• ベストアンサー

ラジオのスピーカーのコーン紙穴空いてもOK?

メンテナンスをしていて、誤って綿棒でラジオのスピーカーの コーン紙の下部 端に、一センチ未満ほどの穴をあけてしまいました。しかし 一応普通に音は鳴りますし、さほど音質に劣化があるようには感じられない?ので まあ、このままでもいいかな、とも思うのですが Q. 音響学?的には、かなりの音質低下をしているはずなのでしょうか? 重低音が軽くなるとか? 聞き比べられないのでなんともいえないのですが おりをみて、部品取りから、スピーカーを交換したらやっぱり 元の音はぜんぜん違うな、という音質になるものでしょうか? 個人的なご経験でもかまわないので、お寄せください。

  • jopx
  • お礼率83% (165/197)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

ユニットの口径、エッジやダンパの硬さ、コーン紙の強度、キャビネットのタイプとか条件によるところですが、「ラジオ」というイメージから8~13cmくらいですか?、ほとんど影響はナシかと思います ストロークも小さくビビリ音でもなければ大丈夫、新品交換しても聴感上は変わらないと思います 後面開放キャビネットの小口径フルレンジユニットで端っこに1cm、もしすぐに指摘できる人がいたら尊敬に値するかもしれませんね。もっと盛大に破れまくって鳴り続けていたのに誰も気づかなかった25cmユニットを知っています ただ、ステレオで大口径左右一対のラジオだと心理的に気にしてしまいそうですね。

jopx
質問者

お礼

御答えを伺って、まだまだ聞けそうです。 おかげさまで、ひとまず安心しました。

jopx
質問者

補足

そう、まさに大きさはその位で単に一つです。

その他の回答 (1)

noname#214123
noname#214123
回答No.1

その穴を和紙などを使って補修すれば、元の音と区別がつかないです。 私はJBLのD130っという38cmフルレンジを10cmほど破いてしまいましたが、 裏から和紙をしようして木工用ボンドでピッタリとくっつけたら、 見た目はわからないし、音もなにもかわりません。 大音量を出しても、なにも不具合もおきませんし。 そのままずーっと使用しております。 厳密に言えば変わっているのでしょうが、聴いて違いがわからなければ それは「変わってない」っと同じことだと思っています。

jopx
質問者

お礼

今回の穴など、ケースに隠れており見えませんし これまでどおり気にせず使えそうです。 次にそうじするときに、もし目に留まったら 教えていただいた補修方法も検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピーカコーンに折り目がついてしまいました。

    スピーカを初めて自作したのですが、1才の子供がスピーカコーンを押してしまい、スピーカコーンに折り目がついてしまいました。音を出してみたところ、一応、音の歪みがないように感じました(素人の耳なので自信がありません)が、何となく気になってしまいます。やはり音質には影響があるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スピーカーのコーンのサイズ

    スピーカーのコーンのサイズ(直径の大小)と音質はどのような関係があるのでしょうか。 私の耳に自信はありませんが、小さいほうが高音が強く、大きいほうが低音がきいているような気がします。

  • スピーカーに小さな穴があいて低音がびびります。これってどうにかなりますか?

    PANASONICのステレオCDラジカセの右スピーカーコーンに穴があいてしまいました。穴の大きさは直径1ミリです。20年くらい前の古い機種なので取説が見つからないので何ワットかわかりませんが、コーンの直径は10センチです。 大きい音が出せて気にいっていました。小さく聞くには問題ないのですが大音量で聞くには低音がびびります。修理は可能でしょうか?

  • bluetoothスピーカーを探しています

    iPhone用bluetoothスピーカーを探しています 音質は重低音重視です JBL CHARGE3 を検討中なのですが こちらのスピーカーは重低音どうでしょうか また 他にお勧めスピーカーがあれば教えて下さい 予算は2万円前後です

  • バランスドアーマチュア型イヤホンとマグネチックスピーカー

    現在比較的高価格のオーディオ用に使われている「バランスドアーマチュア型イヤホン」の動作原理は昔の真空管ラジオ(普及品)に使用されていた「マグネチックスピーカー」の動作原理と基本的な部分(音声電流により磁石とアーマチュア(可動鉄片)の間の吸引力を変化させて、そのアーマチュアの振動を振動板に伝えて音を出す)は同様だと思います。 しかしこのマグネチックスピーカーは音質がよくないため(ことに200サイクル以下の低音部と4000サイクル以上の高音部の再生が不十分)、ダイナミックコーン型のスピーカーに取って代わられたと昔のラジオ技術の教科書には書かれていました。私は木のスピーカーボックスに入ったマグネチックスピーカーを入手して自作の真空管ラジオ(高一)に接続して聞いていますが、確かに低音も高音も出ない特有の音です。(戦前の歌謡曲の放送などを聴くと雰囲気があって個人的には好きですが)同様の原理で作動するものであるにもかかわらず、スピーカーのような大型の機器では音質が悪いものしか作れず、イヤホンのような小型の機器では音質がよいものを製作出来るのはなぜでしょうか?

  • 小型で音に艶と柔らかさのある型落ちのスピーカー

    を中古価格1万円以内で探しています。 現在は90年台に流行ったコンポの付属スピーカーを使用しています。 パイオニア private S-X650 130W 6Ωです。 それに古いONKYOのミニコンポ FR-X7という環境です。 大きいだけに低音は出るのですが、場所を取るのと低音を求めているわけではないのでスピーカーを交換したいと考えています。 高さ30センチくらいの箱型スピーカーで艶と柔らかさのある音が出るスピーカーでおすすめはありますでしょうか? 中古品を買いたいと思いますので4、5年~10年前の型落ちでOKです。 予算は1万以内です。 劣化による音質低下もあると思いますが、あまりいい耳を持っているわけではないので、なんとなく聴きやすい綺麗な音だなと感じるものが欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • スピーカーは音質にどれくらい影響を与えるのでしょうか??

    現在パイオニア製のX-PR7DVというコンポを使用しています。デザインが気に入り購入しました。 普段よく聞く音楽はロック系が中心で最近音質に物足りなくなりました。 そこで音質の向上を図りたいのですが、コンポそのものを買い換えないといけませんか?できれば費用を抑えたいのでスピーカーだけでもいいのを買おうかなと思ったりしているのですが‥‥。ベース音がよく聞こえたりズシズシとくる重低音を強くしたいのです! スピーカー何かおすすめとかありますか?スピーカーを変えるだけでそんなに音質が向上するものかと思ったりもします。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのスピーカー

    パソコンにスピーカーをつなげて音楽を楽しみたいんですが・・・ 付属でついてきたスピーカーじゃ不満になってきてしまいました。 光デジタル端子でつなぐと音質がいいと聞いたので光デジタル端子で つなぎたいと思うのですが、それははたしてあっているのでしょうか? それと、3万円ほどで買えてPCで使える音質のいいスピーカーはないでしょうか?    自分的には迫力のあるサウンドや重低音がはっきり聞こえるスピーカーがいいです よろしくお願いします。

  • スピーカーの修理

    最近スピーカーからがりがりと異音がするようになりました。 鳴らしていると、しばらくして異音がしないようになったり、また始まったりするような状況で、特に低音でコーンが良く動くような状況で異音がひどいです。 そこで先日スピーカーをはずしてみたのですが、どうもセンターキャップ?(中心にある黒い円錐状のもの)の内側の見えないところが錆びていて、そこにコーンが当たってがりがりなっているようです。 多分センターキャップをはずせれば対処できるかと思うのですが、はずし方が分かりません。 古いスピーカーですが、良い音でなってくれていたのと、結婚してこういったものに余りお金が掛けられなくなってので、何とか自力で直したいと思っています。よろしくお願いします。スピーカーはfocal 165wです。よろしくお願いします。

  • コーン型スピーカーのユニットフレームのグレードは?

    コーン型スピーカーのユニットフレーム部には鉄のプレスや アルミダイキャスト、または亜鉛ダイキャストといろいろございます。 それぞれどれくらい音のクオリティーに差があるのでしょうか? ユニットの音質を決める要素はボイスコイルなど他にたくさんあるでしょうが、 とりあえずフレームの材質による差がどの程度であるのか、スピーカー購入の際に気になります。 気にするほどでもないのか、または非常に気をつけなければいけない箇所なのか・・・お教えいただければ幸いです。 お詳しい方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう