• 締切済み

お金を払ってでも安心できる場所がほしい

tkt1123の回答

  • tkt1123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

場所、年齢など細かなところで違いますが、私も同じような状況です。 すごくつらくて何をしても前向きになれなくて困っています。

関連するQ&A

  • 消えない罪悪感。

    どんなに気持ちを逸らしても、罪悪感が消えません。 結婚しましたが、結局今は夫とは一緒にいません(書類上では夫婦のままです) 幼い頃、そして今より若い頃の性的虐待がありましたが、ずっと悪夢を見たりしてきました。でとそれは、、、ある意味で、慣れています。我慢できます。 本当に辛いのは、夫と関係を持つこと、体を触られることに嫌悪感があることです。 関係をもったあとにはこっそり吐いていました。全て我慢していたしたが、苦痛で苦痛でたまりませんでした。恐怖でした。それを苦痛と思う自分が堪らなくて、苦しくて、罪悪感でいっぱいになる。それが辛い。 過去の出来事は、あなたのせいではない。あなたに責任はない。精神科の主治医から何回も何十回もそう言ってもらいました。でもそれは分かっているんです。でも、結婚したことは私の責任です。うまく言えませんが、私は結婚の資格がなかったのに、結婚してしまった。このつらい日々はその罰なのかなと思うようにしています。その方が楽にだから。 私は一人っ子なので両親がいます。100%愛されて育ったのに、どこか信用できません。それでも、両親に親孝行しなければと思い、もう孫の顔は見せられないと思うから、せめて私が幸せに暮らしていると思ってほしい。夫婦はうまくいってる。仕事も順調で忙しくしているよ!、、、とたまに連絡してしています。こんなことは本当の親孝行ではないと分かっています。 五体満足で恵まれているのに、こんなにまいにち死にたくて、そのことにも罪悪感です。 仕事は精一杯やっています。それだけです。 時間の流れが遅くて。もう嫌だな、、、

  • 罪悪感。

    もうここで何度も質問していて、ここの依存症なのかもしれません。 死にたい気持ちと罪悪感が止められずに辛いです。安定剤を飲むと、そういう気持ちは一定期間遠くへ行きます。遠くへ行くだけなんです。 眠いのに、途切れ途切れにしか眠れなくて、食べることにも罪悪感があって。 精神科に通うことや、こんな状態で仕事を請け負うことにも罪悪感があります。 でも、働かなければ生きていけません。通院も薬も飲めません。薬を飲まなければ仕事もできなくなるでしょう。このループから永遠に抜け出せないかも、と思うと恐ろしくなります。 あまり人とあったり、話したりしていないのに、だからこそなのか、誰かの一言に長いあいだ這い出せないくらい落ち込んでしまったりします。 もう全てをやめてしまいたい衝動にかられます。通院も、食事も、少し仕事をすることも。そうしたら、いつか死ねるんじゃないかと。 今は、貯金を切り崩して僅かな収入を少しの仕事で得ています。 でも、毎日、死にたいとのたうちまわっているのに、微かに、前みたいに戻れるのではと期待しているんです。なのに、朝が来ても何も変わっていなくてまいにち絶望します。 底がない。毎日ここが底だと思うのに。 私、いままでに悪いことをしたから、こんなんなんでしょうか。いいことをしたい。少しは訳にたつことがしたいのに、自分にも他人にも。 罪悪感だけしか生まれない。

  • どこが安心出来るお金の預け場所なんでしょうか?。

     安心してお金を預けられる場所をを探しています。  どこでしょうか?。  利便性から、郵便局を考えているんですが、スキミング被害に遭ったら被害保証はあるんでしょうか?。  預金が1000万を越えたら(そんなに貯まらないが・・・)ペイオフ対象となり、1000万以上は何か問題があっても保証されないという事になってしまうんでしょうか?。。    一体、どこが安心してお金を預けられる場所なの?。

  • 中絶後の心…

    半年前に中絶しました。 めちゃめちゃ産みたかったけど 周りが誰一人賛成してくれなかったし 誰一人喜んでくれる人が居なかったし 私自身体が弱く 妊娠出産に耐える自信がなく おろしました。 でも 毎日のように涙がとまりません。 人殺しなんだから当たり前てわかってるけど かなしくて 罪悪感と 赤ちゃんに会いたかったて気持ちで 毎日くるしいです… 誰にもいえないし 周りから反対されたショックもすごくて 苦しんで当たり前だけど すこしだけでもいいから 楽になりたいです… どうしたらいいでしょうか… アドバイス下さい。。

  • 仕事を休んだのですが、罪悪感がすごいです

    体調が悪く職場をお休みしました。 少したつと体調が回復し、休んでいることへの罪悪感がすごく、「良くなったので、仕事も心配なのでこれから職場へ向かいます」と電話を入れたところ「気にさせちゃってごめんね、職場は大丈夫だからゆっくり休みな~」と言われてしまいました。 そう言われてしまい、休んでいるのですが罪悪感が消えることなくまったく休める状態ではありません。 先月は通院目的で1日休んでおり、余計に落ち着きません。 心配性なこともあり、これでクビになったらと考えてしまいます。 みなさんはこのような事は、ありますでしょうか? 纏まらずにすみません。

  • いつか安心できる日が来る。

    ごめんなさい僕の悩みを聞いて頂けますか。今身体の調子がしんどくて泣きそうですが頑張って書きました、長文ですみません。 和歌山県在住の27歳男性です。 高校生の時進路のことで家族会議があり両親がしている理容師の仕事を薦められ大嫌いと反論したのですが母親から「反対するなら家を出て行け」「好きな仕事を目指すなら親との縁を切る」と凄い形相で睨まれ脅され精神が弱かった僕は怖くなってパニックになり大泣きしてこの場から逃げたい気持ちと母親を落ち着かせないと話が終わらないと思い「はい」と返事してしまったのです。親父は僕の気持ちを冷静に聞いてくれていたのですが母親の意見に渋々納得したようです。 でも両親は僕のことを心配に思ってくれたからこそ手に職を薦めてくれたので大嫌いでも頑張ってれば興味がでて好きになるだろうと信じて頑張り専門をでて免許も理容師美容師両方の免許を取得しました。 働きだしてやっぱり辛かったですが頑張りました。とにかく頑張ってきたのですが仕事中に急に涙が出てくるようになり不安と絶望感で心が保てない状態が続き身体の調子が悪かったので直感で精神科を受診したところうつ病と診断されました、21歳の時です。 働きながら精神科を通院して6年後完治しましたが医者からは「今度は好きな仕事を目指してがんばろうね」と言われとても嬉しかったです。 いろいろ悩みましたが照明デザイナーになりたいと思いデザイン学校をでて運よく東京恵比寿のデザイン会社で一カ月インターンとして働きましたが働きだして2日目の仕事中に急にめまいがでてパニックになり完全に思考停止状態に陥り頭を抑えられているかのような圧迫感と不安感で左手から全身へと震え出し翌日恵比寿の精神科を受診したところ再発しており医者の診断は治ってからの行動が早すぎるのと慣れない土地に急いで来たことでした。 残りの期間は部屋でずっと寝ていたり気晴らしに東京を観光したり高尾山登ったり和歌山に帰る頃には回復していました。 会社の人も東京で出会った人もみんな優しくしてくれたのに何も期待に応える事ができなかった自分がとても恥ずかしくて頑張れなかった自分がとても悔しかったです。 地元に戻り通院を再開して2カ月後元気になりましたがしばらく何もしないで実家でずっと寝ていたり窓からみえる山の景色をずっと眺めていました。 働きたいやる気が出てきたので興味ある仕事を探してハローワークやネット、電話で探したのですが大不況でなかなか良いところが見つかりません。 次第にもう若くない27歳だから辛くてしんどいだろうけど諦めて理容師の仕事に戻ろうかとも考えましたがどうしても無理です。とても怖いのです。病気になった仕事に戻ったらまた再発してしまうんじゃないかと思う恐怖と過去の恐怖が頭に鮮明に強烈に残っているのです。資格持ってるのに勿体無いと人から言われますが資格持っててもこの恐怖は一生怖くて拭い切れません。 今現在は小さなバイトでも良いから焦らずゆっくり仕事の感覚を取り戻して身体を動かして汗水垂らして働きたい思っています。 小さな一歩の勇気を出したいです。 でもたまにこのままでいいんだろうかと思うときがあります。 ずっと一人ぼっちで生きて行くんじゃないかと…孤独に独身で誰からも見捨てられ寂しく死んでいくのかなと思ってしまうのです。 景気の事や年齢の事を思うと不安でいっぱいです。 寂しくて誰でもいいからそばにいて欲しいと思う事が良くあります。 ネガティブ思考は医者から教えてもらった鏡に向かってポジティブな言葉を自分に繰り返し言う自己暗示をしているのでネガティブ思考はだんだん無くなって来ています。あとは少しの時間でもいいから良い事を想像するようにしています。 先の事を考えないようにして考えてしまったら音楽を聴いてすぐに考えないようにしています。 僕みたいな欠点だらけで生きる価値のないダメな人間ですが深く考えないでなんでもいいのでバイトでもしようと思いますがみなさんはどう思いますか?もう理容師はやらないで良いですか? 僕みたいな考えの人は自分ひとりだけだろうと思ってしまいます。 すみませんがあなたが落ち込んだ時、心を癒してくれるとっておきの良い言葉なんかあれば是非教えてください。 この病気になってよかったと思っています。 それは心の弱点がわかった事と悪いことばかりじゃなく良い事もいっぱいあったからです。 あとどこへ行ったら友達になれるかわかりませんがうつ病に悩んでる人と友達になって励まし合い助け合い一緒にがんばりたいです。 こんな僕にもいつか好きな人ができて結婚できれば幸せです。 こんな僕を好きになってくれる人なんていないかもしれませんが。 ここまで長文読んで下さったみなさまには心より感謝しております。

  • 季節性?気分の落ち込み

    昨年の12月まで長い間精神科に通院していました。エビリファイを1日18mgとデパケンを1日2回服用していました。しかし、12月以降通院をやめ、薬も服用をやめました。 3ヶ月間、特に大きな問題はなく、楽しく仕事をし、趣味の活動をし、生活していました。 しかし、最近気分が少し落ち込みます。仕事の後、ホッとした時に憂鬱な気分になったり、深夜に突然悲しくなって涙がでたりします。罪悪感に苛まれたりもします。他にも歯ぎしりをしてしまい、止められません。楽しいことをした後にも、気分が落ち込むことがあります。 原因としては、特に生活上、困ることやストレスは思い当たりません。なので季節の変わり目だからかな?と思っています。 このような季節性?の気分の落ち込みは、どうしたら解消できますか?アドバイスをお願い致します。

  • うつ病 仕事が怖い

    30代 男です。 29歳のとき仕事で大失敗をして、うつ病を発症してしまいました。 以来数年間、通院・服薬を続けています。 症状は、良くなったと思ったら再発してを繰り返している状態です。 なんとなくですが、こうれはもう完治はしないのではないかと半分あきらめています。 そんな私が今一番悩んでいるのが、仕事のことです。 通院するようになってから、ずっと無職です。(実家住) とにかく、仕事が怖いのです。働くことが怖い。 仕事をすることを考えただけで、体中の血液が沸騰したような感覚になり、 胸が苦しくなって何もできなくなってしまいます。 そのため面接どころか、求人広告を見ることすら困難です。 無職の間に資格を取ったりもしましたが、 働くことへの異常な恐怖感が消えることはありませんでした。 自分の年齢を考えれば、そんなこと言ってられない。親も高齢です。 頭では分かっているのですが、心と体が拒否してしまうのです。 先日、あまりにも辛すぎて親に本音を打ち明けて相談をしました。 すると親は、そんなに辛いなら働かなくてもいい、お前一人ぐらいなら養えるよと言われました。 この言葉が一番辛かった。親の優しさと自分への情けなさで涙がこぼれました。 これ以上親に心配をかけたくないです。自分としても自立したい。 でも...やはり仕事への恐怖感は消えません。仕事が怖いです。 八方塞の状態で、どうすることもできず、食事も満足にとれません。悪夢も見ます。 正直、もう悩み続ける状態が限界です。今はただただ楽になりたい。 こんな自分ですが、何か返答があれば...お願いします。

  • 自分を傷つけたくなる衝動

    不安感が強くクリニックで抗不安薬とカウンセリングを続けています。。落ち込みや不安の原因が友人との決別という理由がはっきりわかっていることから、6ヶ月以上通院していますが不安神経症のような感じで鬱などの診断は下りていません。先日から自分の腕を爪で引っ掻く、切るつもりもないのにカミソリを強く当ててギリギリまで押し付ける、ベランダから下をジッと覗き込む。引っ掻いたり、身体を痛めつけている時は、痛いのですが、涙がポロポロ溢れて、少しだけ気持ちが落ち着きます。若い子がこういうことをするイメージがありましたので、中年過ぎた私がこんな状態で情け無いです。家族がいるのにこんなことをして罪悪感が酷いです。家族には絶対知られたくありません。主治医に何となく言えません。いつまでも友人との別れを引きずって通院している人と思われているのかなとか、私より大変な人もいるのにカウンセリングの時間を取ってもらって申し訳ないような気がしてきています。それでも2週に一度はなるぺく来るように言われています。 主治医にありのままを話せなくなってきています。元気なフリをしてしまったり。 話が戻りますが自分を傷つけたくなることって何を意味しているのでしょうか。罪悪感でしょうか。

  • よくない女上司

    皆に意地悪を繰りかえしながら仕事をしていた上司がおり、先日そのことでこちらへ質問しました。皆さんからよいアドバイスをいただいたエネルギーなのか彼女に罰が下りはじめたようです。泣きながら辞めていった同僚などもいましたし、皆に恨まれていました。私も普通に接していたのにもかかわらず意地悪をずっとされていました。(ひどい扱いでした)。だからか仕事中ちら見してきます。仕事中なので無視していますが視線を感じる状態です。自分からは悪いことをしていないので私には罪悪感などはありません。それがなんとなくここにきて体調を崩しているようなのです。そういうのはエネルギーのせいなのか、もしくはお祓いを2月と6月にしたのですがそういうので私への悪い気持ちが彼女へ返ったのか。おなじような経験をしたかたおりますか?