• 締切済み

would you like~の使い方について

Chickibabeの回答

回答No.3

'would you like...’は'want’の丁寧版だと考えてもらえばいいです。ですから次の2文、 What (food, drink, book, tool...)do you want? (何が欲しい?) What (food, drink, book, tool...)would you like? (何が欲しいのですか?) 丁寧さの度は違っていても意味は同じです。 「食べ物で何が好きですか?」でしたら、uiyuriさんが提案されたようにWhat food do you like? で大丈夫です。あと、What is your favourite food?という言い方もありますよね。

uiyuri
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました♪丁寧さを表す時、フランクな表現の時…状況に応じて使い分けるけど意味はあまり変わらないのですね!スッキリしました☆ もっと英語の勉強を頑張りたいと思います(>_<)

関連するQ&A

  • What would you like ~

    以下の英文の訳なのですが、どれが主語で、誰がthink しているのか分かりません。 どう訳せばよいでしょうか? What would you like the new prime minister to do think ? よろしくお願いします。

  • would you like to see

    what about our airport would you most like to see changed?の訳が 私たちの空港でもっとも改善してほしいことは何ですか? となっているんですが、what would you like to seeあなたがもっとも見たいものは?ではないんですか?

  • 確認したいです

    夜ご飯の話で、何が食べたい?と、いう時、1,2は、どっちを使ってもOKですよね? 丁寧な言い方か、友達同士の言い方かの違いですよね? 私は、ほとんど3を使っています。 3は、昼、夜食のことでなくても、遊びに行く時にも使ってます。 1、What would you like to eat(for dinner)? 2、What do you want to eat(for dinner)? 3、Where do you want to go? お願いします

  • "would you" と" do you"

    "would you want to" と "do you want to" ではどのような意味の違いがありますか? 具体的には"Would you want to hang out tomorrow" と "do you want to hang out tomorrow"のニュアンスの違いを知りたいです。 また、よく日本の教科書では"would you like to"とありますが、ネイティブの方は"would you want to" も同じように使うように感じています。違いはあるのでしょうか。

  • What do you like~の違いは?

    What do you like aboutは「~のどこが好き?」で What do you like~は「~についてどう思う?」という意味だと思うのですが、 What do you like about~とWhat do you like~で意味が変わってくるのは何故なのでしょうか? aboutが付くか付かないかがlikeの意味に影響しているからなのでしょうか?

  • 「動詞+ing」と「would like」を使った文章で分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? (1)参考書に「I am not having lunch.」(私は、昼食をとっていません)の場合、動詞+ingの動詞は、ingがつくことによって、動詞ではなくなる。各文に動詞は、1つしかなく、この場合は、be動詞が動詞となると書いてありました。 例えば、「I am having lunch」や「Are you having lunch」のhaving、「What are you doing」のdoingの場合、これらの文章にamやareのbe動詞がついているからbe動詞がこれらの文章では、動詞になると考えても大丈夫でしょうか?また、これらの文章の「having」や「doing」の場合、動詞+ingの動詞で、ingがついているから動詞ではなくなると考えて大丈夫でしょうか? 2)参考書に「What would you like to eat? 」(食べ物は何がよろしいでしょうか?)の場合、どうしてeatの前にtoがつくのでしょうか?

  • feel likeにも2種類ある!?

    [1]~[3]のlikeは「似ている」を意味する前置詞または接続詞であると考えられますが、[4][5]のlikeは「~したい、欲しい」を意味する動詞であると考えてよいのでしょうか?つまり、[6]のlikeと同じであると。ちなみに[2]は、歯医者での会話です。詰め物が取れてしまい、グランドキャニオンみたいになったので治してくれという意味です。 [1] This cloth feels like silk. [2] It feels like Grand Canyon down there. [3] I feel like I'm going to die. [4] What do you feel like doing tonight? [5] Do you feel like a drink? [6] Would you like some coffee? 皆様、どうかよろしくお願いいたします!!

  • Would you like it?

    Would you like it? 英語圏でないあるヨーロッパの国で 高級レストランで食事をすることがあったのですが、 食事が終わった後に、ウエイターがやって来て、皿を持って行くと同時に Would you like it? と聞いてきました。 どう考えても、料理は美味しかったですか?という意味にしかとることが出来なかったので、 very goodと答えておいたのですが、 これって直訳すると、 あなたはそれがほしいですか? になりますよね? こういう言い方って正しいのでしょうか? それとも私が何か聞き間違いをしているのでしょうか?

  • Would you like his voice mail?

    会話のテキストで、同じ意味の言葉を見つける問題がありました。 答えに Would you like his voice mail? = Do you want to leave a message? とあったのですが、どうして左の文が右の文と同じ意味になるのかわかりません。もしかして、ミスプリでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • What do you like to do?は「どんなことがしたいで

    What do you like to do?は「どんなことがしたいですか」ですが、 What do you like to do with your friend?になった場合、 友達と「どんなことがしたいですか?」になりますか? それとも、 友達と「何をするのが好きですか?」になるでしょうか? What do you like to doのマインドは何ですか? 「好み」を聞いているのでしょうか? 「何がしたい」を聞いているのでしょうか? wantとの違いや使い分けはどうなるでしょうか?