• ベストアンサー

小学校の越境

現在阪急の仁川駅(宝塚市側)に住んでおり、公立の仁川小学校に通う子供がいます。 この度家の購入を検討しており、物件が西宮市側のものが多く、検討対象にしたいのですが、西宮市に移った場合、子供はやはり転校しなければならないでしょうか? 小学校5年生なので、あと一年ちょっとは現在の小学校に通うことは出来ないでしょうか? 小学校までの距離は変わらないので、小学校卒業までは通わせたいと考えています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答のほどお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2=2&LV3=5&LV4=1&Regid=3998 特別な事由がある場合は、保護者の申し出により、指定された学校以外の学校への通学が認められる場合があります。 ↓ 5-6年生は卒業までそのまま というのが 特別な事由としてあげられています

mamemamemame55
質問者

お礼

回答者皆様、ありがとうございます。 全ての方にお礼を申し上げます。 ベストアンサーにさせて頂いたのは、宝塚市HPまでリンクを貼っていただき、 問題ない事が分かったためです。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.3

学校に連絡して事情を話すだけで学校側で処理してくれることもあるし,学校に連絡後,教育委員会等関係機関に自分で連絡する場合もあります。手段は地域・学校によって様々です。 いずれにしても,引っ越しにより転校したくない場合は,卒業までは認められることがほとんどです。 ただし,中学校進学の場合は,公立校ならば理由を明確にしないと簡単には認められないことがあります。

回答No.1

自治体により異なる場合もあるようですが。 やむを得ない事情がある時は、在校希望または転校希望が受け入れられる場合もあります。 府県の事情等もありますが、在校生徒数の増減で、学級分割やクラス増が必要となる場合は、教員の移動等も伴うことから、適宜に処理される場合もあるようです。 現在学校の近くに祖父母が居て、そこへ子供を預けておく(形式上でも)様な場合には、父母だけの転居で在校できるように思います。現に祖父母と同居していて、やむを得ない事情で両親のみ別居する場合にも当て嵌まりそうです。祖父母との別居期間が短い時等にも、考慮されると思います。 小中学校は住居地毎に校区が定められていますが、校区外通学の事例は時々見掛けます。

関連するQ&A

  • 小学校の越境について

    引っ越しをする事になったのですが、小1と小3の娘を持つ母としては転校に際して、恐怖心を持っています。 転校生はいじめのターゲットにされるのではないかとか、今度引っ越しする地区は学級数が多いので、モンスターみたいな子がいたらどうしようとか。。。 主人も私も中学時代、いじめられた経験があるので、本当に悩んでいます。 小学校の先生は「2人ともしっかりしてるし、いじめられるタイプじゃないわよ」と言ってはくれているのですが。 おまけに、子供達は、それぞれ、学校が大好きで、友達も、現在の小学校ではたくさんいるので、転校させたくないという気持ちが非常に強いです。 引っ越し先はそれ程遠くなく、引っ越しても無理すれば通える範囲なのですが、区が違うので、住民票を移せば転校せざるをえないのです。 転校をさせずに引っ越しをするという事は可能なのでしょうか。 教えてください。

  • 大阪(兵庫も)に引越し予定→中学校の事…長くてすみません

    主人の転勤で関西に引越しなのですが、 大阪の豊中市、池田市、箕面市あたりと、兵庫の宝塚市、西宮市(阪急宝塚線?)あたりで今現在、住む所を探している最中です。 (1)給食ってあるのでしょうか? (2)不動産屋さんいわく「豊中・池田・箕面は転勤者が多く移動してくるから、学校側も受け入れ態勢が整っている」と聞きましたが、どうでしょうか?宝塚とか西宮は? このあたりに住んでいる方、実際 子育てしてみてどうですか?いくつか良さそうな物件の周りの中学校は、豊中市立第十三中、第五中、池田市立渋谷中、宝塚市立塩瀬中、安倉中です。何か情報があったら教えて下さい

  • 映画「阪急電車」復路での門田悦子さんの行動

    レンタルビデオで「阪急電車」を借りてみました。 とてもよく出来ていて感動し、何度も見直しているうちに いくつか疑問がわいてきました。 3月の平日昼頃、門田悦子はなぜ西宮北口から乗って 仁川で降りたのでしょうか? 往路10月のストーリーで、平日の13時54分に学校の友人と 仁川から乗り込んで、西宮北口で降り、そのままカフェに行きます。 自宅は甲東園ですから、仁川にある高校 たぶん仁川学院高校に通っており その時は、学校から友人と西宮北口に遊びに行ったのだと解釈しています。 3月の復路で仁川で降りた、と思っている理由は エンディングで「競馬場最寄駅」と書かれた駅の改札から出てきているためです。 そのため、仁川で降りる理由は学校に行くのだと考えたのですが その場合、3月の平日の昼頃に行く理由がわからず質問しています。 西宮北口から乗った事も不思議です。 また、竜太との会話から、結局は関学受験をあきらめた、 関学生である圭一に受験の難しさを確かめたのは その踏ん切りをつけるためだったと解釈しています。 受験生が10月に友人とカフェに行っているくらいですから その厳しさを聞いて自分に納得させたんだと考えています。 なお、復路で悦子達が乗り込んだ電車は 伊藤康江達が宝塚の中華レストランに ランチを取るために乗った電車ですので たぶん11時38分西宮北口発(あるいはその前後)と推測しています。 この場合、仁川に11時44分に着きます。 つまり、学校がある仁川に 3月の平日の昼頃、制服と思われる服装で降りる理由がわからなくて 質問させていただいております。 同様に、樋口翔子が、悦子の次の電車に乗って つまり12時に学校(関学初等部だと思っています)に行くために 宝塚南口で降りる理由も不思議に思っています。 樋口翔子が宝塚南口で降りた、と思った理由は 小林と宝塚の間の、カーブしている形状の駅が宝塚南口だけだと思ったからです。 という事で、自宅のある小林から乗って学校のある宝塚南口で降りたんだと 推測しています。 こちらも平日の昼頃に学校に行った理由を不思議に思っています。 どちらも、どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。

  • 東習志野小学校・大久保小学校・屋敷小学校 について教えてください。

    習志野市に引越しを予定しているものです。 今検討している3つの物件が、それぞれ東習志野小・大久保小・屋敷小の学区になります。子供は今の学校ではお友達にも恵まれ楽しく生活できていたので転校はとてもショックらしく・・・ 公立の同じ市内の小学校ということで、あまり違いはないかもしれませんが、習志野市の小学校は楽器習得に力を入れてる学校が多いと聞きました。それにあてはまる学校はありますか? また、上記3校の特色の違いや、地元の方しか知らないような評判などありましたら教えてください。

  • 回答を御願いします。今度、人事の移動で宝塚市に移るのですが、宝塚市仁川

    回答を御願いします。今度、人事の移動で宝塚市に移るのですが、宝塚市仁川駅周辺で家を探しています。現在寝屋川市に住んでいるので、仁川駅周辺のことが、詳しくわかりません。近隣住民の方、詳しい方、回答のほう、宜しく御願いします。 また、来年子供が小学校です。学校区のことを特に気にしています。仁川小学校や宝塚市立第一中学校について詳しい方、ご返答御願いします。

  • 箕面市の西小学校と第一中学校についてご存知の方。

    現在、もう少し広いところへ引っ越そうと考えています。 今住んでいるところの公立の小学校や中学校は比較的落ち着いているので、子供が私学に進まずにそのまま公立中学校に進んでもいいと思っています。 ただ、広い所へ引っ越すとなると、いろいろ検討した結果、箕面市によい物件が見つかりました。問題は教育環境なのですが、箕面市の西小学校と第一中学校はどうでしょうか?落ち着いて勉強できる雰囲気の学校でしょうか?もしご存知の方がいましたら、アドバイスいただければ助かります。

  • 小学校の越境の仕方・リスクを教えてください。

     今度,引越しに伴ない,小学2年生の子供が転校することになりました。 学区を調べたところ,新しい家の前の道が学区の境で,学区内の小学校の方が遠く、大きな道路を渡っての通学となり、学区の外れということもあって,一緒に通う児童も少ないようです。市役所に問い合わせてみたところ,選択権は無く学区の小学校へ通うようにいわれましたが、隣の学区の小学校に通うにはどのようにすればよいのでしょうか?住民票を移すなど聞いたことはあるのですが・・・。  越境していて、6年までに突然、越境できなくなるようなことはないのでしょうか?私の友達で、越境していて突然、越境に厳しくなって、学区内の小学校へ転校させられたという人がいるのですが、今もそう言うリスクはあるのでしょうか?  また、中学校も学区内の小学校から行く中学と隣の小学校から行く中学が違うのですが、中学も越境する場合はまた別の手続が必要になるのでしょうか?入学前の下の子も同じ小学校に通わせることは可能でしょうか?教えてください。

  • 今の家に住みながら新しい家を買うにあたって

    公立中学校に通う子供がいます。今住んでいるマンションが手狭で引っ越しを考えていたところ、気に入った物件が見つかりました。新しい物件は市内で子供の学校までは徒歩30分ぐらいのところですが、今通う学校の学区外になってしまい、越境可能な条件外なので転校する必要があります(結構越境には厳しい自治体であることと、通学時間が長くなるので私も越境させたくありません)。しかし、子供が転校を渋っているので、こんなことが可能かどうか経験者の方に伺いたいので、アドバイスをお願いします。 今住んでいるところはローンがあとわずかなので今すぐに完済可能で、次の物件の頭金は今の住居を売らなくても確保できるのですが、住宅ローンを組むと当然住民票はローンを組む物件に移さないといけませんよね?そのあと、今の住居から今の公立中学校に通い続けるためにはやはり本人の住民票は今の住所のままにしていないといけないでしょうか。ちなみに子供が中学卒業まで(あと1年半)は新しい方には金曜の夜~日曜の夜に滞在、ウイークデーは現住所から通わせ、卒業後は現住物件は売却する予定です。

  • ★今回のJR事故で、いい他電の使い方

    こんにちわ。 昨日のJR事故でただ今JR宝塚線の 「宝塚」~「大阪?」が普通になっています。 私の出勤場所が 三田~伊丹なのですが、現在の回り道だと、JR三田⇒JR宝塚 阪急宝塚⇒西宮北口 西宮北口⇒塚口 塚口⇒阪急伊丹 ・・ととっても遠回り。 乗り換え多数なのです。 しかも、会社はJR伊丹方面(北伊丹と半分くらい)で遠回り。  なにかバスを使ってなどの、いい案はありませんか。 また、他の方法で困ってらっしゃる方のために、阪急を使う以外のこんな方法があります。とかいうのがあれば教えてください。  (友達は猪名寺で困っています) すみませんがお願いします。 

  • 宝塚市,西宮市にお住まいの方。。。

    宝塚市か西宮市に一戸建てを考えています。住宅情報なんかで調べてみると,駅近では,坪単価90万円とか100万円とか,結構高いですね。でも,環境抜群で都市部まで近いので,なんとか,住みたいと考えて居ます。阪急の宝塚,小林,仁川,東鳴尾,武庫川団地,甲陽園。。。良さそうですね。 実際に住まれている方,どのような所なのか教えていただけませんでしょうか。駅からの距離とか,坂道がきついとか,ここが便利・不便とか,穴場とか。。 雑誌では決して分からない点を教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。