• ベストアンサー

世界中の赤信号は不要では?

世界中の赤信号は不要では? だって、黄色を、赤の代わりに使えば良いだけじゃん。。。 赤信号を廃止しましょう^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

信号を廃止して、ロータリー方式に替えるだけで、交差点の待ち時間が減少し、省エネ、省時間となることがドイツやフランスで実証されています。 まずは、大規模交差点、複雑交差点の信号機自体を廃止しましょう!

vantice
質問者

お礼

ありがとうございます。 まー日本じゃ無理ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.4

各色の点滅には、それぞれに意味があります。 無くすと混乱するでしょう。

vantice
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですかねぇ?青信号廃止とかでもいいのでは? 黄色と赤だけとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一応真面目に回答すると青からいきなり赤に変わって急ブレーキもしくは赤信号後に交差点へ侵入する車が増えて交通事故は格段に増える。

vantice
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですかねぇ?慣れの問題かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mev5
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

間違い 黄色と青ですね それでも同じ事・・・事故を減らす事が出来ない限り 何も意味無い

vantice
質問者

お礼

ありがとうございます。 信号機の色を減らせば、事故減るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mev5
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

赤と青に したから 事故が減るとは思えません

vantice
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤信号の点滅と黄信号の点滅

     深夜で赤信号の点滅や黄色信号の点滅をしている信号がありますが、黄色が注意無しに進んで良くて、赤色注意して進行でしたっけ?

  • 右折専用の信号について

    右折専用の緑色の信号が消えるときに黄色信号に変わって赤になるところと黄色信号にならず直接赤になる信号があります。どちらも黄色信号があるのになぜ対応が異なるのでしょうか?

  • 信号赤、突っ込んでくる対向車に対して故意に右折

    国道に入るため右折しようと信号待ちしていました。 信号機:青⇒黄⇒赤+→(右折のみ可)⇒黄色⇒赤の順 対向車側の道路も渋滞しており、交差点内で待機(私が先頭) ようやく信号が赤+→になったので右折しようとしたのですが、 対向車は直進できないのにもかかわらず2台が突っ込んできました。 2台目が通過するときにとっさにクラクションを鳴らしました。 ここで質問です。 信号は赤+→なので2台目の車が来るのをおかまいなしに故意に右折 もしぶつかったらどちらが悪くなるのでしょうか?(比率的に) 対向車側は赤になって数秒経っている=信号無視なのだから 相手10:私0ですか?

  • 信号、危険じゃない?

    ○○○    → 図のような信号があったとします。 信号が変わる際、青→黄→赤&右青→黄→赤となります。 『黄』のとき、チラッと信号を見て、一回目の黄色(全方向オッケー)なのか二回目(右のみ)なのかがわかりにくいと思いませんか?一回目の黄と間違えてバビューンっと行く車を何度か目撃してます。 (本当は、黄色で止まるのがいいのでしょうが、黄でけっこう行く人が多いところです) 右青からの赤には黄がいらないんじゃないかな~と私は思うのですが…何か意味があるのでしょうか。 みなさんはどう思いますか?

  • 鉄道の信号について

    小田急線の沿線に住んでいます。近くに信号があるのですが、信号は上から黄、赤、黄、青です。電車が来る前は、青色が点灯していて、電車が通過すると赤にかわります。それから赤の下の黄色、続いて一番上の黄色と青が点灯してから、青に変わります。質問ですが、なぜ上の黄色が必要なのか、三番目の黄色と一番下の青だけ使えばいいのではないか?また道路信号と違い、黄色と青が点灯がどうして必要なのか、またどんなを意味(順番から言うと注意と普通に走行してもOKの間だと思いますが)ですか。

  • 黄色信号違反のはずが赤信号違反に

    黄色信号で違反のはずが青色の告知書に赤色で違反となっていました。また補足欄に停止線手前で赤色と記載されていました。 口頭での説明では一切そんなことは言われていなかったので、サインして後で気づいて騙されたような気分です。これはどういう理由で赤にしているのでしょうか?

  • 前方の信号が赤なのに、わざわざ加速して追い越す?

    片側2車線の幹線道路 制限速度50km/h 左側車線で赤信号で停止。その後青になったので発進はしたものの、前方約300m先の信号が黄色になり、間もなく赤になるのは明白 なので、わざわざ制限速度まで加速してもすぐに赤信号で停止しなければならないので、40km/hくらいまで加速してチョッとだけ巡航しました すると、後続車が右側に車線変更して更に加速して自車を追い越していきました その車もすぐに前方の信号の赤で停止 程なく自車も信号までたどり着き停止 ほんの僅かな距離を急いでも次の信号が赤で停止することが明白なのに、わざわざ加速して自車を追い越すのはなぜなんでしょう 単なるせっかち!?

  • 信号の渡り方

    信号の渡り方 蒼…進め 黄色…急いで進め 赤…最初のうちなら渡っても良い 以前そのように習った記憶があるのですが、 これで正しいですか?

  • 赤信号

    アメリカノースカロライナ州に住んでいます。 アメリカでは赤信号の場合でも右折OKだと聞いています。 でも一部の場所で「→」で赤信号のときがあります。 赤信号だから右折OKという人と、 赤信号でも「→」の赤信号は右折NGだという人といます。 捕まりたくないので停車していたら後ろから怒られた経験があります。 どうちらなんでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 右折のでる信号機について

    右折の→がでる信号機で、右折の青から赤になる時、 一旦黄色になってから赤になる場合と黄色にならずに いきなり→が消えて赤になる場合との違いは何でしょう? いきなり消えるのは非常に危ないと普段から思うのですが・・・ どなたか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 Homeでウイルスバスターを使用している方へのお知らせです。WindowsUpdateをしようと設定を開いたら、Windows11のアップグレード可能な通知が表示されました。しかし、通知を閉じてしまったため再表示する方法がわかりません。
  • Windows11へのアップグレードを検討している方への情報です。Windows10のアップデートを終え、利用可能なストレージを確認した後にWindows11へのアップグレードを考えていますが、再表示する方法がわかりません。
  • Windows10からWindows11へのアップグレードを検討している方へのアドバイスです。WindowsUpdateを実行すると、Windows11のアップグレード可能な通知が表示されますが、通知を閉じてしまった場合に再表示する方法が分かりません。
回答を見る