• ベストアンサー

メガネを作りたいのですが

yuubee(@yuubee)の回答

回答No.7

処方箋は眼科でだすことになっています。 眼鏡店で処方箋なしで作る場合、そのへんで拾った眼鏡をかけたら使えるので使う、のと同じことであることはご理解されたほうがいいと存じます。

noriyasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メガネの度数について

    私は乱視でメガネを着用してます。 自分の目の裸眼視力がわからなくて困っています。 視力を聞かれたときにどう答えたらいいか わかりません。 処方箋には 球面度数右0.00       左0.00 円柱度数右-0.5D        左-0.75D 円柱軸右180°     左180° PD右29.5   左31.0    60.5 円柱度数のところに-がついていたら近視性乱視になるんですよね?

  • 新しいメガネと古いメガネを使うにあたって

    今まで使ってたメガネだとちょっと見えにくいので最近メガネ屋で新しくメガネを作りました。 度が結構強く左が-7.50右が-8.50なのですがかなり目が疲れます 新しく作ったメガネだと0.8程視力が出るみたいで古いメガネは0.3程らしいです 古いメガネだと今のメガネ程の疲れが出ないので家に居る時だけでも古いメガネを使いたいと思うのですが度数が違うメガネを使い分けると目に悪いとか問題などあるでしょうか?

  • 眼鏡の度数

    私は先週、目が見えづらくて眼鏡を購入しました。 その際眼科には行っておらず、メガネ屋さんで視力を測ってもらい 眼鏡をつくってもらったのですが、度数が合っておらずその眼鏡をかけても 全く見えるようになりません。 ですので後日、きちんと眼科へ行き視力を測ってもらい 処方箋を貰おうと思っています。 ですが、いつ行けるかわからないので 参考までにここで質問させていただきたいと思います。 視力→右0.5、左0.5 この視力だと、度数は通常いくつくらい入れるのですか? (乱視はないです) ちなみに、いま使っている眼鏡は左右共に-1です。 あと、いまの眼鏡の度数だと、眼鏡をかけた時視力はどのくらいになっているのですか?

  • おはようございます。44歳の男性です。先日会社の健康診断で、眼鏡使用で

    おはようございます。44歳の男性です。先日会社の健康診断で、眼鏡使用で視力が0.6と言われたので、眼鏡屋さんに行って、検眼をしてもらったところ、裸眼で0.02と言われました。そして、老眼がはじまっていると言われ、近視の方も、1.2まで見えるようにしてしまうと、頭痛とかしてしまうので、0.9程度見えるようにしたほうがいいと言われ、検査用の眼鏡で0.9まで見えるように、レンズを調整してもらい、かけてみたところ、新聞くらいの文字が、見えずらくなり、遠くはよく見えました。そして、試しに同じ度数で、遠近両用のレンズで近くを見てみると、新聞くらいの文字が、よく見えるんです。ところが今までかけていた眼鏡をはずして新聞くらいの文字を見るとかなり目を近づけないと、文字が見えません。今までかけていた眼鏡で、新聞くらいの文字を見ると、よく見えます。これでも老眼と、言えるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

  • メガネの度数を教えてください。

    今日、行ったメガネ店で検眼してもらい 今かけているメガネの度数より 「右が1つ上、左が2つ上で適正な視力が出ます。」 と言われました。 そのとき、聞き忘れたのですが度数はいくつなんでしょうか。 今、使っているメガネのデーターは 右が-2.75 左が-3.00 と書かれていました。

  • 眼鏡。どんな見え具合がいいか。

    眼鏡をかけて、右1,5・左1、0です。 黒板の文字を読むでもないし、 矯正して1,5にまで上げることもないんでないか、 左右で視力を合わせた方が負担も少ないだろうな と思ってるんですが、 1,2・1,2の方が目にも、そこからくる 身体や精神への影響も良いかと思うんですが、 いかがなもんでしょうか。 眼科で眼鏡の処方箋を作ったとして、 それを眼鏡屋に渡すと 出来る眼鏡の度数は同じなんでしょうか? 「このくらい見えるようにしてほしい」ってことで こっちで指定できるでしょうか? はっきりしない文章ですが、 ご意見よろしくお願いします。

  • 眼鏡の度数

    僕の眼鏡の度数は右-0.25左-1.25なんですが、視力は0.*で表すとどうなるか教えてくださいm(_ _)m 乱視は入ってないです。

  • 眼鏡を作るべきか?

    5年ほど前からですが、元々視力が両方共2.0あったのですが、老眼と共に徐々に落ちてきて現在裸眼で左が0.8右が1.5になりまして特に不便ではないのですが、しいて言えばテレビの予約表とか以前は見えてた前を走る車のナンバーが少し見えにくい程度なのですが、先日眼科にいき処方を書いてもらいましたが、医師もそれだけ視力があれば必要ないのではとも言われました、新聞とか読む時に老眼鏡を使用してますが、不便を感じてないので作る必要はないでしょうか?自分と同じぐらいで眼鏡を作っている方おられますか?

  • 眼鏡レンズの度数

    先日、新しいメガネを買いました。 そのメガネのレンズの度数について質問します。 私はもう1つメガネを持っているのですが、今回買ったメガネと古いメガネの度数が違うので、どうすればよいか迷っています。 古いメガネは左は1.0、右は0.8か9くらい見えるようにしています。というのも、私は左右の視力がだいぶ違っていて、右は0.01、左は0.1くらいです。利き目は右です。当時、あまり右目を強くすると良くないからというメガネ屋さんの話で、右を弱くしてもらったのです。 一方、新しいメガネは左右とも1.0見えるように作りました。今回は古いメガネとは違うメガネ屋さんなのですが、両方とも同じように見える方が目のためにいいという話でした。 実際はめてみると、古い方は慣れてるせいか、違和感はありません。新しい方は最初はやはり右に違和感がありましたが、はめてるうちに慣れてきました。 普段はコンタクトをはめています。 メガネは、家に帰ってから寝るまでと、コンタクトをはめているのが辛くなったときに着けます(仕事中(PCを使うことが多い)や車の運転もします)。 どちらのメガネも好きなので、これからも使いたいと考えています。 目のためには新しいメガネと古いめがねのどちらがいいのでしょうか?

  • 眼鏡の度数設定について

    最近、夜になると遠くの文字が見えづらくなった為先日眼鏡屋さんに行きましたが、視力検査をしたら両目とも0.9で軽度の近視と乱視があると言われ、夜間の運転用に眼鏡を作りました。乱視がある光が眩しいとのことで色も入れてもらいました。 度数は左が近視-0.25、乱視-0.25 軸150°で、右が近視-0.5、乱視-0.25、軸40°です。 眼鏡屋さんにメガネをかけるのが初めてだから弱めにしておくと言われこの度数になりました。 おそらくこれは1番軽い度数だと思われますが、昼間は裸眼で充分ですが夜はこの度数では裸眼とほとんど変わらず相変わらず看板の文字などは見にくく、ちょっと裸眼よりスッキリして見えるかな?くらいです。 でも今まで視力が1.5くらいあったので、0.9だけで大げさに見にくく感じるだけなのかなー?とも思います^^; これは度数を上げてもいいと思いますか?