• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸契約時の担当者変更)

賃貸契約時の担当者変更

kyossy-の回答

  • kyossy-
  • ベストアンサー率61% (109/177)
回答No.3

>・キャンペーンのクーポンを持っていくと「新築物件には使えません」(そんなことクーポンには書いていないのに)と無愛想。 → そんな説明はどこに書いてあるのかの説明を求める。書いてないなら新築物件に使えないのは、あなたの不利益になる旨を訴える。 >・悪意は無いのかもしれないが、部屋の壁に梁がないと言っていたのに、相当大きい梁があった。(中途半端な情報で話しているなぁとは思った) → 悪意の有無は関係ないです。「梁が無い」と言っておきながら「大きな梁があるのはなぜ?」と説明を求める。そして「いい加減な説明をしないで!」と怒る。 >・新築で入居日が定まっていないので「定まっていなかったら、引越し日はいつに設定したらいいんですか?」と、聞いたら「オーナーさんの希望は○月○日から家賃発生ですが、審査(?)に通らなければ遅れます」って答えになっていない上に親指の骨をバキッと鳴らす。 → この回答は聞かなくてもこのようにしかならないので、事実上の説明不足です。もっと具体的な目安(○月△日頃が目安)などと聞き直す。 >・上記のような、答えにくい質問をすると、指の骨をバキッバキッと鳴らし続ける。 → 不快なので指を鳴らさないでもらう。「なぜ指を鳴らすのか?お客を威圧してるように感じて非常に不快」などと伝える。 >・深く聞こうとすると「オーナーさんの物件を仲介しているだけなので!」と怒る。そうかもしれないが、仲介ってオーナーの変わりに聞かれるのが仕事なのでは。 → 「事実をオーナーさんに確認をして答えれば良いのでは?怒ったように感じるので、その態度は止めて欲しい」と伝える。あなたのおっしゃるように、それが仕事の一つなのですから。 >・それなのに、いつもは尋常でない猫なで声で話す。正直これが1番怖い。 → 「あなた(担当者)の言い方、話し方は頼りなくて不安だ」と伝える。ハッキリ言って良いと思います。 担当者を変えてもらうことは可能ですし、変えてもらうことをお勧めします。その際は担当者に直接言うのではなく、上記の理由を店長などの上司に伝えると良いと思います。 私の会社でも残念ながら、たまにありますよ。このようなケース。 もしくは他の不動産会社のHPなどを見て、同じ物件が載っているならば他の不動産会社でも紹介は可能なので、不動産会社を乗り換えるのも方法です。その際には新たな不動産会社の担当者に、理由(態度が悪く、説明がいい加減で不快な思いをした旨)を説明すれば喜んで対応してくれると思いますし、あなたが書いた「入居申し込み書」が既に渡っているかも知れないオーナーさんに対しても、あなたが悪い人では無いことをうまく伝えてくれると思います。 私なら不動産会社を変える方向で考え、他社で扱えるか調べますけどね。気持ち良く契約出来る会社の方が良いですから。あなたが我慢することは無いと思います。 基本的に殆どの物件は、どこの不動産会社でも取り扱えますし。 私は大手不動産会社(売買部門ですが)で管理職をしています。良かったら参考にして下さい。

nyan_chu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、今住んでいる物件を2年前に仲介してくれた方に、HPで目星をつけた3種類の物件を見せてほしいとお願いしたところ、今回契約しようとしている物件のみ、取り扱いが出来ないとのことでした。どうやら、態度の悪い不動産屋でしか取り扱っていないようです…。 本当におっしゃるようにはっきりと言えれば良いのですが、不動産屋全体の雰囲気も悪いので、担当者を変えても、別の変な人が出てきそうです。オーナーさんは、どうやら同じ物件の上の階に住むようなので、言う機会があれば言おうと思います。 今の担当者は、本当にいい加減です。 保証委託契約の契約書を見せて「部屋で騒がないで下さいとか、石油ストーブの持込はできないってことが書いてあります」とか言うんです。家賃の保証会社の契約なのに、そんなことが書いてあるわけないと思ったので「どこにそんな条文があるんですか?」と聞いたら3分探して「すぐには分かりませんね」と言われました。適当すぎます。私でもすぐに目を通せるような契約内容を把握できていないんです。 kyossy-さんが、私の言いたいことを代弁してくださって、大分スッキリしました。 お礼なのに、つい愚痴まで言いたくなってしまってすみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の契約料について

    現在住んでいる住まいを立ち退き(勝手なオーナー都合で)しなければならなくなりました。引越し資金や慰謝料については仲介不動産屋を介してオーナーと話し合いがつき、資金を出してもらうことになっています。ということで、新たな物件を今申し込んでいるところです。 ところが新物件のほうは、クリーニングだけしてリフォームはしない予定だったということなのですが、あまりにも汚く住むのは非常に厳しい状態なので、リフォームをしてほしいと新オーナーに頼んでいるところです。(家賃も相場より少し安目なのは、リフォームをしないから。。ということもあるのかと考えています。) 新オーナーのほうもできるだけ長く住んでもらえるならばリフォームしてもいいかも・・というようなスタンスです。そして、さらに条件がひとつ。契約料をリフォームする前にほしいと言って来たのです。 要は新オーナーはあまりお金がないので、入ってきた契約金を元にリフォームをしたい、ということだそうです。(新オーナー側の仲介不動産屋がそのように言ってました) 通常、そういうことというのはありえるのですか? 旧オーナー側の仲介不動産屋にこのことを言ったら「そんな不動産屋はありえません!おかしな不動産屋ですねぇ。。」と言ってました。私からするとこの不動産屋もかなイケてないのですが。(余談です) リフォームをこちらからお願いしている都合上、こちらがあまりに強気に出ると「だったらあんたらとは契約しない!!」言われるのも困ります。 どうぞ、ご意見をお聞かせください!よろしくお願いいたします。

  • 賃貸の契約をなかったことにしてほしいと言われました

    4月から転勤のため、 都内でファミリー向けの賃貸マンションの物件を探しており、 いろいろと内見もして、一番良かった物件に決め、 初期費用と仲介手数料の振り込みまで完了していました。 しかし、今日不動産屋から突然連絡があり、 オーナーがこの契約はなかったことにしてほしいと言っていると言われました。 どうやらこの物件は、オーナー側が賃貸と売却両方で進めていた物件だそうで、 一般的にはそういった場合、どちらかで決まればもう一方を取り消して 話を進めるそうですが、 このオーナーは売却の意志のほうが強く、 賃貸で私が入金してからも売却物件として出していたそうです。 そしてその物件の買い手が見つかり契約もしてしまったらしく、 そういうことなので返金するからこの話はなかったことにしてくれと言われました。 正直ショックだし困っています。 次点として考えていた賃貸の物件は、全てもうなくなってしまっていました。 引っ越し業者だって決めていたのに…。 また一から探さなきゃいけないってあまりにもひどすぎると思います。 こういうことってよくあることなのでしょうか? 私は泣き寝入りするしかないのでしょうか。 詳しい方、いろいろと教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 契約してからの契約金額値上げ

    先日、ある不動産会社と新築戸建物件の賃貸契約をしました。 その後、1日たって契約とは違う契約内容を不動産会社から電話で言われました。 差額として0.5万が発生しています。 [契約内容] 家屋:12万 駐車場:0.5万円 [電話での内容] 家屋:12万 駐車場:1万円 この新築戸建物件は、不動産会社は駐車場を2台分作る予定でした。 オーナーは駐車場は1台分でいいという考えでした。 私はオーナーの意向をお願いし、駐車場は1台分できました。 さて契約した後に、不動産会社から電話があり オーナーは12万+1万を契約としなければ、賃貸契約を結ばないということでした。 これは不動産会社とオーナーの双方に問題があり、はっきり言って困惑しています。 契約内容と、契約後の話が違っています。 そもそも契約後に言ってくる意味がわかりません。 前々から物件を探していまして、それなりにいい物件もありましたが、 それを選択せず今回の物件と賃貸契約を結んだのです。 それなのに契約後に契約金額の値上げを言ってくるとは、ひどい事と思いました。 また不動産会社は「私どもは仲介するだけ」と言っていたのですが、 これでは仲介になっていません。そもそも仕事してるんですかと強く疑問に思います。 みなさんはどう思いますか。

  • 賃貸契約の支払いについて

    明後日アパートの賃貸契約に行くことになっています。 仮契約の時に事前にいくら必要かと聞き、物件の担当の不動産屋に請求書をいただきました。 後日審査が通ると、暫くして仲介業者から連絡があり、 請求書にある仲介手数料は、ウチの口座に払ってくれと言われ、物件を持っている不動産屋の口座には、仲介手数料を引いた額を振り込んでと言われました。 私は契約後に払うものと思っていたのですが、 先に払うか当日お金を持っていくかだと言われ、 大金を持ち歩きたく無いので振り込みました。 しかし、仲介業者の請求書には印鑑がついているのですが、 物件を持っている不動産屋の請求書は、コピーであって印鑑がついていません。仮契約の時にも金額をいつ支払うかなど言われませんでしたし。 仲介業者が勝手に言って払わせたのではないかと思います。 この場合、不動産屋にちゃんと印鑑のついた請求書を貰うべきでしょうか? あと念のため領収書も欲しいと思っているのですが、 振込の場合は貰えないのでしょうか? 記録が残っていれば必要無いのかなとも思うのですが。 少し不安になってきたので、 どなたか答えていただけると嬉しいです。

  • 不動産物件の賃貸契約

    先日、賃貸マンションの契約をしました。 全国ネットの仲介会社を利用しました。 一般的に、オーナーさんにはどんな書類が渡りますか? すでに、不動産会社が入居審査をしているので 住民票や源泉徴収票は提出済みです。 保証人の印鑑証明って物件のオーナーに見せるものですか? できれば、保証人(親)の印鑑証明はオーナーには見られたくないです。 仲介会社に見られる分にはいいのですけども。。。

  • マンションの賃貸契約について

    11月2日に新築ワンルームマンションの契約をA不動産屋で申し込み、16日に契約を取り交わし、敷金1・礼金1・手数料1他を払いました。 (入居開始日は11月30日でまだ鍵ももらってません) その後、偶然他のS不動産屋のHPを見たら、このマンションに関しては、11月14日までに申し込んだら「敷金・礼金とも0、手数料半額」とあり、電話で確認したら「このマンションは11月完成で12月までに多くの入居者を集めたいので0・0で紹介しても良いとオーナーに言われた」とのことでした。今は14日を過ぎたから敷金は0にはできないが、礼金は0にできると言われました。 その旨をA不動産に確認したら、「オーナー側に確認したら、そんなことは一切言っていない。0・0はありえない」といわれました。 その後、他の不動産屋3件にこの物件で礼金0にできるか?と問い合わせた所、礼金0にはできないがこの物件に関しては手数料を0にできるといわれました。 この3件のうち一件はA不動産の別の支店です。 再度S不動産に電話して、この状況を説明すると「要は不動産屋がオーナーに問い合わせをするときに、この物件はお客さんに礼金0で紹介してもいいですか?と聞いたら、良いと答えてくれるので、お客さんには礼金1はそのままで、その分手数料を0にできるんです」と教えてくれました。「あなたはA不動産にぼられたんですよ。あくどいことをやりますね」と言われました。 つまりA不動産の○支店はオーナーに礼金を払わなくて良い上に手数料も取ったということになります。 もう、契約を交わしているので解約もできませんし、法律上はA不動産○支店もなんら違法なことはしていないので、これは泣き寝入りするしかないのでしょうか? 同じA不動産でも違う支店では手数料0でできると言ったのに、納得いきません。 今、私ができることはもう何もないのでしょうか? 入居開始日が過ぎれば手遅れだと思いますが、まだ開始していない今、何かできることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築物件の賃貸契約について

    ある大手不動産会社に9月下旬完成予定の新築物件の申し込みを5月頃に行いました。 申し込み及び審査は通ったのですが、契約については新築物件の完成を待ってから契約日を決めるため待ってもらいたいとのことでした。 その後契約日が10月1日になったとの連絡はあったのですが、契約手続きはもう少しまってもらいたいと言われて既に契約日の2週間前になりますが未だに連絡がありません。 新築物件の場合こういった対応は当たり前なのでしょうか。 契約日の連絡をいただいた後、引っ越しの準備、手配を進めてしまっているため、 本当に契約できるのか不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸の契約者の変更について

    ビルのオーナーです。入居している、テナントについて悩んでいます。 契約書の契約者の名前が任意団体名のみになっています。法人でなく個人事業です。元々数名でやっていましたが今、現在、代表一人のみです。連帯保証人がその代表の名前になっています。 普通は、契約者の名前は任意団体名+代表名になると思いますが代表名が入っていません。 最初、保証人の変更を求めましたが、 保証人の変更は、断られました。保証会社にも加入してくれません。 ですのでこのままとりあえず保証人にいてもらいたいと思います。 【質問1】 契約者を任意団体名+代表名、もしくは個人名に変更したいと思います。保証人が契約者になるのはおかしいので、保証人以外の違う人を立てたいと思いますが可能ですか? 【質問2】 断られた場合はどうしたら良いですか?契約がおかしいという事で契約を解除出来ますか?今のままだと実際、契約者がいない状態になりますよね? 【質問3】 元々、この契約はおかしいと思います。不動産仲介会社が、いい加減だと思っています。この契約自体は無効になりませんか?

  • 新築賃貸物件の契約時において

    今月、新築の2Kの賃貸物件の契約を致します。 契約前に、疑問があるので、ご回答いただけるとありがたいです。入居人数は二人で、幼児がいます。 入居物件の説明ですが、 ・新築で何の汚れも無い状態での入居です。 ・タバコは吸いません。 ・床は畳ではなく、人工的なフローリングのような洋間です。絨毯を敷いて使います。 ・もともとエアコンが付いています。 ・最低5年はそこで暮らします。 ・不動産会社との間に、仲介業者がおり契約自体は仲介業者との契約です。 仲介業者のかたが、淡々としてあまり詳しく質問に答えてくれないので、契約時に注意しなければならない事を アドバイスいただきたいのですが・・・ (1)’新築だが、経年による汚れなら敷金の返還に影響はない’との説明を受けてますが、経年による汚れと認められない物とは、一般的にはどんなものでしょうか? (2)どの程度なら敷金の何割程度が返還可能、という内容の文章は契約書にあるのでしょうか。無い場合、それを盛り込んでもらう事はできますか。 (3)退去時に、経年による汚れであるという事をこちらが説明しても納得されずに敷金返還とならない場合があると聞きましたが、それにはどのような要因がありますか。 (4)もともと付いているエアコンが故障した場合や、修理してほしい場合、その経費について契約書に何も記載がない場合、不動産会社へ請求依頼をできる可能性はあるものですか。 (5)賃貸契約が生まれて初めてなので、契約時に、はっきりと確認して説明してもらっておかなければならない事が、よくわからずに後になって「こんなことがあった!!」と後悔してしまう気がするので、どういう事をきちんと 説明してもらうべきかを教えて下さいますと助かります・・・。 (6)最後に、入居以降注意していくべき事がありましたらアドバイスをお願い致します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 初めての賃貸契約で大変困っています

    初めて賃貸契約を行う者です。 先日(1/22)物件を不動産で見せてもらいました。 2DK(庭付)、駐車場(無料)、6.3万円、保証金15万(敷引10万)、鉄骨ハイツ 中はとても綺麗ですぐに気に入りました。 その時の担当者の話では、「更新料は必要ない」とのことでした。 また、保証金を20万(敷引15万)にすれば、家賃が6万で済む…といった契約もあるとのことでした。 車の中で間接的に急かされているような会話を挟み、私は慌てて「決めます!」と言ってしまいました。 そして、後者の契約(保証金20万・家賃6万)を選び、 「申込金は家賃の6万でも構いませんが、保証金の20万を用意して頂けると交渉を有利に進められます」 と言われたので、3月頭からの契約を希望していた私は言われるがままに申込金20万を払いました。 残りの家賃等の諸費を払うタイミングを「だいたい2月上旬」と聞き、その日は満足して帰りました。 この日は一度も仲介手数料について触れませんでした。 そして今日(1/26)に契約書や決算金明細が送られてきました。 契約書に更新料9000円とあり、 決算金明細には ・3月分 家賃6万 ・仲介手数料 6.3万 ・損害保険料 2.1万 ・保障会社保障料 2.8万 ・鍵交換代 1.6万 ・殺菌、消毒代 2.1万 上記を1/29までに振り込むよう書いてありました。 現在、私は次のことで疑問を抱いています。 ・更新料の相違 ・振込み期限の相違 ・家賃一ヶ月分を超えた仲介手数料の請求 ・ 決算金明細の殺菌・消毒代は普通払わなければいけないものなのか? 皆さんのアドバイスをお聞きし、直接不動産に行って確認しようと思っています。 最後まで気持ちのイイ契約をしたいです!どうかお力を貸して下さいお願いします。