• ベストアンサー

小切手の日付を訂正する

こんにちは。 中小企業で事務全般を任されているものです。 今回、仕入先へ渡す小切手の 日付を間違えて記入してしまいました。 (1ヶ月先の日付を書いていました。) 上司に確認したところ、訂正印を押し、日付を直すよう 指示をうけ、そのようにしましたがこの際の「訂正印」 とは銀行印でなくてはいけないのでしょうか? 自分の苗字の訂正印を押してしまったのですが 後で「これではいけないのかも??」と 不安になってきました。 経理初心者でわかりませんので、どなたか早急に 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.2

♯1です 銀行持込の時点で、拒否される可能性も考えて補足いたします。 ベストなのは仕入先にまだ小切手をお持ちであるならば、持ち込み前に訂正されるのが一番です。 すでに持ち込み後でしたら貴社取引先銀行へ「不備の小切手を発行した」旨、一報入れておいたほうがよいと思われます。 持ち込み銀行(仕入先取引)=交換所=支払い銀行(貴社取引)へと、連絡が行き渡るはずです。  後は訂正印か、差し替えか銀行の指示を仰げばよいかと。 何だかわかりにくい文章ですね・・・。(汗) お急ぎと判断してのアドバイスがかえって御迷惑を掛けていなければよいのですが・・・。

2004help
質問者

お礼

はじめまして。2004helpです。 早速のご回答、ありがとうございました。 弊社取引銀行へ確認したところ、やはりgreenbirdさんのおっしゃる通り、銀行印でなければいけないとのことでした。 しかし、今回は既に数件仕入先へ渡し済みで、その仕入先から銀行へ持ちこみも済んでいるものがあり、その分に関しては引き落としも完了しているので次回からは訂正の方法も正しく行ってください、との連絡が取引銀行よりありました。 その際、日付全体を訂正するようにとの注意も受けました。(私は、月だけ間違えていたのでそこだけ訂正していました…) 渡し済みの小切手を全て戻さなくてはいけないかと覚悟をしていましたが、今回に関してはそうしなくても済んだので一安心です(^^ゞ 詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.1

こんにちは 自分の苗字の訂正印=間違いです。 社名の後に押す銀行取引印を押します。 すでに渡されたのであれば、銀行に持ち込まれた時点で銀行より連絡が入ると思います。それから銀行へ取引印を持参されれば   解決!!です。

関連するQ&A

  • 小切手の訂正印

    いつもお世話になっています。 わからないので教えて下さい。 先日地方銀行に小切手を持って行きました。 たまにしかもらう事がないので、お出かけ先にある近くの銀行で 手続きしました。 その時、約30分程かかりました。 理由は、小切手に二重線があり訂正印が押されているからとの事。 その銀行は、「小切手に訂正印がある物は使用できないはず。 ですが、処理を始めたから途中でやめられない。 あなたはこの処理が出来る、出来ない、関係なく出てはいけない。」 と言われ、ブチ切れ寸前になっていた時に出来ますと言い、 やっと銀行を出られました。 その銀行の別の支店に事を話すと、素直に謝ってくれましたが 納得できません。 その銀行で帰りに、その様な小切手をもらって来ないようにと言われました。 使用できないというのは本当でしょうか? ただの自分たちのミスを誤魔化していたでけなのでしょうか? 小切手の事を詳しい方、教えて下さい。 ちなみに、その行員は「上司が、上司が」 と、何度も言っていました。

  • 小切手の日付について

    小切手の事で悩んでいます。 今日(9/28)、小切手を集金してきたんですが日付が9/30(土曜日)になってました。 小切手を銀行に預けに行ったところ、『日付が違うので預かることはできません』と言われてしまいました。 この場合は、来週月曜日になるまで待つしかないのでしょうか? また、領収証の日付なのですが、 1.領収証の日付は集金した日付を書く。 2.小切手・手形の日付を書く。 上記のどちらの日付を書けばいいのでしょうか? 今日は経理の者も社長もいませんので確認する事ができずに困っております。 お知恵拝借願います。。。

  • 小切手の郵送について

    うちの事務員さんは、毎月仕入先に普通郵便で小切手を送っているようです。 私は部署が違うため、経理や支払いなど詳しくは分からないので口を挟みませんでしたが、紛失などしたら大変なことになると思うので、せめて簡易書留くらいで送らないといけないのでは?と思っています。 事務員さん曰く、「この小切手は銀行渡りだから大丈夫」と言っていますが、銀行渡りというものだと何がどう大丈夫なのでしょうか?

  • 小切手の日付が4ヶ月も前です。

    個人事業をやっています。経理は超初心者です。 去年の7月に請求した代金について、つい先日小切手で支払われました。 小切手の振出日というんでしょうか?記載された日付は去年の9月です。 取引先の社長から直接頂いたのですが、その社長も経理のことは全く知識がありません。 私もほとんど経理の知識がないので、受け取った日付けで領収書を出して、小切手をもらってきました。 今日になってこのサイトで小切手の換金方法を調べていたら、振出日から10日以内に銀行へ持っていかないといけないとのこと。 ということは、この小切手は換金できないということでしょうか?

  • 小切手での支払い

    経理事務に詳しくないので教えて下さい。 仕入先に対して支払いをしたいのですが、小切手を相手先に茶封筒に入れて郵便で送るということはしないのでしょうか? もちろん銀行渡りは押印して送る予定です。 いつも当座へ振込みしているのですが、振り込み手数料がかかるのでもったいないと思いまして。。 よろしくお願い致します。

  • 先日付小切手の取り扱いについて

    会社で経理を担当しています。 この度、売掛金の入金が今月中に先日付小切手で行なわれる事になりました。 (平成16年2月27日付の小切手) そこで質問なのですが、 (1)売掛金の入金日は、小切手が資金化された日付にすればいいのでしょうか? (2)来年の2月末まで、小切手はどのように保管しておけばいいのでしょうか? (3)小切手には、呈示期間というものがあるそうですが、  今回の場合は小切手をもらってすぐに銀行に呈示するのでしょうか?  先日付の直近だとしたら、2月27日より何日前から提示できますか? 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • 小切手の切り方について

    私は会社の経理部で働いているものですが、今日はじめて、仕入先への支払いの為に、小切手を切るようにいわれました。そして自分でいろいろ記入の仕方を調べて作ったのですが、裏にも社判と丸印を押印してしまいました。後で気になったのですが、裏に自分の会社の社判を押印するのは、自社が自分の口座からお金を、引き出す場合のようなのですが、今回のように仕入先が当社の渡した小切手を銀行に呈示して、私の会社の口座からお金を引きだす場合には、裏に社判と丸印があると問題になるものなのでしょうか?どうか詳しい方、是非教えてください、宜しくお願い致します。

  • 手形や小切手は具体的には誰が使う?

    私は40歳台のメーカーのエンジニアです。 私は生まれてこのかた、手形や小切手を見たことすらありません。(少数派なのかなー) 手形や小切手は具体的には誰が振り出したり、受け取ったりするのでしょうか? 1) 個人が使う? 2) 八百屋、魚屋、工務店の人は使う? 3) 中小企業や大企業の経理の人が使う? 4) 海外との貿易をしている人が使う? 5) 銀行の職員が振り出したりすることがある?

  • 裏書してしまった小切手を支払いに使ってもいいですか?

    仕入先への支払いのため、小切手を使うことになりました。 はじめ、銀行の窓口で振込むように指示があったのですが通帳や印鑑が必要だというので、集金に来てもらうことになりました。 しかし、窓口振込みの際に小切手に口座名義人の裏書が必要だというので、先に裏書をしてしまっていたんです。 裏書をした小切手を、このまま仕入先へ渡しても問題ないのでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。よろしくお願い致します。

  • 小切手の裏書について

    小切手の裏書について 経理初心者なのですが、小切手の裏書について質問させてください。 会社では線引小切手を使用しているのですが、 裏に社印のみの場合と社印+銀行印を押す場合があります。 (1)振出銀行に現金を持ってきてもらう場合は社印+銀行印の小切手を使用します。 (2)税金関係を振出銀行以外で収める際に社印のみの小切手を使用します。 私の考えだと(2)もある意味現金化するという解釈だと思うので 社印+銀行印ではと思うのですがなぜ社印のみで大丈夫なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。