• ベストアンサー

一度は食べてみたい「漁師飯」ってありますか ?

r5305の回答

  • ベストアンサー
  • r5305
  • ベストアンサー率28% (34/118)
回答No.11

私は北海道人なので、ウニ丼とかいくら丼、あるいはイカサシやアマエビてんこ盛りの丼を連想しちゃいますが、食べたいものは別にあります。 九州に行った時の「ゴマサバ」が忘れられません。 ゴマサバといっても、ゴマダレをつけたマサバのことです。 酢でしめた「しめさば」ではなく、生のマサバです。 しめさばと同じ魚とは思えないほど、味が違います。 これまで食べたどんな刺身より美味い!!! これがはたして漁師飯なのか、わかりませんが、福岡のある量販店に仕事で行ったとき、店長が店の魚を使って豪快に昼飯をふるまってくれました。 もう一度食べたいなー・・・ つば出てきた・・

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 お住まいはそちらでしたか、今はとても寒くて大変と思います。体には気をつけて下さいね。 私からすれば、北海道の海の幸の方が美味しそうと感じましたが・・・。 毛蟹もありますし、タラバ・・・たまりませんね(笑)さんまの刺身もありますし。 確かにゴマサバは美味しいですね、私も何度か食べた事はありますし美味しいですよね。 関アジ・関サバのような、出来れば佐賀の関あたりだとあるんじゃないでしょうか。 これは本当に美味しいですよね、是非一度お越し下さいね(笑) ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退院時のお礼

    家族ががん治療のため入院しています。抗がん剤治療が1クール終わりいったん退院し、又2週間後に入院→2週間自宅→手術(入院約1ヶ月)の予定になるとのことです そこで質問なのですが担当医にお礼をして退院したほうがいいのでしょうか。 手術を執刀してくださる先生へは全ての治療が終わった後にお礼をすることに なっているのですが、毎日顔を出してくださる先生(担当医)にお礼をと思っているようです。 私は、また2週間したら入院治療その後大手術をするのだしこの段階でお礼をするのは??と思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。 かなり頻繁に顔を出してくださって不安が解消されて感謝の気持ちで一杯のようでまた再入院してきたときもよろしくお願いしますの意味もあるようなのですが。。。 家族に入院経験がなく習慣がわからず困っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 退院時のお礼について

    身内が大学病院に入院しました。 一時は半身不随を覚悟するように言われたのですが、手術は無事に成功し、 リハビリ後、退院する予定です。 悪性ではありませんが、また再発する可能性がゼロではないと言われ 長い付き合いになりそうなので、退院時に看護士さんと担当してくださった お医者さんにお礼をしたいと思います。 入院案内には職員への付け届けはお断りするようなことが書いてありましたが、 院内には何も書いてありません。 受け取ってもらえるでしょうか。 また、大学病院に入院された方で退院時にお礼をしたことのあるかた、 看護士さんやお医者さんに、いくら位のどのようなものをあげましたか? アドバイスをお願いします。

  • 視覚障害をもつ東京に住む母の退院後について

    現在脳手術後の入院をしている母がいます。右目が視力0で左目はあまり見えないと言っていますが、あと10日後の退院後のことで悩んでいます。障害者手帳の取得の有無に関わらず、退院の日がくれば一人暮らしの自宅に戻るしかないのですが、階段を上るアパート2階の部屋でとても生活できないと思っています。私も近くにいないので何もできません。引き取ることもできる状況でもありません。このようなとき、みなさんどのようにされているのか教えて下さい。

  • 入院費ってどれくらいでしょう?

    子供が腸重積で開腹手術を受けて3週間入院しています。 明日位に退院らしいのですが、入院費って(手術費を含) いくらぐらいなのでしょうか? 仕事が終わってから病院へ行くので、精算事務の窓口が 閉まっているので聞けないので用意しておく見当がつか ず困っています。 どなたかだいたいで結構ですので教えて下さい!

  • 愛犬骨折。入院中の再骨折

    相談させて下さい。 実家の生後10ヶ月の犬が骨折しました。 手術をして3週間… 明日退院の予定でしたが… 退院の日、病院から連絡があり病院のゲージの中でゴソゴソ(ゲージ床の穴を掘る感じです) をしていたら骨折していた所がまた折れたらしいのです… これって有り得ますか…? 明日迎えに行く予定だったのにショックで仕方ありません… 入院していてそんな事があるのですか? 結局また手術をして今回は3日で退院していいと言われたのに2回目の手術の後 『やっぱり10日毎日注射をしないといけないので…』 と言われ信頼が全く出来ません… 入院中の再骨折はやはり入院費も倍ですか? もちろん愛犬の命には代えられないけれど金額が金額だけに… 愛犬がまだ入院中なので下手な事も言えません… しっくりこなくて皆さんの意見やアドバイスを頂きたくて投稿しました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 実母へのお見舞金

    昨日、実母が入院・手術をしました。 白内障と手術で開けて具合を見てメスを入れるかどうかという難しい病気の2つを持っていました。 幸い、難しいとされていた病気の進行が遅いようで何もしなかったようで、白内障の手術だけして無事終了したようです。 当初入院期間10日と言われていたのが、2日入院で明日退院になるようです。 私は実家から遠方に住んでおりまして、小さい子供がいます。 手術日は遠慮されていたので、週末にでもお見舞いに行こうと思っておりましたが、早期退院になったので実家に顔を見せに行くことになりました。 こういう場合のお見舞金っていくら包むのが良いでしょうか?

  • 卵管留膿腫の手術適応

    今年5月卵管留膿腫+腹膜炎という診断で入院しました 昨年も卵管炎が原因と思われる入院をしました 退院後卵管が6cm腫脹していたのが現在4cmとなりました 6cmの段階で手術を希望したのですが縮小傾向でこのまま手術をすべきか様子をみるべきか・・また炎症起こすか不安もあるし手術リスクもあるし・・腫瘍マーカーは陰性でした

  • 義祖父への入院お見舞い

    先日義祖父が入院しました。 簡単な歯科の手術の為ですが、高齢・持病もあっての念のための入院で、4/1には退院が決まっています。 近くに住んでいますし明日にでもお見舞いに行こうと思うのですがやはりお見舞いとして何か持っていくべきですよね?? お金を包むとしたらいくらくらい?またどのような袋に入れればよいのでしょう??

  • 胆管胆石による黄疸について

    母が昨日、胆管胆石により、内視鏡手術を行いました。 手術、治療当日に看護師さんを通じて「明日の結果次第で明日以降退院してもよい」と言われました。 そして翌日には退院してくださいと言われました。 症状としては黄疸が出ており、入院前はビリルビンが5 ALPが1500くらい高い数値がでており、 治療後の数値は聞いていないので不安です。また今日(手術翌日)は昨日よりも顔色が黄色くなっているように見えました。 先生が退院してもよいと言っているので問題ないのでしょうが、 翌日に退院できるようなものなのでしょうか? 胆石は予定通り、取り除けたそうですが、黄疸の症状はどのくらいでおさまるのでしょうか? 先生に直接聞けばいいのでしょうが、予定が合わず聞くことができていません。

  • 人工股関節

    肉親が、人工股関節を入れる手術をする事になりました。 病院や個人の差はあるとは思いますが、どれ位の入院で退院できるものなのでしょうか。(ちなみに年齢は40代前半です) お店をやっているので、出来るだけ早く退院したいそうです。 それと費用的なものは、どれ位かかるものなのでしょうか? 最近の手術を受けられた事のある経験者の方及び、この手術に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。