• ベストアンサー

鬱で休職中、休学中の方

鬱で自宅療養されていらっしゃる方へ質問です。 私は自宅療養中で1日中自宅にいるのですが、何もすることがなくイライラしてしまいます。かといって、本などを読む気力もないし、何をしていいのかわかりません。皆さんは毎日どのように過ごされていらっしゃいますか。

  • jo-jo
  • お礼率13% (10/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1019
noname#1019
回答No.4

私は昨年の8月に会社を退職し自宅療養に入りました。と言っても退職直前まで2ヶ月間休職していたので、実質そのときから自宅療養していたことになります。その2ヶ月間はカウンセラーの指示で外部からの刺激をなるべく受けないようにと、外出も控えさせられ、知人や友人、両親にも会わないでひたすら自宅でごろごろして気が向いたらテレビでも観るぐらいの生活を続けました。そのお陰で心も体も充分休息をとることができ、退職するころには結構元気になっていました。とにかくうつ病患者には薬やカウンセリングも大事ですが、気を遣わない、激しい運動をしないなど精神的な面と肉体的な面で充分な休息を取ることが大切です。何かをやらなければいけないと思う気持ちはわかりますが、自然と何かができるようになるまで、ご自分を充分いたわって休ませてあげて下さい。そうすれば、だんだん元気が出てきたときに、できることから始めればいいのです。今は無理をしないことです。本を読む気力が湧かないのはまだ休息が充分でないことの証拠です。私もそうでしたから。 私は退職後1ヶ月ほどで前から通っていた英会話スクールに通い始めることができました。でもこれも私にとって英会話が楽しいことであり、負担に感じないことであったからです。今は英語で外国のメル友とメールを交換することが日課になっています。 しかし、私の以前の趣味であったオフロード・バイク、ハイキング、ドライブ、ギター演奏などには未だに気力が湧きません。でもそれは仕方がないことだと思っています。まだアクティブなことができるほどまでには治っていないということです。今でもたまに何もしていないときに突然落ち着かなくなりイライラが始まってどうしてもたまらなくなって、仕事に行っている家内に携帯で電話したりすることがあります。ですから、最近新たに特別なカウンセリングを始めました。私のうつ病は子供の頃からの劣等感がトラウマになっていることがわかったので、それを克服するワークをカウンセリングで行っているのです。 とにかくうつ病は適切な治療をしていけば必ず治る病気ですから、少し気長にのんびりとしてみては如何でしょうか。人生は長いんですから焦ることはないですよ。 ちなみに私は40歳代半ばです。1年や2年、仕事に就けなくてもいいと思っています。その間はさぼっているのではなく、仕事以外に吸収できること、考えることがいくらでもあるのです。

jo-jo
質問者

お礼

本当に参考になりました。ありがとうございます。これからは気長にのんびり生きてみます。

その他の回答 (7)

  • zinc
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.8

私も一昨年鬱と診断され抗鬱剤、抗不安剤、安定剤を服用していました。 そのときはやはり何もする気が起きずそんな自分を責めていました。 はじめはカウンセラーと心が通じず何も信じられず辛い日々でした しかしカウンセラーと心が通じるにつれ、必ず直るとの事だったので いっしょに乗り切りました。 徐々に緩和されるにつれメンタルヘルスの本を読むようにしました。 外に出れるようになったら本屋でメンタルへルスのコーナーに行ってみて 眺めてよさそうな本を買ってみてください。 結構いいと思いますよ。 現在は抗不安剤のみを服用しています。 よいカウンセラーとめぐり合えるとよいですね。 今は取り合えづカウンセリング、服薬、カウンセラーの指導どおりやってみてください。 鬱は心の風邪です、風邪引いているときは疲れますが、直るとあんな感じだかぁ という感じです。いつか直ります。あせらずマイペースでゆっくりと。ですね。

noname#5336
noname#5336
回答No.7

経験者のアドバイスとして。 「何かをしなければ」という「ねばならぬ」思考がうつ病患者の特徴です。 その「ねばならぬ」を払って下さい。 日本に住む人は概して休暇の取り方が下手で、家にいるときでも「何かをしなければ」という気分になるものです。 そうすると、「ああ忙しい忙しい」と言って、「心を亡ぼす」ことになるものです。 最近は過労自殺が顕著であり、その多くはうつ病初期のものであることに、うつ病経験者として心を苦しめられています。 >何をしていいのかわかりません という考え方に、うつ病の人の強迫的思考が現れています。jo-joさんも、「何かをしなければならない」とお考えのようです。 では、何もしなければどうなのでしょう。 実は、正直なところ、何もしないのがベストなのです。 今なすべきは投薬と休養です。運動は避けて下さい。 休養を取って下さい。投薬でそれなりの効果が出たら、何かうつを軽くする習慣を考えはじめてはいかがでしょうか (例えば、ベランダの花を見る、軽い散歩をする、音楽を鑑賞する、「ニセ首相官邸」や「FORZA!塩爺」のホームページを見る、など)。 「これをやれば、気分が良くなる」というものを、体調が回復すると同時に、徐々に身に付けてみて下さい。 今は、ただひたすら寝て、マンガでも読むのがベストかもしれません。 多少の幼児退行は致し方ないところです。 それでもだめ、というのであれば、補足を下さい。 もう少し考えてみましょう。

jo-jo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たしかに「何かをしなければならない」と思うほど焦りますよね。今後はしばらくダラダラしようと思います。

noname#1858
noname#1858
回答No.6

こんにちは。 私も学校の人間関係が原因で精神科に通院し、自宅療養しております。 何もできないのはつらいですよね。 今までやりたいことやれていたとしたら、なおさらです。 私もまだ大好きな絵は描けないし、本も読むとすごく疲れるので今は読みません。何にもできないです。心から楽しいって、何だったっけって思ったりします。 何をしていいのか分からない時は、何もしない。 何もすることがなくイライラする、というときに何かしても、何もできなくて余計にイライラしたりします。 「自分は病気なんだ」といい意味で「あきらめる」ことです。 なかなか難しいんですけどね。 何かするのは健康になってから。 病気なんだからまず普通の状態に戻さなくちゃ。 良く食べて、良く寝て、今の自分をよく見る事が、 きっとjo-joさんの「やること」ですよ。

回答No.5

ひたすら寝ます(笑)なにもすることがないなら無理にすることはないと思いますよ。

noname#2626
noname#2626
回答No.3

 ひたすら筋トレをこなします。一日に腕立て伏せ、腹筋、背筋をそれぞれ200回こなします。それからダンベルを使って体中のありとあらゆる筋肉を鍛えます。心はボロボロでも体はどんどんマッチョに近づいていきます。神経に刺激を与えることは程よいストレスとなり、ストレスに対する耐性をつくることが出来るそうです。ストレッチ、足つぼマッサージなども効果的です。  それからたまに静物画を描きます。ただしこれは高い完成度を求めすぎるとフラストレーションとなってしまうので注意が必要です。あまりおすすめできないかもしれません。  イライラしてきたときには深呼吸をしてはどうですか?気分が落ち着きます。   

  • sesaami
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

カウンセリングは受けていらっしゃらないのですか? 鬱のときは、なるべく人と会うようにしないと、悪い方向に向かいます。 カウンセリングは、話すことによって自分の心の迷いを導きやすくするものです。 信頼できる人間関係を築き上げるようにしましょう。 私が鬱になったときは、とにかく外を歩くようにしました。 散歩するのはいかがですか?

  • kanasii
  • ベストアンサー率15% (26/173)
回答No.1

こんにちわ そうだよね 何だか分からないけれどイライラしてしまう事ってよくあります 私は、押さえきれない時は処方されている安定剤を飲みます それでもイライラが治まらなくて、大きな声でさけんだり、身の置き場がなかったりする事もありますしたい事だけする したくない日はなにもしない あまりいい答えじゃなくてごめんなさい でも、あなたと同じような人間がここにもいますよ

関連するQ&A

  • うつで休職 自宅で何をしたらよいか

    うつで約2か月の自宅療養となりました。症状は軽いのですが、休めるならその方が良いとの判断です。 さて実際に休んでみたらすることがありそうなものですが、身の回りにあるものにはあまり興味がわかず(これも症状か?)、かといって近所を散歩するのも周囲の目や、職場(かなり近い)の人に会う可能性も高いし、といった感じで困っています。 運動不足になるのもとても気になります。何か良い方法を教えて下さい。

  • 欝による、休職、または退職、どうするか悩んでます。

    欝による、休職、または退職、どうするか悩んでます。 最近、欝がひどくなり、会社を休むようになってきました。 退職し、療養するか、休職し、療養するか悩んでます。 退職、休職経験のある方に質問ですが、 ・休職をお願いした際の会社の対応はいかがでしたか?  断られたりするのでしょうか?どのぐらいで状態がよくなるかわからない状態なのですが  期間はどのぐらいで会社にお願いしたらよいでしょうか? ・退職された場合、再就職時に欝で退職した事は面接時など聞かれたりした困りましたでしょうか?退職した事を後悔したりしましたか?  自分は今の会社がすきで、欝状態が改善した際、後悔しそうな気がしています。 以上よろしくお願いいたします。

  • 現在、「うつ」と「糖尿病」を抱え自宅療養のため休職中です。

    現在、「うつ」と「糖尿病」を抱え自宅療養のため休職中です。 「low症候群」という男性の更年期にかかりやすい病気の症状も顕著に 出ています。「うつ」の症状以外にいらいら感や身体の衰えや「糖尿病」の せいか男性的欲求も有りません。「糖尿病」と「low症候群」「うつ」を 併発する事はあるのでしょうか?

  • 鬱で休学中、一日が長いです

    似たような質問があって新たに質問することを戸惑ったのですがやさしく親切になってくれる方ばかりなのでお願いします。 今、大学二年目に入ろうとしているのですが一年の後期から鬱と摂食障害がひどくなり、ほとんど学校に行かず地元で療養のため病院に通っていました。一時はよくなったかと思い、薬も今は飲んでいなく、大学のあるところに戻って父とふたりで暮らしています(もともと単身赴任の父のところに居候という形でした) 自殺未遂もなんどかしたほど冬の間は暗黒の時代でしたが、最近また過食がひどくなり、そうなるとテレビをみていても趣味(絵を描いています)をしていても集中力がなく、すぐに冷蔵庫の前に座ってえんえんと何か食べ続ける始末です。 一日中パジャマでいることもざらで、一日がとても長く感じます。高校のときはしたいことがいっぱいあって24時間じゃたりない、と思っていたのに、いざ休学してみると(今は春休みですが)することがない、というよりは集中力がなくてものごとに打ち込めず、気がついたら何か食べまくっている日々です。 前は拒食で、細かったので、変わっていく自分の体型を受け止めることができないでいます・・。 父は帰りが遅いので実質一人でいる時間がとても長いのですが、まわりの友達の近況をきくたび、自分は何をしているんだろう、と情けなくなります。。 鬱などで休学されていたかた、休学中は何をしていましたか?わたしは今廃人みたいにお風呂にもはいらず、外にもでず、ひたすら一日がすぎるのを待っています。自分が情けなくてたまりません。食に支配される毎日はいやです。どうしたら、冷蔵庫や食べ物から解放されるんでしょうか。外出は図書館、買い物にいく程度はしています。物ごとにうちこめるようになりたいです。よくわからない質問ですみません。休学中のアドバイスを是非聞きたいです。お願いします。

  • うつとスポーツ

    9月21日に心療内科で「うつ病」と診断され一ヶ月の自宅療養を言い渡され、その後会社に何とか復帰することができました。現在も抗うつ薬を服薬しながら過ごしていますが、今日、気力が沸いて来たのもあり、趣味であるテニスをしました。そうすると以前と違ったストレス解消できる爽快感がなく、笑いも少なく今までと違う憂鬱な感覚でした。良くなると思ってしたんですが、やはりまだ「うつ」は治る方向には向かっているだけで、薬の力だけで快方に向かっているだけなんでしょうか?それとも激しいスポーツをしてはいけないのでしょうか?分かる方教えてください。ちなみにテニスで「うつ」になった訳ではありません。

  • 鬱の休職期間

    四月に医者から鬱状態ということで一ヶ月の療養の診断書を心療内科でもらいましたが、上司と産業医により却下されました。理由は一ヶ月程度の療養の鬱なんて病気のうちに入らないでした。それから半年以上たち睡眠障害で睡眠薬を飲んでも中途覚醒する、朝起きられない、昼間は気絶しそうなぐらい眠い。隠れてトイレ等で仮眠をとっていたのですがばれてしまいました。仮眠をとっても仕事はこなしているのでまわりへの迷惑はかけていませんが、健康な人から見ると長時間トイレにこもるのは異常行為に写ってしまいます。気分も胸の上に重石でもおかれているようで常にむなしく、悲しく、何もかもやる気になれない気持ちです。今となっては元気だった頃の事は思い出せません。私は仕事を続ける限界なのでしょうか? 鬱でも療養休暇を取得されたかたはどのぐらいの期間、取得されたのでしょうか?

  • うつの方、うつ経験者にお聞きします

    家族と一緒に暮らしていて、自宅療養している場合・・ うつでまだ治っていないとき、貴方は家族と一緒にご飯を食べたりしましたか?していましたか? それとも・・・ 自分の部屋で食べていますか?食べていましたか?

  • ウツ治療中の迷い

    軽いウツで自宅療養中です。自宅療養はこれで5度目です。4度目から復職してまだ1か月だったのですが…。 症状はおっくう感が特に目立ち、ゆううつ感はあまりありません。むしろ休んでいることに対してストレスを感じています。 何もしたくないのでずっとベッドで本を読んだり、TVを見たりしています。それがまだ1週間なのですが、 1.ずっとこの状態で身体機能は衰えないのか  筋肉が痩せ、脂肪が増えるのではないか  (もう既に歩くと膝に痛みがややあります) 2.ウツが長期化しているようだが、本当に治るのか というような疑問がふつふつと沸いてきます。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 「うつ」なの?

    私は主婦です。最近頭痛がひどく、病院で頭痛薬をもらって飲んでいます。でも効き目がありません。胃痛もひどいときがあります。 医師に「神経的なことかもしれませんね。悩みごととかありませんか?」と言われてしまいました。 悩みは無いわけではありませんが、塞ぎ込むほど悩んでいるつもりもありません。 ただ、日々ちょっと無気力というか、やらなければと思っていてもなかなかやるべきことに手が進まず、ダラダラとしているような感じです。でもPCはいじっていられるんです。 すごくイライラするときもあり、どうやってもイライラがおさまらないときがあります。 出かけようと思っても、なかなか出かける用意をすることができず、一日家の中にいることも多いです。 子供と普通に会話することなどは出来てると思います。 でも放りっぱなしでPCをやってしまったりして、自分がいやになったりします。 でもなかなかこの状態が変わりません。 これって「うつ」なんでしょうか? うつでもPCやったりできるんですか?なんだかもやもやしてスッキリしません。

  • うつを再発しないようにするには

    うつを何度も再発しています。薬は初発時よりずっと飲んでいます。再発すると自宅療養しています。性格は完璧主義で、物事に拘りやすく、他人の評価を気にする方で、本を読むとうつになりやすい人になっていました。こういう性格はきっと脳が疲れやすいのではないかとも思ったりします。どうしたら、うつを再発しないようにしたら良いか、最近そればかり考えてしまいます。アバウトにと言われますが、気がつくとひとつの事に根を詰めています。もう自己嫌悪です。疲れているから余計にそう思うのかもしれませんが。うつには、もうなりたくありません。何かいい案を教えてください。