• 締切済み

AQUOS LC-40DX2について

お詳しい方、教えてください!! AQUOS LC-40DX2を使用していますが、内臓のBDレコーダー機能が壊れました。 本製品は外付けHDD非対応という事で、BDの機能はいらないのでHDDレコーダーの購入を考えています。 お値打ちな ・BUFFALOのDVR-1/500G ・maxell ネットワークレコーディングHDD Family Max VDR-NAS-1TB あたりで検討をしていますが、そもそも使っているAQUOSに対応しているのでしょうか? また、実家で母が使用するので、操作の容易さ、価格の面等で、他に何かおすすめの商品がありましたら、ご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8878)
回答No.1

取扱説明書26ページに記載されている外部入力につなげば使用可能です。 但し、その機種はナスネをはじめとするDLNA接続には対応していなかったと思います。 取り扱い説明書236ページには、インターネットTVなどの説明しかありません。 詳しくは、コールセンターに問い合わせしましょう。

a_kin1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コールセンターには以前、問い合わせをしてレコーダーであれば、他社製品でも接続可能と聞いているんですが、購入を検討しているレコーダーが安価の商品であることと、TV自体にも少々クセ(いろいろと制限?)のある製品の為、対応しているのかと不安になり質問させて頂きました。 取説のページ数までご教示いただきありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AQUOSテレビ(LC-32E9)にて地デジを録画

    AQUOSテレビ(LC-32E9)にて地デジを録画したいと思い、家電量販店に行きましたが皆様ご質問・ご回答されているように外付けHDDは対応しておらず、レコーダーを勧められました。  レコーダー【SHARPのBD-H50】です。  しかし当方には不要な機能がたくさん付いており、  不要な機能はいらんからもっと安い型落ち物はないのかと思い質問しました。 ********************* <使用目的>  ・地デジの録画  ・録画した物を再生 ********************* 3D対応テレビがないので3D再生機能は不要だし、 DVDプレーヤーがあるので本来はDVD再生機能もいらないけどこれは我慢するしかなさそう・・・ もちろんBD-H30も候補に入れていますが50とさほど値段がかわらないのでそれなら50で良いかな?とも思っています。番組表から選択できる点は子ども達には嬉しい機能なので、SHARPでまとめようと思っていますが、BD-H50・H30の前バージョンって無いのでしょうか?

  • アクオス LC-42DS6 で録画するには

    ・液晶テレビ LC-42DS6 ・レコーダー BD-HDW43 以前はこれ↑を使ってまして、テレビをLC-60G7に買い替えました。 レコーダーはBD-HDW43をそのまま使っています。 前まで使っていたテレビLC-42DS6を2階で使おうとしています。 レコーダーで悩んでおります。 質問です。 ◆テレビLC-42DS6 でテレビ番組を録画したいのですが、安くあがる方法とは? 外付けHDDって安くていいな!と思ったら、これはテレビ自体に録画機能がないとダメなんですね。 そもそもUSB端子が付いていませんでした。 DVD見ないので、3万とかするブルーレイDVDレコーダーとかハイ機能なものはいらないのです…。 ◆1Fで使っているレコーダー BD-HDW43に録画したものを2階のテレビで見る方法はありますか? 家電量販店でロジテックさんのパンフを見ました。無線LANルータとコンバータを使って1台のレコーダーで他の部屋でも録画を楽しめる、というものでした。 この上なくベストな機器だ!と嬉しくなりましたが、よく調べたらレコーダーにDLNA機能がないと無理だと知りガックリでした。 録画したものをいちいちDVDに焼いて2階に安いDVDプレーヤー設置して再生、とかは面倒だし… それならもともと使ってたレコーダーBD-HDW43を2階に置いて、1階で新しいレコーダーも買っちゃうのもいいなと思いましたが、録画データを移動させることはできないんですよね。 1階で父がまだ見ていない録画がたくさんあるのです。 どうか宜しくお願い致します。

  • アクオス LC―37BD2Wの録画機器

    アクオス LC―37BD2Wの録画機器 アクオスLC-37BD2Wを持っています。 あんまり出費せずに録画機器がほしいのですが、検索をかけてもアクオスの違うシリーズはHDDに録画できるみたいに書いてるんですが、私の持っているシリーズは出てきません。 DVDにはつなげなくてもいいです。 録画時間もそんなに無くてもいいのですが・・・。 なにか、良いものはありますでしょうか。 ちなみに当方家電音痴です。 よろしくお願いいたします。

  • AQUOS 32型・・

    三月中旬に、新しいTVを買おうと計画していまして、 AQUOS の 32型が良いのですが、種類がいっぱいあって困ってます。 今のところの候補は下の四品です。 AQUOS LC-32GS10 (32) 発売日:2006年12月22日 最安価格(税込) : \157,240 4位↑/650製品中 AQUOS LC-32BD1 (32) 発売日:2006年 3月 1日 最安価格(税込) : \104,900 10位↓/650製品中 AQUOS LC-32GH1 (32) 発売日:2006年 9月 1日 最安価格(税込) : \115,780 16位↑/650製品中 AQUOS LC-32GS20 (32) 発売日:2006年12月22日 最安価格(税込) : \162,800 24位↑/650製品中 色々、機能などの面でどれが一番良いでしょうか? 画質はできるだけ綺麗で、残像がない、音が綺麗なのが良いです。 あと、一緒にまた新しいDVDレコーダー AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32 http://kakaku.com/item/20276010291/ も購入しようと考えてます。 どう思いますか?

  • AQUOSのレコーダー

    AQUOSのこのHDDレコーダーを買おうと思っていますが、 これは録画した番組を編集する機能はついていますか? (自分でCMを削除したり不要な場面を削除したいです。) https://jp.sharp/bd/products/2bc10dw1/

  • アクオス LC-46XF3に外付けHDDは可?

    昨年、実家でシャープ アクオス LC-46XF3を購入したようです。 最近になって、録画機がほしいとのことで、探しているようです。 見たらすぐ消すだけだと思うので、HDDでいいと思うのですが、レグザのようにPC用の外付けHDDを接続することは可能なのでしょうか? USBはついているようなんですが。 また、もし付けられるのなら、HDDレコーダーのようなリモコンもついて立派なものを買うよりも、PC用の外付けHDDで十分ことが足りると思うのですが、メリットデメリットがあるのなら教えて下さい。

  • SHARPのテレビAQUOS(LC-32E5・20

    SHARPのテレビAQUOS(LC-32E5・2009年製)に、SONYのブルーレイレコーダー(BDZ-ZW1700)をHDMI接続して使用出来ますか?また、ブルーレイレコーダーを購入する際、別に買わなくてはならない物はHDMIケーブルの他にありますか?

  • AQUOS LC26V5にお勧めのHDDレコーダー

    AQUOS の  LC26V5 を先日購入しました。 それに伴い、HDD/DVDレコーダーも地デジ対応の物に買い替えようと思っています。 かなり前、家電芸人が出る番組で、レコーダーとテレビは同じメーカーがいい、と言っているのを耳にしましたが、シャープ製のテレビは有名で人気があっても、レコーダーはいまいち、評判がいいのか分かりにくく、レコーダーはパナソニックがいいのかな、と漠然と思っています。(価格.comでは、AQUOSのテレビに良いのは、panasonic bw750が良いとレビューにありましたが、そのコメントの日付を見てみると、2009年でしたので、今は大分変わっているかな、と思いますので、アドバイスを御願します。) 1、テレビ番組をHDDで録画できる事 2、2番組同時録画できると嬉しい 3、再生速度を2倍速、1/2倍速、というように何段階か分けられると嬉しい 4、ブルーレイが見れる 上記が最低条件として、お勧めの製品を教えて下さい。よろしく御願します。 また、こちらで買うと得だという情報もお持ちでしたら御願します。

  • AQUOSのBDレコーダー、オススメは?

    現在使用しているDVDレコーダーが地デジ非対応のため、買い替えを予定してます。 テレビがAQUOS(32インチ)なのでレコーダーもAQUOSを希望しており、現在次の3つで悩んでます。 BD-HDS63、65、53 この3つ、HD容量以外、なにがどう違うのでしょうか? 求める機能としては… ・編集はCMカットできればOK ・AVCHD付 ぐらいです。 ちなみに、テレビは3Dではなく、3Dを買う予定もありません。 誰かお詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アクオスレコーダーの操作について

    現在、アクオスとアクオスレコーダー(BD-HDW25)を 使用してます。 HDDに録画したデータをブルーレイディスクへダビングしている 場合にダビング状況はどのように確認できますでしょうか? ダビングを始めてTVを見始めると、あとどのくらいで ダビングを終わるのかを確認できなくて困っております。 ご存知の方、ご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • 全体に印字が薄く見づらいトラブルについての相談です。
  • Windowsで使用しており、無線LANで接続しています。製品に附属されていたCD-ROMを使用しています。
  • 電話回線はISDN回線です。ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る