• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローンについて)

フラット35で審査を考える際に知っておきたいポイント

manno1966の回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 自営業扱いでの審査になりますか 「父の会社」と言う事ですから、息子はただの会社員ではないですね。 子供が親の会社に勤めているとなれば、従業員が1000人以上とかの条件を満たさない限りは会社の関係者として会社の業績等も合わせて審査対象でしょう。 > どれくらいの借り入れ 基本的に実績での評価で、見込みではなかなか審査してくれません。 なので、前年の収入又は直近3年の収入が審査対象でしょう。 今年なら2000万~2500万程度。 来年なら3500万円前後の借り入れが可能と思います。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査について

    住宅ローン審査について 一戸建て住宅ローンで借り入れ額4、200万円(土地1、600万、住宅・他諸費用すべて含み2,800万)、頭金100~200万円、35年ローンを考えています。ほぼ全額ローンでこの金額は審査が通るのでしょうか? 年齢38歳、家族5人、ローン(車も含め借り入れ無し)、年収900万円、会社役員で8年経営、 3期前180万赤字、 前々期2万円赤字  前期100万円赤字  今期100万円黒字 会社借金 無し 60歳までおろせない年金貯金1、600万円有り            

  • 会社役員の住宅ローン・これから

    はじめまして。住宅ローンについて、質問させて頂きます。 先日、とある中古マンションの購入を希望し、住宅ローンの審査に落ちてしまいました。 物件:中古マンション1350万円(築15年くらい) 年収:330万円 頭金:0(諸経費分として100万円) 職業:会社役員(父の経営する有限会社の取締役) 年齢:35歳(妻と娘が2人) 借入:現在はなしです。過去、複数社の消費者金融からの借り入れがありましたが、     1年半くらい前に完済・解約を行いました。 会社役員と言うことで、会社の決算書も提出致しました。 (ただし、3期赤字です) ・不動産会社の付き合いのある銀行→窓口でNG ・りそな銀行さんのフラット35S→金融公庫の審査でNG ・信用金庫の審査→保証会社でNG でした。 とりあえず、当初の物件は縁がなかったとあきらめ、また1から再出発したいと思っていますが、 1.完済・解約済みとはいえ、過去の借り入れがやはり影響したのでしょうか?   その場合、あと何年経過すれば見通しが立つのでしょうか?(やはり解約後5年でしょうか?) 2.本来、フラットの審査でも決算書が必要なのでしょうか? 3.仮に、希望物件価格1300万くらいに対し、半分以上頭金を入れた場合、現状でも   審査は有利に働くでしょうか 4.フラットの審査ですらNGなので、これ以上見通しはないと考え、あきらめるしかないでしょうか? 5.また、現在、過去の借り入れに対し、司法書士さんを通して過払い請求を考えておりますが、   ローン審査への影響はありますでしょうか?   (司法書士さんのお話ですと、完済をしているため個人信用には影響は無いと言ってて頂けました    が、不安です。) 長文・乱筆にて失礼致しました。宜しく御願い致します。  

  • 住宅ローンの本審査について質問させて頂きます。

    住宅ローンの本審査について質問させて頂きます。 先日地銀の事前審査には通過いたしました。 主人は37歳、年収約600万、頭金約200万円、借入約3000万円です。 都銀2行は事前審査で否認されました。 ある都銀でフラット35も申し込んだのですが結果は否認でした。 主人は会社員ですが、親族の会社の役員になっているので、事業主と見られてしまうようです。 2社から収入を得ていることもよくなかったようでした。 過去に銀行のカードローンを20万円ほど利用したことはありますが、今は完済し5年ぐらい利用していません。 クレジットカードなどでキャッシングをしたこともありません。 車のローンもありません。 地銀でなんとか事前審査を通過できたようなのですが、本審査の結果が心配です。 事前審査が通過しても本審査が否認されてしまうことはあるのでしょうか。

  • 住宅ローン、いくら借りてますか?

    一戸建ての購入を考えています。 36才、年収750万で35年返済の4000万借入は無謀でしょうか? 既に審査では4400万まで借入可能、と言われています。 家族は妻一人(30才・現在派遣社員。上記年収には含みません)、子供ナシ。 いずれ子供は二人持ちたいと考えています。 4000万円借入予定で契約までしたのに、 今さらのように妻が不安がってノイローゼ気味です。 私もそんな妻を見て、不安になってきてしまいました。 実際、生活はどんなものでしょう?

  • ローンに通りませんでした

    新築マンションを購入するため、不動産会社の担当から フラット35と優遇金利を合わせた借り入れを勧められ、 銀行の担当者から「多分大丈夫だと思います」と言われましたが、審査に通りませんでした。 フラット35は会社の規模に関係なく、年収と借り入れ歴から見ると言われたのですが、 何が原因で通らなかったのか、どなたか教えてくださいませんか 新居を楽しみにしていたので、頭の中が真っ暗です ★4400万の物件で頭金1500万を入れています ・主人40歳 不動産賃貸業を7年やっています ※自営業のような感じで国保、国民年金、確定申告をしています ※年収700万(今年700万、去年650万程で税金の申告をしていますが、 もろもろ引かれた額は540万と書かれていました) ☆クレジットカードを3枚持っていますが、使っているのは1枚のみで 他は年会費を払っているだけです (キャッシング歴はなく、使った分は1活で支払っています) とてもショックで泣き喚きたい気分ですが、主人はもっとショックだと思うので どうかよろしくお願いします

  • 最近のフラット審査について

    会社経営してます。(有限会社を35年) フラットで住宅ローンを検討しています。 前期は赤字、今期は黒字でした。 個人の借金、ローンなど一切ありません。 年収は600万。 最近のフラット審査は厳しいと聞きますが、審査通過の可能性はありますでしょうか? 私としては、前期の赤字が気になります。 フラット審査で、決算書が不必要だった方いますか? 借り入れ額は、3000万を考えています、

  • 住宅ローンについて

    先日A銀行で住宅ローン仮審査を受けたところ通らず、私自身マイカーローンが250万程残っていたのでそのため通らなかったのかな、っと思っていました。しかし旦那から消費者金融に借入があると告白され、頭金に用意していた300万で完済しました。状況が変わり訳もわからないのですが、親にも相談できず悩んでいます。頭金もなくなり、貯金も20万程しかなく、マイカーローンも250万程あり、ましてや完済したとは言え消費者金融から過去借入があるとなると、住宅ローンなんて無謀に過ぎないですよね?ちなみに旦那の年収は410万程で勤続3年です。ちなみに私は年収100万程ですが、旦那の年収に合算できますか?

  • キャッシング残高ありでの住宅ローンは組めますか?

    新築購入の借り入れに楽天のフラット35を申し込もうと考えていますが、主人のサラ金のキャッシングの借り入れが後、14万ほど残っています。毎月2万ほどとど懲りなく返済はしているのですが、やはりサラ金からの借り入れがある場合は審査は通らないものでしょうか? また、現在の借り入れ残金を一括返済すれば問題ないでしょうか?それとも、慌てて残りを返したからといって状況は変わらないものでしょうか? また、この場合はフラット35だけでなく借り入れ自体が難しいでしょうか? 今までは、主人の遊びのお金で借りてきたものなので、おこずかいから返済していましたが、今住宅ローンを組むことになりそのことだけが気がかりになっています・・・ どなたか詳しい方是非アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 建築業自営業で住宅ローンは組めるのでしょうか?

    建築業自営業で住宅ローンは組めるのでしょうか? 自社施工です ざっと、年収600万、預貯金3000万、ここ数年会社赤字なし(創業10年で数年前に一度赤字になりました) 自社共に借り入れ0、建築費諸費用込みで3000万(頭金1500万、借り入れ1500万) 住信SBI、ソニー、地場の地方銀行、信用金庫にあたってみましたが、丁重にお断りされました 工事準備で3百万使っております。このままではキャッシュで建てなくてはならなくなり 預貯金がなくなり不安な状況になってしまいます ご教授お願いします

  • 住宅ローンとカードローン

    住宅ローンフラット35の本審査が通りました。 新築一戸建てを購入します。 まだ着工してませんがあと数日で始まります。 ですが、急な入り用で現金が必要になってしまい… クレジットカードのキャッシング枠で翌月一回払いの借り入れをすると、全て白紙になる可能性はありますか? 審査通った後もいろいろチェックすると聞いたことがあります…