている方、そのような会社かどうか見分ける方法など 知ってる方がいましたらどんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • DTPオペレータのWEB版

    私は以前DTPの仕事をしていました。(その前はプログラマー) 今は、休憩のため事務職をしております。 「DTP業界はWEBに仕事を取られている」という現状を把握しております。 WEBの技術を身につけていると、将来心強いと思います。 私はデザインセンスはあまりないですが、DTPオペレータなら、 デザイナーの意見を読み取って作業はできます。 WEBデザイナーとなると、クリエイティブのイメージがあるので、 デザインセンスがない人には、キツイかと心配です。 DTPオペレータのWEB版(WEBオペレータ?)のような仕事は、 ありますでしょうか? 【補足】スキルとして、HTMLやCSSのコーディングならできます ご回答、よろしくお願い致します。

  • WEBデザイナーがDTPデザイナーになるには?

    私は現在、制作会社の方でWEBデザイナーをやっています。 今までWEBをメインに仕事をやってきましたが、実はどうしてもデザイン事務所で印刷ものを始めとしたグラフィック全般のデザインをやりたくて、秘かにデザイン事務所に売り込みをやっています。 別にWEBが嫌いというワケではないのですが、元々は印刷もの(ポスター・雑誌等)のデザインをやりたくてこの世界に入ったのに、気が付いたらWEBばっかりやっていたという状態になってしまい、正直このままじゃいけない!ってすごくあせっていて、デザイン関係のスクールに通ったりしてるんですが、いざ売り込みに行くと「DTPでの実務経験はありますか?」と問われ、なかなかWEBデザイナーからDTPデザイナーへの転身は難しいなぁ、って痛感している今日この頃です。 そこで、こんな私はどうしたら、一体どんな努力をしたら印刷もののデザインの仕事に就くことが出来るのかを教えて頂けませんか? 現場の方からの声が聞きたくて投稿させて頂きましたので、宜しくお願いします。

  • DTPオペレーターか、WEBデザイナーか、で迷っています。

     37歳の一児の母です。  現在、パソコン教室で受付兼アシスタントとして働いていますが、この1月で職場が閉鎖になり、失業します。これを機会に方向転換を図ろうと思っています。もともと「物を作る事」に興味がある事、つい最近、たまたま CADの入門講習を受講する機会があり、パソコン関係の仕事でも「教える」よりも、ソフトを使って「制作をする」ほうが性格的にも向いているなと感じたからです。    以前からホームページを作ってみようとHTMLの本を読んだりアドビ社の GO LIVEをさわったりしていて、これを機会にJAVA Scriptの勉強や DreamWeaberなどのソフトを使ったWEBデザイナーとしての勉強を本格的にやってみようとしていました。    ところが、知り合いから「この年齢からWEBデザイナーとしていきなりやっていくのは無理。まず、DTPの勉強をしてDTPオペレーターとして業界に入っていくほうが年齢的には無理が少ない。DTPのアルバイトとしてでも入って生活基盤を築いていきながら,WEBのデザインの勉強をしていくほうがいい。」といわれました。    DTPとWEBデザイナーとでは使用するソフトも勉強範囲も相違がありますよね。私としてはまっすぐWEBの勉強を進めていきたいのですが、年齢のことを言われるとグサッときます。まして、未経験でWEB業界に入るのはかなりきついことも承知です。でもそれはDTPの世界でも同じですよね。  その人が言うようにまず、DTPオペレーターとして足元を固めてからWEBの世界に入っていって遅くないのでしょうか?それとも、このままWEBの世界まっしぐらに進んでいっていいものなのでしょうか?生活もかかっているので かなり迷っています。  DTPの世界とWEBの世界、どのくらい互換性があるのでしょうか?  どなたか知恵を貸していただけませんでしょうか・・・。よろしくお願いします。

  • 40歳でDTPオペレーターからデザイナーになるにはどうすればいいでしょうか?

    40歳、職歴10年のDTPオペレーターです。 昨年印刷会社を退職して、エディトリアルデザイナーを目指しています。 しかし、これまで10年かけて作ってきた制作物は、ほとんどがデザイナーの指定紙のもとで制作、レイアウトをしたものがほとんどで、自力でデザイン起こしをしたものは2割程度です。 約2年にわたり、デザイン事務所に持ち込んだり、印刷会社のデザイン部門・編集プロダクションのデザイン部署に持ち込みましたが、雇用には至りませんでした。 このままだと経済的に生活できなくなるので、現在は、平日は郵便局の昼と夕方の時間帯でアルバイトで暮らしを立てながら、デザイナーとして活動する機会を模索しています。 デザイン力が未熟なのは承知しています。ですから、会社に属し、デザイン力と実力の底上げをしたかったのですが、なかなかうまくいきません。はっきり言えば門前払いです。 40歳という年齢もネックになっています。 このような状況で、DTPオペレーターからデザイナーへの転職の方法を教えていただきたく思います。

  • DTPデザイナーと広告デザイナーの違い

    在宅で仕事をしています。 以前、印刷会社に勤務していたため、 名刺には「DTPデザイン」と記載してありますが、 お客さんに「広告デザイナーとどのように違うのですか」 と聞かれ、「同じです」と適当に答えてしまいました…。 DPTデザイナーと広告デザイナーの違いってなんでしょうか? 過去の質問を見たところ、 グラフィックデザイナーとDTPデザイナーとの違いについて 書かれているものがありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1695239.html この回答によると、 「パソコン等を操作してデザインすればDTPデザイナー」とあり、 また「『DTP』は版下・製版と同じ」という記述もあります。 仕事では、パソコンを使って制作することが多いのですが、 必要に応じて、イラスト描きなど、アナログでの作業もしています。 この場合、「広告デザイナー」になるのでしょうか? それとも、「DTPデザイナー」になるのでしょうか?

  • DTPオペレーターもデザインはするのでしょうか?

    印刷会社に勤務している22歳の男です。 2年前にDTPオペレーターとして入社しました。当時はオペレーション作業ばかりをこなしていましたが、今はちょっと違うのです。 先方から手書きのチラシやポスター等のラフを頂き、それを見ながら色や書体などを考えながらデザインしています。ラフと言っても原稿用紙などに箇条書きのようなラフです。もちろんレイアウト、書体、色などは指定無しで私が全て考えています。 これもオペレーション作業と言っていいのでしょうか?私にはデザイン作業としか思えないのですが、グラフィックデザイナーとは違いますよね? では、私が行っているデザインは何デザインと呼ぶのでしょうか? DTPデザインとでも言うのでしょうか? デザイナー、DTPに詳しい方回答お待ちしております。

  • ウェブデザイナーの方のDTPスキルについて質問です

    ウェブデザインとグラフィックデザインは、技術的に似て非なるものと思いますが、やはりDTPなどの印刷関係のスキルはもっておくべきでしょうか。 お仕事されている皆さまは普段、サイト構築などの受託案件と抱き合わせで販促物(パンフレットやチラシ等々)の制作依頼は受けられていますか?ウェブデザイナーとして印刷物を扱う際に注意しておくべき落とし穴のようなものはあれば教えていただけると、ありがたいです。 お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。

  • DTPデザイナーを目指すにあたり

    私はDTPデザイナーを目指すために以前働いていた会社を2ヶ月前に退職しました。現在はクリエイターを養成する学校を卒業し、作品作りなどをしています。ただ、ここに来て、とても疑問に感じていることがあります。「はたして、DTPデザイナーは私に向いているのか」ということです。転職をするにあたり、広告業界のことについて本を読んだりインターネットで調べたりするうちに、DTPデザイナーはただデザインをするだけでなく、デザインや商品のコンセプトを考慮してデザインをしていくことが重要だということを知りました。そしてクライアントの要望を引き出すためにコミュニケーション能力が重視されていることも知りました。正直言って私はそんなに口が上手い方でもないし、クリエイターになりたいと思ったのも、絵を見たり、広告を見たりと、視覚に訴えるものを見ることがとても好きだったからです。これは、もしかして、広告業界にいくにはとても不純な動機なのかなとも、最近考えるようになりました。なぜなら、広告業界に転職したい理由は?と聞かれ、絵や広告が好きだからと答えるのは、なぜ銀行員になりたいの?「数字が好きだから」と答えるくらい間抜けなこと?と思えるのです。私としては、広告を作れる作業に携われるなら、口下手なのも頑張って治して、むしろ、それを克服した自分を見てみたい!という気持ちは満々です。どちらかというと、あたって砕けろ、やらないで後悔するよりやってから後悔する方がいいというのが私の考えです。しかし、採用側としては、やはり甘いと取られてしまうのでしょうか?アルバイトからでも就職をしたいと考えているのですが…。

  • DTPオペレーターについて

    初めまして。escapologyと言います。私は今、DTPオペレーターを目指していて、今年の春から一年制の学校に通いグラフィックデザインの勉強をしています。入学する際に自分はオペレーターになるための 勉強をしたいと伝え入学したのですが、周りの生徒は皆デザイナー志望で授業内容もどちらかといえばデザイナーよりの授業(デッサンや色彩学、デザインを考えたり)が多く、とまどいがあります。もちろん、イラレやフォトなどを使う授業もありますが、レイアウト系のソフトを扱う授業はありません。どの授業も無駄になることは決してないと思うのですが、オペレーター志望の自分としては学校の選択を間違えたのかなと考えてしまいます。しかし、後には引けませんし、自分でも勉強していけばなんとかなるかなとも思っています。 そこで、オペレーターを目指している自分にこれからどういった勉強をしていけばいいのかアドバイスをお願いします。 自分自身が考えている事は学校での勉強に加えて、DTPの基礎知識や印刷の知識を本を読んで勉強したり、チラシなどを自分でコピーしてつくったりしてみようと思っています(今は無理ですが、イラレやフォトをある程度使えるようになったらです。でも、レイアウトソフトは学校では教えてもらえないからそれも独学で勉強するしかないのかな・・・)