• ベストアンサー

ラメ入り日焼け止めのラメが落ちない。

体にだけ、ファンケルのキットに入っていたラメ入り日焼け止めを使ってます。 日焼け止めは汗などでも流れたり、お湯と簡単な石鹸で洗って流せているようですが、 入っているラメが腕などに残ってしまっています。使っているクレンジングを腕に つけたりしても取れていません。もうその状態が2日続いています。何を使ったら 落ちるでしょうか?敏感肌ですべてファンケル(もしくはキュレル)ですので 何か一般のメーカーものを買い足して使うというのは難しいかと思います。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9585
noname#9585
回答No.2

こんにちは。ラメってマニキュアとかでも落ちにくいですよね。どうしたらいいかと、ファンケルに直接メールしてみました(オンライン登録していないと、問い合わせできないかな、と思って)。 以下回答です。 ご使用に際し、ご不快な思いをお掛けいたしまして、 大変申し訳ございませんでした。 サンガード30は密着性が高く、汗や皮脂にも強いタイプの日焼け止めでございます。 お身体にお使いの場合には、ボディタオルやボディパフをご使用いただくと、 一度で落としていただけるようになっております。 ボディシャンプ-や石鹸をたっぷりと泡立てて、 丁寧に洗ってくださいませ。 しかしながら、重ねつけされた場合などは、 落しにくくなるかと存じますので、 その際には、一度洗いで落しきれていない事がございましたら、 お手数ですが2度洗いをお勧めいたします。 また、ご使用いただく際に、お肌が乾燥していますと、お肌のきめの中にラメが残りやすくなる為、 落としにくくなる事があるようです。 ご使用前に、ボディミルクやボディクリ-ムで、 保湿をしっかりしていただきますと、落す時に肌に残りにくくなります。

noname#8412
質問者

お礼

わざわざ問い合わせてくださったんですね。お手数おかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.1

こんにちは、 落ちないラメって気になるときになりますよね。 ラメ自体は、溶けるものではないので、クレンジングよりも、お風呂にゆったりつかって、皮膚をふやかすようにするといいかも。 ラメというより、パールの強いようなものだとあんまりごしごしやるとかえって逆効果のようにおもいます。 ゆっくり、湯船につかってから、やさしくあわ立てた石鹸かボディシャンプーをつけたスポンジか目の細かいタオルでふきとるようにあらってやるといいかも。。

noname#8412
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日焼け止めのクレンジング

    私は敏感肌で、腕に塗った日焼け止めを落とす時、石鹸でごしごしこすると、痒くなってかぶれてしまいます。でも、市販の日焼け止め専用クレンジングを使うのも嫌なのです。いかにも肌に悪そうで… 顔のメイクをオリーブオイルなどの天然のオイルで落とす方がいますよね?それと同様に、体の日焼け止めも、オイルだけで落ちないでしょうか?肌に負担をかけず日焼け止めを落とす方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 日焼け止めと化粧直し

    この時期日焼け止めは欠かせませんよね。 そこでいくつか疑問がアルのですが、メイクをした時、日焼け止めはどうやって塗り直したらヨイでしょうか? 汗などでとれてしまうから2,3時間に一回は塗り直しましょうと聞いたけどフツーにむりですよね。 皆さんはどうしてますか? それと日焼け止めのみの場合、どのようなクレンジングが向いてますか? よく「必ずクレンジングをして」と書いてありますよね。 私は洗顔料・石鹸だけで落としてます。(今は石鹸で落ちる物を使用してますが) これはやはりお肌に悪いでしょうか?

  • 日焼け止めについて

    dプログラムの新しくでた全身用日焼け止め(SPF32・PA++)なんですが化粧品を売ってるお姉さんはクレンジングとかを使わなくても石鹸で落としてくれれば日焼け止めは落ちますって言ってたけどクレンジング使わなくても大丈夫ですか?私は肌が弱くて皮膚科に行ってるのでクレンジンぐを使わないで石鹸だけで落としたいです。dプログラムの日焼け止めを使ってる方いたら教えて下さい。お願いします。

  • 日焼け止めについて

    日焼け止めは落とすときクレンジングを使いますよね? 毎回そうやって落としていたらかえって肌に負担になりませんか? それとも紫外線にあたるよりずっとましですか? または、クレンジングで落とすものではなく石鹸で落とせるもの(普通の洗顔で落とせるもの)を使っていたりしますか?

  • 日焼け止めを落とすとき・・・

    私が今使っている日焼け止めは、ニベアサンの「プロテクトウォータージェル SPF25」なのですが、これを落とすとき、普通に洗顔料を使って洗顔ということしかやっていないのですが、こういうやり方でいいのでしょうか?腕などは、ボディ用の石鹸を使って落としています。 この日焼け止めは簡単に落ちると聞いたことがあり、クレンジングも不要みたいなので(本当なのかわかりませんが)、私は洗顔しかしていないのですが本当に落ちているのか不安です。 前の日の日焼け止めを肌に残したまま次の日・・・というのは怖いので。 実際に使っている方、この日焼け止めの落とし方をご存知の方、ぜひ教えていただきたいです。

  • これって白ニキビですか?

    中学生女子です。 これって白ニキビですか? 痒くて仕方ないです。 おでこと顎のあたりにぽつぽつしてます。 少し前に皮膚科に行ってお薬を出してもらいました。それを塗ったら綺麗になって良かったのですが、日焼け止めを使用し始めたらまた肌が荒れました。 元々乾燥敏感肌で肌が弱いです。 なので美容品とかも市販のものだとだいたい肌が荒れます。敏感肌用と書いてあっても私の肌はそんなの関係なしに荒れます。 ですが、キュレルの美容品などはびっくりなことに荒れなくてずっとキュレルのものを愛用してます。化粧水もキュレル、乳液もキュレル、クレンジングもキュレルを使用してます。それで日焼け止めもキュレルのものを買ったのですが、これだけはなぜか私の肌に合わなくてニキビ?が出来てしまいました。多分ですがそれが1つの原因なのかなって思ってます。 でもそれだけなのでしょうか? 元々皮膚科で貰っていた薬を塗っても悪化するだけで治りません。なので皮膚科の先生に相談して前回とは違う、軟膏の薬を出してもらいました。 今はそれを使用してますが、全然治りません。 そろそろ太陽がでる時期になってきたので日焼け止めを塗りたいのですがこの肌に塗っても大丈夫でしょうか?悪化しますかね? でも日焼けするのも嫌です。 皮膚科で専用の日焼け止めをおすすめしてもらいましたが保険外?で結構値段が高かったので親に買うことを反対されました。 なので市販のものを買いました。 皮膚科の先生が市販の日焼け止めを買うなら「ノンコメドジェニック」のものがいいと教えてくださったので、ノンコメドジェニックの日焼け止めを買いました。 ちなみに買ったのはノブの青い容器の日焼け止めです。日焼け止めの強さは「SPF50+ PA++++」 のものを買いました。 まだ使用してません。 正直怖いです。また荒れたらどうしよう、肌が悪化したらどうしようって。 でも塗らないわけにもいかないですし日焼け止めは塗りたいです。 こんな肌の状態で日焼け止め塗っても大丈夫でしょうか? すみません、長くなりました。 まとめますと、 ・写真のできものは白ニキビですか?これの原因は何なんでしょうか? ・治し方を教えてください。 ・この肌の状態で日焼け止めを塗っても大丈夫でしょうか?悪化しますかね? の以上3点をお願いしますm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 超敏感肌用の日焼け止めを探しています!

    はじめまして。 24歳女性です。 私は超敏感&混合肌です。 こんな肌にも使える日焼け止めを探しています。 私はファンケルやdプログラム、オルビスの日焼け止めでも、肌荒れを起こします。昔はここまでひどくなかったのですが、ここ1年ぐらい肌が「超」敏感な状態です…手足用の日焼け止めはオルビスの「サンスクリーンルーセント」を使っています。 ちなみに今の顔のお手入れは「ファンケルのマイクレ→ファンケルFDR洗顔料→アベンヌウォーター→シーラボのゲル(今は夏季限定のアロエゲルを使っています)」といったところです。シーラボの姉妹ブランドのラボラボの日焼け止めは肌に合わず、荒れました…ここ2~3日はシーラボのベビー用を試しに使っていて、そこそこいい感じです。でも、まだ1週間もたっていないので肌に合っているかはわかりません。 SPF値はそこまで高くなくてもいいので、とにかく肌に優しいもの、サンプルで試せるものがいいです。できれば店頭販売しているものがいいですが、サンプルで試せるなら、通販でも可です。ファンケル・HABAなど、無添加なだけでは×みたいなので、ドクターズコスメでかつ、無添加(あるいは無添加に近いもの)で探しています。よろしくお願いします。

  • 日焼け止めは何で落とす?

    日焼け止めは何で落とす? 顔・腕・足・首に日焼け止めを塗っています。 使用しているのは、 よく薬局で売っているような日焼け止めSPF50です。 商品には「せっけんで落とせる」というような表示はありません。 私はオリブ油またはベビーオイルを塗り、 せっけんで洗っています。 ですが、どうも日焼け止めが落とせたという感じがしません。 日焼け止め落としの専用クレンジングのような商品だと、 色んな薬品が入っていると思うので、 できるだけ、あまり薬品を使用していない日焼け止めが落とせる商品を探しております。 何かよい商品・方法はありますでしょうか? 教えて下さい。

  • 日焼け止めの肌への負担

    私は特に肌が弱いとかいうことではなく、 高いSPF値のを塗っても荒れたりしたことはないのですが、 高いSPF値や、日焼け止め効果の高いと感じる日焼け止めは、肌に残る感が強い感じがしています。 でもSPF値の高いもの、日焼け止め効果の高いものを毎日塗って、クレンジングなどで毎日それを落とすとそれも負担になるのでは?と思ったりします。 今まではたまに塗ったときは体に塗ったものは石鹸で洗うしかしたことがなかったのですが、化粧をし始めてから、肌が老化した感は感じるので、日焼け止めが残ることのほうが、肌には悪いのかなぁと思います。 みなさんは日焼け止めはどんなものを重視して選び、落とし方はどうされてますか? 石鹸だけで落としていると、やはり、肌に悪いのでしょうか? 長年紫外線対策をされていて、美肌の方!!教えていただければと思います。

  • 助けてください!日焼け止めでかゆみが・・・

    今まではボディ用の日焼け止めはどんなものを使っても平気だったのですが、30歳を過ぎてから敏感になってきたのか、体に塗る日焼け止めを塗ると、昼ころにはひじの内側、腕、首が痒くなり、ボツボツしてしまいます。 試したのは、ビオレの弱酸性の顔用の日焼け止め サンベアーズセンシティヴ(敏感肌用) ビオレさらさらUVパーフェクトミルク ソフィーナボーテの顔用日焼け止め ママはぐ ・・・など肌に優しそうなものや、顔用を体に塗ってもダメです。 これからもっと汗をかくようになるとたぶんもっと痒くなります。 こんな場合どうしたらいいんでしょう?? 子供が公園に毎日行きたがり、日傘もさしてられません。

このQ&Aのポイント
  • 弊社ではモノクロ印刷でTR703aを使用していますが、印刷設定の「使用するインク」を「ブラックのみ」に設定していると、印刷する度に「現在の設定で印刷した場合、印刷品質が低下する可能性がある」という警報が表示されます。
  • この警報を無効にする方法はあるのでしょうか?もしあれば、教えていただきたいです。
  • キヤノン製品のTR703aプリンターについて、印刷警報を無効にする方法をお知りの方、ご教示ください。
回答を見る