• ベストアンサー

アドウェアについて教えて下さい

アドウェアについて3つほど教えて下さい。 (1) アドウェアに感染している場合はどんなサイトでも必ずそれらしき広告が表示されるのか? 逆に表示されない場合もあるのか? (2) まとめサイトといった一般的なサイトなどでそういった広告が見られない場合はアドウェアに感染していないと考えていいのか? (3) アドウェアに感染していない(一般的なサイトでそういった広告が見られない)場合でも一部のサイトでは表示されることがあるのか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

>それらしき広告 これでは、どのような広告なのか共有できませんが、いわゆる「行動ターゲティング広告」もありえるので、何とも言えません。 (行動ターゲティング広告) https://kotobank.jp/word/%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BA%83%E5%91%8A-496902 次のような広告(不安を煽るような広告)でしたら、侵入されている可能性もありますが、単に、特定のページでの広告表示(この場合はAdblock plusなどのアドオン機能でブロック)もあると思います。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/fraud-software.htm 何が問題なのかハッキリしませんが、信頼できるAdwCleanerでスキャンしてみたらどうでしょうか。 http://www59.atwiki.jp/malware_laboratory/pages/4.html

goohatomugi
質問者

お礼

早速スキャンしてみたところbaidu?というやつを検出、駆除しました。 調べてみたら中国系のソフトで評判の悪い日本語入力のやつみたいですが、Google日本語入力とMicrosoft IMEしか使った記憶がないです。 記憶が全く無いですがどうやら利用せず削除済みで、残骸?が残っててそれかな?と言った感じです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >baidu?というやつを検出、駆除しました。 >記憶が全く無いですが 大体は、フリーソフトのインストールにくっ付いて入ってきたのでは? インストール途中に、同意するチェック付であるにもかかわらず、そのまま「次へ」「次へ」と進むと入る仕掛けのものが多いですね。 次のページにもBaidu IMEなどが挙げられています。 (悪質アドウェアが附属してくるフリーソフトまとめ) http://matome.naver.jp/odai/2138879734745823101

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • adware.optserve  というアドウェアに感染しました。

    nortonの無料スキャンでウイルス検索したところ、adware.optserve というアドウェアに感染していました。どうやらコイツはインターネットに入った時ポップアップ広告を表示したりするアドウェアみたいで ウイルスバスター2008でウイルス検索してみたんですが、検知されません。誰か削除の仕方を知っていたり何かわかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • アドウェア

    勝手にインターネットが起動され、広告が開かれるため、Ad-wareを使いスキャンしたところ大量のアドウェアが発見され、削除したのですが、ネットをしているとすぐにまた広告が表示されてしまいます。 スキャン→削除→再スキャンで確認しても、そのときは発見されないのですが広告が開かれてからスキャンすると発見され削除を繰り返しています。 どうすれば、完全に削除できるのですか?

  • アドウェアが消せず困っています

    すいません。すごく困っていますので助けてください。 何かの無料ソフト経由でアドウェア広告が入り込んでしまってクロームに広告が出て消す事ができません。サイトなどを見ながら色々なソフトを試していたのですが症状が悪化しました。 最初は superantispyware というソフトを使ったのですが、200個近いアドウェアウィルスがヒットするものの削除しても、広告は無くなりませんでした。(もう一度スキャンするとまた200個近くヒットするのですが何回消しても まったくウィルスも消えません、本当に増えているような感じです) 次に Advanced SystemCare というソフトを使ったのですがスキャンするとヒットするものの削除してもアドウェア広告は消えません。 最後に以下のソフトを使ったのですが、これが最悪の糞ソフトでした。 Lavasoft Ad-Aware Free Antivirus+ まず使ってもアドウェア広告は消えませんし、クロームの検索結果画面がLavasoftに乗っ取られました。 インストールする際に確かに「Lavasoftを検索サイトに設定する」みたいな文言が出ましたので 「いいえ」にしたのですが結果、グーグルの検索結果の左には大きくLavasoftと出ていますし検索結果画面もいつもの違います。(アドレスバーに直接文字を打つと検索できると思いますが これがLavasoftになっています) 結局どちらを選んでもLavasoftに乗っ取られるのですね・・。 これを戻したいのですが戻し方が分かりませんし、ググっても出てきません。 アドウェアを消したいためにAd-Aware Free Antivirus+というソフトを使ったのに結果ウィルスの ようなソフトでした。窓の杜にあったフリーソフトなので安心して入れましたが・・・どうしてこんな ゴミソフトを紹介するのでしょうか・・。窓の杜にとってもマイナスだと思うのですが・・。 長くなりましたが、まずLavasoftに乗っ取られたブラウザを元に戻したいのと、アドウェアの広告が 多すぎて既にクロームが使えない状況です。 無料ソフトも全て試しましたのでこのあとどうすれば解決できるのか分かりません。 有料ソフトでも結構ですのでこの2つを解決できる方法ご存知のならアドバイス頂けませんか? あとここを見ている人はLavasoftという会社のソフトは絶対使わない方がいいです。やり方が 汚すぎですし、こんな糞企業が作る糞ソフトが有益なわけがありません。注意してください。

  • ■アドウェアに感染して数日立ちます、誰か助けてください

    インターネットがおかしくなり、いろいろ調べました結果、 どうやらアドウェアに感染したようです。 状況としてはインターネットのホーム(通常はYAHOOJAPAN)が英語の変なサイトになっているという状況です。 システムの復元をすれば一発で直りますが、 アドウェアに感染する以前のシステム復元ポイントが一つもなく、 復元できないという状況です。 システムの復元以外で解決する方法をどうか教えてください。 お願いします。

  • 迷惑アドウエア どうすればいい?教えて下さい。

    最近デスクトップ画面に好ましくない広告が勝手に表示しています。Mzoneという小さい画像ですが、閉じてもまたいつか出てきます。アドウエアと思いますが、削除することができません。削除する方法を教えて頂けないでしょうか?

  • アドウエア対策

    Eset Family Security 5ライセンス版を使用中です。 最近、広告欄に「お使いのPCが感染しています。早急にXXXをインストールしてください」というメッセ―ジが点滅します。いわゆるアドウエアだと思うのですが、ESETでは対応できないのでしょうか。フリーソフトでアドウエア対応するものも数多く見ますが、これらをインストールすることで感染する被害も出ているようなので、なるべく使いたくありません。最終的にはOSリカバリーか再インストールを覚悟しているのですが、ESETで効果的な対策ができるようであれば、ご教示ください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • アドウェアの仕業?

    検索結果のページに突然英語のスポンサーサイトの広告がでるようになりました。非常に見づらくなったので、どうにかしたいんです。 当方、いろいろ調べた結果、アドウェアという言葉に行きつき、spybotをダウンロードしました。それを用いてスキャンし削除したのですが、消えません。 アドウェアではないのでしょうか。拙い日本語で意味を汲み取りにくいとは思いますが、思い当たる節がある方、対処法を知ってらっしゃる方、お教えいただけないでしょうか。

  • 使用したいアドウェアが削除されます。

    SOURCENEXTの「ウイルスセキュリティ2005EX」を使用しています。海外サイトですが、アドウェアを使ってあり、アドウェアをウイルス検査対象からはずすとダウンロード出来たのですが、アプリケーションを許可しても、再度対象にチェックを入れると削除されてしまいます。 他のスパイウェアやアドウェアは侵入されては困るので、検査対象にしておきたいのですが、一部のアドウェアだけを許可する方法はないでしょうか?

  • 最近パソコンにアドウェアが入りこんだようで、

    最近パソコンにアドウェアが入りこんだようで、 不要なアドウェアが表示されます。(アダルトサイト) スパイウェア対策ソフトでスキャンしたりして駆除を試みてるのですが、全く検知されず、でもアドウェアは消しても消しても1分ごとぐらいに表示されます。 どうやって駆除すればいいのか、他の方法はないのか、 不正なプログラムを探す方法などあれば教えてください。

  • アドウェア(マルウェア)駆除の無償ツール

    現在の当方の症状:IE7でホームページを開いたときにページ上方にあるべきでない広告が勝手に表示されたりポップアップ広告が強制的に出ます。 WindowsLiveメッセンジャーの広告欄もホームページと同じ広告に取って代わっています。 ちょっと調べり教えていただいたところ、悪意のあるアドウェアの仕業のようです。現在潜んでいるアドウェアを駆除するためのお勧めの無償ツール(ダウンロード可)が教えてください。