• ベストアンサー

クレジットカードいつ使いますか?

autojamの回答

  • autojam
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

オールクレカです。 カード支払いができない店には極力行かないようにしてるくらいです。 最近は電子マネー機能付きのクレカもあるのでそういうのをフルに利用してます。 必要以上に物を買わなければとんでもない金額は行きませんし、ポイントも溜まります。ポイントを商品券に変えて現金化。その現金で現金の店に行く。 こんな感じです☆

sofaci
質問者

お礼

色々完璧ですね! スキミングとか若干怖くてあまり自分は使う方ではないのですが よく考えればそんな事件あまり聞かないしアメリカなどは オールクレカな社会ですよね。 便利そうだし効率も良さそうだしちょっとずつ 見習わせて頂こうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • コンビニでのクレジットカード

    コンビニでのクレジットカード使用について・・・ よくコンビニのクレジットカードがありますが・・・ このカードは、商品購入の時に使用するのかと思いますが、例えば公共料金【電気・ガス・電話料金】の支払い等でもクレジット扱いできるのでしょうか? コンビニ独自のカード以外でも使用可能でしょうか?

  • クレジットカードについて

    クレジットカードはうまく使えばポイントがたまるというのでクレジットカードを作ることを考えています。 只心配なのは今の勤め先の勤務年数が1年未満なので審査に通らないカード会社もあるかと思っています。 公共料金をクレジットで払うとポイントはたまるものでしょうか。 また、普段の買い物の支払いに使うことも考えているのですがサインか暗証番号を入力しなければならないでしょうか。 クレジットのオートチャージつきの電子マネーで支払えば実質サインや暗証番号なしでポイントは付くのでしょうか。 ちなみに良く使用するのはコンビニ、本屋、スーパー、飲食店になります。 回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    デパートのクレジットカードは持っています。が、今回ETC用にクレジツトカードを作ろうとおもいます。年会費無料のクレジットカードは、何処でもうしこむのでしょうか?窓口は?教えて下さい。車に置き忘れ万が一の時用に、最低金額のものを、専用に作ろうと思ってます。宜しく。スーパーとかでも、よく募集してますけど、それって、その店に使わないとだめなんですか?それから、光熱費も、カード支払すれば、ポイントがたまると聞きましたが、そのポイントとは?デパートで金券扱いできるものとは、またちがうんですか?無知ですみません ご指導下さい。カードを作って引き落としに手続書類をどこに出すんですか?

  • クレジットカードについて教えてください。

    最近いろいろとカードが増えてきました。 クレジットはほとんど使っていないのですが、あるデパートはJCB、あるスーパーと電気屋さんはマスター、郵便局とあるスーパーはVISAがついているなど、クレジット会社?がいろいろです。しかも、JCBにセゾンがついていたりしています。例えば、JCBにセゾンがついているあるデパートでカードで買い物をすると、もちろん、そのデパートのポイント?がつくとは思うんですが、JCBやセゾンのポイントも一緒にたまるのでしょうか。それから、飲食店などで、そのデパートのカードを使って支払いもできるんですよね? そうするとポイントはどこにつくのでしょうか?いまいちカードをどう言う風に使えばいいのかわかりません。それから、JCBならJCBにすべてのカードをそろえたほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • 振込みをクレジットカードでできますか?

    こんにちは クレジットカードをほとんど使ったことがないのですが、使えばポイントが貯まるとのことなので支払いはカードを使うことにしました。 電話で予約した商品で、支払いは振込みらしいのですが、その支払いをコンビニなどで振り込むときにクレジットカードをつかうことは出来るのでしょうか? これまたコンビには利用したことがほとんどなくて、わかりません。すみません。 教えてください。

  • コンビニ払い可能なクレジットカードの支払い

    コンビニ払い可能なクレジットカード(楽天カード、KARUWAZA CARD、OMCカード Jiyu!da! )の支払いをローソンなどのクレジットカードで支払いが可能なコンビニでクレジットカードで支払うことは可能なのでしょうか? 楽天のコンビニ支払いをEdyで支払うことが可能ということは知ってます。

  • 【クレジットカード】

    閲覧ありがとうございます。 クレジットカードの引落口座について質問させて頂きます。 このたび、初めてクレジットカードなるものを作りました。 (Yahoo!カードで作りました。) 一通り審査を終え、ぶじカードが発行され送られてきました。 その時点では、まだ引落口座を指定するという作業がありませんでした。 (どうやら後々、口座振替依頼の書類が送られてくるようでした。) 私はどうしても急ぎでクレジットを使って買う物があったので、口座指定をまだしていないのに買い物をしてしまいました。 (もう使える状態でカードだけ手元に届いていたので^^;) こうした場合、来月の支払いはどうなるのでしょうか? コンビニ払いの支払い用紙が送られてくるのかなぁと予想していますが、なにか問題が起こる可能性はありますか? また、クレジットの支払いを口座振替でなく、毎月コンビニ払いにすることもできるのでしょうか? クレジットカードに詳しい方おりましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • コンビニ決済をクレジットカードで支払えますか

    あるショップで購入した商品の支払いはコンビニ決済のみなのですが、コンビニで支払う際に、クレジットカードは使えますか。それとも現金だけなのでしょうか。

  • 皆さんは通販でクレジットカードを使っていますか?

    皆さんこんにちは 僕は通販ではコンビニ払いしかしないのですが(クレジットは一応持っていますが使っていません) 友人は今の時代、通販でクレジットカードを使わない人はいないと言われました。 そこで気になったのですが、皆さんは通販でクレジットカードを使いますか?それともコンビニ払いや代引きを使いますか? 実際どの程度の率なのか気になりました。知っている方がいたら教えてください。 また、是非皆様は通販の支払い方法をどうしているかも教えてください。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードで支払いをしたらクレジットカード会社にはどんな情報がいきますか? 料金はいきますが、料金内容はおおまかなのですか? 例えば、コンビニでクレジットカードで商品を買ったら… こしあんパン 1つ 塩おりぎり 2つ マルボロ タバコ 1箱 みたいな。詳しい内容で それとも、 商品購入 1万円 みたいな おおまかなのですか?