• 締切済み

希望をもってもいいのでしょうか?【男性意見下さい】

agehageの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2585/11494)
回答No.1

こんにちは男性です 退職をきっかけに話すようになっただけで、恋愛の発展ではないような気がします 希望を持っていいかどうかというと、持たないほうがいいのではないかと思います ご相談を見ていると、会話が増えた→個別送別会をしようという流れで、友情の深まりではありますが恋愛の流れに見えないのです 容姿を褒められるとか、彼女と別れたとか言われているのであればまた話が違うかもしれません ただ、あなたがその男性にはっきりとした好意をお持ちなら、かなりのチャンスだと思います というわけで、これらの流れは「その男性があなたにアプローチしてきている」のではなく、「神様があなたにチャンスを与えている」という状況に思われます

noname#203091
質問者

お礼

私自身、好意的な気持ちを抑えて抑えていただけに、この変化についていけてないんです。 ただ、最後にこんなに気を遣ってくれるのは嫌われてないんだな。とは思うと変に期待してしまって、、、与えられたチャンスを大事にしたい素直な気持ちでのぞみます。回答頂きありがとうございます!( ≧∀≦)ノ

関連するQ&A

  • 男性の心理を教えてください。

    親友から、恋愛の相談を受けました。バイト先の年上20代の気になる男性が、主に以下のような態度を親友にとってくるみたいです。 男性目線からみて、様々だとは思いますが、この男性は親友の女性の事をどのように思っていると思いますか?どのような事でもいいので、ご連絡お待ちしています。この態度が気になるとかでもかまいません。 ちなみに、今現在彼には彼女はいません。 ・二人で仕事後によく食事をする。行き着けのお店があり、この間「そ のお店以外でもいいけど・・」と言われた。 ・最近飲みの誘いを親友からして、二人で飲んだ。その日のメールで、  「次は00さん(社員)も誘って飲もうね」ときた。 ・仕事中、たまにからかってきたり、親友の顔色や体調はさりげなく  気使ってくれる。 ・働いてる時、親友にはプライベートの話をしてくれる。 ・親友の地元の名物の食べ物を、休憩時間に3回ほど、似たものを  作って食べている。 ・自宅で飲もうと誘うと、オッケーだった。 ・たまに顔を近ずけて笑わせてくれる。 彼は、自分から遊びに誘うとかは苦手であまりしないと言っていたらしく、男性からのアドバイスを参考に、私からパワーを与えたいと思っています。よろしくお願いいたします!

  • 大人の男性のご意見お聞かせください

    知人に見解を求められたことについてです。 知人が好意を寄せている男性がいていい雰囲気なのですが、他にもその男性を気に入っている感じの女性がいて微妙で核心に迫れないでいるそうです。 その男性は穏やかでどうも恋愛は草食男子なんですが、知人と二人で出かけてご飯を食べたり話したりして一緒に過ごしお酒が入り酔ったりすると、知人に対して「○○ちゃんは飽きないな、一緒にいて飽きないよ」と度々言うそうなんです。 私は彼が知人をかなり気に入っているのではないかと思いこちらからアタックすればと言いたいのですが、それについて間違った後押しではいけないと男性の目線で意見をお聞きしたいです。 大人の男性目線でお願いします。

  • 男性の意見を聞かせて下さい!!

    自分に好意を持ってくれていそうな女性がいたとします。 自分は趣味のスポーツをしていて 好意を寄せてくれている女性が友達と一緒に 試合を見に来てくれたとします。 ・わざわざチームメイトに「2人見に来てくれる」と言いますか? 言うとしたら何か理由はありますか? ・試合前日に女性が来てくれると分かっていても自分から 「明日試合見に来るの?」とメールしますか? ・後、試合後にチームメイトでご飯を食べている時に、自分から 「今日はありがとう!!」とお礼のメールをしますか? それが社交辞令じゃないとしたら 少しでもその女性に好意はあるのでしょうか? それとも来てくれたので当然の事ですか??? 男性目線の意見をお願いいたします!

  • 男性目線のアドバイスをお願いします><

    男性目線のアドバイスをお願いします>< 親友から、恋愛の相談を受けました。バイト先の年上20代の気になる男性が、主に以下のような態度を親友にとってくるみたいです。 男性からみて、様々だとは思いますが、この男性は親友の女性の事をどのように思っていると思いますか?親友は、嫌われたくないと言っています。どのような事でもいいので、ご連絡お待ちしています。この態度が気になるとかでもかまいません。 ちなみに、今現在彼には彼女はいません。 ・二人で仕事後によく食事をする。行き着けのお店があり、この間「そのお店以外でもいいけど・・」と言 われた。 ・最近飲みの誘いを親友からして、二人で飲んだ。その日のメールで、  「次は00さん(社員)も誘って飲もうね」ときた。 ・仕事中、たまにからかってきたり、親友の顔色や体調はさりげなく  気使ってくれる。 ・働いてる時、親友にはプライベートの話をしてくれる。 ・親友の地元の名物の食べ物を、休憩時間に3回ほど、似たものを  作って食べている。 ・自宅で二人で飲もうと誘うと、オッケーだった。 ・たまに顔を近ずけて笑わせてくれる。 ・メールで、「最近あまりシフトはいってないね」と少し気にしてくれた。 長くなってしまいごめんなさい。 彼は、自分から遊びに誘うとかは苦手であまりしないと言っていたらしく、自分からまた誘っていいのか悩んでいます。男性からのアドバイスを参考に、私から親友にパワーを与えたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • なるだけ多くの男性のご意見をお聞きしたいです。こんな場合あなたならどう

    なるだけ多くの男性のご意見をお聞きしたいです。こんな場合あなたならどういう行動をとりますか? 異性と2人で遊びに出かけることになった場合。 (プライベートですが、両者・もしくは片方に確実に好意があってというデートな雰囲気のものではなく、目的があって一緒に遊びに出かけるという類。) 二人のことをよく知る共通の友人や仲間(同性)に話しますか? (1)自分は「気があれば話さない派」か、逆に「気があれば話してしまう派」 (2)自身どんなタイプの男性か(※たとえば俗に言う肉食系とか草食系とか…なんでも結構です!) 上記2点についてご意見頂ければうれしいです。 ちなみに私は女性で「言わない派」なんですが…女性の友達には「どうせばれるし、だまってて後で勘ぐられるのがイヤだから、目くらましの為に、逆になんでもないよアピールで言っておく派」や「好きなら嬉しくて相談がてら言ってしまう派」などタイプは違えど「言う派」もいるので… 実際男性はどちらのタイプが多いんでしょう…? 参考までに。ご意見お願いします!

  • この男性の心理は?

    20代半ば女です。 20代後半の男性に片想い中です。 少しづつアプローチしているので、私の気持ちには感づいていると思います。 でも避けられたりはしていないし、2人ではないけど遊ぼうと誘ってくれたりします。 最近は私をよくからかってきます。 先日会った時はいつもよりもすごく優しくしてくれて、一緒にいた男友達にも 「あの日はふたりがかなりいい感じに見えたよ」と言われました。 明らかに今までとは違う態度でした。 でも気があれば食事などに誘ってくると思うのですが、2人で行こうとは誘ってくれません。 からかわれたりしてるし、妹やただの友達みたいに思っているのでしょうか? 彼は私の気持ちに気付いていながらもてあそぶようなタイプではなく、 女性にすぐがっついたりもしません。 そして女性から告白されても、「嫌いじゃないし付き合ってみようかな」とは思わないタイプの人です。 (自分が完全に好きだと思える人じゃないと付き合わないという意味です) だからキープしておきたいなどと思っているとは考えにくいです。 こういうタイプの男性が、自分に気がありそうと気づいている相手(私)に対して こういう態度をとるというのはどういう心理だと思いますか? 私は彼の手の上で転がされてるのでしょうか。。 もちろん本人でなければ正解は分かりませんが、皆さんの予想を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 男性の心理が分からない

    仕事で知り合った男性で約2か月会っていない人から突然遊び行かないかとLINEが来ました。 もともと一緒に働いていた時はプライベートのLINEはした事がなく初めて連絡が来ました。 急な誘いで予定もあったので最初は断ったのですがまた別の日にLINEが来てその日はたまたま予定が何も無かったので遊ぶ事になりました。 夜からだったのですがドライブしてご飯に行きホテルに行きたいと言われ私はそんな気は無かったので断ると相手も無理にはしたくないからまた次会ったら考えててと言われ、それと同時に近々引越しするからもう次は無いかもねと一緒に言われて私も彼の事が人としては好きだったのでもう会えないかもと思いホテルに行ってしまいました。 そしてしてしまったのですが相手からしたいと言って来たのにすぐにやめてしまいました。 私が合わなかったのかな?違ったのかな?とそこもよく分からないです。 終わった後はこれからの自分の事とか将来の目標の話などを向こうはしてきました。 私は色々話しているうちに彼の事が少し気になりかけてしまっているのですが相手はどうも思って無くただ遊べる相手が欲しかったのでしょうか?

  • 男性の意見を聞かせてくださいますか。

    明日、気になる男性Aと食事に行くことになっているのですが、近ごろ男性に対し 私を避けている? と思うことがあります。男性目線でご意見を賜れますとありがたく存じます。ちなみにプライベートで会うのは6回目くらいです。仲間で会うのと二人で会う回数が半々ぐらいです。 1)明日の食事の帰りは、その後にオフィシャルな用があるとのことで、(近所なのに)一緒に帰れないことを前もって言われた 2)SNSで挨拶をしたところ、前は直ぐに返ってきたのが、今回は返ってこない(二週間くらい経つ) 3)共通の男性の友人BがSNSにいて、Bの投稿について、私が無反応の日だけAは反応する。 4)最近仕事がとってもとっても忙しく、社内でもピリピリした雰囲気の彼で、マメな人なのにホワイトデーは何もなかったです、、、 一緒に食事に行くからと言って、別に 彼は私に恋愛感情を抱いているわけではないのでしょうか?

  • 男性の方ご意見お願いします。

    仕事で知り合った男性に恋をしています。 数回、食事をご一緒したのですが、すべて私から誘いました。 「とても楽しかった。また是非行きましょう。また誘ってください。近況も教えて欲しいので、メール等連絡下さい」と言って下さるのですが、彼から誘ってくれることはなく、メールが来ることもありません。こちらのメールには必ず返信下さるのですが、「お忙しいと思いメール控えてました。」と伝えると、「忙しいフリをしているのです。どんどん連絡ください」との事。 こちらの誘いを迷惑に思ってはいない様子で安心したのですが、どう思っているのかわかりません。 彼は海外駐在で春に一時帰国した際、上司に紹介されました。 一目惚れでした。 彼の赴任先へ出張した時、食事を数回ご一緒しました。 その後、彼が出張等で帰国の際は前述のように食事に付き合っていただきました。 「時間があまりないので、ご一緒できるかわかりませんが、電話します。」との返答だったので、あきらめ半分で誘っていたのですが、2度とも食事に付き合っていただく事ができました。 会話はプライベートな内容がほとんどです。「好きな男性のタイプは?」「●●(職場の男性)さんとは親しいのですか?二人で食事に行ったりするのですか?」と私の交友関係を気にしているような質問もあります。 度々の会話で私の好意には気付いていると思います。 彼はただ「知人」から「親しい女友達」になりたいだけなのか?なのでしょうか? 会う度にどんどん惹かれます。苦しいくらい。 彼は30代半ば、シャイな感じの男性です。 私は30歳。美人ではありませんが、年配の男性からは「きれい。和風美人」と言っていただくことが多いです。お洒落は大好きで気をつかっているのですが、同世代の男性には悲しいことにもてません。

  • 男性の意見を聞かせて下さい

    私は今26歳なのですが、先日イベントで知り合った33歳の男性に食事に誘われたので行ってきました。 二軒目を出た後に、家に誘われたのですが私は付き合ってない人の家には行かないとハッキリ言いました。 それでもまだ一緒にいたいと言われたので公園に行くことになりました。 そして、そこでキスしてしまったのですがそれ以上のことはなくその日は帰宅しました。 その後、相手の男性から次はいつ会える?と聞かれたので 予定を合わせて会う日を決めました。 ですが、その日が家族の誕生日会になったから行けなくなったとのLINEが二日前にきました。 私は残念だけど楽しんできてね。とLINEしたのですが、そのLINEからずっと既読になりません。 ブロックされたか分かる方法を試してみたらどうやらブロックされているようでした。 私は特に何もしていないし、二度目の誘いも向こうからだったので何でそうなるのかが理解できなくて、今とても残念な気持ちです。 男性の目線から見て考えられる理由を良かったら教えていただけないでしょうか?(>_<)