• ベストアンサー

好奇心????

noname#19037の回答

noname#19037
noname#19037
回答No.5

>私がクラスで仲良くしているグループの子は、みんな「嫌いな人は嫌い」という感じでしょっちゅう悪口を言ったり避けたりしています。 「嫌いな人は嫌い」…?? なんかこれ、違うんじゃないですか? 自分達と異質なものを拒絶しているだけのような気がしますけど。 典型的ないじめっ子グループで、あなたもその一員です。 「類は友を呼ぶ」のです。 「嫌われ者のAちゃん」と、仲良しグループの間で板ばさみになっているあなたは、やはり八方美人的なところがあると思います。 仲良しグループも、「規律を乱した」あなたにいつ制裁の鉄槌を下すか分かりません。 Aちゃんも、あなたが敵か味方か分からなくなり、困惑してあなたに本音を隠すかもしれません。 あなたの仲良しグループは、今後仲間内で「ダイエットに成功した」「彼氏が出来た」「難関大に合格した」という仲間が出来るたび、次々破門にしていくでしょう。 あなたは、創世記メンバーに残れるでしょうか?残りたいでしょうか?

inu511
質問者

お礼

ありがとうございました!!やはりそうなんですね。今もしかしたら本音を隠されてるかもしれません。とても参考になりました♪

関連するQ&A

  • 八方美人(自ら嫌いな人に近づいて陰で悪口を言う人)

    ※八方美人とは誰とでも仲良くできる、誰にでも優しい人のことだとは思いません。 嫌いな人に自ら近づいて仲良いふりして、友達のところに行って悪口を言う人がいます。 愚痴を聞かされている側としては「嫌なら近づかなきゃいいじゃん!」としか言えません。 この前「自分から近づいてるんでしょう?救いようがない」と冷たく言い放ったのですが 「えー待って待って」と言いながらまだ愚痴ってくるし、相変わらず嫌いな人のところへ 行っては金魚のフンみたいについて回って、こっちに戻ってきて悪口を言います。 その人とご飯を食べに行くと延々と悪口を聞かされます…。 今まででこういう人に3回も出会いました。 いつも私は悪口を聞かされる側で、最後は愛想が尽きて私が離れて、仲が悪くなります(笑) 私には八方美人が理解できません…。 なぜ、自ら嫌いな人に近づいて行ったくせに悪口を言うのでしょう? 嫌な人とは当たり障りない程度に接して、近づかなきゃいいのにと思いますが。

  • 昨日の「有吉マツコの怒り新党」をみた人。

    マツコさんが言っていたのですが、 誰にでも愛想よくしていると嫌われる、と。 若いうちはそれでもいいかもしれないが、大人になると相手からおざなりだと見抜かれ 嫌われると言っていました。 だけど、好き嫌いで態度を変えるのは子供だと思うし、 無愛想より愛想が良いほうがお互い気分悪くならのに、 どうして八方美人はいけないのですか? 皆に良い顔して悪口を言ったりしては八方美人は嫌われるのは理解できるのですが、 むしろ、無愛想より八方美人の方が大人の対応だと思うのですが、 なぜ嫌われるのですか?

  • 八方美人でみんなから嫌われますか?

    会社のみんなから嫌われてるAさんがいます。 性格が悪くて過去に嫌がらせをしていたり等、みんなが嫌っていて当たり前って感じの人です。上司も嫌っていています。 特に私の先輩達はAさんのことが本当に大嫌いで、もう挨拶もしないし口もききません。 私はAさんのことみんなが言うほど嫌いじゃないのですが、先輩や上司から悪口の同意を求められたり「Aと話したくないよね」とか言われたら、適当に合わせてしまいます・・・ 過去に私も嫌がらせされたことある一人ですが、よく覚えてないくらい昔の話だし、いまはAさんと更衣室などで顔を合わせたら普通に世間話するくらいの仲です。 先輩に対してもAさんに対しても、どっちにも良い顔しているみたいで自分が嫌になります。 でも先輩みたいにAさんを嫌いになれないし 人に対してあからさまに嫌いな態度を出すことも苦手です。 先輩にも嫌われたくないし、Aさんにも嫌われたくないです。 仲良くしたいというより、みんなとただ穏便に働きたいだけです。 っていうのは、八方美人でみんなから嫌われますか? こういう場合どうすれば八方美人にならないでいられますか。

  • 八方美人

    ・『八方美人』の具体的な説明を求めています。 「誰にでもいい顔をする」っていう意味まではわかるのですが、その他にもどういう感じの要素?が追加されてくるのでしょうか?どういうときに「八方美人」というのかいまいちわかりません。 詳しい説明を教えてほしいです。 何が何でも、誰にでも等しく優しくしたりするのが八方美人というのでしょうか?でもそれは人に対する思いやりではないですか? それとも、裏で悪口を言っていて、本人の前では嫌いな素振りは見せないとかでしょうか? でも仕事とか、社会でやっていくにはそいうことも大事なんではないでしょうか?そういう面で見ると、社会人はみんな八方美人になってしまうのではないでしょうか? ・・・・など、いろいろ考えるとわからなくなってきてしまいます。少し私の言いたいことがわかりにくいでしょうか? ・あと、もう一つ質問なんですが、 私は八方美人と言われたくありません・・・。 直接言われたことはないですが、自分で八方美人かも?・・・と思っています。 人に嫌われるのが怖いから、という恐怖で取る優しい行動も、八方美人というのでしょうか? ・もし、私が八方美人だとして、どうしたら治りますか?性格だから、しょうがないのですか? この3つの質問の回答をお願いします。

  • 仲間はずれにされた子

    仲間はずれにされた子 私は高2です。 あまり分かりやすく書けませんが是非アドバイスを下さい。 私のクラスで、ちょっと派手目な子(私立なのでそこまでですが..)のグループがあります。 その中で一人悪口が大好きな子がいて、同じグループの子や私の悪口を言う子がいました。 グループの子は悪口が嫌いで、ましてやクラスメイトのことを言うなんて信じられないと仲間はずれにしました。 これってはずされた子が悪いんですよね? 前まで挨拶さえしなかったちょっとネクラな子達にまで媚を売っていて可哀想になります。 私や友達は自業自得として助けてあげません。 この判断は第三者から見ればどうなのでしょうか。教えて下さい。 もちろん反論して下さって構いません。

  • 自分って嫌な奴

    なんか最近自分のことで悩むことが多いです。 ある日クラスの女の子達がある子の悪口を言っていたんです。私はその女の子のことが嫌いでないのに一緒になって悪口を言ってしまいました。 人の意見に流されやすくて、誰からも嫌われたくなくて人にいい顔ばっかして、八方美人の自分だとか、 あたしいつの間にか自慢話をしてしまうことが多くて。嬉しいことがあったりすると友達に報告したりするんです。それが自慢話な感じになっちゃうんですよね。 人に褒められたりするときに、そのとき自分で余計なこと言って嫌味っぽい自慢話に聞こえてしまったり・・・。 こんな奴って、きっと人から嫌われてますよね。表面上ではみんな仲良くしてくれてても本当は嫌われているんじゃないかって。 被害妄想になってしまうんです。 最近自分の欠点しか見えなくなって、自分がとても嫌いです。 暗い気持ちから抜け出せる方法ってありますか? みなさんの意見を聞かせてください!

  • 高3 女子 グループ移動

    こんにちは! 初めて質問します! いま高3の女子でグループ移動で 悩んでいます。 お弁当は5にんで食べているのですが その5人は わたし以外の3人 わたしとAちゃんというように 行動などは分けられています。 お弁当は5にんで食べているけど 三人とは 休み時間に話すわけでもなく 本当に挨拶とお弁当のときだけ 話す(^O^)/みたいなかんじで 正直3人にはついていけず 話の内容も笑えないし 愛想笑いしか出来ない自分がいて 趣味がもともと違うってのも ありますが、みんなに申し訳ないです涙 Aちゃんも見た感じわたしと同じく 愛想笑いをしていて 本来すごく面白い子なのに あんまり笑いません・・ それを席が隣の子の グループに相談したら こっちおいで!!!!!と いってくれて10分休みは その子達といます(^O^)/ 正直すごくたのしくて笑っぱなしです でもやはりお弁当は5にんで食べるのが 決まりみたいになっていて 椅子が用意されてるし なかなか抜け出せないです・ でも昨日Aちゃんが学校を休み 自分が移りたい方のグループで 食べてみようと思い3人のうちの1人に 「○○に誘われたから○○と たべるね」と軽く言ったら わかったーと言われたのですが 放課後そのこのリアルをみたら 悪口ではないけど 弁当3人寂しい、と書いてありました 話しもしないのに寂しいとか なんなんだろーって( ; ; ) わたしが移りたいグループの子達は Aちゃんも連れてこっちおいで!と 言ってくれます! でも3人からの反応が怖いです。 3人はクラスでも孤立していて 他の子としゃべらないから みんな怖いと言っています 3人のことは嫌いじゃないし 好きだけど一緒にいる!となったら 違う気がします。 グループをスムーズに移れる方法は ありますか!? 月曜日はAちゃんも来るのですが 弁当はどうしたらよいですか? 文書まとまりなくてすいません! 回答お願いします。

  • 嫌いな友人との付き合い方

     近くに嫌いな友人がいます。学校のクラスの人です。同じグループなので、角を立てる訳にもいかないので、どうしても一緒にいる時間が長いです。なのでうまく付き合っていきたいのですが、どうしても嫌いでストレスが溜まります。  なぜ嫌いになってしまったかというと、その人は要領が良く、かつ私がその人の犠牲になっているように感じるからです。  例えば、その子が他の子の悪口を言っていて、私はその場にいるのですが悪口は言わず、でも付き合いなので批判せずにいると、いつの間にか私が悪口を言っていたことになり、悪口を言われていた子に嫌われ、しかしその私が嫌いな人と悪口を言われていた子が仲良くしていたり、・・等いろいろありました。  正直言って彼女と一緒にいると、私は嫌な思いをします。信用できません。しかし今さらグループから追い出すことも、私自身が抜け出すことも難しいのが現実です。  私はどうしていくべきでしょうか?

  • 好きな人への不満。

    今、気になってる子がいます とても楽しそうに笑う子です 特別可愛い、美人ではないけど とても皆から好かれてる子がいま す そして、男子からも人気です その子と一緒にいる子達は中心グループ的な人たちで その子と違ってうるさいし、悪口、噂話をいいます その子は絶対に言わないみたいだし、話題をそらしてます あと地味だったり、クラスでういてる人達にも 普通に接して、よく話しかけています クラスのカーストを意識しなかったり 自分の意見、意思をもってるような そんな普通のことができる素敵な人です でも気になることがあります クラスの中心グループで 派手な子達と仲が良いのか不思議です しかし、あまり仲良くしてほしくないです あと 女子に慣れていない陰気っぽい人にも優しいので そういった人達から好かれます 勘違いしたその人たちが変なアプローチをして みてて気持ち悪いのと どうにかならないのでしょうか

  • かげで言う悪口を止める方法

    私のグループにみんなから枝豆ちゃんと呼ばれている女の子がいて、その女の子はすぐ顔に表情が出てふてくされてしまう子でちょっとおこちゃまみたいな子がいます。 その子のことを最近みんなかげで「枝豆ちゃんって最近、調子乗ってるよね」とか「すぐ顔に表情が出るから枝豆ちゃんに合わせるの大変~」とか言ってるんです。 みんなが言っていることは全て私も感じるんですが、かげで言うのは卑怯だと思います。 でも、私のグループはクラスの半分を占めているので、どんどん人数を減らすためにリーダーが嫌いな人を自分から気まずくなってグループに入れなくなるよう、その嫌いな人の悪口をどんどん言ってしまうんで嫌われている人も気まずくなって抜けていきます。 私はそれが嫌です。 それを止めるにはどうしたらいいですか? 教えてください。