公務員試験における高卒子持ちのチャンスは?

このQ&Aのポイント
  • 22歳の高卒子持ち女性が公務員試験を目指しているが、厳しいでしょうか?
  • 学歴やブランクは関係なく、面接が決め手となるが、経験が少ないため不安がある。
  • 子持ちということもマイナス要素となるが、試験勉強に全力で取り組む覚悟がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員試験。22歳、子持ち、高卒認定

現在22歳で0歳の子持ち、女です。 高校は病気が理由で中退し、そこでお金がかかってしまい大学には行きませんでした。 高卒認定はとってあります。 そこからはたいした職歴もなくアルバイト経験のみです。 国家公務員を目指したく勉強をしているのですが、厳しいでしょうか? ネットをみていると学歴等は関係ないと言われる方と、無謀だと思われる方といますよね。 決め手は面接だと思うのですが、高校中退理由はともかく、そこから今までのブランクがありますから、その間に胸を張れる経験などがないとだめなのでしょうか。 正直、一人暮らしでしたのでアルバイトで家賃を稼いだりすることだけに必死で、面接でお話できるようなことが何もありません。 それから幼い子持ちというのもマイナスですよね。 これらを踏まえた上で、みなさんのアドバイス等をください。 厳しいご意見が多いですよね。 試験勉強についてはもう始めており、全力でやり切るつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

私の考えでは 公務員に限らず、その気持ちを継続させたほうが勝ち。 それと、1回2回で諦めない。 年齢制限限界まで受ける・・・と。 (落ちた場合ですよ) 過去に犯罪歴もないのですから、みんなと同じ条件です。 人間今が重要で、今輝いていないとダメです。 過去の輝きは、なんの役にも立ちません。 勉強しつつも、非常勤で潜り込めないか?調べる。 とにかくもうそれが目標になってしまったのですから 考えない。 そして、採用されてから こんなはずではなかった と後悔をしない。 公務員採用は、運ですよね。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10481/32967)
回答No.4

シングルマザーですか。シングルマザーなら、諦めましょう。なぜそこまで言い切るのかというと、同じ実力(評価)なら、独身の女の子を採用するだろうからです。日本人はリスクを嫌う民族です。それは採用する側も同じです。小さい子供がいて、存分に働けないならそういう縛りがない子を自然に選ぶことになると思います。 ちょっと差別的な表現になってしまいますが、精神科に入院歴があるようなものです。それを理由にして採用を見送るのは禁じられていますが、現実的には暗黙の了解として避けるでしょう。 ハンデは、質問者さん自身の問題ではないのです。他の子と比べて、になるのです。質問者さん自身が持つ学歴だったり子持ちだったりするハンデキャップを吹き飛ばすくらいの実力がないと認められないのです。いうなれば赤ちゃんを背負ってかけっこをするようなものです。 「やりたいこと」より、「現実的にいまやれること」です。親になるって、そういうことだよ。

aiueokaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 シングルマザーではありません。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1915/5492)
回答No.3

国家公務員の三種は21才までなので もう受験できません 今、22才ってことは2015年4月時点で23才ですよね 他に22才でも受験可能な試験はありますが 試験の難易度がぐっとあがります 本屋で国家公務員二種の問題集読めば分かると思いますが 高卒認定をやっとこさ取ったレベルでは問題文の意味すら分からないと思います 大学で関関同立くらいの地頭ないと無理です 努力でどうこうできるレベルではありません もし高卒認定から塾にもいかずに、 国家公務員二種受かるくらいのレベルなら 本気で勉強したり中堅国立大は軽く受かると思いますよ 高認の学力で国家公務員でなれそうなのは自衛隊くらいだと思います 現実的なのは募集があるか探さないといけませんが地方の町役場とかあたりに、なると思います 質問者さんが、会計士や税理士になれるくらいの地頭でしたら余計なお世話でした ごめんなさい

aiueokaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 来年の四月はまだ22才です。 高卒認定は高校の単位でほぼとれたので一科目だけで済み、無勉強でした。 関関同立は関西ではないのでよくわかりませんが、東京のマーチレベルだと考えて大丈夫でしょうか。 そのくらいの覚悟はしています。 質問したかったのは勉強面より面接でマイナスな面がどう影響するかということです。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

公務員は高認を高卒扱いしてるようですね。 平均競争率5倍難関を突破できるかは実力次第です。 5倍って国立大学並なんですよ。

関連するQ&A

  • 高卒認定試験を自宅受験

    はじめまして。 私は現在20歳で、高校二年生の時に高校を中退してしまいました。 今はスーパーでアルバイトをしているのですが、そこを辞めて正社員途用のある販売のアルバイトをしようと思っています。 明後日面接に行ってきます。 いざ履歴書を書いてみたのですが、資格などが全くなく困っています。 友人から高認試験を受けてみれば?と言われ、調べてみたら自宅受験という方法もあると書かれていたのですが 会場受験よりも受かりにくい等あるのでしょうか。 試験会場の雰囲気が苦手なので自宅受験をしたいと思っています。 面接は明後日なので履歴書には書けませんが、中退の事を言われたときに高卒認定を取る予定ですと言おうかなと考えています。 それとも高卒と嘘を付いてしまおうかとも考えています…。 アルバイトだったらばれてしまう事はないと思うのですが、いずれもし正社員になれるとしたらバレてしまうのでしょうか…。 長くなってしまってすみません。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 高卒認定試験について

    はじめまして。 現在2年の代、私立高校に かよっています。 来年度の8月の高卒認定試験を 受験しようと考えています。 2年生をおわらせたら、 すきな教科を1教科選んで 受験するつもりです。 合格したら、一般入試で、 MARCHを受けたいと思います。 ここからはあくまで仮定 なんですが、 もし、この試験で高卒の資格を 取得しMARCHのどこかに いけたとしても、 高校中退という履歴は消えませんよね? 最終学歴が大卒だとしても、 その後の就職の際に、支障は あるのでしょうか? また、高卒認定試験は 難関でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験についての相談です。

    私は金銭的な都合から高校を1年目で中退しました。 そして高校を中退してから、今年でもう2年になります。 その間全く勉強をしていなかったのですが、今年の第1回と第2回の両方の高卒認定試験を受けようと思うのです。 平成20年第1回高卒認定試験の試験日は平成20年8月6日と8月7日なのですが、第1回の高卒認定試験の願書受付はあと2~3日で始まります。 そして第2回の試験は11月15日と16日に行われます。 参考ですが、私は私立中学校→同校技術科と進学したのですが、中学時のクラス成績は丁度真ん中くらいで、高校では技術科ということで常に1位~3位でした。 ブランクが2年もあるのに勉強期間が3ヶ月という中途半端な期間しかないし、初受験なので\8,500の費用がかかり明らかにお金が勿体無いですが、第1回で決めた教科だけ必死に勉強して確実に取ってから、第2回での試験を楽にするという考えは皆様から見るとどうなのでしょうか? 急に私がどうしても行きたくなった大学が21歳までの年齢制限なので、今年取りきらないとチャンスが1回しかなくなってしまうのです。 難易度はそこまでないらしいのですが、東大以上の超高倍率な大学ですし受かるとも思っていませんが、奇跡が起こって受かったとしたら、どうしても自分を試してみたくて。。 自分じゃもう切羽詰ってる状態で判断しきれないので、どなたか助言をいただけないでしょうか? 助けてください。よろしくお願いします。

  • 地方公務員試験の再チャレンジ

    地方公務員試験の再チャレンジをしようかと考えています。 今、県の臨時職員として勤務しています。今までの職歴は、市の臨時やアルバイトになります。 そして、学歴は高卒です。 やはり、公務員試験に再チャレンジするには無謀なのでしょうか。 受けるだけ受けてみるのも、ありでしょうか。

  • 高卒認定試験について。

    カテゴリーが間違っていたら、申し訳ありません… 現在、18の男なのですが、高校を一年の時に中退してしまいました。 ですが、大学に行きたいと思い、高卒認定試験を受ける事を決めました。 免除科目について、問い合わせをした結果、残りは、『4教科』になりました。 経験者や、高卒認定試験に詳しい方に質問です。 世界史A、Bでは、どちらの方が簡単でしょうか? 物理、化学、生物、地学では、どれが簡単でしょうか? 回答お待ちしています。

  • 高卒認定を受けたいのですが。

    高校中退で39歳、ネットで調べても勉強の仕方が今ひとつわかりません。今から高校3年まで全てやるには時間がかかり過ぎるし、高卒認定の過去問を本屋で探しましたが見つからず、どこから手をつけていいのか分かりません。本気で悩んでます。助けてください。

  • 高卒認定は高卒扱いになる…?

    30歳女性です。 高校生の頃、病気を患い約1年間入院をしたために出席日数が足りなくなり留年、先生から中退して高校卒業認定試験を受けると高校卒業と同等の資格になるからそちらの方が良いのでは、とのアドバイスをいただき受験、合格しました。その後専門学校に通う予定でしたがなかなかスムーズにいかずフリーターを経てなんとか正社員になり、現在に至ります。 最近引っ越しのため転職をしようと活動しているのですが、学歴高卒以上というのはやはりこの場合では資格がないということになるのでしょうか。 今更ながら応募資格さえないのかと焦っています。 また、中退理由を聞かれた場合正直に答えるべきなのでしょうか?

  • 高卒認定試験を受けるという選択肢

    高校中退して高卒認定試験を受けて大学進学というのは、自分の幅を狭めることになるでしょうか。 高校一年生女子です。現在偏差値69の公立高校に通っているのですが、親から高校を辞めて高卒認定試験を受けたら、と勧められました。 親が高校中退を勧めるなんて、とお思いでしょうが、私の両親は考え方が自由なので元から学校は別に行かなくてもいい、というスタンスです。小中学生のときから学校を休むことは寧ろ奨励されてて、ときたま学校を休んで図書館で借りた本を読んだり自宅で勉強したりしてました。学校に行かずに何をしているんだ、という方もおられるかもしれません。親に随分甘やかされて育ったことは自覚しています。しかしおかげで中学までは成績がトップクラスで国語が大得意になりました。中学のときは作文の賞を毎年頂いたり、県の集まりで発表したこともあります。 そういうことで、私は「学校に行かなくても勉強できる」と親に認識されていることを理解していただけると思います。 本題に入ります。私は家から遠い片道二時間半以上かかる学校に通っているのですが、大量の課題に追われて顔を青くして疲弊している姿を見て、親が「そんなに大変なら、高校辞めて自分で勉強すれば。」というノリで、高卒認定試験を勧められました。先ほど申しましたように、親は私のことを「学校に行かなくても勉強できる」と考えており、その上で勧めたのだと思います。 この時点で親と私の認識には差があり、親の方は「○○は勉強出来るから大丈夫でしょう」と軽いノリだったのに対し、私は「え…そんな簡単に決めていいもの?」と動揺しました。 それで、いろいろ調べてみたのですが、もちろんそう簡単なことではなく、高卒認定試験は大学に受からなければ中卒扱いになること、高卒に比べて就職に不利なことなどなど、高校中退に関する情報を自分なりに調べてみた結果非常にリスキーな選択であると知りました。友達が減ってしまいますし、コミュニケーション能力において問題ありとみなされるという側面もあります。 ただ、高校を辞めれば、大学に向けての勉強、美大進学を目指しているのでその実技の練習などもできるし、将来のためにたっぷりと時間をかけることができるので、そういった選択肢もありなんじゃないかなと思っています。通学時間が減って、あまり意味のないと思われる課題や授業に割く時間が減る分、より効率的に勉強ができるんではないかな、と。 偏差値が高い割には授業の質が悪く、生徒ありきの量だけに頼った自称進学校のやり方にはうんざりしているというのもあります。話を聞かずに内職をしていた方がよほど身につくと思うときもあるのですが、それも許されない状況です。 今ではネットでの学習環境も整っていますし、家で勉強をするのは非現実的な方法ではないと思います。 また、自分の学びたい分野を思う存分学ぶことができるとも思っています。前々から宗教学や歴史など今の世界情勢を知る上で大事なことを本格的に学びたい、また哲学や古典などを勉強して昔の人の考えていたことを知りたいと思っていました。そういったことを、若いうちにたくさん学んでおきたいのです。あと、たくさん芸術や音楽に触れていきたいです。 ただ、やはり将来に深く関わることですし、高校中退することによるメリットとデメリットをちゃんと天秤にかけた上で決断しようと思います。決断というのは高校中退を選ぶということでなく、今の高校で卒業をするというのもちゃんとした決断のひとつです。最終的に後悔しない道を選びたいと思います。もしこのまま高校卒業したとして、何も身につかない3年間だったな…と後悔するのも嫌ですし、高校一年生がもうすぐ終わり、高校二年生に進級するという時期ですので、よくよく考えておきたいです。 親が割と世間知らずというか適当にものをいうので、自分の進路に関わることだから真剣に考えなければいけないとここに質問しようと思った次第です。私も無知で世間知らずな上に甘やかされた子供なので、いろいろと気に障る表現があったらすいません。 高校中退は、そんな甘くないぞ!という方、身近な方またはご自身が高校中退されたという方、さまざまな意見を伺いたいです。

  • 高卒以上が条件の資格を取るのに、高卒認定試験合格では無理でしょうか?

    通信教育で保育士の資格を取ろうと考え調べたところ、条件に高卒以上とありました。私は高校中退しています。そこで高卒認定試験を受けることを考えたのですが、高卒認定試験を合格しても学歴は中卒ということは、条件に高卒以上とある資格を取ることは無理ということなのでしょうか? わかる方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 高校中退だけど、高卒認定を持っているのと、持っていないのでは、アルバイ

    高校中退だけど、高卒認定を持っているのと、持っていないのでは、アルバイトなどで雇われる可能性はかなり変わりますか??

専門家に質問してみよう