• 締切済み

レイド1のハードディス交換方法

こんにちは。 RAID1でのハードディスク交換方法について教えてください。 OS:WindowsServer2008R2 ハードディスクの破損ではありませんが、容量を増やしたくハードディスクの交換をしました。 現行:250GB 新:1TB 現在2基あるハードディスクの1台を1TBに交換しました。 Webなどで調べると交換後自動でRAID再構築とか設定が必要とか情報がありません。 ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1254/2142)
回答No.4

>250GBのHDDが2枚あり、どちらからセーバーを立ち上げても同じように起動します はい、これがRAID1のミラーリングの機能なのでどちらのディスクからでも起動します 富士通サーバーが業務用のタイプ(特にサーバーラックにマウントさせるようなタイプ)ならRAIDコントローラーカード入れて構築しているハードウェアRAID使っているような気がします ハードウェアRAIDだとサーバーが起動する途中でそのRAIDコントローラーのBIOS起動するににはF○キーを押せというようなメッセージが出る事でもわかるんでけどね(パソコンのBIOSとは別ですよ あくまでRAIDコントローラのBIOSという物がある、これを起動させる事でも、RAIDのステータスなど確認する事出来ます) 今は、RAID1でディスクをミラーリングしていますが、構築時に250GBのディスクで構築しているわけです ここから1つ1TBのディスク入れて再構築しても、システム的には250GBのディスクが交換されたと認識されて再構築します(750GB分は使用できない) この状態から残った250GBのディスクを抜いて1TBのディスク入れてもRAIDのシステム的には残っている1TBは250GBディスクとして認識しているので、新たなディスクも250GBディスクとして使用するようなRAID1を構築してしまいます 1TBのRAID1システムにしたいなら、nijjinさんがコメントしてくれているように、現在のシステムをバックアップ 新たに1TBのディスク2本使ってRAID1システム構築 バックアップデータから戻しという作業になります 1本づつディスク交換していたのでは、いつまでたっても250GB容量のシステムでしかありません RAIDのディスク交換の再に、再構築(リビルド)を自動で行う事は可能です 業務用のシステムとかは、手動できちんとした手順踏まないとデータ壊す物もあります(サーバー1台だけで数百万しますが、値段高いから自動でリビルド行ってくれるって訳ではありません) 自動で再構築してくれるかどうかは、その設定次第です SANSAN4587さんの所でも、自動再構築にしたいなら設定をそうすれば良いでしょう 今回良い機会なので、自分の所のサーバーのシステムとか、設置してくれた人なり業者なりに確認しておいた方が良いですよ(RAIDがハードウェアなのかソフトウェアなのか含めて)

SANSAN4587
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 HDDの容量を安に増やそうと思ったのですが 1TB2枚で再構築しないといけないですね。 回答頂いた皆さんのご意見を参考に試みます。 有難うございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

元々250GB&250GBで片方を1TBにし250GB&1TBにたということでしょうか? この場合、250GBのままにしかなりません。 RAIDに関してはこちらを読んで勉強してください。 RAIDとは http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/raid/ 仮に、マスターを1TB、ミラーを250GBにした場合ミラーの用量を超える部分はどうすんですか? 同じようにマスターが250GB、ミラーが1TBだとしてマスターが250GBしかないのにそれを越える部分をどうやって保存するんですか?? 容量を変えるにはバックアップを取り、両方を1TBにしてRAIDを再構築してください。 その後でバックアップしておいたシステムを戻してください。

SANSAN4587
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 再構築がんばります。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

何も難しいことはありません。 普通に交換して作業すればいいです。 例えばdisk1 を交換するものとします。(disk0 でも同じ要領です) 交換してPC起動すると添付画像のようになります。 disk1 は「未割り当て」領域になっています。 disk0 は正常なシンプルボリュームになります。 領域のカラー(色)に着目。(ミラーは解除されている) disk1 には新規にミラーボリュームを作成すればいいです。 つまり、あらためて「ミラーの追加」で作成すればいいです。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1254/2142)
回答No.1

>ハードディスクの破損ではありませんが、容量を増やしたくハードディスクの交換をしました。 現行:250GB 新:1TB これでは容量増えませんよ RAID1はディスクのミラーリングなので、2つのディスクを複製するように同じディスク2つになるように動作して片方が壊れてももう片方があるのでシステムがダウンしないという物です 基本的にRAIDは同じ容量のディスクを使って構築する事が望ましいのですが、今回のように大きな容量のディスクで代替して使う事も出来ますが、その場合は小さい容量のディスクサイズで構築されるので、大きなサイズのディスク使ったからと言ってもRAIDで構築されたディスク容量が増える事はありません RAIDにはハードウェアで構築する方法と、OSのソフトウェア上で構築する方法があります 使っているシステムではどっちの方法で構築されているんですか? ハードウェアRAIDで構築しているなら、RAID管理ツールが何かセットアップされていると思います そこから現在のRAID状態も確認できます 普通なら、RAID構築状態から片方のディスク抜く時もそういった管理ツールで状態確認しながら交換しますが、もしかしてディスク交換の際も勝手に片方のディスク抜いて、勝手に1TBのディスク突っ込んでます?

SANSAN4587
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 詳細ですが、富士通サーバーでRAIDは組んで頂いています。 250GBのHDDが2枚あり、どちらからセーバーを立ち上げても同じように起動します。 1TBのHDDを2枚用意いています。 1枚だけ差し替えて自動でミラーリングするものと思いました。 プログラムの中にRAIDに関係したプログラムは見当たりません。

関連するQ&A

  • HDDの交換で困っています。

    はじめまして。 バッファロー製の「LinkStation LS-WXL/R1」を現在1TB×2で Raid1モードで使用しているものです。 この度、容量が一杯(使用率90%を超えています)になったので、 以下の手順で2TB×2にHDDを交換したのですが、容量がうまく反映されません。。。 ================================================== ・電源を落とし、DISK1を 1TB⇒2TBへ交換            ↓ ・電源を入れ、Web設定画面で システム>ディスク>RAIDアレイ 画面で  RAIDアレイの再構築を行う            ↓ ・再構築が完了したので、同様に電源を落としてDISK2も同じ手順で  交換⇒再構築を行う。            ↓ ・無事再構築が完了 ================================================== 本来であれば、2TBの容量が反映されて使用率も下がると思ったのですが 使用率は90%以上のままで、ディスク情報のRAIDアレイ1も以前の1TBのままに なっていました。。。 ※ディスク>RIADアレイ1 のところの、ディスク1,2はそれぞれサイズが1863GBに なっていたので、2TBで認識はしてくれていると思ったのですが・・・ もしご存知な方で、何か手順や工程が足りない部分やどのようにすれば反映させられるのか ご教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。 ※ちなみにHDD中身に関しましては、念のため別の外付けHDDにバックアップは取ってあります。

  • RAIDの交換用ハードディスクについて

    RAIDの交換用ハードディスクについて RAIDの交換用ハードディスクについてご質問させていただきます。 交換用ハードディスクは『破損したハードディスクと同容量、またはそれ以上の容量が必要』ですよね。 現在私が使用しているのは500GBのハードディスクです。 交換用として『別のメーカー』の500GBのディスクを購入しようとしています。 ご質問1 メーカーが変わってもOSが認識するディスク容量は、バイト単位まで同じになるのでしょうか?(500GBと表記されているディスクはメーカーが違っても同じバイト数?) ご質問2(上記1の質問で『容量に違いがある』場合のみ) もしも交換用ハードディスクの方が1バイトでも少なかった場合、復旧はできなくなるのでしょうか? また、交換用ハードディスクを用意するのであれば、『500GB以上』ではなく、『500GBより大きい』ハードディスクを購入すべきでしょうか? RAIDは初めてのため分からない事ばかりです。 分かる方はご協力をお願いします。

  • LinkStationのHDD交換について質問

    LinkStationのHDD交換について質問 いつもお世話になっております。 家でバッファローのLinkStation(型番:LS-WH1.0GTL/R1)を使用しているのですが 質問があります。 現在容量500GBのHDDが2台実装されていてRAID0にて合計1TBで運用しています。 もしHDDの1台を2TBのものに換装しRAID0を組むと合計2.5TBになるのでしょうか? バッファローが販売する同じ容量のHDD以外は動作保証は無く自己責任になるのですが 実際に試された方、いらっしゃいませんか? ゆくゆくはHDD2TB×2台でRAID1を組みたいです。 ご教授願います。

  • RAID 0ハードディスク交換

    2台のハードディスクでRAID 0を構築しているのですが片方が故障したのでその壊れた1台のみを交換したいのですがやりかたがわかりません。 RAID 1の場合は壊れた方を交換すればリビルド機能で正常から故障の方にコピーされますよね? RAID 0の場合は2台とも新しいハードディスクに交換しBIOSでRAID 0構築しOS再インストールすればOKですよね? でも一台だけ交換する場合のやり方がわかりません とりあえずRAID 0解除?→新しいハードディスク取り付け?→再度RAID 0構築?→OSインストール?でも正常のハードディスクにはデータ残ってますよね?なんだかわけがわからなくらてしまいました・・ ご教授ねがいます!

  • RAID5でのHDD交換後のパーティショニング

    HDD3台でRAID5を構成しています。 もともと150GB3台構成だったのを、今回1台ずつ1TBのものにずつ交換して、そのたびに再構成して、ようやく3台とも交換を終えました。きちんと動作しています。 しかし、 150GBx3 RAID5 → 300GBのボリューム1本 から 1TBx3 RAID5 → 2TBのボリューム1本 に「自動的に再構成されて、パーティションを切っていない未使用領域が1.7TBでき、既存のパーティションを広げられる」、と思っていたら、そんなに甘くなかったです。 1TBx3 RAID5 なのに → 300GBのボリューム1本 になっています。 この状態から、既存のデータを破壊せずに、2TBのボリューム1本に変更する方法はないものでしょうか? RAIDコントローラーは、Intel Matrix Storage Manager option ROM V5.1.2.1002 ICH7R wRAID5で、BIOSからMatrix Storage Manager から使えるMENUが create volume delete volume reset disks to NON-RAID しかなく、これまでのデータはバックアップして、ボリューム全体を新しく構成しなおさないといけないのかと悩んでいます。そうなるとOSから再インストールだし.... どうすれば良いのかお教えください。 OSはWIndows Vista businessを使っています。

  • ハードディスクの増設、交換

    今、エプソンのAT980Eを使用しています。 重たくなったので、32bitから64bitに変更し、メモリーを約3GBから約8GBに増設しようと思っています。 それと、このタイミングで現在ハードディスクの容量が500GBなので、増設できる最大の容量1TBまで増やそうと思っています。 この場合、現在500GBのハードディスクがあるので、もう1台500GBのハードディスクを増設して(合計で2台装着できる)500GB×2台=1TBにするのと、1TBのハードディスクを1台装着するのと、どちらがいいでしょうか?

  • ファイルサーバとバックアップの方法について

    仕事でファイルサーバを構築することになりました。 OSは、Windowsサーバ2008R2です。 ハードディスク容量は4TB(2TB×2本)です。 4TBの保存容量を確保したいのと、ハードディスク故障時のデータ全損を避けるため、RAIDは組まないでいこうと思います。 保存するデータの中身は、ワードやエクセル等のファイルやデジカメで撮った写真や動画が主になります。 ハードディスク容量の割り振りとして考えているのは、 システムと文書ファイルを1本(2TB)に保存。 写真や動画をもう1本(2TB)に保存。 バックアップ先のハードは、4TB(2TB×2本)のNASが2台あります。 このNASはちょっと困りもので、RAID必須(0か1)の仕様になっています。 具体的なバックアップ方法として考えているの方法は、次の2つです。 【方法1】 NAS2台ともRAID0(ストライピング)にする。 そして、1台(4TB)には全てのデータを1日毎更新でバックアップする。 もう1台(4TB)には、全てのデータを1週間毎更新でバックアップする。 なので、1日毎と1週間毎の2世代のバックアップがとれる。 これだと、もしウイルス感染やシステム不具合があったとしても、1週間前まで遡ってクリーンな状態に戻せるメリットがあるかなと思います。 【方法2】 NAS2台ともRAID1(ミラーリング)にする。 そして、1台(2TB)にはシステムと文書ファイルを1日毎にバックアップする。 もう1台(2TB)には、写真や動画を1日毎にバックアップする。 なので、それぞれのバックアップが2重にとれる。 これだと、もしNASのハードディスクに故障が起きたときに、バックアップのデータを失いにくいというメリットがあるかなと思います。 以上のことについて、客観的な意見やアドバイスを聞かせてもらえるとありがたいです。 もしくは、別に考えられるよい方法などもあれば教えてください。 私自身、サーバを構築するのが初めてで、職場内にも詳しい者がいないため、相談できずに困っています。 よろしくお願いします。

  • RAID0化の複数の構築と最大容量について

    こんにちは^-^ パソコンについて初心者で意味解らない事言ってるかもしれませんが宜しくお願い致します! RAID0化と言う記事を読みやってみたいな~と思い、自分なりに調べたのですが解らない事がありまして回答お願い致します! 現在デスクトップパソコンに1TBのHDDを搭載しております。 同じメーカーの1TBを購入してBIOS画面で設定すればRAID0が構築出来るのは調べました。(RAID設定あります)●消える事も調べました。また最大容量は2TBと言うことも解ります。 解らない事は、例えば1TBのHDDを6台用意しましてそれぞれ2TBのRAID0の組み合わせを3台構築できるのでしょうか?例(名前A、1TBHDD×2 名前B、1TB×2 名前C、1TB×2、それそれRAID0で3組。可能ですか? また2TBの最大容量制限とはひとつのRAID0の構築での容量でしょうか?(例、名前A、2TB。 名前B 2TB、名前C、2TB。こんな感じで使えますか?) また1TB×2の(2TB)RAID0での構築で容量を設定するのに全てでは無く、それぞれ500GB×2の(1TB)にした場合、して無い部分の1TB分は使われないのでしょうか?私は残りの1TBにバックアップとしてデータを置きたいと考えています。可能ですか? パソコンのスペックはWindows 7 32bit Core i5 750 メモリ4GB これで良いですか? 長くなりましたが回答宜しくお願い致します<(_ _)>

  • HDDの換装後の反映について

    はじめまして、内臓HDDを換装したところ、マイコンピュータ及びコンピュータの管理で容量が反映されません。(1TBに変えても250GBの表示) myPCは、NECのValueOneG、OSはVista、RAID1で元々250GB×2台を1TB×2台に換装しました。方法は購入内臓HDDをUSB変換アダプタでフォーマットし1台ずつ250Gと交換してRAIDを再構築させました。いくぶん何の知識もなく 行いましたのでわからなくなりました。よろしくお願いします。

  • TS-1.0TGL/R5換装後容量が少ない

    TeraStation TS-1.0TGL/R5換装について 元々HDD250GBが4台でRAID5で使用していました。 今回HDD 1TB 4台にしてRAID5で使えるようと思い換装作業をしました。 元の2・3・4ディスク(250GB)を残し1ディスク(1TB)のみを交換し その後順に2・3・4ディスク(250GB)を交換しチェックに20時間ぐらい かけ正常に作動していますが 個々のディスク容量は976,762,584 kbytes をRAID5での全体容量が1,755,708,928 kbytesになっています。 ディスク情報の画面を添付しています。 本来3GBに近い数値と思っておりましたが原因がなにかわかりません どなたか教えてください。