• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:brother DCP-J4220Nの用紙自動選択)

brother DCP-J4220Nの用紙自動選択

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4220Nの用紙自動選択についての問題
  • 他のプリンタでは自動選択ができるのに、なぜこのプリンタだけ認識できないのか
  • サポートに問い合わせても解決策が得られない

みんなの回答

  • bbbb123
  • ベストアンサー率81% (106/130)
回答No.2

セットした用紙のサイズを自動認識はしてくれませんよ~! あらかじめトレイ毎に用紙サイズを定義しておく必要があります。 プリンター本体の「用紙トレイ設定」で、「用紙トレイ#1」と「多目的トレイ」の 「用紙サイズ」は何に設定していますかね? こちらのサイズ設定が実際にセットしている用紙のサイズとかみ合っていないと、 うまく印刷できないです。 あと印刷に使用しているアプリケーションは何でしょうか? アプリ側が多目的トレイを自動的に選択している場合があります。 「メモ帳」とか、別のアプリでテストした場合はどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>自動選択で設定されている適切なトレイを選択 前面トレイ(「いつも使う」はがきなどをセット)と背面トレイ(多目的トレイ→はがきなど、「さっと用紙をセット」可能)のどちらですか? http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/feature/index.htm ちなみに私のプリンタ(他社)では年賀はがき/A4など画像系(カラーインクを使う場合)ならB社の背面(他社メーカーでは前面と称し、B社の前面を後部と称し普通紙を常時セットしている。逆)に「セット」し印刷します。 (カラーインクを使う場合と黒インクのみ普通紙印刷のセット方法が違います)

参考URL:
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/feature/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラザーDCP-J963N不具合について

    DCP-J963N購入10日です。 通販伝票印刷専用機として購入。 ヤマトB2webで使用しています。 購入後数日は調子よく印刷できましたが、 現在はトレーから印刷しようとすると、必ず印刷位置がずれたり、紙詰まりを起こします。 背面の手差しトレイから印刷するとできるのですが、1枚づつしか給紙できないのでとても不便です。 不良品なのか、どこか設定が間違っているのか、わかれば教えて下さい。 ちなみにブラザーのサポートチャットでは、電源を切って再度コントーロールパネルからプリンタを選び、B5横に設定し直すように、との指示でそのとおり行なってみましたが改善しませんでした。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ブラザープリンターDCP-J4220N

    ■製品名を記入してください。 【ブラザープリンターDCP-J4220N        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【・コピーをすると,はがきサイズでコピーがされる。・はがき印刷をしてからコピーをすると,はがきサイズで印刷されるようになった。・1プリンターのソフトウェアを再インストールした。2プリンターの用紙設定をはがきにし印刷を行い,その後,用紙設定をA4にし印刷を行った後,コピーをしたが,やはりはがきサイズでコピーがされる。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【なし        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J4220NでA3が印刷できない

    A4は普通に印刷ができるのに、A3の印刷ができません。 プリンター側はA3を認知して手差しトレイに用紙が入ったことを認知しています。 しかしパソコン側のジョブには”A3 not loaded in tray”と表示され印刷ができないでいます。 プリンターを印刷するときに給紙方法は”自動選択”を設定しています。 ”トレイ1”はA4だし、”多目的トレイ”を選択するとA3の設定ができません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J968N

    DCP-J968N がiOSのiprint&scanアプリの機種選択に出てこず、プリンタ設定ができません。サポート切れなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ブラザープリンターについて(DCP-J952N)

    先週、こちらで相談させていただきインクが安い(ランニングコストが安い)ブラザーのプリンターを 購入しました。機種名は、DCP-J952N-ECOです。 レーベル印刷に目が行ってしまい、手差し印刷ができないことが少々不満ですが、 それでも今後どんどん利用したいと思っています。 1.インクは正規品以外にどんな方法をとれば一番安く付くのでしょうか? 2.手差し対応機種ではありませんが、裏紙やA4の半分(A5)の大きさの用紙にプリントするには   何か良い方法はありませんか? 3.スキャナーでCDのブックレットを開いた状態で読み込んでいたら、1ページと2ページ目が半分位しか   読み取ってくれませんでした。設定は自動ですが、サポセンに電話したらサポセンでも同じ結果で、A4で読み取り、その後トリミングという馬鹿馬鹿しいことを案内されました。  読み取るものがこのCDのブックレットのように形が様々な場合、自動設定では正しく読み取ることはできないのでしょうか?これ、もしも仕様でできないことになっているのならブラザーには技術がないと言っても過言ではありませんよね。 一応、プリント時の騒音やレーベル印刷と手差し印刷が1セットの機種で対応できないことは プリンターの価格を鑑みて我慢できますが、スキャナーについても不具合というか仕様ということになるとインクが激安で無い限り、今後ブラザープリンタは購入出来ません。 ブラザープリンタを購入して、もしくは過去に使っていた方で、質問の内容以外でも、 良い点・悪い点などや、 使い勝手などの感想でもお寄せ頂けると幸いです。

  • DVDラベルをブラザーDCP-J968Nで、

    エレコムのCD/DVDラベルを買ってきました。ブラザーのインクジェットプリンタDCP-J968Nで、宛名職人で作成した物をプリントアウトしたいのですが、用紙トレイはどこを使い、用紙サイズは、どういう設定内容で印刷すれば好ましいのですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • EP-812A  用紙サイズ自動選択

    用紙サイズが自動選択されない。 上段トレイにはがきをセットし、下段にA4サイズ普通紙をセットしてはがき印刷しようとすると下段から用紙が送られる。 下段トレイを外して印刷すると同様に下段を選択してミスフィードとなる。 プリンタードライバーで上段トレイを選択してプリントすると問題なく印刷される。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • DCP-J957Nで印刷が傾く

    ブラザーのプリンタ「DCP-J957N」を使用しています。 年賀状を作成しているのですが、少し傾いて印刷されてしまいます。ハガキは正しい位置にセットしていると思いますが、何度やっても少し傾いてしまいます。調整できるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J577Nの用紙トレイ

    DCP-J577Nを使っています。用紙トレイにL判の写真用紙をセットして本体に挿入後、トレイの引き出しができなくなってしまいました。(印刷はできました)奥で何かがひっかかっているようで動きません。どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J987Nでプリントアウトできない

    ChromebookからブラザーのDCP-J987Nを使用してプリントアウトしようとしたところ、こちらのプリンターをサポートしていませんと出ます。1ヶ月弱前に購入し、昨日までプリントアウトできていたのですが、急にサポートがなくなることがあるのでしょうか?アンドロイドのスマホからブラザーのアプリ経由で印刷しようとしても同じように表示され、印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • PM-G4500のA3印刷ができなくなった原因と対処法についてご紹介します。
  • A4は印刷可能なのにA3が印刷できないPM-G4500の問題を解決する方法をお伝えします。
  • EPSON社製品のPM-G4500でA3印刷ができない場合の対処法と注意点について解説します。
回答を見る