• 締切済み

日本人ハーフ化計画

area_99の回答

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

中国語や韓国語がネイティブになって、何かメリットありますか? そもそも植民地だったアフリカのほとdんどが宗主国の国語です。 なにかメリットありましたかね?

shift-2007
質問者

お礼

日本人なら説明する必要がないと思いますが、日本人にとってどこの言葉だろうとネイティブに母国語以外が話せるという事は大きなメリットでしょう。 ご回答ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 日本の少子化は良い事だらけじゃないですか?

     北欧とかオセアニアや欧州など、元々の総人口が少なめの国々だとどうなのかわかりませんが、 日本のように過密人口な国で、多くの専門家が適正人口が現人口より数千万も少ない数を出している国で、あげくの果てに子供は騒音、高齢者も多いうえに子供も多いって現役世代にとっては最悪 極まりなしなので 良い事に思いますが。 例えば、子供騒音問題、保育園訴訟問題にしても 東京、横浜、神戸で起きてますが、ここらへんは超住宅過密地帯で保育園作る場所もなく、仕方なく住宅密集地に 保育園を作った(場所におってはマンションの1階など)から騒音問題に発展した、それだけ日本の2大都市近辺は超過密人口で困っている。 人口が増えようと減ろうとこの地方の衰退は変わらないと思うので、ある程度人口減った方が大都市圏が快適になってよい。 また、円安になるにつれて株価もあがる=今は海外での消費をターゲットにしている為、 国内消費に期待してない。 かなり人口減って今の成人は団塊ジュニアの半分程度なのに、 株価は高騰、景気も回復。 また日本人は人手不足産業で働かず外国人に頼っている=外国人労働者の方が役に立つ。 20代でも20%台、30代では30%台も非労働力人口がいる。 むしろ、今の政府がやっているように、人口ピラミッド問題が深刻な2030年頃(団塊の方が亡くなるまで)は 外国人観光客を大きく増やして対応するのが一番良いと思う。 人口多くて住みやすい国なんて世界中探してもなく、 住みやすい国は全て少ない人口でインフラ整備されている国。

  • 日本が人口1億人も必要な理由とは何ですか?

    政府が2050年の人口を1億人程度で推移させたいと言っていました。 個人的にはあまり、人口の多いメリットというのが思い浮かびません。 人口が多ければ、都市部に人口が集中するので、 人口が多いほど都市部の住宅環境は悪くなるし、 渋滞も増えるし、満員電車、空気も汚い。 少子高齢化の何が悪いのか?で、税収が減るというのを聞きますが、 では、何で人口飽和状態だった、1990年代頃から国の借金が急激に増えだし、 わずか25年程度で1000兆を超える国の借金ができたのかというのも疑問に思います。 むしろ人口が少ない国の方が財政面では良い国が圧倒的に多い。 だって日本でもそうですが、人が多ければたしかに消費税などもあるので、税収は増えますが、 人がいれば社会保障など(国が3割以上負担)もありますので、 納めた税金より恩恵の少ない国民サービスしか受けていない人は2割程度しかいないような気がします。 いまいち、人口の多いメリットというのが、わかりません、うちの母親の方の両親や友人も日本は人が多くて嫌だからと、 母親の親夫婦はスイスに定年後移住しているし、友人も2人ほどオーストリアのウイーンと、 イタリアのローマに留学?移住?しています。 個人的にも日本は自国なのでなんとも言えませんが、 人だらけのインドやインドの周辺国、中国や韓国、台湾といった国はお金貰えても行きたいとも思いませんから、

  • 外国につながる日本人との共生について

    外国につながる日本人との共生について,あなたが大切だと思っていることは,どのようなことでしょうか? 社会的な背景について: 実際の人口を知ることは極めて難しいものの,現在の日本社会においては,1年間に生まれてくる子供(子ども)たちのうち,およそ3~4%が,外国につながりをもつ子供(子ども)たちとされています。 そして,これから生まれてくる,外国につながる日本人の存在と同時に,すでに日本社会のなかで,社会人として活躍している,外国につながる日本人の存在も忘れてはなりません。彼ら彼女らの実際の人口を知ることは極めて難しいものの,1980年代以降より,日本社会において国際結婚の件数が増加したことが,彼ら彼女らの存在と大きく関連しています。 *すでに同様の質問がたくさん掲載されていますが,これから回答したい皆様のことを考慮して,質問をしました。

  • ハーフってそんなに自慢ですか?

    ハーフってそんなに自慢ですか? 私の友達が外国人と結婚しました。 友人Aは3人子供がいて、Bは一人います。確かに子供たちはかわいいのですが、子供が走りまわったりして他の人に迷惑をかけてもAは、「うちの子たち、ハーフでかわいいから、みんな許してくれるから大丈夫。」と言って全然注意をしません。Bは、そこまではっきりは言いませんが、そういう態度が時々見えます。単なる親ばかなのかなと思っていましたが、「ハーフの子ってかわいいけど、日本人の子ってかわいくない。うちの子はそこらへんの子と違う」と言うのを聞いてちょっと引きました。 彼女たちはいい子たちなのですが、どうもその子供たちのことになると不快になってしまいます。別に日本語で話せばすむような内容なのに大きな声で、その父親の国の言葉でしゃべってみたり。子供がその外国語を勉強しているのを横で見ていたときに、「すごいねぇ、むずかしそうね。」って子供に言ったら、「はぁ?こんなの簡単じゃない。」と言って頼んでもいないのに説明してくれるし、私はその人たちの言葉がわからないとはっきり言っているのですが、外国語で話かけてきては様子を伺ってきたり、おかまいなしです。どのように接していけばいいのでしょうか。

  • 日本って人口減少を望む国民が多いんでしょ?

    適正人口的な質問に対し大半の回答は4000万~7000万という回答になる。 今の日本の人口は多すぎるという質問や回答が多い(大半は他国との人口数や人口密度との比較や 日本の急激な人口増加などが理由のようだ) 結婚を望まない若者が多い(特に男性) 理由はメリットがないから、面倒だから、子供に興味ないから、必要性がないからなどが上位を占めている。 子供手当て等を民主党がすれば金もない奴が生み落してどうすんの?などが2ちゃんねる等のコメントであふれる。 それにしても日本よりも人口密度が高い国の都市ってどんななんだろう・・・・ ウザイを通りこしてるよね。

  • いまは技術継承の時代ではないそうです。

    いまは技術継承の時代ではないそうです。 で、今の技術を支えるリーダーが日本には不足しているという。 人口が絶対数で世界的に見て少ないので労働者は外国人を輸入することで補えるが、リーダーは外国人では補えないので日本は外国人をいくら輸入したところで国際的な競争力はリーダーの質で決まるので日本は外国人を雇っても国際的に相対価値は下がる一方になるという。 でもシンガポールとかドバイとか外国人労働者によって国家を運営している国でも国際競争に勝ち残っている国もありますよね? 日本もアメリカやイギリスやドイツを手本にせずにシンガポールやドバイのような国家体制になっていかないといけないわけだから手本にする国はアメリカからシンガポールにするべきだと思いますか? シンガポールやドバイは外国人をリーダーにしている。でも英語なんですよね。英語が出来る国なんです。 シンガポールもドバイも学校は英語で子供を教えている。 日本も英語で教えて日本人が外国人を英語でリーダーになって貰う。 これしか生き残りの道はないのでは? いま教えられるリーダーが不足してるそうです。なのに政府はリーダーではなく労働者を輸入している。これだといくら外国人労働者を輸入しても国際競争力は上がらない。 グローバル化って外国人の労働者を国内で働いて貰うのではなく外国人が日本人の上に立つ上司として社会経済にジョインしてもらわないと意味がないと思います。 外国人の生活保護者も増えている。それはリーダーとなる外国人ではない労働者としての外国人を安く輸入して人件費を下げるのが目的の日本の未来にとって意味がないどころか負債になってる。

  • 日本の隣国がまともなら半分の人口で充分ではないの?

    日本の隣国の国がヨーロッパみたいにまともな国ばかりなら日本は5000万の人口が妥当だと思う なんで日本はこんなに人間が多いのか、アジアはこんなに人間がいるのか、どうして人口減少がいけないのか? などをいうと 老人の多さ、隣国のクレイジーさをあげられる事が大半 人口そのものは誰がみても多すぎる。 ヨーロッパの国の少子化と違うのは ヨーロッパは高齢者人口が日本より少ない、隣国にクレイジーの国がある国が少数などという意見があります。 そもそも国のGDPが高いとなにか良いのでしょうか? イギリス、ドイツ、フランス、イタリア等はたしかに日本よりはGDPは低いけど 国際発言力が低いとは思わないし、むしろ、日本人もあちらの国にあこがれる人が多いですよね 景観とか人種とか文化面などでも。

  • 外国から見た日本政府について

    日本政府が戦後から作り上げてきた国会に対する、 外国からの国際的信用とは 具体的にどういうものかわかりますか?

  • 日本国家について

    はじめまして。  みなさんは今の日本に満足していますか?  またどうすればこの国はよくなると思いますか?  この国の政府の対応は外国に比べて弱いような気がします。  ご意見ください。       

  • 外国人の出入国で新基本計画?

    今ニュースを見ていると 「少子高齢化だから?日本が活力を維持するためにアジア地域を中心に積極的に外国人受け入れを推進」「技術者や研究者なら基準を満たせば永住資格を得るまで期間を半分に」と言っていました。 政治のことはよくわかりませんが、子供が生まれてからは少し真面目に考えるようになりました。 最近、外国人参政権やその他、外国人を積極的に受入れるようにしているように見受けられるのですが、これは少子高齢化のためですか?政府に「少子化対策」が設けられているのに、あきらめてこんな政策を検討しているのでしょうか?また、「アジアを中心に」というのはやはり中国や韓国のことなのでしょうか? 政治の知識がないので、とんちんかんな質問や言い方をしていたら申し訳ありませんが、教えてください。ちょっと子供たちの将来が心配になってきたので。