• 締切済み

渡航同意書の記入ミス

アメリカへの渡航同意書で、渡航者名の所を、名字名前の順で書いてしまいました。 パスポートを見ながら書いてしまったのですが、やはり名前名字の順で書き直すべきでしょうか。その場合二重線でokですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.1

書き直しが手間でなければ再作成。 もしくは、苗字の直後に『カンマ(,)』をつければ、カンマの前は苗字であると認識してもらえます。  ⇒ Yamada, Hanako ただ、同意書が手書きではなくWordなどで入力したものを印刷してサインだけ手書きでしているのであれば、最初からやり直したほうがいいと思いますよ。 二重線で消した場合はその横にイニシャルを記入しますが・・簡単に作り直せるものだったらそれもなんか微妙な・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 渡航同意書への記入ミス

    アメリカ18歳未満の渡航同意書へ記入ミスをしてしまいました。 家の電話番号を変えたばかりだったので、親が電話番号を一か所間違えてしまったんです。 この場合、電話番号全体に二重線をして上に正しい番号を書く…の処理でいいんでしょうか?

  • 渡航同意書と英文の戸籍謄本

    18歳未満の子供を渡航させる予定があります。 アメリカへは親同伴、カナダは単独渡航です。 渡航同意書が必要ということなのですが、我が家は離婚により片親なので、渡航同意書と共に、英文の戸籍謄本が必要と言われました。 英文の戸籍謄本はどのように準備したらよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 渡航同意書の親のサインは日本語でいいのでしょうか?

    近々、未成年の息子が一人で海外に行きます。 そこで、渡航同意書を用意するのですが、親のサインは日本語でもいいのでしょうか? 両親ともにパスポートは持っていません。 アドバイスお願いいたします。

  • 二重国籍の子供 名前について&パスポートの使い分け

    アメリカと 日本の2重国籍の新生児の母親です。 アメリカ名をつけたのですが、日本の届けの際に、ミドルネームなどを入れるかどうか、迷ってます。 確か、()書きで入れるけれど、それが正式な名前なので、一生書類には その長い名前が入るとか。。。 いっそのこと、アメリカ名に準じた カタカナ名にしてしまおうかと思いましたが、なんせ 苗字が日本名なので それもかわいそうです。 名前が両方のパスポートで違うと、飛行機のチケットを買う際に どちらのパスポートを使うかで 気をつけて買わないとならない、往復で買って、違うパスポートで帰ってくることはできない、など いろんな 難点があると聞きました。 みなさん、どうなさってますか?

  • 二重国籍の子供の渡航時に関しての質問です。

    二重国籍の子供の渡航時に関しての質問です。 私が日本人、妻がチリ人で一歳になる子供がおり現在チリに在住です。 子供は二重国籍でまだ一度もチリ国外に出たことはありません。 今回初めての日本への渡航となります。 日本とチリのパスポートを取得していますが、日本のパスポートはヘボン式を用いた為に、チリのパスポートと名前の表記が全く異なります。 他の回答例等を調べるとチリ出入国の際はチリのパスポートを提示し、日本出入国の際は日本のパスポートを提示するということですが、この際航空チケットがどちらか一方の名前に一致しないという問題が出てきます。 USAでトランジットの予定なのでその際は日本のパスポートで通過させるつもりです。(チリ人だとVISAが必要になるので。) このケースの場合、航空券は日本のパスポート名で購入したほうがいいのでしょうか? その際問題になるのはチリでの出国時だと思われますが、航空会社カウンターでは日本のパスポートを、イミグレではチリのパスポートを提示したらどうなるしょうか? USAでのトランジットの際には全く未使用の日本パスポートにて通過できるものなのでしょうか?(非常に不安です。) どなたかどうぞ宜しくお願い致します。

  • 出入国カード記入ととパスポートについて

    来年、子供2人と日本に里帰りを予定しています。 そこで出入国カード、税関申告書の名前の記入ので質問があります。 私は国際結婚をした為パスポートの姓が日本の苗字の後にカッコで 主人のファミリーネームが記載されています。 今はハワイに住んでいて主人のファミリーネームを使って生活しています。 この場合の姓の記入は日本の苗字だけで良いのか 主人のファミリーネームだけで良いのか それともパスポートと同じ日本の苗字の後にカッコで主人のファミリーネームも書く必要がありますか? もう1つ質問があります。 2人の子供は2重国籍の為、日本とアメリカのパスポートを持っています。 日本への里帰りの場合はどちらのパスポートを使うべきでしょうか? 今回が里帰り初めてでしかも主人は同行しない為 心配な事が多く質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 前科有のアメリカ人の日本渡航

    アメリカ人の友人は逮捕歴があり、刑務所に2週間程いました。 彼が言うには「5年ぐらいアメリカから出ることができない」と言っていますが、5年以内で日本渡航はできないのでしょうか? 麻薬や、重犯罪で捕まったわけでもないのですが・・・ もし、日本へ短期観光目的に渡航する場合、観光ビザを取得しないと不可能なのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • パスポート記入間違いました。明日出発です。。

    緊急で教えてください。 明日から海外に出発なのですが、新しいパスポートの所持人記入欄を記入したところ なんと同居人のパスポートに自分の情報を記入してしまいました。この同居人とは一緒に海外に行きます。 そこでネットで調べたところ、皆さんここはブランクにしてる方も多いようで間違えても二重線訂正で いいとのことで安心はしたのですが、そもそもの名前を間違えているので多少の不安が残っています。しかも、性別も違いますし。。 でも、海外の出入国審査等の方々が日本語で記入されている所持人記入欄の名前を見て1ページ目のローマ字表記の名前と違うことに気づくはずもないかと思ったりもしているのですが。 そう考えると、逆に訂正せずにこのままほっておいてもいいのかと思ってもいます。 どなたか教えてください。ちなみに渡航先はバリ島です。

  • カナダ 未成年者の渡航同意書について教えてください

    カナダ大使館のHPを見ましたが、わからなかったのでご質問させていただきます。ご面倒とは思われますが、ご存知の方、詳しい方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 GWのカナダの旅行を代理店にて申し込みました。 母親と子供(19歳と14歳)3人での申し込みです。 代理店にて、14歳の子供の分は未成年の渡航同意書が必要と聞 かされました。同意書のフォーマットはいただけたのですが、 離婚の場合は戸籍謄本オリジナルとその英訳をと記載がありま す。この英訳とは、戸籍謄本の英訳なのでしょうか? それとも離婚をして片親のみのしかいないということを英訳で 、いうことなのでしょうか?また、私自身、英語がまったくわ かりません。この英訳は何かフォーマット等あるのでしょうか ?また有料にてどこかに頼むことはできるのでしょうか?皆様 はどのようにされているのかをわからず困っております。お力 になっていただければと思います。 カナダ大使館にも問い合わをしたのですが、電話での問い合わせは受け付けてくれず、メールでも20日ほどかかるということで焦っております。 ご面倒をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 大学の願書の中の払い込み用紙の記入ミス

    試験料を払うための払い込み用紙の記入をフリガナで書かないといけないところを漢字で書いてしまいました。 二重線を引いてその下に書くべきでしょうか?もしくは再請求して書き直すべきでしょうか? もし二重線で書き直す場合だと枠内に収まらない可能性があるのですがその場合はどのようにしたらいいでしょうか? 解答よろしくお願いします急いでいます。

このQ&Aのポイント
  • 小2の発達障害の子供が小1の秋から不登校になり、WISCの検査を予約しました。不登校による勉強遅れはWISCの検査項目に影響するのか、特に計算問題や漢字の割合は多いのか気になります。
  • 数年に一度しか受けられないと聞いたWISC検査ですが、今年受けるべきか迷っています。勉強していなくても受けるべきか、それともK式の検査にするべきか、発達相談だけにするべきか悩んでいます。
  • 質問者は検査の日にちが近いため、子供が勉強していなくてもWISC検査を受けるべきか迷っています。また、K式の検査との比較や発達相談のみを選ぶかも悩んでいます。皆さんのご意見をお待ちしています。
回答を見る