• 締切済み

恋愛感情を伴う関係に意味が見出せません

makeawish-の回答

回答No.8

度々すいません。 関係が仕事みたい… すごく解る気がします。 なんか印象に残る言葉ですね。 一般的なデートコースでデートをして… そーゆー事に意義を見出せなくて そんな事よりも有意義な事が他にあるような気がしたり…。。 一般的な尺と自分の尺に差があるのは当たり前なんだけど。 私はここで流されないで、自分の思いを大事にするべきだと思いますよ。 人に自慢するための彼女じゃなくて、自分が好きだと思える人じゃなきゃダメな訳ですから。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 友情、恋愛感情

    閲覧ありがとうございます。 男女問わず回答いただけると助かります。 出来れば回答に性別を書いて欲しいです。 今度、異性の友人(学科の後輩)に誘われ、2人で遊ぶことになりました。 口約束だけで終わるかなと思ってたのですが、電話が来て、実際に遊ぶことになりました。 その人には恋愛感情は持っていませんが、いい人だなとは思います。 あちらが自分に対して持っている感情はわかりません。 お互いに男女間に友情は成り立つと思っているので、友達として遊ぶのかもしれませんが、自分は友情は成り立つとはいえ、異性と2人で遊ぶことはデートだと思います。 みなさんは異性(先輩後輩関係)と2人で遊ぶ=デートと思いますか? 専門学校生・女性

  • 現実とマンガの恋愛の違い

    自分は男でラブコメや少女漫画が好きで昔からよく読んでました。 創作での恋愛模様は、知り合って何度も遊んでお互いをよく知って数ヶ月〜年かけて交際するというのが多いと思います。 しかし現実では、長く遊んだ異性の友達は置き去りにしてぽっと出の異性と出会って数日〜数週間で「とりあえず付き合う」みたいなのばかり(周りも)で、ロマンもクソも無いように思います。最近はアプリもあるので尚更です。 あまりにも夢がないとは思いませんか? もっとゆっくりと友情を育んで交際ってしたくありませんか? 皆さん軽い気持ちで付き合っていいんですか? 後悔ありませんか?

  • この感情は???

    30代でお付き合いしている彼氏がいます。 しかし、最近ひょんな繋がりから21歳の男の子と知り合いになり、メールをするようになりました。 一回り近くも年齢が離れているのに、その子とのやり取りはなぜかとても自然で、彼氏といる時より、 安心して素直な自分をさらけだせている気がします。 もちろん交際などに発展するはずもなく、ただの年下の友達?(彼は「友達でいいのではないですか」と)なのですが、自分の感情が一体何なのか戸惑っています。 彼氏は同じ30代なので、男性として期待している部分があったり、張り合ってしまう自分がいたりします。しかし将来を考えるともちろん彼との交際が現実的なものです。 年下の子は屈託のない感じがするので、お話ししていてドキドキもするし、話しのテンポが合うし、正直純粋に楽しいのです。(ちなみに学生ではなくきちんとしたお仕事をしている子です) これは単純に「楽チン」だからなのか、その子のことを「異性として魅かれている」のか自分でもよく分からなくなっています。 すごく年下の子にこんな感情を抱いたことの女性はいらっしゃいますか? また、客観的に見れば、こういうことってやはり彼へのない物ねだりのような一時的なものだと思いますか? 宜しければいろいろなご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 肉体関係無しに、恋愛は無理ですか?

    お世話になっております。 標題の通りなのですが、肉体関係=終わりの始まりの様な気がしてます。 異性間の友情が深まると、恋愛関係に至りがちで、その際に肉体関係は避けて通れないのですが、その人間とずっと関わりを続けたいと思ったときには私はわざとそれを避ける傾向があります。いつか終わってしまうのが怖いからです。終わる位なら、相手が他の誰かと付き合おうが構いません。こういう考えって、不自然だと思いますが、間違っているのでしょうか?

  • 友達から恋愛感情

    自分は23の男です。 今気になるこがいます。半年前に出会ってから毎月数回飯食いに行きます。 夏くらいに告白して失敗しました。理由は彼氏がいるから。。 その後も飲みにいったり遊んだり電話などもしたりします。 今は友達関係で続いていますが・・・自分の場合は気になる子に彼氏がいるという特殊なパターンかもしれませんが、友情から恋愛には発展するのでしょうか? 周りにはその子はやめといたほうがいいよと言います。自分でもやめたほうがいいかなって思いながらも、やっぱ気になっています。 どうしたらよいでしょうか?ご意見をお聞かせください。お願いします

  • 恋愛感情について

    恋愛における“すき”という感情がよくわからなくなってしまいました。 とても仲の良い人がいます。 付き合いも長く、価値観や性格がよく似ていて、気の置けない仲です。 私は彼をとても尊敬し、頼りに思っていますし、 彼も私を尊敬する、頼りにしていると言ってくれます。 現在私たちは就職活動中です。 辛い時や苦しい時はもちろん、悩んだり迷った時はお互いに連絡を取り合い、頻繁に会っています。 まさしく高めあえる関係だと思っていましたが最近周りの友人にお似合いだ、付き合えばいいと言われるようになりました。 元々友達として最高に好きだったのですが、異性として意識したことはありませんでした。 現在の感情としては一緒にいて楽だし、楽しいし、元気になれる、前向きになれる、尊敬できる、男女関係なく特別で大切で大好きな存在でだから会いたい、一緒にいたい。と感じています。そして彼もそう感じてくれていたらいいと思っています。 かといって手をつなぎたいか、キスしたいかと言われると、拒絶はしないだろうけど自分からというほどでもない。他の女の子と一緒にいても嫉妬することはない。 付き合いが深く長いからか、それとも恋愛じゃないからか、とりあえず一緒にいてドキドキすることはありませんが、“素敵だな”“かっこいいな”と感じることは(元々)あります。 就職活動で心身ともに追い詰められてただでさえ恋人が欲しいと思うであろう環境で周りの言葉に触発されて意識しているのか、それとも就職活動を通して相手の本質が見えてきて異性として好きになったのか、自分の感情がよくわかりません。 これは恋愛なのでしょうか?友情なのでしょうか?

  • 異性に恋愛感情が湧きません

    異性に恋愛感情が湧きません。 (私は異性愛者ですから、同性においてはもちろん何も感じません。) 現在20代後半。恋愛とはまるで遠ざかった人生を送っています。 ※私は、アキバと呼ばれる系統ではありません。  異性と交際をするチャンスがなかったわけでもありません。  外見については、お世辞の可能性も高いですが、  まわりから褒められる事があります(自分では真相は分かりません)。 一時期、恋愛ができない事で悩みまくっていた時期もありました。 考え過ぎもよくないとの事で、趣味とか楽しい事を考えるようにしていたら、以前以上に恋愛からサッパリ無縁になっていました。。。 他に思い当たる原因は、10年近く鬱っぽさに悩まされているという点です。病院へ行った事はないので鬱か否かは不明です。 また、私はヘンに完璧主義者な面があり、 私自身が、自分の中で作り上げた「恋愛するにふさわしい理想の人物像」にほぼ100%近くないと異性から相手にされない!と強く思っている節があります。 その「恋愛するにふさわしい理想の人物像」があまりにも素晴らしすぎて、 「どう努力しても恋愛する事はできない」と諦める始末です。 また、人と話すのが苦手中の苦手で、他人からは"つまらない人間"と思われていると思います。 雑誌等の恋愛特集を見ても、気分が盛り上がるどころか どんどん気分が落ちていきます。 何か良い克服方法はありますでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

  • 実際のところはこうなのですか?

    よく男女の友情有り派の人の話を聞くと “男女の友情が成立している相手とは、過去も未来も一切異性として意識しないし、恋愛感情もない” と言ってるように思えたのですが 厳密にいうと 未来については男女の関係になる可能性を全く否定しているわけではないですよね?

  • 付き合うということと恋愛感情について。

    はじめまして。 皆さんの「男女交際」についての価値観をお聞きしたく、質問させて頂きます。 私は恋愛経験が少なく、24歳の今まで、好きな人と付き合えたことがありません。 知人に相談した所、 「始めから好きな人と付き合える事なんてあまりないから、好きになってくれた人と付き合ってみたらどうか」 とのアドバイスを貰いました。 そういうものかなと思い、告白してくれた人と付き合ってみることにしたのですが、話は楽しくできるのですが、手を繋ぐ、キスをするという段階に至ると、どうしても拒否反応が出てしまいます。 しばらく様子見をしてもそれは変わらず、結局お別れしてしまう事になります。 また、その様な状態なので、未だに処女なのですが、それについても周りの価値観は別れ、 「好きな人とするのが絶対にいい」 という人と、 「男慣れしてないから拒否反応が出るのだろうから、とにかく慣れる事が大事」 という人がいます。 慣れる、という事は、恋愛感情を抱いていない異性とも積極的に関わりをもち、状況に寄っては付き合ったりもしていく、という事ですよね? 過去の経験からいくと、私に関しては、そういう相手と肉体関係を持つことは難しいように思います。 因みに、性欲は人並みにあると思います。 ただ、友情以上の感情を持てない人に関しては全く発動しないのです。 私には周囲の人々の意見が、互いに相容れないものの様に思えるのですが、皆様はどう思われるでしょうか?

  • 一度しか会った事がない相手に恋愛感情を抱いてしまったのですが・・・

    自分(25歳)と相手(22歳)の共通の知り合いの和尚の紹介で、つい先日2日間、二人きりで、あるテーマパークで過ごしたのですが、普段は初対面の異性と二人きりになるとかなり緊張してしまうのですが、彼女と一緒にいると緊張せず楽な気持ちで過ごす事が出来ました。 つい先日初めて会ったばかりなので恋愛感情かはわかりませんが自分としては恋愛関係まで発展させたいという気持ちがあるのですが直接彼女に聞いたわけではありませんが「良いイメージは持たれてるけど友達まで」というような気がします。 女性の皆様にお聞きしたいのですが第一印象で良い友達としてとしか考えられないと思った異性に対して後から恋愛感情が芽生えると言うことはほとんど無いのでしょうか?また、恋愛感情が無い異性からメール等で頻繁に連絡が行くというのは嫌な気持ちになるでしょうか? 恋愛関係にはならなくても末永く友人関係として付き合って行きたいと思ってますし告白してダメで関係が悪くなるならただの友人として仲良く付き合いが出来るほうが良いと思っています。 ただ、彼女はこれから国家資格の試験があったり、お互いの住んでる距離(国内ですが飛行機で約3時間です)が遠くて恋愛に発展しても遠距離になってしまう可能性が大きいのですぐに告白するといった事は考えていませんが こういう相談を出来る異性の友人がいなく、以前恋愛で失敗した経験があるのでどうしても消極的になってしまいます。 文章が読みづらく申し訳ありません。 よろしければご意見、ご回答よろしくお願いいたします。