• 締切済み

商社 人で勝負する業界

商社はよく、人で勝負する業界だと言われていますが、それは商社以外にもほぼすべての業界にあてはまることだと思いました。 特に接客などのサービス業は人で勝負する業界だと考えます。 では、なぜ商社は人で勝負する業界だと言われるのでしょうか? ただ、モノで勝負するメーカーと対比させて言われているだけでしょうか?

みんなの回答

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

例えば、卵1パック100円で売れば放っておいても客は来ますよね?これに関して営業は必要ないんです。では営業が必要なのはどういう場合かというと、放っておいたんじゃ売れない商品の場合です。営業をかけて売るしかないのです。この時、売れない理由としてはいろいろありますが、例えば商品価値がない場合には付加価値を作り出す必要があるわけです。商品自体に価値が足りないのですから、あとは人がなんとかするしかありません。ここで手腕が問われるわけです。この中で売れた人、売れない人が出てくるわけです。これが人材の差というべきもの、つまり人で勝負というわけです。 モノで勝負というのは価値のあるものを作り出せば、客が勝手に寄ってくる場合の話です。行列のできるラーメン屋なども同じですね。

関連するQ&A

  • 商社とは何ですか?

    メーカー、サービス業、小売業、金融、など他たくさんの業界があるのは分かるのですが、一つ、「商社」というのが何か分かりません。そして商社の中には総合商社と専門商社がありますがその違いも恥ずかしながら分かりません。教えていただきませんか? そしてパソコンを扱う商社として「ダイワボウ情報システム株式会社」を受験するのですがここは何をしている会社なのでしょうか?

  • なぜ商社?

    私は今就職活動中です。 まだ一社も内定をもらえずに少し焦っています。 よく、面接に行くと「なぜこの業界なの?」と聞かれます。 私は金融や商社の一般事務希望です。金融ならまだしも、なぜ商社 かと聞かれても困ってしまいます。私の中で商社とは、メーカーが 作ったも物を代わりに売っている。ぐらいの知識しかありません。 こんなの人に聞くのは間違ってるんだと思いますが、なぜ商社? と聞かれた場合の事を考えるなにかヒントみたいなものがありました ら、お願いします!!

  • サイコパスが多そうな業界

    ・官僚 ・やくざ ・飲食 ・金融 ・マスコミ ・成金系の自営業 ・警察 ですか? 逆に少しゆるそうな業界 ・教育 ・メーカー ・商社 ・サービス系 ですか?

  • リース業を行う商社の強み

    こんにちは。現在就職活動を行っている学生です。 リース業界に興味があり、その業界に絞って就職活動をしているのですが、最近は、リース業の幅も広がってきており、商社がリース業を行っているところも多々あります。そこで、商社がリースを行う強みとはどういったことでしょうか。「モノ」と「金」を抑えることができるとはよくいいますが、具体的にどういったことなのか分かりません。どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら、また、そういったことについてよく分かる本や、サイトなどをご存知の方がおられましたら教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 向いている業界

    契約が切れ、次の仕事を探している元経理総務担当者です。 私は向いている業界がわからず、今までは法律事務所、医療機器の卸売業、 学校事務などをやってきたので、次も製造業ではなく同じような系列で動くものかな、と 思っていました。 しかし、アドバイザーさんから「メーカーが向いている」 と言われました。 私は経理職で復帰したいんですが、メーカーで経理を極めるとなれば、 それって原価計算をしたり研究職の人と話をするってことですよね。。。 動力部門がどうとか工場経理的なことには全く興味がないというのが あるのでメーカーで務める意味が見出せません。 もちろん、メーカーで勤務していても原価計算をゆくゆくは任せられるとは 限らないという意見もあるでしょうが、それならメーカーで務めるメリットは何? となりますよね。 商社勤務の人は積極性があり、メーカーの人は控えめな人が多く 私は後者にあたる、と言われメーカーをすすめられたようなんですが、 メーカー 一筋で受験するわけにもいかないので、ほかにはどんな 業界を当たればいいのか?分かりません。 なんかヒントをいただけますと助かります。

  • 商社の意味を教えてください。

    何か商社は人気が高く、エリートのイメージがあると聞いた思いました. (1)メーカーは物を作るし、サービス業や飲食業は分かりますが、商社の意味ってなんですか? 僕には、商社の意味がよくわかりません。 ただ、メーカーから消費者に横流しするだけのように 考えるのですが。 僕は物造りが好きなのと、自社製品にプライドを持ちたいから、メーカーに就職決めました。 そこの企業の営業先は商社と工務店や設計事務所です。 (2)たんにメーカーが製品まで売ってたらコストと時間が かかるので、代理店という感じで商社があるのですか? 商社の営業先ってどこになるのですか? 新規開拓はないのですか? (3)もし、単純に商社とメーカーの立場比べた場合、商社の  方が上になるのですか?  「ウチの製品を是非おたくで売ってもらえないでしょうか?」って感じになるのですか?

  • 商社って楽ですよね?

    商社の仕事って楽ですよね?(私はメーカーです) 商社の人って、メーカー何社とも付き合いあるので 好きなメーカーから値段が合えば買えるし、メーカーの人間を利用したり、接待はしてもらえるし。 嫌いなメーカーには無愛想にしてても文句言われませんし。 それに対してメーカー側は、商社に対して無理な価格交渉で合わなければ他に変えられるし、人事異動などで、方針が変わって、メーカー変えられたりする可能性でビクビクしないと駄目だし。 商社の販売先の小売店など、そう簡単に仕入れ先を変えたり、人が変わったから扱うメーカー変えたりなど しませんよね? そういった点で商社は楽ですよね? メーカーが楽と思う人はどこが楽と思うか教えて ください。(メーカーに勤めてるから分かりません)

  • 海外に住むためには?商社?

    こんにちは。 中学高校とアメリカに住んでいました。いまは日本の大学に通っているのですが、色々と考えた結果、日本社会の気風に合わずまた海外で暮らしたいと思い始めました。けれど、一度日本で起業がしたいという夢もあります。そこでたどり着いたのが大まかに日本で「商社」という業界に入るというのですが、この業界を詳しく知っている方、なんとなくでよいのでどういうものか教えていただけないでしょうか?商社にはいって起業する人はいるのでしょうか?またこのほかにも海外で暮らすために歩むべき道などがありましたら教えてください。 あと、ついでなのですが、美術系の商社というのは存在しますか?

  • 選民意識の強い業界とは・・・

    転職活動をしなくてはならず、今、12社の面接に行って参りました。 20代後半(女)です。 経理関係の職種で受験していますが、 どうも、物流業界、商社関係の企業は「自分たちは扱っているデータ量が 多い」とか「扱っている金額が大きい」などの自負があるのか、 人を見下しているような印象を持ちました。 私は先日、約3年前に上場廃止となった企業を受験しました。 すると「あなたの居た業界は処理量が少ないでしょ?」 とかどこか人を小ばかにしているような言動が見られました。 とある商社でも、どことなく自分たちに自負があるような言動が見受けられるのです。 そんな失礼なことを言って人をばかにするようなことを言うなら、 最初からなぜ、面接に人を呼んでいるのか意味が分かりません。 もともと、物流や商社関係の企業の人はプライドが高いのでしょうか? だとしたら何故でしょうか? 私はメーカーの勤務経験がないので、原価計算とかもできませんから それ以外の業界に受験に行っていますが、物流や商社の人たちが あまりに横柄な集団なら、もう二度と、この手の業種には応募しない 方が良いのではないか?と悩んでおります。 自分が傷つくだけなんです。 それとも、偶然、受験に行った会社が人柄の悪い面接官だったんでしょうか。

  • 商社のクレーム対応について

    商社のクレーム対応について こんにちは。 50人規模の商社に勤めている男性です。 先日、半期で前年(36件)対比20%減のクレーム削減目標を掲げましたが上司から目標値が低いとの指摘を受けました。 1ヶ月1件の減少計算になることから前述指摘も納得できないこともないのですが、商社という立ち位置から考慮すると、クレームについてはメーカー依存が高いと考えます。 延いては、大幅な削減は困難と考えるのですが、商社が掲げるクレーム削減率はどのくらいが一般的なのかご教示いただくと幸甚に存じます。

専門家に質問してみよう