• ベストアンサー

ライトルアー竿にナイロンのライン

ダイワのライトルアー用の竿クロスビート593を使い、ジグヘッドやブラクリで穴釣りやチョイ投げして根魚を狙いたいと思います。 こういう竿を使用した仕掛けはラインにPE1.5号とかを使用し、リーダーを結ぶのが一般のようですが、リーダー無しのナイロンではダメでしょうか。 リールまで予算が無いので、磯竿に付いている3000番のリール+ナイロン4号を使いまわそうと思っているのですが、何か支障があるでしょうか。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

PEが一般的だとは思いません。 使用するなら通常のルアー釣りで使用する長さ以上のリーダーをセットすると良いでしょう。 (PE本線が根ズレしない為の配慮として) クロスビートの593を見てみましたが、 ロッドパワーは40cm以下の小型魚を狙うようなロッドで 使用するラインもナイロン2-6LBとなっています。 使用する4号ナイロンでは強度的に16LBとスペックの倍以上の強さ(太さ)です。 ロッドの破損を招くかも知れませんし、抵抗が大きくて飛距離も出ないでしょう。 問題なのは号数とポンド数の数値は一緒ではないという点。 ラインの選定ではナイロン8LBに相当するラインの太さ(径)が重要で 太くても8LB(2号相当)を使用すべきだと思いますよ。

2shy_cafe
質問者

お礼

LBという単位も初心者にはわかりづらかったです。 2号以下にしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • zenix1
  • ベストアンサー率22% (54/236)
回答No.5

もしその竿を持っていて、何に使おうかと考えているのであれば、メバルかカサゴを軽量ジグヘッドで狙うと思います。 そのさいは、ジグヘッドが1~3g、ラインは0.8号(3lb)のナイロンかフロロ。 太いラインでは全く飛びませんし、操作性もガタ落ちです。 この用途でPEは使いづらいです。 もし磯竿で使っている3000番のリールとナイロン4号ラインで、穴釣りやチョイ投げをしたいのであれば違う竿を選びます。 コンパクトロッドでも、もっと太糸が使えてパワーがあるものを。 そのさい軽量なジグヘッドは使いづらいので、ブラクリか胴付、ダウンショットリグ、テキサスリグなどを選びます。

2shy_cafe
質問者

お礼

細いフロロに変えてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

ナイロン4号だとそのロッドに適合するような軽いルアーが飛ばないのでダメで、ナイロン1.5号程度が妥当ではないのかな。 リールは1500番(daiwa標記)くらいがいいです。ルアーロッド用に1000円くらいの糸付リール捜したほうがいいとおもいます。

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.3

ナイロン4号は太過ぎですね。 せめて2号・・・でしょうか 私だったらPE1号にフロロ2号でやりますね。PEは昔に比べ安価なPEも出てきて一般的になってきました。 穴釣りでしたらナイロンではなく断然フロロです。 フロロは擦れに強いですし感度もナイロンよりはるかにいいです。 ちょい投げもなさるのでしたら尚更PEです。感度が全然違いますから。 穴釣りでしたらリーダーを長めにとってやればいいかと。

2shy_cafe
質問者

お礼

やはり太すぎですか。 穴釣りはフロロなんですね。 検討してみます。ありがとうございました。

  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.1

こんにちは。 ナイロンにジグヘッドなどを直結びで全然問題ないと思いますよ。 ただ、4号は太過ぎですね。 そのロッドの適合ラインはナイロンだと0.8~1.5号です。 ラインが太いと軽量なジグヘッドなどは飛びませんし、釣果に影響します。 1.2号か1.5号で初めてみてはいかがでしょうか。

2shy_cafe
質問者

お礼

4号は太すぎですか。 細いラインに変えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽い仕掛け用の竿

    釣りを始めて2年ほどになります。堤防からのサビキ、浜からの投げでキスなどをしていました。使っている竿は全て某チェーン店で購入したリールとセットになった安い物です。最近足元の根魚(カサゴなど)をやりたくなりましたので、ブラクリという錘と針がくっついた仕掛けを購入しました。根がかりしないようなるべく小さいものをと思い、1号を買いました。竿はちょい投げ用165cmです。結果は、仕掛けが軽すぎて、ベールをおこしても仕掛けが落ちていかず、投げても飛んでいかず、巻き戻してもテンションが掛からないので糸が絡んでしまい散々でした。竿と仕掛けの組み合わせがあっていないと思うのですが、店では恥ずかしくて聞けません。今のままではハゼ等の小物の浮き釣りも無理そうです。このような軽い仕掛にはどのような竿を使用しなければならないのでしょうか?よく竿に号数がありますが、それは何を意味しているのですか?

  • ナイロンライン25ポンドの竿に30ポンド

    ルアーロッドを購入しました。ロッドにはPE2号、ナイロン25ポンドとかかれています (シマノの8万前後のロッドです) 主にプラグ用に使おうと買ったものですが これまでPE2号(約40ポンドくらいの性能)にナイロンのリーダー35ポンドで 使っていたのですが、このロッドには大きすぎますか? 一応、このロッドの事を考えてPEは2号のままで ナイロンのほうを1ランク下げて30ポンドでシステムを組もうと思っています リールはステラで、ドラグはガチガチでもなく緩くも無く、大型がかかって 猛烈に引いたときだけ出るくらいの調整です。 どうでしょう?ロッドが折れる危険性があると思いますか?

  • ナイロン糸3号+ジグヘッド1gでメバリングできる?

    ナイロン糸3号にジグヘッド1g+ワームでメバリングしたいのですが、 仕掛けが軽いのか、糸が常によれよれ状態で仕掛けを垂らすことも、リールで巻くこともできません。 これは糸が原因なのでしょうか? ちなみ使っている竿、リールは、 ・ダイワ ロッド リバティクラブ ライトパック T 10-180 ・SHIMANO リール アリビオ 2500 3号糸付 です。

  • PEとナイロンお勧めの結び方は?

    太さの違うPEとナイロン(ナイロンの方が太い)を結んで、結び目が太くならない強度のある結び方って何がお勧めでしょうか? ターゲットは2kg~6kgタイやmax8kgのハマチ~ブリが放流されている海上釣堀で、そこのWEBサイトの標準仕掛けでは「道糸5~8号」と書かれています。 行くたびに穂先に糸が絡んでそれをほどくのでまいど時間を無駄にしているので、(安い)中通し磯竿に変えまして(遠投は効きませんが、海上釣堀なので困らない)、ついでに細くて強いという触れ込みのPE糸も体験してみようと思って5号のを買ってリールに巻きました。すると、PEは腰が無くてクタクタなのでそれはそれで扱いにくい。 では、先っぽに10mくらい(いちばん深いところがそのくらいなので、遊動浮きが動ける範囲としてそれくらいあれば足りるだろう)だけ8号のナイロン糸をつけようとしました。 サージャントノットとかトリプルエイトノットを試してみましたが、うっかり結ぶと結び目が中通し竿の穂先に引っかかったり、スピニングリールのスプールの中で糸が結び目に引っかかって投げたときにスムーズに出ていかないとかさんざんな目に逢いました。特に、結び目からナイロン糸の端っこが0コンマ数mmはみ出してるのがあちこちに引っかかる。 とりあえずその場はオルブライトノットで何とか釣りをすることはできる程度にはなったのですが、本当はどういう結び方がお勧めなのでしょうか?「PEなんか使うからいけないナイロンだけでOK」というアドバイスも含めて、歓迎します。 PE+ナイロンリーダーでルアー釣りをする場合について書かれたWEBページだと、FGノットとかノーネームノットが勧められています。が、FGノットは釣行の前の晩にゆっくり結ぶのならまだしも、当日ライン切れの後に結びなおすといったシーンでは時間がかかりすぎるような感じがします。 余談ですが、大物がかかったときにラインと金具の結び目がすっぽ抜けるというトラブルの方は、パロマーノットを使うようにしたら無くなりました。

  • フロロカーボンについて

    こんばんは。突然ですが質問です。 僕は釣りはまだ初心者の中学生です。今回は海釣りのラインについてです。 今まではリールにナイロンラインをまいて、仕掛けもナイロンラインで作っていたんですが、安物のナイロンラインだったので、劣化も早く、巻き癖がひどくて使いにくい、と思っていました。 なので、万能で使いやすいフロロカーボンのラインに巻き変えようと思っています。 そこで、次のような釣り対象・条件には何号くらいで何メートルくらい巻いておくのが適正か、教えていただきたいです。 (1)サビキ釣り(遠投含め) (2)胴付き仕掛け(遠投含め)での釣り (3)根魚・ブラクリ釣り (4)投げ釣り(サーフのぞく) (5)ルアー釣り(シーバス・ジギング) また、その他ラインに関するアドバイス、ありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • メバリングのリールについて

    カルディアKIX2506を持っています。現在はスズキのルアー用にPE1号を巻いていますが、これをナイロン3lbに変えればメバリングに使えるように思えます。竿は専用のを買います。 しかし専門の本を読むとD社のリールなら1000-2000番手との表記。 メバルも果たして面白いものかどうかわからないので、あんまりアレコレ買うのもなぁ・・と思ってしまいます。まあ絶対に必要なら買うのですが、なんとなくメーカーに踊らされているような気がして・・。 果たして以下のタックルで大丈夫でしょうか? 竿:7ftクロスビート(1-10g対応) リール:カルディアKIX2506 糸:ナイロン3lb 餌:ジグヘッド(1-3g)+ワーム 場所:防波堤の上 よろしくお願いします。

  • ルアー釣りの竿等について

    最近始めた初心者です。 港ではセイゴが釣れましたがサーフは1匹も釣れた事がありません。 夜釣りです。 竿は5千円程度の安価なもの、リールは千円程度、糸は1.5号、ルアーは 数種使っています。 安い竿なのでそれほど飛んでないようですが上記の条件なら普通に投げれば 30mくらいは飛んでいるんでしょうか? あと離岸流などのポイントを狙って例えば大潮で満潮なら飛距離がそれほど  無くても釣れるのでしょうか? 小潮の時は離岸流がわかないので歩いて投げを繰り返しています。 アドバイス頂けると助かります。

  • メバル用ロッドのいい竿

    メバルを釣る竿を探しています。防波止で胴付きの仕掛けで、2号の錘に、ナイロン2号で釣っています。竿は、ダイワの月下美人 INFEET(インフィート) ロックフィッシュ モデル RF68を使っているのですが、他にいい竿があれば教えてください。インフィートってルアー用なので、やっぱり胴付き仕掛け用のものがいいんですか? いつもつりに行くところは流れが強く、時に大物(40cmぐらいのチヌや鯛)がかかってしまうので、少しパワーのある竿がいいです。あと長くて重い竿も使いにくいので。

  • 軽いルアーを投げられるベイト竿を探しています

    2-6gくらいの軽量ルアーやジグヘッドを投げられる7ft前後のベイト竿を探しています。対象魚は港湾でのメバルと川でのマス類です。リールはカルカッタコンクエスト51です。 自分で探したところ以下のものが見つかりました。このうちの1本で使いまわしは不可能なのでしょうか? ・オフト:マチルダ77(メバル) ・スミス:TRBX-C57,TRBX-C64(マス類) ・ダイワ:ブラックレーベル(近日発売)、スティーズ(近日発売)(ブラックバス) できれば2本継がいいです。廃盤でも構いません。 よろしくお願いします。

  • ルアーの重さと竿と飛距離の関係

    面白い現象がありましたので質問します。使用ルアー・リール・ラインなどは共通です。飛距離はおよそです。 15-42gのルアー竿A 20g:30m 30g:70m 7-35gのルアー竿B 20g:50m 30g:40m 最初にAを買ったので単純に重い方が飛ぶと思っていました。本日新品のBで試したら30gの飛距離が伸びず、不思議に思い数回フルキャストしているうちにPE1号が手元(結び目ではありません)で切れてルアーを失いました。 飛距離については私の技術が足りないせいでしょうか?こんなもの、でしょうか?