• ベストアンサー

安くてあったかい防寒具

lurefishingの回答

回答No.5

http://okwave.jp/qa/q8821257.html 上記で私が質問し、詳しい回答をしていただきました。まとめると以下の通りです。 上半身 下着 :ユニクロヒートテックエクストラウォーム、クルーネックT 中着1:ヒートテックフリースモックネックT 中着2:ノースフェイスのフリース 外着 :オールシーズンタイプの2レイヤーゴアレインスーツ 下半身 下着 :ヒートテックロングボクサー 中着1:ヒートテックかヒートファクトのロングタイツ 中着2:フリースパンツ 外着 :ゴアスーツのパンツ かんたんに言うと重ね着してできた暖かい空気をゴアテックスのレインウエアなどを着ることで外に逃がさす、蒸れだけは放出する仕組みです。 中着2のフリースはポーラーテックを使ったものならばどこのメーカーでもいいと思います。ちょっと高いですが。 私はこの格好をしてランガンしていますが非常に快適です。グローブのことも回答していただいていますので、そちらも参考に。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゴアレインスーツを検索してみたらシマノが上位にあったので見てみました。めっちゃ高価でなかなか買えません。ダイワもあるならたぶん高価なんでしょうね。下着はグンゼのヒートテックと同じタイプを普段仕事で使っています。ああいう下着を付けるとアウターは薄くても大丈夫ですよね。ただ、海だとさすがに上着薄いと凍えると思うので、今回なにかしら専門的なものを購入したいと思っています。万単位のお金を出すなら釣具メーカーのものもよいのですが、ノースフェイスのようにアウトドアブランドだと普段使いもできるので選びたい気持ちが強いです。紹介してくださってリンクを読んでいろんな候補から選択したいと思います。

situmonsimasu
質問者

補足

みなさまの丁寧な回答感謝しています。 肝心な所を忘れてしました。最近はライフジャケットを着用するのがマナーですので、ライフジャケットを着用できるアウターというのがまず一番の要素です。膨張式ではないので、ある程度かさばらないもので探したいと思っています。試しに家にある普通のアウターの上にライフジャケットを着るとジッパーできませんでた。

関連するQ&A

  • この気温、冬用の防寒具必要ですかね?

    17日の土曜日、天気予報を見ると東京は最高、最低それぞれ13,4度ですね。 この気温、ダウンジャケットやコートなど防寒具は必要ですよね? ちなみに日曜は5~16度ですね。 よろしくお願いします。

  • 最強の防寒具を教えて下さい。

    通勤で、市街地&高速道路を数十分~1時間近く走ります。 これからの季節、夜0℃近くになっても、絶対寒くない最強の防寒用品(上下)を教えて下さい。 過去レスでもモンベル、クシタニ、ゴールドウィンなど上がっていますが、できればメーカだけでなく商品を教えてもらえると助かります。 ジャケットなら¥20000~¥50000くらいで考えています。 グラブ、パンツの事も考えるとそれ以上は難しいです。 参考までにGoldwin http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/product/ マルチユース街乗りジャケット(GSM2456)程度では ダウンじゃケット程度の防寒性能しか期待できないのでしょうか?

  • ダウンジャケット購入について

    ダウンジャケット購入について ダウンジャケットの購入を考えています。 とは言っても、たくさんありますよね。 ユニクロやGAPと言ったカジュアルなファストファッションから、 モンベルやノースフェイスと言った本格的なアウトドアブランドまで。 当然値段にもかなりの幅があります。 もし一着どこかで買うとすれば、どこで買うのがお勧めですか? デザインも大事ですが、防寒着としての役割を重視しています。 予算は2万円台までなら出せます(安けりゃありがたいですが…苦笑) よろしくお願い致します。

  • 災害ボランティア用の防寒具について

    看護師です。被災地の系列病院へ応援に行くのに出動待ちです 災害支援ナースの研修も受けていないので、調べながら物品を揃えてます 防寒具はどんなものを準備すればよいでしょうか? 被災地は大変寒いと聞いてますが、東京出身なのでよくわかりません 街着のダウンジャケットでは寒いですか?スノボ用や山登り用が必要ですか? 寒がりなので多少暑い分には平気です。 アドバイスよろしくお願いします

  • 防寒にすぐれているのはダウンジャケット?革ジャン?

    冬用のコートは持っているのですが、綿がたくさん入っているわけでもなくて寒いです。土地柄雪は1年に1回降ればいいほうです。そこで毎年冬の終りのバーゲンでダウンジャケットを買おう!と思っているのですが、買いそびれて、そんなこんなで4年が過ぎようとしています。そこで防寒に優れている暖かいジャケットを買おうと思っているんですが、一番暖かい防寒具は何でしょうか?雪山とかで使うのではなくて、適度におしゃれで、かなりの防寒機能を持っているものです。ただピーコートだけは似合わないので、それ以外でこういうのが暖かいというのがあれば教えてください!

  • 冬の防寒対策(上着)

    冬の防寒対策(上着) ダウンジャケットとウィンドブレーカーでは、どちらがいいのでしょうか? どちらにしても、モンベルなどの実績あるアウトドアメーカーの製品を買う予定です。 今はまだコートで我慢出来るんですが、もうちょっと寒くなるとさすがに耐えられないと思いまして…。 より防寒・保温性能に優れた物を買おうと計画中です。

  • 釣りの防寒ウェアについて

    相談させて頂いて、熟考した結果、ダイワのレインマックス防寒ウェア(DW-3203)を選びました。最後までモンベルのサンダーパス、ジャケット&パンツと迷いました。(本当はストームクルーザーの上下と迷いたかったのですが、価格的に無理なので) ダイワは中綿の入ったタイプで、モンベルは軽量コンパクトのレインウェアです。 アウターに保温性を求めるか、ミドル、インナーに保温性を求めるか迷ったのですが、釣りにしか着用しないだろうと思い、ダイワを選びました。ただ、知識として防風透湿のレインウェアは体のサイズとぴったりのものを購入しないとせっかくミドルとインナーであたためた空気が外に漏れてしまうと聞いていたので、それを中綿のある防寒ウェアでも同じだと思いサイズがぴったしのLを購入しました。XLだとたしかに大きくて風などでウェアをあおられたらバタバタ揺れそうでした。その判断は正しかったのでしょうか? 防寒ウェアの場合は少し大きめのサイズを買う人が多いようです。実家の父親も自分より小柄なのですがXLを持っていました。磯釣り専門です。自分はルアーでランガンするので、スマートさを求めたのですが、テレビ番組でバス釣りのプロも父親のように大きめの防寒ウェアを着て、中にダウンジャケットのベストを着ているのを見て、あれれと思ってしまいました。レインウェアは体との密着度にこだわらないといけないようです。防寒ウェアの場合はそうでもないのでしょうか?

  • 真冬の防寒着(コート)について

    めっきり寒くなってきて、これからどんどん寒くなると思うと防寒着について考えてしまいます。 去年はお下がりのベージュのダッフルコート(物凄い暖かい)を着ていたのですが、学校にロッカーもないし置く場所がなく、邪魔です 高いコートで下手にどこかに置けないし、トイレにも裾が膝まであるので行きづらいです。 それ以外に、やっぱりお下がりで厚着すると前のしまらない黒のポロの薄手ダウンジャケットがあります。 今年は↑のポロの薄手のダウンジャケットを着ようと思っています。 去年12月にマフラー巻いて着ていましたが、考えだすと寒くないか心配なのですが、大丈夫だと思いますか? 中は薄手の長袖のロンTが多いです。 ユニクロのフリースとかも真冬に着るには安くて、暖かいと思うのですが、なるべく女の子っぽい感じのが欲しいのですが、どんなデザイン選べばいいんでしょうか? 女の子っぽいコートなどは高額でお小遣いではなかなか買えません 先日ベロアパーカーを買ったのですが、これは真冬にマフラー巻いて着たら寒いですよね?

  • ダウンジャケット

    アウトドアメーカー(モンベル、コロンビア等)のダウンジャケッとユニクロのプレミアムダウンジャケットの大きな違いを教えて下さい。ハイキング、トレッキング、釣りでの着用をメインに購入検討しております。

  • 玄関の収納について(冬場の防寒負)

    冬の話題ですみません。 夏完成予定の新築(基礎段階)なのですが、玄関の収納で悩んでいます。 玄関は大体180×180なのですが、片面は奥行41cmくらいの玄関収納があります。(このため実際は180×140くらい) 玄関収納は天井近くまであるので割と収納能力はあると思うのですが、問題は冬場の防寒具をどうしようかと悩んでいます。 一応玄関上がってすぐに180×90の備え付けの収納があるのですが、中段に棚を設置してありますので、雨具を入れる前提となっておらず、ストーブその他の季節品などを置くスペースとして考えています。(それに雨具を入れたらビショ濡れになるだけですし・・・) 5人家族なんで、冬場は結構な量になります。(ダウンジャケットなどは得にスペースを食います) こういった冬場の防寒具は皆さん、どこにおきますか? 防寒具についた水分の滴りを考えると余り玄関から上げたくありません。 かといって玄関収納は奥行もないですし。。。 パイプフレームの洋服ハンガーを買って玄関の空きスペースに置くくらいしか浮かびません。ただせっかくの新築なのに見た目が悪そうです・・・ 何かよいアイデアとはあったら教えてください。