• 締切済み

好きになる人とはうまくいかない。。。

xperia_の回答

  • xperia_
  • ベストアンサー率20% (15/74)
回答No.4

も、も、もったいない…。。。 飲みに誘ってOKなら、脈も十分あったでしょうに。 あなたに必要なのは、最後の一押しだけかもしれませんよ。 えーーいどーにでもなれっ! って 一言告白していれば変わったかもしれません! 30歳なんてまだまだ若いですよ。大丈夫です。 俺も30歳から婚活?しはじめました。

lmnopqrstuvwxyz
質問者

補足

今までは、ひょっとしたら彼氏と別れるかも… そしたら今度こそ…なんて甘い考えでしたが、どうやら式場を下見したり、試着なんかをするくらいまで話しが進展しているらしい。 正直何も手に着きません。

関連するQ&A

  • 好きな人に彼女ができました。

    21歳、女です。 1ヶ月前に、あるスポーツサークルで知り合った男性(21歳)に恋をしました。 最初はちょっとした人目惚れだったのですが、会話をするようになり、本気で好きになってしまいました。 もう少し、仲良くなってから、アプローチをしようかな…と考えていた矢先 その男性に、彼女ができてしまいました。 相手(彼女)とは、出会って1週間くらいで、男性から告白して付き合うことになったそうです。 その男性は、その彼女のことをよく知りもしないのに、勢いで告白したみたいなんです。 正直、すぐ別れるのでは…という気がします。(願望かもしれませんが) 別れるまで待っているのは、よくないですか? 諦めて、別の恋を探したほうがいいのでしょうか。 しばらくは、忘れられそうには、ありませんが…。。

  • 好きな人に恋人!どうしますか?

    例えば、本気で好きになった人ができたとします。めずらしく、じっくりと時間をかけてアプローチしてきて、さぁ告白するぞ!と意気込んでいた矢先・・・相手に恋人ができてしまいました。あなたなら、↓のどちらを選びますか? (1)あくまでも恋人であって、結婚しているわけじゃない。めげずにアプローチを続ける! (2)相手に好きな人ができたのだから、身を引く。できれば別の恋を探すよう努力する。 ちなみに、私は(2)を選び努力をしているのですが、もんもんとした日々です。みなさんなら、どうしますか?

  • 別の人に恋してる人に恋をしてます。

    別の人に恋してる人に恋をしてます。 私は23の男です。 今気になる女性がいます。 その人は他に好きな男性がいます。 彼女本人の口から聞きましたし、彼女曰く 両立できないから今はその人を ということで、付き合いにも参加してないみたいです 失恋したら戻るけどねー と言うことなんですが、この場合失恋待ちするべきでしょうか? それとも何かこちらからアプローチをかけるべきなんでしょうか? ちなみに彼女はわりと頑固なので下手にアプローチをかけても あんた私が今片思いなのしってんでしょ。くらいに思われそうで怖いです なのでどちらの方が効果的なのか教えてもらえると幸いです。 なおアプローチをかける際のアドバイスがあれば、そちらもお願いします。

  • 好きな人から選ばれない私

    タイトルの通りです。 これまでの私の恋愛は、 好きな人ができる→相手と仲良くなる ここまでは順調なのですが、その後 ライバルが出現→好きな彼はライバルを選んでしまう……という結末ばかりなんです。 現在好きな人がいますが、やはり同じパターンになりました。 好きな彼はライバルを選び、婚約までいきました。 が、その後婚約解消→再び一緒に遊びに行ったりしていたのですが、また別のライバルが出現し、またしても彼は私ではなくライバルを選び…悲しかったです。。 新しい恋を…とも思いましたが、「いいな」と思う人すらいません。そしてアプローチされるのは既婚者ばかり。。(もちろんお断りですが) 私自身も努力はしています。 ファッションなどの外見はもちろんのこと、彼の趣味を理解しようと勉強してみたり、彼の好きな場所に誘ったり。親身になって相談にのってあげたり。。 そんな自分の何がいけないのか…考えてみましたが、答えは出ませんでした。 「一度くらい自分の望む通りになったっていいじゃん!!」って思ってしまいます…°・(ノД`)・°・ どうしたら好きな人に選ばれるようになるのでしょうか? 支離滅裂な文章ですみません。

  • 人は何歳になっても恋をするものでしょうか?

    若いころは、おじさんやおばさんは恋をしないものだと思っていました。 でも、さんまのトーク番組などで離婚した年のいった女優に、「○○さん、最近恋をしてますか?」とさんまが聞くと、大抵「当たり前じゃないですか~」なんてやり取りをしています。 一方、自分の場合(男性既婚ですが)も、隣の部署に可愛い子がいる分には、ちょっと立ち話をしたりして「かわいい子だな~」とかは思っても恋はしません。まあ、自分がおじさんになってしまったし、特別カッコいい訳ではないので、立ち話さえも相手が望んでいないことが分かるので、熱が冷めてしまって、単なる他部署の可愛い子で終わってしまいます。 しかしながら、自部署に可愛い子が新たに配属されると話は別です。 毎日顔を合わせますし、仕事で毎日話もします。 (もともと自部署の女の子とは仲良くなるタイプです。) 相手が親しげに愛想良く振舞うと(私にだけでなく、誰にでもそうですが)、すぐに好きになってしまい困っています。 (現実問題としては、なかなか可愛い子配属されないので、2度目の経験ですが) 新しく来た子は、新鮮さもあってすぐに好きになるけど、そのうち熱の冷めて、同僚としての普通の付き合いが出来れば何の問題もありません。 しかし、1度目に好きになった時は、好きになった絶頂期に相手が止めてしまい、思い出だけが緒を引いて、恋心が中々抜けず困りました。 そして、今回は2度目の経験なのですが、今好きになっている絶頂期に今度は自分が隣の部署に移動することになってしまい困っています。 前置きが大変長くなりましたが、既婚者でも年を取っても、いつまでも恋をするのは普通のことでしょうか? 周りの男性を見ると、可愛い子の隣の座っている人は、やはり明らかに楽しそうに毎日話をしていますが、恋心まで抱いているかは不明で、席が離れている人は、まったく関心が無いように振舞っています。(すごくお気に入りで、チャンスがあれば話したいと思っているのは間違いないです) 一方、私だけが恋心を抱くまでになってしまい、親しい同僚に聞くと、気をつけているのですが、態度に表れていて見え見えだそうです。 そう言われると、我ながらなんてかっこ悪いんだろうと思います。 人はいつまでも恋をするものですか? 既婚者が恋心を抱くのは変ですか? 皆さんは同じような経験をしないですか? 教えてください。

  • 好きな人がいます。

    自分は社会人2年目で同期の女性に恋をしています。 その子とは休日に2人で遊んだりといったことはしていないんですが、 会社行事等の終わりに2人でカフェやショッピングに行く程度です。 あとはたまにメールで他愛もない話をするぐらいです。 これまで互いの勤務地が離れていたため、こういった飲み会や会社行事がないと会う機会がなかったのですが、今度その子の勤務地に変更があり、自分と同じフロアになります。 これはチャンスだと思うのでこの機会にその子との関係をより深めていきいずれは付き合えるようになればと思っています。 性格は人見知りなタイプなので初対面の人には壁を作ってしまう子なので、自分も入社直後はあんまり話ていませんでしたが、気づいたら仲良くなっていました。(←この頃は別に恋愛感情とかは何も 意識していませんでした。) また、その子は可愛いので、いろんな男性からアプローチを受けていることが多いみたいですが、本人は下心もって寄ってくる男が嫌いなためいつも振り払っています。 今度どのようにアプローチしていけばいいでしょうか???

  • 何か因縁でもあるのでしょうか。恋愛うまくいきません

    質問をみてくださってありがとうございます。 私、何か因縁があるのかもしれないというくらい、恋愛がうまくいきません...何かご意見いただけるとありがたいです。 一度だけお付き合いをしたことがあります。数年続き、各地に旅行にも行き、熱烈に好きでした。でも、相手はそうではなく、別の人を愛していました。ボロボロになりながら別れて、怨んで怨みました。でもしばらくすると、完全に忘れることができました。今でも憎んでいますが。 その後、純粋に恋をすることができました。しっかりしたのと、軽いのとを併せて、4~5人好きになったと思います。そのうち、2~3人にはアプローチしました。その男性の女友達のうちではかなり仲が良いほうには入れていたと思います。私はお笑い系ではありませんので、女性としてみてくれていたと思います。でも、私が一歩近づこうとすると、相手が引くのが何となくわかるのです。二人で夜、食事に行くくらい、しっかり目をみて色んな話をしてもらえるくらい親しくなるのに、私が近寄ると、うまくいかないんです。 こういうのがつづきました。もうこういう運命なのかなとしか思えず、次にアプローチするのも怖いです。これからどうパートナーをみつけていけばいいのでしょうか?

  • 忘れられない人

    元彼のことが忘れられず悩んでいます。 すごく好きな人でしたが、振られてしまって…。 事情をよく知る友達からは「次の恋をして忘れた方がいい」と言われました。 たぶん、元彼のことをよく思ってないのだと思います(^^; そういうのもあって友達には元彼の事を思い続けていることを打ち明けられずにいます。 振られた身で、彼に新しい彼女がいることも知っているので、再アプローチはできずにいます。 時間が経てば自分の気持ちも変わるかもしれないし、しばらく様子を見ようと思っていましたが、彼のことばかり考えてしまい苦しい毎日です。 あまりの寂しさ虚しさに、恋愛感情のない人と関係を持ったりもしてしまい、自分が嫌になってきてます。 再アプローチをして、きっぱり断られた方が気持ちの整理ができるのでしょうかね…。 正直、怖いです。 考えても考えてもわからないので、ここに書いてみました。 同じような経験のある方のお話を聞きたいです。 また男性側の意見も頂ければと思います。 よろしくお願いします。 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

  • 婚約中に気になる人が現れた。

    私は後2カ月後に入籍予定に30歳の女です。 婚約者とは10年位の付き合いで、4年前位に1度婚約破棄した相手です。 理由は私に好きな人が出来たからです。 それでも、彼はずっと私の事を待っていてくれ、2度目の婚約をしました。 婚約者は、私の事を強い心で受け入れてくれる大切な人です。 でも、異性として全く意識出来ない相手なんです。 男と女の関係はこういう状態になる事ってあるのでしょうか? それと、数日前に取引先の人と飲み会があり、取引先の人の事が気になる様になってしまいました。 皆様に聞きたいのですが私は一生結婚出来ない運命だから、婚約中に気になる男性が現れるのか? それとも私が、婚約という事を軽く考えている? 私は誰でも好きになるタイプではないと自分では思っていますが・・・。 本当にどうしてこうなってしまうのか私には分かりません。

  • 好きな人への告白

    僕は今中学3年生です。 本当に困ってます。 実は今すごく好きな人がいます。でも、その人には彼氏がいるのかもメアドも知りません。 でも、その好きな人は体育祭の練習などでもよくこちらを見ているようなんですが。自分の錯覚でしょうか?でも、僕はその子がとても好きなんですが、相手の気持ちもわからずに告白を待っている自分がいるんです。 そこで、僕はその子に積極的にアプローチをかけつつ、告白しようと思っています。 中学生活の最後ぐらいいい思いをしたいんです。 長文すまん。 回答よろ。