• ベストアンサー

菅原文太さんが亡くなりました

kamejrouの回答

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.9

こんばんはlocaltombiさん。 あらぁ・・文太さん亡くなられた? 先日の健さんに続きまことに辛い・・・・ 代表作としては「仁義なき戦い」なのでしょうが、 私などは「緋牡丹博徒お竜参上」が思い出しますね。 浅草、「今戸橋」の別れです・・・ 文太は何も言いません・・・ 純子も何も言えません・・・・ 頭上に粉雪が舞うばかり 一幅の絵のようでもありましたが、 ただただ、御冥福を祈るばかりです。

localtombi
質問者

お礼

仁義なき戦い:2件 日本人の底力:1件 千と千尋(声優):1件 ドラマ「ハゲタカ」:1件 バッテリー:1件 トラック野郎:1件 中卒・東大一直線 もう高校はいらない!:1件 緋牡丹博徒お竜参上:1件 そういう描写があるんですね・・・ ちょっと調べたら、藤純子、嵐勘十郎、若山富三郎、山城新伍・・・そうそうたるメンバーですね。 見てみたくなりました。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高倉健と菅原文太の違い

     高倉健と菅原文太の違い  両氏共、昭和を代表する俳優で、  高倉健氏は「唐獅子牡丹」「網走番外地」シリーズで男気のあるやくざ役を演じた人気が出たのに対し、  菅原文太氏は「仁義なき戦い」シリーズで完全無欠の主人公ではなく、汚い部分や弱い部分もある、実在に近い人物の演技をされ人気が出たと云われております。  高倉健氏はやくざ役以外にも、サラリーマンや技師 鉄道員等の役もされましたが、「寡黙で男気があり、誠実な人物」を演じる事に一貫していた様に思います。 (「新幹線大爆破」でテロリストの役を演じてますが、キャラクター的には  余り変わらないと思います。)  菅原文太氏は「トラック野郎」シリーズで三枚目のトラック運転手や  ドラマ「東大一直線」等ではやくざとは対極の塾経営者の役を演じたり、  以外に色々なキャラクターの役を演じていると思います。   高倉健氏は「自分が演じられるキャラクターは限りがある、  唯 その為には努力を惜しまない」  菅原文太氏は「何でもやる」というタイプだったのでしょうか?  両氏の違いについてお知りの方がおられたらご回答お願い致します。

  • 高倉健と菅原文太についてです。

    東映が生んだ大スター、高倉健と菅原文太はライバルだったと聞きますが実際そうだったのですか?

  • 高倉健vs菅原文太・・・どちらが好きですか?

    高倉健81歳 菅原文太79歳 どちらも日本映画では、大御所中の大御所で出演した映画は数知れずですが、この2人だったら、皆さんはどちらが好きですか?

  • 高倉健さん 菅原文太さん らのシリーズ映画は

    高倉健さん 菅原文太さん 三国連太郎さんなど  お亡くなりになったニュースでトラック野郎シリーズとか仁義なき戦いシリーズ。 釣りバカ日誌シリーズとか、昔はシリーズ物で10作以上の映画がざらにあったと思います。 というかすごくヒットもしていたと思います。 なぜ最近の映画はほとんど単発(中にはホラーなどシリーズものがありますが上記のような日本中誰でも知ってる主役ではないと言うか、主役の名前すら知りません)で、日本中誰もが知っている一度は見に行った・・などの映画が出来ないのでしょうか?

  • 東映株式会社という映画会社につき, 何を皆様感じます?

    東映株式会社という映画会社につき, 何を皆様感じます? 京都撮影所での時代劇, 高倉健や菅原文太等の仁侠映画/実録映画, アニメなどを感じるでしょうが, 意見ください。

  • 暴力団排除条例が強化 消えるヤクザ

    ヤーさんのことを極道などと呼んでいた頃があるようで、今でも昔のヤーさんを必要以上に美化する者たちがおります。高倉健や菅原文太等のヤーさん映画が流行った時期も確かに昔にはありましたが、個人的には、いまいちピンと来ません。ヤーさんの、どのあたりがカッコがよろしいのか誰か教えてください。

  • 芸能人・俳優の声優起用、「当たり!」を教えてください。

    あちこちで、芸能人のアテレコ起用が叩かれています。 私も、適性無視、話題性ありきのキャスティングには憤慨するひとりですが、否定からだけでは何も生まれません。どうせならいい面にも目を向けましょう。 そこで、この俳優・芸人キャスティングは当たりだったと思うものを教えてください。 まあ、60~70年代は役者さん芸人さんがアテレコをするのは珍しくありませんでしたし、外画吹き替えでもともと活躍の著しい俳優さんもたくさんいらっしゃいます。 そこで。すっぱり「90年代以降のアニメ」と区切っちゃいましょう。そして、なるべく、「キャスティングを見たときには人気取りとしか思えなかったけど……意外に」「俳優としての認識しかなかったけど、アニメでもこんなに合ってる」というものをお願いします。 ちなみに、私の場合 『赤ずきんチャチャ』のリーヤ=香取慎吾 ヘタさがかえってドンピシャでした。地でアホキャラをできるというか(笑)。女の子のファンからは風当たり強そうですが、私は大好きです。 『千と千尋の神隠し』の釜爺=菅原文太 いやもう、映画館でうなりっぱなしでした。最初、誰がやっているのかわからなかったのですが、とにかく上手すぎるのひとこと。途中で文太さんの声だと気づいて、ゲッとなったのを覚えています。 『もののけ姫』『ハウルの動く城』での美輪明宏さんあたりは、いまさらですかね。もともとケタはずれの演技力をお持ちの方ですから。 あとは『DEATH NOTE』リューク=中村獅堂、『アカギ』『カイジ』の萩原聖人といったところでしょうか。 それではよろしくお願いします。意外性のある回答をお待ちしております(^^)。

  • 千と千尋の神隠しの銭婆

    千と千尋の神隠しの銭婆って妹の湯婆婆よりも恐ろしいのですか?釜爺が銭婆の事を「あの魔女は怖い」って言っていましたが、銭婆って湯婆婆よりも恐ろしいのでしょうか?見る限りでは湯婆婆よりは怖いとは思いませんでしたが…。

  • 千と千尋の神隠しでの釜爺と千尋の関係

    千と千尋の神隠しが大好きで何十回とDVDで観ています。 今更の質問ですが釜爺がリンに「わしの孫じゃ」と言う場面が本編の最初のほうにありますが どういうことでしょうか? 今まで何気なしに聞き流していましたが子供に聞かれてから気になりました。 宜しくお願いします。

  • 千と千尋の神隠しについて

    映画『千と千尋の神隠し』でハクのお腹から契約印(?)と一緒に出てきた虫を千がつぶした後に釜爺が言った「えんがちょ、えんがちょ  きった」という台詞、あれの「えんがちょ」ってどう言う意味か知ってる方いたら教えてください。