• 締切済み

スペースキーでのページスクロールについて

ブラウザでスペースキーを押すと1ページ分スクロールできますが このスクロールでスクロールする量を調整することはできますか? 0.7ページ分くらいのスクロールにしたいのです。 ご存知でしたらご教示よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

スクロール高の調整はわからないのですが マウスホイール操作ではダメですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペースキーを押すとブラウザがスクロールするのを直したい。

    スペースキーを押すとブラウザが下方向にスクロールしてしまうんですが、 直す方法を教えて下さい。至急おねがいします。

  • スペースキーでスクロール

    メールでもインターネットでも見ているとき最初スペースキーでスクロールしますが、他のリンクに移動し戻ってくると、スペースキーでスクロールしない、以前はしていた気がするのだが、何か不都合があるのだろうか?

  • Firefoxでのスペースキーでのスクロール

    おはようございます。 内容はIEの場合、スクロールさせる場合、普通にスペースキーを押せばいいのですが、 FireFoxでは、該当ウィンドウをクリック、漢字キーを押してからでないと、スペースキーによるスクロールができません。 設定もみましたがそれっぽい項目もありませんでした。 プラグインでよいものがあったら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Firefoxでのスペースキーでのスクロール

    すいません。 以前にも書いたはずなのですが、検索しても出てこないのでもう一度書きます。 IE等はスペースキーでスクロールしますが、 Firefoxの場合、マウスでウィンドウ内を一度クリックして、さらに漢字キーを押してようやく、スペースキーでのスクロールが出来るようになります。 これでは不便なので、何かいい設定かプラグインを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 上下キーを押すと、ページスクロールしてしまうのです

    ■前提 ・JavaScriptで「上下左右キー」を利用してある動作をしています ・普通のページだと「上下左右キー」が問題なく使えます ■困っていること ・ところが、縦長のページの時だけ、「上下キー」を押すと、ページスクロールしてしまい、思ったような動作ができません ・左右キーは、使えます ■質問 ・JavaScriptのところにマウスをおくと、「上下キー」はそのJavaScriptに対して有効になるようにするにはどうすれば良いでしょうか? ・もしくは、「ページスクロール」しなくて良いので、「上下キー」は常にそのJavaScriptに対して有効になるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • スペースキーを押すとページダウンします!!

    インターネット中、サイトを見てるだけなのに、 (押す必要ないのですが)スペースキーを押してしまうと、サイトのページがダウンしてしまいます。 スペースキーを押してもダウンしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? シフトキーを押しながらスペースキーを押すと ページはアップします。 誰か、教えてください。

  • IMEのスペースキーが・・・・

    キーボードの設定がいつのまにか変わってしまって ワードなどでIMEを使用しているときに、今までスペースキーで文字変換が出来ていたのですが 出来なくなってしまいました。 ましてや、スペースキーがボリューム調整になってしまったのです。 直し方をご存知の方はぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Thunderbirdのスペースキーの機能

    Thunderbird(Ver1.5)を使っていますが、スペースキーで「ページの下スクロールまたは未読のメッセージを開く」 ようになる時とならない時があります。これはバグでしょうか?

  • マウスではなくキーでのスクロール速度を変える方法

     ↑ ←↓→PCのキーで画面をスクロールをよく利用するのですが このスクロール幅を任意で調整できないでしょうか? 例えばokwaveのような縦に長いサイトを↓キーで 流し見する場合デフォルトのスクロール幅では少なく、 不便に感じています。 それとブラウザはhomeで一番上まで、endで下まで表示しますが 真ん中を表示するキーはないでしょうか?

  • スペースキーで字下げ?の調整について

    Word2003を使っています。 数行続いている文章で、二行目の文章を1文字分内側にずらす場合、該当文章をドラッグして、インデントで調整するような流れだと思います。しかし、以前は、スペースキーを押して、調整ができました。 ドラック&インデントの調整より、スペースキーによる調整の方が簡便なのでそれで対応したいのですが、二行目の文章の行頭にカーソルを持って行き、スペースキーを押しても文章が移動できず、二行目の位置調整が出来ません。 多分なんらか調整すれば、スペースキーによる二行目以降の行頭位置の調整ができるのではないかと思うのですが。。。 ご教授のほどよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンを購入しデータを移行しましたが筆まめが動きません。ソフト本体は紛失してしまっているため、データは残っているが今後も筆まめを使いたい場合にはどう対処すればよろしいでしょうか?
  • バージョン23の筆まめを使用している際に新しいパソコンにデータを移行しようとしたところ、ソフト本体が紛失してしまっています。データは残っているので、筆まめを使いたい場合にはどうすればいいでしょうか?
  • データを移行した新しいパソコンで筆まめを使用しようとすると、ソフト本体がなくて動作ができません。データは残っているので、どのようにすれば筆まめを再度使えるようになるのでしょうか?
回答を見る