• ベストアンサー

Googleカレンダーのショートカット

11月にGoogleカレンダーのショートカットをデスクトップに作成しました。 これを開くと今は12月なのに11月のカレンダーが表示されます。 開いた月のカレンダーが最初に開くようにするにはどうすれば良いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

・私も10月頃から同じ現象が出て困ったことがあります。(それ以前はなんともなかったのに) ・現在のショートカットのプロパティに記述されているアドレスですが、<https://www.google.com/calendar/>の右側になにか付いていませんか。ついていたらこれを削除して開き直したら正しくなりませんか。 ・思うに10月頃にgoogleの仕様が変わったのではないかと思います。ただし、正しく表示されている人が多いかも。

jagarikoj
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ショートカットのプロパティを確認すると数字がいくつか付いてました。 ショートカットを再度、作成し直したため削除しての確認ができませんが 作成し直したショートカットのプロパティには、何もついていません。 これで様子を見ようと思います、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >アプリケーションのショートカットを作成」でデスクトップにカレンダーのショットカットを作成したのが11月です。 アイコンは、この手順で作成した日表示になっていましたか? そのまま変化がないのでしたら、一旦、削除して、再度作成するしかないですね。 当該Googleアカウントにログイン状態を保持(cookieも削除しない)して様子をみてください。 それでもおかしい状態になるのでしたら、個別の環境によるもので使えないと思わざるを得ません。 通常のショートカットを作成(ログインしてカレンダーを表示した状態で、アドレスバーの左にあるアイコンをデスクトップにドラッグ&ドロップ)して、それからChrome(既定のブラウザに設定)で開く方法が使えると思います。

jagarikoj
質問者

お礼

都合でブラウザはIEを使用しています。 Google関係のサービスを使用するときだけChromeを使用しているので Chromeを既定のブラウザに設定するのも、う~ん・・・?と考えてしまいました。 Googleの仕様変更?との回答もありましたので ショートカットを作成し直して様子を見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

Googleカレンダーは、Google Chromeを入れたら、そちらですぐに開けますよ。 次のページの「ウェブサイトやその他のアプリのショートカットを作成する」の項を参照です。 アイコンは、日の数字になります。 https://support.google.com/chrome/answer/95710?hl=ja ただし、メニューが「その他のツール」→[アプリケーションのショートカットを作成] です。

jagarikoj
質問者

お礼

Google Chromeを使用し、「アプリケーションのショートカットを作成」で デスクトップにカレンダーのショットカットを作成したのが11月です。 このショートカットを今月(12月)開くと最初の表示が11月のままなのです。 説明不足でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

できません。

jagarikoj
質問者

お礼

できないのですね・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google カレンダーのショートカット法

    グーグルカレンダーをデスクトップ上に ショートカットで作りたいのですが お願いいたします。 OCNのカレンダー機能が中止に成ったのでグーグルクロームのカレンダー機能を使う様薦められ 使用開始しました。 Google Chrome のショートカットはデスクトップ上に表示されているのですが 右上の9個の四角をクリックするといろいろアイコンが出てきてこの中からカレンダーを選択して 使用し始めております。 現在まだ他の機能は使用していないのでデスクトップからショートカットでカレンダーが表示させる機能が有りましたらご指導お願いいたします。

  • Googleカレンダーショートカットの方法を

    OCNのカレンダー(予定表)が廃止に成ったのでOCNからGoogleカレンダーを使う様薦められ使用し始めました。 Win 10 ではどこをどうしたか分からずにデスクトップにGoogleカレンダーのショートカットが作れました。 毎日数回使いたいので Win 7に何とかショートカットを作りたいのですが   どうしても出来ずGoogle Clome から入って行きます お分かりの方よろしくお願いいたします。

  • Googleカレンダーのアイコン、ショートカット

    Windows8 Googleを使用しています。Googleカレンダーのアイコンについてお尋ねします。 いろいろなアプリを使っている中で、Googleカレンダーを使いたいときにすぐに使えるよう、タスクバーに入れたいのですが、うまくいきません。IEのアイコンとなってしまいます。 Googleカレンダーのショートカットを作成すると、デスクトップ等にカレンダーのアイコンとして作ることはできますが、タスクバーには反映されません。 また、アプリを切り替えるときAlt+Tabを押していくときもIEのアイコンとなっているのでわかりづらいです。 スタートメニュー(Start Menu 8を使っています)にも入れたいのですが、できません。 私としてはWordやExcelのアイコンと並んでカレンダーのアイコンが入ってほしいのですが。 Word、Excelのように、独立したアプリとして扱うことはできないのでしょうか。 私のGoogleカレンダーの理解が足りないのだと思いますが、ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • google カレンダーショートカット設定不可

    Google カレンダーについて、普通にログインして、設定を行いました。 その通常に表示した画面で、ショートカットを(Chromeで)作成しました。 それでそのショートカットをクリックすると、なぜかカレンダーの「設定」画面に自動的に飛びます(設定画面の、カレンダーを共有するアドレス設定の画面に行きます)。普通にカレンダーの表示画面に行くようにしたいのですが。 特に設定に不備があるとも思えないのですが、解決法について何か分かりますでしょうか。

  • Googleカレンダーについて

    Googleカレンダーを月表示にしているのですが、スマホの画面をGoogleカレンダーのあるページに進むと、Googleカレンダーの上部のラインが右にスライドしてウェイティング状態で、日々の内容が表示されません。直ぐに表示させるにはどうしたら良いでしょうか。 ちなみに別の月に移って元に戻すと表示されます。

  • Googleカレンダーについて

    便利なGoogleカレンダーなんですが、 http://www.google.com/calendar/render ほかのユーザーに公開するときに、予定の表示が1日後との表示になってしまうのですが、月ごとの表示にすることはできませんか? 手動でなら、月表示にすることができるんですが… URLをクリックしたらそのまま月表示にされるようにしたいんです。

  • googleカレンダーの開いたときの表示

    ブラウザでgoogleカレンダーを開くと最初の画面は週での表示となりますが、毎回開いたときの画面を月で表示することはできないのでしょうか?

  • iPhoneカレンダーGoogleカレンダー表示

    iPhoneカレンダーにGoogleカレンダーを表示させたいです 今までは同期でGoogleアカウントで表示していましたが、これだとiPhoneカレンダーでGoogleカレンダーの情報を編集削除ができてしまいます。 Googleカレンダーの表示のみ(編集削除しないように)が希望です。 良い方法はありますか?

  • Googleカレンダーでカレンダーの下に予定を表示する

    今iグーグルでポータルとなる画面を作っているのですが、そのガジェットの一つにGoogleカレンダーを入れました。雑誌(YOMIURI PC)に載ってる画面ではカレンダーの下に「予定を作成」「予定リストを非表示」などと表示されてて、その下に登録した予定などが表示されていますが、私の場合予定を登録しても、そのように表示されず、ただカレンダーが表示されるのみです。どうやったらカレンダーの下に予定が表示されたりするのでしょうか?

  • Googleカレンダーのモバイルとデスクトップ

    先日iPhone4を購入し、GoogleカレンダーとToDoリストをまとめてiPhoneから管理できると聞き、いろいろ調べつつ何とかそれらをiPhoneと同期させることに成功しました。 携帯からアプリで作成したToDoリストは自動でGoogleカレンダーと連動し、反映させてくれています。 しかしそれはGoogleカレンダーの「デスクトップ版」だけだったのです。 Googleカレンダー内部は携帯から見やすい「モバイル版」とパソコンから見やすい「デスクトップ版」に分かれています。 つまるところToDoリストはデスクトップ版に反映されますがモバイル版に反映されず、そしてiPhoneのデフォルトカレンダーと同期しているのはモバイル版Googleカレンダーのようなのです。 せっかくなのだからToDoリストとカレンダー、できるものなら連動させて使いたい!と思い、質問させていただきました。 Googleカレンダーのデスクトップ版とモバイル版を連動させる方法か、もしくは「デスクトップ版Googleカレンダーに同期できるiPhoneアプリ」を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 p.s. 使用ToDoアプリは「Go Tasks」です。