• 締切済み

Photoshop CS5画像保存の件

meimeisanの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.1

web用に保存のメニューでjpg、gif、pngで保存できますよ。 勿論レイヤーは保持されず、統合されて1枚になります。

qa4649
質問者

お礼

新年早々、困っている時のアドバイスも感謝致します。 meimeisan様のアドバイス通りに試みてみましたところ、無事に1枚のjpg画像で保存出来ました^.^ 有難うございました。

関連するQ&A

  • photoshop cs4 

    photoshop cs4 で 「ファイル」>「新規」を作成しました。 背景は白にしました。 新規レイヤーを作成して、.jpgファイルを新規レイヤーに入れようとしますが、うまくできません。 (添付ファイルを参照してください。) .jpgファイルを入れるとこの.jpgファイルが背景になってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

  • Photoshopで画像の保存

    使用ソフト:Adobe Photoshop5.0LE Photoshopのレイヤーを一枚の画像として保存する方法はあるのでしょうか? たとえば、レイヤー1、レイヤー2、レイヤー3をレイヤー1.jpg、レイヤー2.jpg、レイヤー3.jpgという感じで。(形式はjpgじゃなくてもOK) いままで一枚一枚保存してたんですが、枚数が多くて時間がかかりすぎるので、一度に保存できたらいいなと。 詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • Photoshop CS5 画像保存法

    Photoshop CS5 画像を作成し、保存するとPhotoshop6.0に保存されてしまいます。 CS5で開きたいのに6.0で開いてしまいます。どうすればいいでしょうか

  • Photoshop CS5画像の件

    質問の際は、お世話になっております。 Photoshop CS5で、一つの画像の横・又は下に違う画像を置き1枚として保存したい場合の一番簡単なやり方をご存知の方。。アドバイスをお願いいたします。

  • Photoshop CS3での「WEBおよびデバイス用に保存」の件

    今回は質問する側です。宜しく御願い致します。 Photoshop CS3での「WEBおよびデバイス用に保存」の件です。 アニメーションGIFを作成するオプションが見当たらないのですが、 設定なのか 或いは 仕様なのでしょうか? 以前は有った様な気がするのですが.....。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshop CS2

    Photoshop CS2を使っております。 レイヤーが多いので1つに統合して保存しましたが、修正の必要があり レイヤーを戻す必要が出てきてしまいました。 ヒストリーを見ても戻せないようです。 一旦統合した状態で保存してしまうと元に戻せないのでしょうか? まだ初心者なので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • photoshop6とCS2の互換性について

    photoshop6とCS2の互換性について CS2で作成したPSDファイルが友人のphotoshop6では開かないようです。どうすれば開きますか? 互換性を保持にチェックを入れたり、保存しなおしたり工夫してもダメなようです。 なんとかして開きたいのですが、なにか方法はあるのでしょうか? どちらもWindows環境で、レイヤーのあるPSDファイルです

  • Photoshopでのjpg保存時のファイルサイズ

    Photoshop CS4 Windows XP Photoshopでjpg保存するとき、 『別名で保存』と『Webおよびデバイス用に保存』とでファイルサイズが全然違うのは何故なんでしょうか? pngやgifだと双方ほぼ変わらないのにjpgだと、 “別名で保存”最高画質で保存すると約25kb程、 “Webおよびデバイス用に保存”最高画質で保存すると7kb程になります。 多量のレイヤーを、スクリプトの『レイヤーをファイルへ書き出し』で一括保存する機会が多いんですが、 こちらではファイルサイズが大きくなってしまうので一つ一つWebの方から保存しています。 何か設定する方法等あるんでしょうか?

  • CS5書き出し画像705SHでエラー

    Photoshop CS5『Web・デバイス用に保存』機能を使って書き出したgif/jpg画像が 705SHで読み込みエラーになってしまいます。 まったく同じ設定でcs4やillustratorCS5で書き出すと問題なく表示されます。 どなたか原因をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • Photoshop CS5の件

    質問の際は、お世話になっております。 本日は、Photoshop CS5の件となりますが、書籍の”これからはじめるPhotoshopの本 CS6対応”の01写真をトリミングしようのところで切り抜きツールで画像の一部を範囲選択をした場合にこの書籍では画像の中の鳥を切り抜くのですが、切り抜きツール→範囲選択→確定で(4)画像を確認するの記載事項が”鳥が大きく表示されるようにトリミングされました”とあるのですが、同じ作業をした場合にPhotoshop CS5では鳥は大きく表示処理は不可能なのでしょうか? 上手く表現出来ず、恐縮ですがどなたかご存じの方がおりましたらアドバイスの程・お願いいたします。